虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/20(金)09:37:00 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)09:37:00 No.929406760

遊戯王アニメを順繰りに見てるんだけど飽きてきた… 基本的にデュエルばっかりしやがる…

1 22/05/20(金)09:37:20 No.929406810

じゃ見るな

2 22/05/20(金)09:37:34 No.929406838

おい

3 22/05/20(金)09:37:51 No.929406883

なにを求めて遊戯王見たんだよ!

4 22/05/20(金)09:38:26 No.929406970

当たり前だろ!?

5 22/05/20(金)09:38:29 No.929406978

ギャグマンガにギャグやめろって言ってるレベルだぞ

6 22/05/20(金)09:39:07 No.929407067

ところでこのVRのデュエル頻度なんだが

7 22/05/20(金)09:39:08 No.929407068

流しそうめんのそうめん抜きかな…

8 22/05/20(金)09:39:17 No.929407094

アニメ見てるときも見てないときもMDでデュエルしてるから余計に飽きてきたのはある

9 22/05/20(金)09:39:38 No.929407147

支離滅裂な言動やめてくれる?

10 22/05/20(金)09:40:31 No.929407282

遊戯王のアニメに遊戯王してるからつまんねえって言ってる奴マジで初めて見た

11 22/05/20(金)09:40:43 No.929407317

1作品見たらだいぶ間開けないと辛いのはわからなくもない

12 22/05/20(金)09:41:12 No.929407395

>遊戯王のアニメに遊戯王してるからつまんねえって言ってる奴マジで初めて見た つまらないんじゃなくて飽きてきたんだ

13 22/05/20(金)09:41:26 No.929407435

見るか!東映版無印!

14 22/05/20(金)09:41:56 No.929407545

飽きたらやめれば ええ!

15 22/05/20(金)09:42:25 No.929407622

そんな貴方にオススメするのがこのAV

16 22/05/20(金)09:42:34 No.929407647

まぁ連続で見てればそりゃな…

17 22/05/20(金)09:43:06 No.929407718

俺もToLOVEる読んでたけどエロばっかりで飽きた

18 22/05/20(金)09:43:52 No.929407822

ぼんやりと何話も見続けると前のデュエル展開とかとごちゃごちゃになって訳わかんなくなる ワシにも覚えがある

19 22/05/20(金)09:43:53 No.929407824

ラッシュの方見ろ

20 22/05/20(金)09:44:18 No.929407891

ゆっくり観たらいい

21 22/05/20(金)09:46:54 No.929408318

その答えはデュエルの中で見つけるしかない

22 22/05/20(金)09:47:16 No.929408385

一気に見るのは流石に無理だよ!

23 22/05/20(金)09:48:12 No.929408557

あいだあいだに東映版を挟んで決闘以外の遊戯王成分も摂取しないと…

24 22/05/20(金)09:49:59 No.929408841

ちなみにどこまで見たの?

25 22/05/20(金)09:51:02 No.929409028

>ちなみにどこまで見たの? 初代~GX見終わって今5dsのダークシグナー見終わった当たり

26 22/05/20(金)09:51:59 No.929409187

長期アニメゆえダレ期も長い

27 22/05/20(金)09:52:22 No.929409262

1日1話ずつでいいじゃん

28 22/05/20(金)09:53:24 No.929409454

>1日1話ずつでいいじゃん 何年かかるんだろ

29 22/05/20(金)09:53:46 No.929409502

まああんまり一気に見ても疲れるだろう 休憩してまた見たくなってから見ればええ

30 22/05/20(金)09:55:10 No.929409769

ダグナー終わったならしばらく一話完結の日常編だろたしか

31 22/05/20(金)09:57:18 No.929410106

ダークシグナー編面白いのに… 鬼柳さんのクソキレキレの罵倒とか…

32 22/05/20(金)09:58:26 No.929410274

毎日カレー食ってたり毎日同じ経路で出勤してたら飽きるだろ 娯楽も同じだよ

33 22/05/20(金)09:59:04 No.929410367

デュエルに飽きたというか単に詰め込みすぎなのでは… 初代とGX全部見るだけでも相当ヘビーだし

34 22/05/20(金)09:59:14 No.929410396

5dsのWRGP編は頑張ってほしい 勝敗っていうか展開がわかりきってるし…

35 22/05/20(金)09:59:39 No.929410465

初代から休みなしで連続で見ればそりゃ飽きてくるかもな… 何話あるんだ一体…

36 22/05/20(金)10:00:14 No.929410564

抜きゲーばっかりやってるとエロシーンばかりで飽きる事あるよね

37 22/05/20(金)10:00:59 No.929410669

たまには息抜きに他の作品も見なよ

38 22/05/20(金)10:01:35 No.929410750

VRAINSのデュエル毎回効果の応酬が濃いからへぇ~ってなるけど連続で見ると胃もたれしそうになる

39 22/05/20(金)10:01:36 No.929410753

GXまではながら見でも内容が入ってくるけどそれ以降は集中して見ないとデュエルの内容が理解出来なくなってくる 1つのカードに複数効果とかソリティア始めて複雑化してくる

40 22/05/20(金)10:01:52 No.929410789

>何話あるんだ一体… 800話くらいありそうだよな… マジで年単位でちょくちょく見たほうがいいって…

41 22/05/20(金)10:02:10 No.929410836

>たまには息抜きに他の作品も見なよ バトスピとデュエマとヴァンガードとウィクロスと遊戯王か…

42 22/05/20(金)10:02:19 No.929410867

GXあたり見るとデュエルが早くてびっくりする

43 22/05/20(金)10:02:19 No.929410869

>VRAINSのデュエル毎回効果の応酬が濃いからへぇ~ってなるけど連続で見ると胃もたれしそうになる でも面白すぎて一気に見たくなる気持ちもあるよね

44 22/05/20(金)10:02:42 No.929410935

>GXあたり見るとデュエルが早くてびっくりする 一話とかでちゃんと終わってる!ってなる

45 22/05/20(金)10:03:24 No.929411040

>>何話あるんだ一体… >800話くらいありそうだよな… >マジで年単位でちょくちょく見たほうがいいって… AVの中盤に777話だったから900話超えてると思う

46 22/05/20(金)10:03:42 No.929411073

>AVの中盤に777話だったから900話超えてると思う そりゃ飽きるわ

47 22/05/20(金)10:04:04 No.929411139

限度がある限度が

48 22/05/20(金)10:04:15 No.929411164

>でも面白すぎて一気に見たくなる気持ちもあるよね 2話とか3話またぐデュエルだと〇〇の効果はエンドフェイズまたは破壊されたときに発動するのもう説明したよね的な流れで終わるからある程度まとめて見ないとね… あとリンクマーカーの向きとか

49 22/05/20(金)10:04:39 No.929411219

VRAINSの3連続リンク召喚!とかカードの知識ある前提だよねあれ 毎回サーキットコンバインされても困るけどさ

50 22/05/20(金)10:04:53 No.929411254

遊戯王全シリーズ一気見は流石にキツいだろ

51 22/05/20(金)10:05:21 No.929411335

どんどんデュエルの展開が長くなるしガチな事しないともっと強いカードあるだろって話にもなるしOCGで話を作るのがどんどん無理になってきてるよな

52 22/05/20(金)10:06:11 No.929411462

>どんどんデュエルの展開が長くなるしガチな事しないともっと強いカードあるだろって話にもなるしOCGで話を作るのがどんどん無理になってきてるよな だからこうしてラッシュデュエルを作る

53 22/05/20(金)10:06:24 No.929411496

デュエマは最初から見ていくと3Dの進化に感動する

54 22/05/20(金)10:06:41 No.929411526

あっルールの処理違うなとか思わない素直な気持ちも大丈夫

55 22/05/20(金)10:06:49 No.929411547

一気に全部見るのは辛いだろうな

56 22/05/20(金)10:07:02 No.929411588

1から追っていくと作劇の都合上早期決着せざるおえなくなって販促のための展開にカードが合わせる都合になったのが見えてちょっと面白い

57 22/05/20(金)10:07:32 No.929411669

>あっルールの処理違うなとか思わない素直な気持ちも大丈夫 攻撃力16000のサイバーエンドなんてありえないのに格好良いのいいよねいいだろ

58 22/05/20(金)10:07:47 No.929411707

ぶっちゃけあっプレミしてるみたいなのもっと増やしてもいいと思う

59 22/05/20(金)10:08:02 No.929411745

GXは邪悪なカード多いなと見てて思った DHEROとかパキケファロとか弁天とか

60 22/05/20(金)10:08:16 No.929411783

ファイアウォールドラゴンかっこいい~ 全然出ねぇ~

61 22/05/20(金)10:08:24 No.929411805

オルターガイストのデュエルをマジでアニメでやったの? 長引くと1試合30分ぐらいかかるあのテーマを?

62 22/05/20(金)10:08:38 No.929411856

アニメだとカードの処理違うんだろうなぐらいの気持ちが大事 きっとVRもそういう部分あっただろう

63 22/05/20(金)10:08:41 No.929411863

毎回いい感じに苦戦しつついい感じに勝つデュエル構成考えるのめちゃくちゃ大変だろうなって…

64 22/05/20(金)10:08:52 No.929411899

たまにこんなカードこんな時期に想定されてたんだ…ってなるのいいよね…

65 22/05/20(金)10:08:56 No.929411911

DSODくらいのテンポで進む作品がもう1回くらい見たい気持ちがある

66 22/05/20(金)10:09:08 No.929411945

>ファイアウォールドラゴンかっこいい~ >全然出ねぇ~ 遊作のエースで出番5回は多いんだ

67 22/05/20(金)10:09:22 No.929411978

>>あっルールの処理違うなとか思わない素直な気持ちも大丈夫 >攻撃力16000のサイバーエンドなんてありえないのに格好良いのいいよねいいだろ アレは舐め腐ってるユベルを精神で圧倒したのが美しすぎるからもうどうでもよくなる

68 22/05/20(金)10:10:14 No.929412114

>オルターガイストのデュエルをマジでアニメでやったの? >長引くと1試合30分ぐらいかかるあのテーマを? ミラフォ踏んで終わったよ

69 22/05/20(金)10:10:16 No.929412122

>アニメだとカードの処理違うんだろうなぐらいの気持ちが大事 >きっとVRもそういう部分あっただろう テンポ概念取り入れようとしたスピードカウンターとか別要素組み込む想定のアクションデュエルとかテコ入れ入れたかったのかなって形跡あるのいいよね…

70 22/05/20(金)10:10:21 No.929412133

>毎回いい感じに苦戦しつついい感じに勝つデュエル構成考えるのめちゃくちゃ大変だろうなって… アニメの尺も考えないといけない

71 22/05/20(金)10:10:34 No.929412170

>オルターガイストのデュエルをマジでアニメでやったの? >長引くと1試合30分ぐらいかかるあのテーマを? MDで戦ったときネチネチちまちま攻撃されて気が狂いそうになった なんていやらしいデッキなんだ…

72 22/05/20(金)10:10:54 No.929412222

>ミラフォ踏んで終わったよ 良き力だ…

73 22/05/20(金)10:11:07 No.929412255

VRAINSのデュエルは全員めちゃくちゃソリティアするから全然頭に入ってこない バリアンズカオスドローでセブンスワン引いてカオスナンバーズポン出しの偉大さを噛み締める

74 22/05/20(金)10:11:09 No.929412260

5ds以降はスピードワールド的な特殊ルールないから見やすいと思うよって言おうとしたけど一番の問題児があったな…

75 22/05/20(金)10:11:14 No.929412275

(なんだこの連続展開は)

76 22/05/20(金)10:11:39 No.929412346

リボルバーは恐ろしいカードを持っている…

77 22/05/20(金)10:11:55 No.929412382

>5ds以降はスピードワールド的な特殊ルールないから見やすいと思うよって言おうとしたけど一番の問題児があったな… アクションマジック「?」

78 22/05/20(金)10:11:56 No.929412389

ボーマン好きではないけどジャッジメントダイスとかなんだこの連続展開はとかのセリフが面白いから好きかもしれない

79 22/05/20(金)10:12:17 No.929412437

(オルガで罠踏んで負けたとか恥ずかしすぎて言いたくねえな…) リボルバーは恐ろしいカードを持っているわ…

80 22/05/20(金)10:12:21 No.929412453

雑に使われる禁止カードの応酬

81 22/05/20(金)10:12:23 No.929412455

>リボルバーは恐ろしいカードを持っている… ちゃんと言えや!

82 22/05/20(金)10:12:50 No.929412519

ARCVあたりからソリティアが長すぎる

83 22/05/20(金)10:12:50 No.929412520

>>リボルバーは恐ろしいカードを持っている… >ちゃんと言えや! (ミラフォで死んだとか恥ずかしいし…)

84 22/05/20(金)10:13:14 No.929412582

ミラフォ!ミラフォ!あいつミラフォ使う!

85 22/05/20(金)10:13:19 No.929412596

アクションマジックなくても妙にピンポイントなオリカ出てただけだから

86 22/05/20(金)10:13:29 No.929412628

GXで思うのはみんな非常食大好きすぎだろってコト

87 22/05/20(金)10:13:31 No.929412639

不意にミラフォで踏んで負けると恥ずかしいからそういう意味で恐ろしい

88 22/05/20(金)10:13:37 No.929412659

>ARCVあたりからソリティアが長すぎる AVで長かったのBBくらいじゃないか? と思ったがVRに毒されてる気がする

89 22/05/20(金)10:13:56 No.929412710

恐ろしいカード(レッドリブート)

90 22/05/20(金)10:13:58 No.929412714

(ハイドライブなっげぇな…)

91 22/05/20(金)10:13:59 No.929412716

>GXで思うのはみんな強欲な壺大好きすぎだろってコト

92 22/05/20(金)10:14:14 No.929412760

>5ds以降はスピードワールド的な特殊ルールないから見やすいと思うよって言おうとしたけど一番の問題児があったな… デュエルコースターとアクションデュエルどっちのことだ

93 22/05/20(金)10:14:17 No.929412771

AVも社長がぶん回してたような…

94 22/05/20(金)10:14:32 No.929412811

>>GXで思うのはみんな強欲な壺大好きすぎだろってコト 強欲な壺回収して強欲な壺つかってる明日香さん

95 22/05/20(金)10:14:34 No.929412819

鬼塚戦のミラフォはめっちゃ輝いてたな…

96 22/05/20(金)10:14:50 No.929412862

>>>GXで思うのはみんな強欲な壺大好きすぎだろってコト >強欲な壺回収して強欲な壺つかってる明日香さん 強欲すぎる…

97 22/05/20(金)10:15:30 No.929412971

適度にライフポイント回復できるからデュエルの演出の調整に使いやすかったのかな…非常食

98 22/05/20(金)10:15:54 No.929413053

>>GXで思うのはみんな強欲な壺大好きすぎだろってコト シャドールみたいに素材にケア効果あるわけ無い時代だから 今のファーニマルみたいにドローしまくるしかないから許してくれるね? グッド悪夢の蜃気楼

99 22/05/20(金)10:16:00 No.929413069

>鬼塚戦のミラフォはめっちゃ輝いてたな… リンク環境におけるミラフォの強さと剛鬼の異常なリカバリ性能を同時に描く名カードだった

100 22/05/20(金)10:16:41 No.929413170

悪夢の蜃気楼のデメリット踏み倒され過ぎる…

101 22/05/20(金)10:17:06 No.929413239

現状そりゃラッシュとか作って新規受け入れしなきゃダメだわなって状況だよな 売れてるけどこのままじゃ新規入らないって感じで

102 22/05/20(金)10:17:10 No.929413249

GXはみんな同じ授業受けてるから似たような運用するよねって

103 22/05/20(金)10:17:12 No.929413255

それで「」が一番好きなシリーズは?

104 22/05/20(金)10:17:25 No.929413289

ミラフォ踏んでなお余裕で戦えるあたり剛鬼はそらアニメもクビになるわっていうオーバーパワー

105 22/05/20(金)10:17:51 No.929413362

>現状そりゃラッシュとか作って新規受け入れしなきゃダメだわなって状況だよな >売れてるけどこのままじゃ新規入らないって感じで なんやかんやMDで新規増えたと思うよ

106 22/05/20(金)10:18:37 No.929413502

>ミラフォ踏んでなお余裕で戦えるあたり剛鬼はそらアニメもクビになるわっていうオーバーパワー だからって代わりにあんなテーマ握らせるのはかわいそうじゃないか?

107 22/05/20(金)10:19:00 No.929413569

「」が憂わなくても売れてるから大丈夫だ

108 22/05/20(金)10:20:02 No.929413731

>「」が憂わなくても売れてるから大丈夫だ だいじょばないからMDだのラッシュだの始めた訳だが クロスデュエルとかいうのもあったか

109 22/05/20(金)10:20:15 No.929413779

>「」が憂わなくても売れてるから大丈夫だ 遊戯王終わったなって言われるの何回目?

110 22/05/20(金)10:20:52 No.929413872

SPYRAL次元を乗り越えたんだしもう潰れることはないんじゃないかな

111 22/05/20(金)10:21:35 No.929414011

相剣パックの売上げ凄そうだよねMD

112 22/05/20(金)10:23:10 No.929414305

>新しい販売戦略模索したら営業危機になってることになる論法凄いよね

113 22/05/20(金)10:23:47 No.929414398

1週間に一度見るアニメを続け様に十数年分見たら飽きるは飽きると思うなんでも

114 22/05/20(金)10:26:11 No.929414831

少なくともコナミは売れてるから大丈夫なんて思考は全くしてないな…定期的に新しい層にアプローチしようとは試みてる

115 22/05/20(金)10:28:02 No.929415159

ゼアルちょうど見終わったところだから昨日公開されてた遊馬とシャークのASMRであああああーーーーーーー!ってなった

116 22/05/20(金)10:30:43 No.929415618

アニメで見る分には大型モンスターを交互に出し合って合間に魔法罠のカウンターとか読み合いをたまに挟む程度で良い 頻繁にソリティア見るのは疲れる

117 22/05/20(金)10:32:48 No.929415954

>少なくともコナミは売れてるから大丈夫なんて思考は全くしてないな…定期的に新しい層にアプローチしようとは試みてる ラッシュとかその最たるものだしね

118 22/05/20(金)10:33:24 No.929416051

アークファイブでXセイバー使いが展開してたら一人でやってるよーってフトシに言われてたが当時からシンクロテーマはソリティアになりがちだったんだろうか…

119 22/05/20(金)10:34:08 No.929416169

>ゼアルちょうど見終わったところだから昨日公開されてた遊馬とシャークのASMRであああああーーーーーーー!ってなった 俺が遊馬とシャークの間にいるの解釈違いでは?と苦悩する

120 22/05/20(金)10:35:12 No.929416351

定期的に過去テーマ強化してんのも復帰狙いが主だと思う GXのストラク化が激しいのもそこらへんが狙い目だと考えてそう

121 22/05/20(金)10:38:29 No.929416964

>>新しい販売戦略模索したら営業危機になってることになる論法凄いよね 内緒だけどそんなこと言ってるの君だけだよ

122 22/05/20(金)10:41:05 No.929417419

俺レベル6サイキック族通常モンスターだけど

123 22/05/20(金)10:41:26 No.929417489

ゼアルは一回区切りよくタイトル変わるのもあってか飽きずに見やすかったな 実際それ以前より短いのもそうだけど

124 22/05/20(金)10:41:40 No.929417527

>アニメで見る分には大型モンスターを交互に出し合って合間に魔法罠のカウンターとか読み合いをたまに挟む程度で良い >頻繁にソリティア見るのは疲れる VRのデュエルが複雑過ぎるってのも分かるけどゼアルまで雑だと正直つまらん OCGとのバランス的にもアニメはラッシュが担当する方がいいってのも妥当な判断なんだろうけどやっぱり別物なんだよなあ…色々難しいよね

125 22/05/20(金)10:43:33 No.929417895

ライディングデュエルは滅茶苦茶面白いんだけどスピードスペルに関してはこれOCG化しないし勝ち筋にはならないで欲しいなぁと思ってた

126 22/05/20(金)10:45:04 No.929418156

デュエル関係なくなるけどOCGストーリーはアニメで見たいなと今でも思う 漫画が好評ならやってくれんかな

127 22/05/20(金)10:45:34 No.929418247

ゼアルはシャークさんの決闘は毎回色んな事するから好き アニメ版アビススプラッシュは無法過ぎるけど

128 22/05/20(金)10:46:01 No.929418328

ライディングデュエル再現したゲームあったけどすげえつまんなかったな…

129 22/05/20(金)10:46:55 No.929418485

>GXで思うのはみんな非常食大好きすぎだろってコト リビングデッド好きすぎ問題もあったな…

130 22/05/20(金)10:47:00 No.929418511

>ライディングデュエル再現したゲームあったけどすげえつまんなかったな… 再現も何も無いじゃんあれ!

131 22/05/20(金)10:47:06 No.929418531

5D'sがすげえデュエルチンタラ長くてつまんなかったからゼアルで反省して面白くなったのに

132 22/05/20(金)10:47:17 No.929418563

ゼアルはセカンドまで行くと遊馬も頭良くなって結構面白いんだけどね

133 22/05/20(金)10:47:29 No.929418598

>ライディングデュエルは滅茶苦茶面白いんだけどスピードスペルに関してはこれOCG化しないし勝ち筋にはならないで欲しいなぁと思ってた ゲームのスピードワールドとかは上手い具合に落とし込んだと思う というかアニメ仕様だと魔法の販促に影響出すぎる…

134 22/05/20(金)10:47:51 No.929418661

5D'sは1話で終わるようなコンパクトなデュエル一度もやらなかったとかそういうところあるから…

135 22/05/20(金)10:48:54 No.929418838

アニメも初ターンの展開くらいはオールカットする潔さがあれば良かったのにと思う時はある

136 22/05/20(金)10:49:14 No.929418896

ゼアルはエース出してからがデュエル本番みたいなもんだから派手で見てて面白いの確か 逆に言えば初代くらいそこまでの過程が非現実的

137 22/05/20(金)10:49:33 No.929418955

AVのスタンディングデュエルはそこそこ好きなの多い ロジェリスキルしまくる社長割と好き

138 22/05/20(金)10:49:42 No.929418982

>5D'sは1話で終わるようなコンパクトなデュエル一度もやらなかったとかそういうところあるから… 見てないならせめて一度もとか余計な言葉付けなきゃいいのに

139 22/05/20(金)10:49:55 No.929419023

GXで面白いなと感じたのは雑魚モンスターでもいっぱい展開してればアド扱いされてたことだ

140 22/05/20(金)10:50:07 No.929419053

スレ画を全部見終わったら次はsevensだな! なんなら息抜きに途中で見ても良いぞ

141 22/05/20(金)10:50:30 No.929419134

>ゼアルはエース出してからがデュエル本番みたいなもんだから派手で見てて面白いの確か >逆に言えば初代くらいそこまでの過程が非現実的 「エクストラデッキから効果を無効にして特殊召喚」ってテキスト本編だけで20回くらい使われてそう

142 22/05/20(金)10:50:48 No.929419204

>AVのスタンディングデュエルはそこそこ好きなの多い >ロジェリスキルしまくる社長割と好き スポットスポットだと名デュエルかなりあるよね

143 22/05/20(金)10:50:56 No.929419232

遊戯vsパンドラみたいな数ターンかけて着々と盤面整えていく描写好きなんだけど今は色々な意味で出来ない描写だ

144 22/05/20(金)10:51:17 No.929419291

一々素材並べてシンクロとか見てるとダルいし直接ポンとエクシーズ出す方が楽しいからね

145 22/05/20(金)10:52:17 No.929419455

他はシリーズ中中だるみしてる回がつづいててもエンターテイメントとか構成の意味不明さがギャグに昇華されてたりかろうじてシリーズ見続けられるけど AVはただただ苦行だ…

146 22/05/20(金)10:52:19 No.929419463

最近5ds見直したけど序盤のテンポ早すぎてびっくりする

147 22/05/20(金)10:52:24 No.929419476

よくネタにされるモンスター2体分として扱う素材ってどれくらい居たんだろ

148 22/05/20(金)10:52:46 No.929419542

確かに連続で見たら飽きそうな気はする

149 22/05/20(金)10:53:05 No.929419597

義務なんてないんだからしばらく離れて味変してから再開すればいいんだ

150 22/05/20(金)10:53:44 No.929419717

セブンス大体1話完結だから見やすいし面白いよ

151 22/05/20(金)10:55:29 No.929420038

>遊戯vsパンドラみたいな数ターンかけて着々と盤面整えていく描写好きなんだけど今は色々な意味で出来ない描写だ マジックやトラップの応酬でどちらが先に上級モンスターを召喚できるか…!みたいなの派手でおもしろいよね 今YouTubeでパンドラ戦無料で見れるけど楽しい ていうかパンドラの演技良すぎる!!フヒハハ!たのC~!

152 22/05/20(金)10:55:34 No.929420052

>最近5ds見直したけど序盤のテンポ早すぎてびっくりする わりとサクサク話進むけど12話くらいで双子出てくるまで名有りの女キャラが狭霧さんだけというストロングスタイル

153 22/05/20(金)10:55:47 No.929420092

アークファイブ は実況映えすると思う 何がダメだったかあーだこーだ言うの楽しいと思う

154 22/05/20(金)10:55:51 No.929420101

セブンスはロリお母さんが出てくると聞いて気になってる

155 22/05/20(金)10:56:04 No.929420139

1シリーズが3年やるから100話以上になって連続視聴しようとすると結構が修練になるよね

156 22/05/20(金)10:56:18 No.929420191

>セブンス大体1話完結だから見やすいし面白いよ シンプルで楽しいよね ただ後攻4ターン目で決着つくことが多くて先制が負けフラグよりになってる気はする

157 22/05/20(金)10:56:33 No.929420232

遊戯王シリーズ自体は好きだけど連続で見てたらまず5D'sまで辿り着けない自信がある… というかDMの一挙放送の時実際結構しんどかった覚えが…

158 22/05/20(金)10:57:19 No.929420351

一気見するときはながら見したりして肩の力抜くのがコツだぞ 特にデュエルの展開が遅い初代

159 22/05/20(金)10:57:46 No.929420430

WCSのRDDはマナコストのないゲームに一部だけマナコスト導入してるんだからそりゃ歪みが出るよなって感じだった 結局安定のためにデッキの大半がモンスターと罠になっちゃう…でもそれがSp1番使いやすいんだよなあ

160 22/05/20(金)10:57:47 No.929420433

シリーズマラソンするとキツイのはガンダムだとかでもなんでもそうだとは思う

161 22/05/20(金)10:59:01 No.929420636

義務感とかノルマでアニメ見るのはしんどいだけだから楽しめるペースで進めるのがいいよ

162 22/05/20(金)10:59:55 No.929420783

基本決闘が1話完結のGXとかセブンスも中弛みあったからな…

163 22/05/20(金)11:00:23 No.929420857

ヒとかで1人実況しながら見るとか毎話1行2行の感想書くとかしてたら少し変わるかもしれない

164 22/05/20(金)11:00:39 No.929420903

>セブンスはロリお母さんが出てくると聞いて気になってる いい準レギュラーキャラだから見るのおすすめ

165 22/05/20(金)11:01:37 No.929421059

ゼアルはまだ半分までしか見終わってない…

166 22/05/20(金)11:02:48 No.929421268

1話で終わるデュエルはテンポは良いけどそれ相応の内容でしかないからな…そればっかりやられても困る 結局何事もバランスが大事なんだ

167 22/05/20(金)11:04:06 No.929421481

ゼアルはトロン家族出てきたあたりから一気に面白くなる デュエルコースターは…最後のドロワとトロンは良いから…

168 22/05/20(金)11:04:29 No.929421543

ドラマ面白いなデュエル邪魔だな…って時とデュエル面白いなドラマ邪魔だな…って時がある気がする

169 22/05/20(金)11:07:14 No.929422007

そもそも5Dsダグナー編まで通しって300話くらいあるよね

170 22/05/20(金)11:07:57 No.929422129

週1ペースが丁度いいアニメだよ 色んな意味で飲み込むのに時間がかかるからな

171 22/05/20(金)11:10:28 No.929422557

歴代で1番話数使ったデュエルってなんだろ

172 22/05/20(金)11:11:11 No.929422682

>歴代で1番話数使ったデュエルってなんだろ ズァークじゃないの

173 22/05/20(金)11:11:12 No.929422687

>歴代で1番話数使ったデュエルってなんだろ ダーツ戦あたりかな…?印象だけど

174 22/05/20(金)11:11:48 No.929422793

ズァークはあれ連続してるけど一回のデュエルっていうのはなんか抵抗あるな…

175 22/05/20(金)11:12:14 No.929422856

>>歴代で1番話数使ったデュエルってなんだろ >ズァークじゃないの なに仕掛けても無駄だぁ!で返すのを4回か5回やった気がする…

176 22/05/20(金)11:13:38 No.929423103

初代DMはめっちゃ長いけど声とBGMが面白いから基本流し見で楽しむのが丁度いいってなった

177 22/05/20(金)11:14:14 No.929423203

GXは十台の勝ち筋にバリエーションがあって結構面白い

178 22/05/20(金)11:14:17 No.929423212

アークファイブはデュエルの勝敗無視して話が進むのが本当に印象悪い

179 22/05/20(金)11:14:33 No.929423250

つべに最近少しずつDM上がってるけどATMめっちゃ相手煽るしめっちゃぜーぜー言ってる

180 22/05/20(金)11:14:54 No.929423301

初代は時期を考えると作画のクォリティ高くない?

181 22/05/20(金)11:14:59 No.929423313

初代のアニオリアメリカ編までしか見てないんだけどストーリーが面白くて中弛みしないデュエル以外も見せ場の多い遊戯王教えてくれ遊「」

182 22/05/20(金)11:15:19 No.929423372

>よくネタにされるモンスター2体分として扱う素材ってどれくらい居たんだろ Wikiで確認できるだけで17枚かな…

183 22/05/20(金)11:15:50 No.929423443

>初代は時期を考えると作画のクォリティ高くない? 加賀美作画だと露骨に線がかっこよくなる

184 22/05/20(金)11:16:11 No.929423493

>初代のアニオリアメリカ編までしか見てないんだけどストーリーが面白くて中弛みしないデュエル以外も見せ場の多い遊戯王教えてくれ遊「」 中弛みしないがかなり難易度高いな!! とりあえずSEVENSでも見てな

185 22/05/20(金)11:16:27 No.929423540

初代エジプト編あまりデュエルしないから見たのに全然記憶にない 俺は名も無きファラオだったのかもしれない

186 22/05/20(金)11:16:35 No.929423570

DMは今見てもめちゃくちゃ絵が綺麗な回があって金あったんやなと思う

187 22/05/20(金)11:16:44 No.929423591

最初の方見るとモンスターの戦闘とかで割と力抜いてる分指芸とかしてるなってなった

188 22/05/20(金)11:17:22 No.929423686

アニメの王の記憶編は一巡したけど二度と見返したいとは思わないな…

189 22/05/20(金)11:18:02 No.929423804

当時のジャンプアニメって大抵作画微妙な印象ある

190 22/05/20(金)11:18:24 No.929423859

>Wikiで確認できるだけで17枚かな… なそ にん

191 22/05/20(金)11:19:03 No.929423969

どのシリーズにも中弛みはあると思うというか そもそも中弛みと感じるか感じないかも個人の好みの問題はあるから他人に聞くのってあまり意味無いと思う WRGP準備編とか俺は好きだし

192 22/05/20(金)11:19:15 No.929423996

>DMは今見てもめちゃくちゃ絵が綺麗な回があって金あったんやなと思う GXの序盤が特に作画ヤバかったの見ると不安だったんだなとなる

193 22/05/20(金)11:20:10 No.929424137

年単位でやってて中弛みがないなんて作品もそうないから…

194 22/05/20(金)11:20:15 No.929424146

毎週見るのと通しで見るのとで全然違うしなあ

195 22/05/20(金)11:21:05 No.929424285

当時毎週追っかけてた時と今一気見するのでもだいぶ印象違うしな 何周も一つのデュエルが続くのは隔週だとちょっとしんどいけど一気見だと迫力がある

196 22/05/20(金)11:21:07 No.929424288

ゴッズの1話完結シリーズが好きだった ジャックのローン回とか

197 22/05/20(金)11:21:34 No.929424352

多分どのタイミングでどんな視聴スタイルでもズァーク戦の感想は同じなんだろうな…

198 22/05/20(金)11:21:39 No.929424359

悟空が気を貯めてギュンギュンしてだけみたいな回はないから安心できる… …GXの衛星兵器壊すあたりであったような気がしてきた…どうだったかな…

199 22/05/20(金)11:22:51 No.929424581

>多分どのタイミングでどんな視聴スタイルでもズァーク戦の感想は同じなんだろうな… 最早エンドレスエイトみたいなもんだろアレ

200 22/05/20(金)11:22:58 No.929424606

中弛みとかも込みで尚1番総合的に出来が良いと思うシリーズどれよ?

201 22/05/20(金)11:24:18 No.929424813

出来の良さの定義が人によって違うからなんとも

202 22/05/20(金)11:24:21 No.929424822

DMかなぁ 弛んだと感じたら激情版を見ろ

203 22/05/20(金)11:24:23 No.929424834

話逸れるけどエンドレスエイトは当時受験期で夏期講習の間に見れるアニメなんでも楽しい状態だったから見る側の状況でもだいぶ印象って変わるよね…

204 22/05/20(金)11:24:39 No.929424878

ゼアルは設定上エクシーズ出してからが本番みたいなとこあるから出すまでの過程にあまり時間を割けないってのはあるとは思う

205 22/05/20(金)11:24:48 No.929424903

>中弛みとかも込みで尚1番総合的に出来が良いと思うシリーズどれよ? 5Dsかなあ

206 22/05/20(金)11:24:59 No.929424937

総合的に出来がいいってのが難しいな…

207 22/05/20(金)11:25:05 No.929424944

俺は終盤の展開でお釣りが来ると思うから5D'sが好き

208 22/05/20(金)11:26:07 No.929425119

原作遊戯王か5D'sかな…何だかんだ言って他のシリーズより減点少なそうだし

209 22/05/20(金)11:26:13 No.929425136

中弛みというか単発のどうでも良い回の面白さも込みで評価するなら5Dsかな…

210 22/05/20(金)11:26:30 No.929425189

正直毎回デュエルの内容違うし飽きなかったけどな…

211 22/05/20(金)11:26:32 No.929425195

DMのアニオリとかGXとか全体的に滅茶苦茶ダレるけどそこ越えたら後は惰性でいける

212 22/05/20(金)11:26:33 No.929425198

ミルクでも貰おうか

213 22/05/20(金)11:26:50 No.929425248

アニメテーマ使ってて楽しいのはAV

214 22/05/20(金)11:26:50 No.929425249

>GXの序盤が特に作画ヤバかったの見ると不安だったんだなとなる GXはDMの直後で露骨に予算少ないよね 3期辺りでNohさんとか海外の良いアニメーターが入ってから作画安定し出したけど

215 22/05/20(金)11:26:51 No.929425252

5Ds高評価だな…

216 22/05/20(金)11:26:52 No.929425254

一気に視聴すると精神的に疲れるのは当然なんだ

217 22/05/20(金)11:27:05 No.929425291

遊戯王版エンドレスエイトって評価になるズァーク戦

218 22/05/20(金)11:27:37 No.929425378

GXもDMも間違いなく面白いんだけどダルさが強く襲ってくる時期が長めなのも事実だから……

219 22/05/20(金)11:27:51 No.929425409

5Dsはなんか単発回で面白いの多いよね GXも面白い回は多いけど前半の方に固まってる印象

220 22/05/20(金)11:28:20 No.929425492

5Dsまでは作画は辛い

221 22/05/20(金)11:28:29 No.929425520

>3期辺りでNohさんとか海外の良いアニメーターが入ってから作画安定し出したけど Nohさん遊戯王との付き合いクソ長いな…

222 22/05/20(金)11:28:47 No.929425567

>5Dsはなんか単発回で面白いの多いよね >GXも面白い回は多いけど前半の方に固まってる印象 5D'sもWRGP始まるまではやりたい放題だからな 満足街とかもあったけど…

223 22/05/20(金)11:28:54 No.929425585

自分もGXから見始めたけど今6話で止まってるわ

224 22/05/20(金)11:29:11 No.929425623

時計回良いじゃん……からのクラッシュタウン編の温度差で風邪引く

225 22/05/20(金)11:29:30 No.929425672

GXは中弛みとかどうでもいい話とかが積み重なってるおかげで4期の卒業回ラッシュがめちゃくちゃ色づいてるところあるんだよね…

226 22/05/20(金)11:30:05 No.929425759

ライフ4000のアニメでトリスタを!? 30分の枠内でオルターガイストを!?

227 22/05/20(金)11:30:11 No.929425782

子供の頃はクラッシュタウンっておかしいと感じなかったんだよ なんでだろうね

228 22/05/20(金)11:30:24 No.929425826

GX程なんだかんだで全部良い思い出だったなとなるのは珍しいけどそれはそれとして覇王の下りは正直見てて怠かったからな……

229 22/05/20(金)11:30:32 No.929425846

好きな人は好きなんだろうけどDMやGXはドーマ編とか異世界編とかかなり心象悪い時期が挟まるのが…精霊界編とかもクソヤバかったけど長さが桁違いだから

230 22/05/20(金)11:30:33 No.929425848

AVもガバガバシナリオに目を瞑れば好きな部分しか無いよ俺は

231 22/05/20(金)11:31:14 No.929425951

満足街は今だとネタにされてるけど当時はかなり批判されてたよ

232 22/05/20(金)11:31:26 No.929425984

>時計回良いじゃん……からのクラッシュタウン編の温度差で風邪引く またミラフォの話してる…

233 22/05/20(金)11:31:44 No.929426030

>AVもガバガバシナリオに目を瞑れば好きな部分しか無いよ俺は 聖人かよ

234 22/05/20(金)11:32:07 No.929426104

AVは最大瞬間風速は間違いなくあったんだよね…

235 22/05/20(金)11:32:30 No.929426161

作画とか視覚的なクオリティはゼアルが直球に凄い BGMのゴージャスっぷりとかも

236 22/05/20(金)11:32:36 No.929426182

>AVは最大瞬間風速は間違いなくあったんだよね… LDS3人組あたりはかなり良かった

237 22/05/20(金)11:32:39 No.929426191

忘れてるってのもあるけど恩返し以外でまともにデュエル内容を覚えてるのないなGX

238 22/05/20(金)11:32:56 No.929426247

>好きな人は好きなんだろうけどDMやGXはドーマ編とか異世界編とかかなり心象悪い時期が挟まるのが…精霊界編とかもクソヤバかったけど長さが桁違いだから ドーマ編は城之内と海馬の扱いが途中までいい分遊戯とティマイオスの扱いがラフェールの2戦目まで本当に酷いからな…

239 22/05/20(金)11:33:05 No.929426271

>満足街は今だとネタにされてるけど当時はかなり批判されてたよ あの程度でかなりとか他のシリーズの批判見たら死んじゃうだろ でもまさかあれで年越すとは思いませんでした

240 22/05/20(金)11:33:05 No.929426274

>作画とか視覚的なクオリティはゼアルが直球に凄い >BGMのゴージャスっぷりとかも 3Dモデルめちゃくちゃ大量に作る予算あったの凄いよな

241 22/05/20(金)11:33:23 No.929426334

遊作はセキュリティとかアプデジャマーあたりがマジでデュエル構成の破壊者過ぎてあんなのアニメつくってらんないと思う

242 22/05/20(金)11:33:25 No.929426340

後半も勝鬨2戦目とかデニスvsカイトとか好きだよ

243 22/05/20(金)11:33:35 No.929426372

5D'sって登場回数は少ないのに無駄にミラフォの主張強いよね

244 22/05/20(金)11:33:52 No.929426426

>>AVもガバガバシナリオに目を瞑れば好きな部分しか無いよ俺は >聖人かよ AVもキャラやテーマや歌が好きって人は多いはず

245 22/05/20(金)11:33:57 No.929426444

ここで同時視聴とかしたら良いんじゃと思ったが 話数が多すぎる

246 22/05/20(金)11:34:10 No.929426480

AVはキャラの手首が高速回転しすぎて仮定にドラマも無くて見てて嫌な方のツッコミが出る

247 22/05/20(金)11:34:11 No.929426483

>忘れてるってのもあるけど恩返し以外でまともにデュエル内容を覚えてるのないなGX いっぱいあるからどれ!とはならんけど たとえるならサイバー流と裏サイバー流とか

248 22/05/20(金)11:34:11 No.929426484

批判つっても当時のインターネッツの規模と集まる人の種類だとな

249 22/05/20(金)11:34:45 No.929426587

クロノス先生のデュエルにハズレはないぞ

250 22/05/20(金)11:34:50 No.929426604

>子供の頃はクラッシュタウンっておかしいと感じなかったんだよ >なんでだろうね 子供は常識が十分に無いのでおかしいことをおかしいと認識できずそういうモノとして受け入れてしまうのだ

↑Top