22/05/20(金)10:13:03 昨今の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)10:13:03 No.929412553
昨今のジョーカーの家庭ってこんな感じなのかな
1 22/05/20(金)10:15:02 No.929412894
新井浩文のイメージしかなくなってしまった
2 22/05/20(金)10:15:48 No.929413036
この中じゃ一番まともというか同情できる役の人が最悪の不祥事起こすとは
3 22/05/20(金)10:18:20 No.929413450
一番悪いのは当然無差別殺傷起こした次男だけど 映画の中で一番不快なのは人権派気取りのあの女
4 22/05/20(金)10:20:43 No.929413852
父親は単純に経営する金物屋と同じで時代遅れの頑固親父って感じ 人としての品性と神経は疑うけどあからさまな虐待とか犯罪でもないし悪くはないはず ただ一緒にはいたくないしこのまま時代と共に滅びて欲しい人種
5 22/05/20(金)10:22:54 No.929414259
次男がそんなに父親に不満があるなら無気力なりに家出れば良かった そういう意気地も主体性もない事が最悪の方向に行った
6 22/05/20(金)10:24:07 No.929414464
お母さんが最後にゼリーか何か食べるシーンが記憶に残ってる
7 22/05/20(金)10:24:32 No.929414539
親父も親から継いだ金物屋をたまたま近所付き合いの経営で回ってた ってだけな感じだしなぁ本質的に何もない次男と変わらん
8 22/05/20(金)10:26:33 No.929414892
こういう人いるよねこういう家庭あるよねのディテールがいやらしいからい細かい
9 22/05/20(金)10:28:19 No.929415222
死刑反対派の女は次男が塀の中にいて絶対に手出しできないから形だけの結婚して本気アピールしただけよね 仮にそれで救われるとしてもセックスやら肉体の接触まで受け入れる気は毛頭ない
10 22/05/20(金)10:31:34 No.929415766
親父が自暴自棄になって自分を押し倒そうとしただけで 人殺しの次男を棚に上げて人でなし呼ばわりで否定した時点で 単にあの女にとって事件なんか他人事でしかなく酔ってたってだけ
11 22/05/20(金)10:31:38 No.929415778
三浦さんの演技すごかったな
12 22/05/20(金)10:33:45 No.929416105
ああいう親父は時々帰ったり連絡取り合う程度の距離の置き方がベスト
13 22/05/20(金)10:35:30 No.929416397
あの父親を三倍くらいに薄めた人間ってどこにでもいるよね
14 22/05/20(金)10:36:50 No.929416645
タバコポイ捨てしてやる! やっぱ拾うか…
15 22/05/20(金)10:36:54 No.929416660
殺人の矛先向かうのが常日頃抑圧されて鬱憤募ってる父親じゃなくて無差別なのが本当に救えん でも真っ向から逆らうという意志がないのがリアル
16 22/05/20(金)10:37:53 No.929416847
やり場のない感情を長男は自分を殺し次男は他人を殺すのが対照的
17 22/05/20(金)10:39:17 No.929417099
次男が父親と同じ境遇なら普通に父親になってたよな
18 22/05/20(金)10:40:16 No.929417278
麻婆豆腐が辛すぎる
19 22/05/20(金)10:43:12 No.929417828
この映画で一番気の毒なのが殺傷事件の被害者 次の長男の嫁さんの子供と親
20 22/05/20(金)10:44:48 No.929418100
昔はありふれてたけど今じゃ見向きもされない廃れた金物屋っていうのが亭主関白な父親そのものすぎる
21 22/05/20(金)10:49:10 No.929418884
>麻婆豆腐が辛すぎる https://youtu.be/ZczqIqkEhIE
22 22/05/20(金)10:49:47 No.929419000
もうテレビじゃやれないのかこれ
23 22/05/20(金)10:54:08 No.929419784
>タバコポイ捨てしてやる! >やっぱ拾うか… この後自殺するの本当に辛い 兄貴クソ真面目過ぎる
24 22/05/20(金)10:55:24 No.929420020
次男もアパートに避難してたけどあそこ潰されたのが致命的すぎる
25 22/05/20(金)10:56:39 No.929420249
>>タバコポイ捨てしてやる! >>やっぱ拾うか… >この後自殺するの本当に辛い >兄貴クソ真面目過ぎる 真面目というか親や世間に逆らったり小さな非行もできない弱い人間だったんだろう 兄は母似で弟が父似
26 22/05/20(金)10:58:17 No.929420520
長男の母親と妻が葬式で会話するシーンが怖かった
27 22/05/20(金)10:59:07 No.929420649
親父抜きで飯食うシーンが良かった
28 22/05/20(金)10:59:11 No.929420663
自殺しても死刑になっても身内の人生は続いていく
29 22/05/20(金)10:59:15 No.929420679
>次男もアパートに避難してたけどあそこ潰されたのが致命的すぎる あれ長男がチクったのマジでお前さあ...ってなる
30 22/05/20(金)11:01:18 No.929421008
>親父抜きで飯食うシーンが良かった あれは意図的に団欒にしてるんだろうな でもああいう父親が常識だった時代で普通に育った人もいるし 家庭環境だけが悪いとは言えないよね
31 22/05/20(金)11:02:29 No.929421217
>>次男もアパートに避難してたけどあそこ潰されたのが致命的すぎる >あれ長男がチクったのマジでお前さあ...ってなる 先回りで母親と次男に教えたのが精一杯の抵抗を考えると泣けてしまう
32 22/05/20(金)11:02:45 No.929421256
>死刑反対派の女は次男が塀の中にいて絶対に手出しできないから形だけの結婚して本気アピールしただけよね >仮にそれで救われるとしてもセックスやら肉体の接触まで受け入れる気は毛頭ない あれは死刑囚に接見できるのが基本身内だけだから取材のためだと思った リアルでもわざわざ結婚して直接取材した記者とかいたような
33 22/05/20(金)11:03:27 No.929421377
スレ画は亭主関白ぶってる父親であって古き父親像ってのとは全然違うと思うけどな
34 22/05/20(金)11:05:43 No.929421746
家庭の事情は外から注意しにくいから手遅れになっても気付かれないよね
35 22/05/20(金)11:08:10 No.929422173
殺人事件起こすときの無機質なピンポーンがすげえ怖い
36 22/05/20(金)11:09:54 No.929422454
父親は今金物屋なんかやっても絶対家なんか建てられんだろうし そもそも親からの引継ぎで自分の力で掴んだ訳じゃないのに偉そうにされたくないってのはそう
37 22/05/20(金)11:10:34 No.929422575
駅でのモブサラリーマン視点の非現実感怖すぎる
38 22/05/20(金)11:12:25 No.929422900
スナックで一人カラオケするシーン好き
39 22/05/20(金)11:19:15 No.929424000
登場人物が誰も幸せにならないのやばすぎ
40 22/05/20(金)11:21:14 No.929424300
ああいう父親って周りにどう扱われたら満足なんだろう 周囲全員に褒めて感謝されて頼って欲しいのかな
41 22/05/20(金)11:30:25 No.929425830
>親父が自暴自棄になって自分を押し倒そうとしただけで >人殺しの次男を棚に上げて人でなし呼ばわりで否定した時点で >単にあの女にとって事件なんか他人事でしかなく酔ってたってだけ 執行前日に童貞のまま死刑になる次男に元彼とのセックスの話するのデリカシー無さすぎて良いよね
42 22/05/20(金)11:30:59 No.929425909
>ああいう父親って周りにどう扱われたら満足なんだろう >周囲全員に褒めて感謝されて頼って欲しいのかな 自分の思い通りになるのが良い
43 22/05/20(金)11:35:14 No.929426673
俺の親父がここまでじゃないけど根っこは似てる ていうか親父はまだ裸一貫で今の職について良い暮らし手に入れたからプライドあるの分かるけど 爺さんは本当に融通利かない偏屈で酷かったらしい 親父はそれが嫌なのと貧乏で見返してやるって大学入ったから凄いよ でもやっぱり爺さん嫌いながらも親や育ちの影響抜けれないんだなってのが普段の生活で分かる
44 22/05/20(金)11:35:34 No.929426743
結局親の店継いでるのがコンプレックスなんじゃないの 自分の城だって執着してたマイホームもそれで建ててるし 威張り散らすしかなかったんだろうな
45 22/05/20(金)11:39:24 No.929427425
>結局親の店継いでるのがコンプレックスなんじゃないの >自分の城だって執着してたマイホームもそれで建ててるし >威張り散らすしかなかったんだろうな 親からの遺産だって自覚して弁えて切り盛りする姿勢なら良かったのにね 何で変に虚栄心持ってしまうんだろう