虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あげる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/20(金)09:20:09 No.929404037

    あげる

    1 22/05/20(金)09:20:26 ID:LxJ3SggU LxJ3SggU No.929404081

    ジュワーッ

    2 22/05/20(金)09:22:09 No.929404339

    こんな高価なものを…

    3 22/05/20(金)09:22:17 No.929404359

    フライドオニオン出来た!

    4 22/05/20(金)09:22:17 No.929404361

    カレー作るね…

    5 22/05/20(金)09:22:53 No.929404451

    もう値下がり来てるよ 終わりが見える

    6 22/05/20(金)09:23:26 No.929404531

    永沢くん…

    7 22/05/20(金)09:26:20 No.929405015

    異世界黒胡椒で成り上がるのよくあるけど変わりに玉ねぎで成り上がる話考えたんだけどどうだろう

    8 22/05/20(金)09:26:49 No.929405110

    嫌がらせか?

    9 22/05/20(金)09:26:53 No.929405116

    こんな良いものを…

    10 22/05/20(金)09:28:14 No.929405351

    富裕層の食べ物

    11 22/05/20(金)09:29:18 No.929405528

    高級食材榛名

    12 22/05/20(金)09:29:42 No.929405595

    キャビア・フォアグラ・オニオン

    13 22/05/20(金)09:29:56 No.929405632

    助かる 欲を言えば新玉が欲しい

    14 22/05/20(金)09:30:41 No.929405762

    無いと困るけどメインにするにも困る オニオンスープくらいしか思いつかない

    15 22/05/20(金)09:30:54 No.929405802

    >もう値下がり来てるよ >終わりが見える 嘘つくな

    16 22/05/20(金)09:31:10 No.929405840

    タマネギage

    17 22/05/20(金)09:31:34 No.929405902

    >異世界黒胡椒で成り上がるのよくあるけど変わりに玉ねぎで成り上がる話考えたんだけどどうだろう 偽札出す能力で国の経済崩壊させる話より難易度高いと思うよ

    18 22/05/20(金)09:33:39 No.929406296

    日本の通貨来たな…

    19 22/05/20(金)09:35:49 No.929406595

    野菜は生産地に近いか都市部かで値段が全然違うよな あと先取り出荷の主要な生産地が不作とかだと高くなるけど ほかの生産地の出荷が始まると落ち着く

    20 22/05/20(金)09:36:20 No.929406669

    今年は玉ねぎつくるか

    21 22/05/20(金)09:36:59 No.929406754

    淡路島が今頑張って玉ねぎ送り出してるからよ…

    22 22/05/20(金)09:37:24 No.929406820

    ほうれん草くんは本当に卑怯だな

    23 22/05/20(金)09:37:43 No.929406857

    >今年は玉ねぎつくるか 出来る頃には値段落ち着いてるやつ

    24 22/05/20(金)09:38:51 No.929407024

    タマネギage

    25 22/05/20(金)09:41:29 No.929407448

    >>今年は玉ねぎつくるか >出来る頃には値段落ち着いてるやつ でもキュウリとミニトマトばっかりで飽きて来たし…

    26 22/05/20(金)09:41:35 No.929407471

    備蓄が1/2個しかねぇ 終わりだ…

    27 22/05/20(金)09:41:40 No.929407489

    不作だった北海道以外は特需景気だな

    28 22/05/20(金)09:43:36 No.929407782

    俺の作るレシピのほとんどを支えてくれていたやつ

    29 22/05/20(金)09:45:29 No.929408088

    トンガだっけ今年の初め辺りに噴火したの あの時一部の野菜がトンガから来てるから不足しますぞー!って見かけたけどあれ何だっけ

    30 22/05/20(金)09:45:47 No.929408133

    ゴキブリ誘因剤

    31 22/05/20(金)09:46:40 No.929408280

    >トンガだっけ今年の初め辺りに噴火したの >あの時一部の野菜がトンガから来てるから不足しますぞー!って見かけたけどあれ何だっけ トンガラシだなトンガだけに

    32 22/05/20(金)09:46:40 No.929408281

    >>>今年は玉ねぎつくるか >>出来る頃には値段落ち着いてるやつ >でもキュウリとミニトマトばっかりで飽きて来たし… 玉ねぎは9月まですることないぞ

    33 22/05/20(金)09:50:22 No.929408906

    1玉138円もするイカれた野菜春菜

    34 22/05/20(金)09:54:15 No.929409585

    昨日新玉が一個98円だったから買ってきたんじゃ

    35 22/05/20(金)09:54:56 No.929409716

    タマネギage

    36 22/05/20(金)10:02:27 No.929410892

    我が導きの玉ねぎよ...

    37 22/05/20(金)10:03:05 No.929410990

    こいついつもタマネギスレ立ててんな

    38 22/05/20(金)10:03:44 No.929411077

    最近あんまし食えてないので血管が心配だぜー

    39 22/05/20(金)10:04:01 No.929411127

    確かに相場高めのスーパーだけど新玉ねぎ二玉599円を昨日見てびっくりした

    40 22/05/20(金)10:06:54 No.929411563

    楽天で10㎏3000円で買ったばかりだから高い実感わかない

    41 22/05/20(金)10:07:46 No.929411703

    俺の家の冷蔵庫が4000倍デカかったらそれくらい買うのにな

    42 22/05/20(金)10:09:11 No.929411953

    生産量第二位の佐賀も今年は出来がイマイチらしいので高値はもうちょっと続くんじゃよ でも先月先々月に比べたら半値以下になってるので安くなるはずよ

    43 22/05/20(金)10:13:45 No.929412682

    おのれ上沼恵美子…

    44 22/05/20(金)10:14:02 No.929412724

    玉ねぎの原価知ってるか? 自分で作れば1玉10円くらいだぞ fu1084245.jpg

    45 22/05/20(金)10:15:03 No.929412898

    チーバくんの白子に住んでるから新玉がご近所さんからもらえて助かる

    46 22/05/20(金)10:15:22 No.929412950

    自作はむじいな流行らない

    47 22/05/20(金)10:16:50 No.929413198

    タマネギage

    48 22/05/20(金)10:17:13 No.929413257

    >生産量第二位の佐賀も今年は出来がイマイチらしいので高値はもうちょっと続くんじゃよ >でも先月先々月に比べたら半値以下になってるので安くなるはずよ 嘘つくな

    49 22/05/20(金)10:18:02 No.929413402

    円安だからその分安く買えるからとんとん

    50 22/05/20(金)10:18:24 No.929413461

    高い高い言っても一つ500円以内の野菜は高価でもないし…

    51 22/05/20(金)10:20:28 No.929413815

    このスレに玉ねぎが安くなると困る「」いる気がする

    52 22/05/20(金)10:22:55 No.929414260

    今日出荷したのが20キロ3000円だったよ でも一番高い時で20キロ8000円いってたよ ふだんは1500あれば高いねって思えるぐらいだったよ

    53 22/05/20(金)10:23:30 No.929414358

    タマネギageんな sageろ

    54 22/05/20(金)10:24:43 No.929414578

    >このスレに玉ねぎが安くなると困る「」いる気がする 玉ねぎの転売ヤーか玉ねぎ農家くらいだろ

    55 22/05/20(金)10:27:15 No.929415023

    近所のスーパーでタマネギセール1個120円!ってやってて時代を感じた

    56 22/05/20(金)10:28:08 No.929415179

    昨日4個180円で買ってきた

    57 22/05/20(金)10:28:10 No.929415189

    味のペースになりすぎる 特にカレーは肉より玉ねぎの方が大事とすら思う

    58 22/05/20(金)10:30:11 No.929415514

    特に戦争とか関係なしに不作ってだけなのか…

    59 22/05/20(金)10:30:28 No.929415561

    野菜はもともと国産ばっかだし 日持ちしねえし冷凍したら味が落ちる

    60 22/05/20(金)10:31:08 No.929415688

    新玉ねぎはアマトリチャーナにするに限る

    61 22/05/20(金)10:31:52 No.929415813

    今朝のニュースで農家が天候不順でキュウリは曲がるしトマトは赤くならない!って言ってたな

    62 22/05/20(金)10:33:13 No.929416020

    今年はマメも葉ものも根菜もデキがイマイチだったし冬の天候不順が影響大きすぎた

    63 22/05/20(金)10:34:07 No.929416164

    きゅうりが曲がるのは天気のせいだったのか 夜中にアームロックで曲げてるやつがいるのかと思ってたぞ

    64 22/05/20(金)10:35:36 No.929416413

    そういえば今年の冬ってどんな天気だったっけ…

    65 22/05/20(金)10:36:44 No.929416624

    うちの実家玉ねぎ農家だけど出荷価格がべらぼうに高いらしくて儲け時だぜーッ!ってなってるらしい

    66 22/05/20(金)10:38:17 No.929416922

    >そういえば今年の冬ってどんな天気だったっけ… 寒くて降水量が少なかった その上春先に急に高温になったりした

    67 22/05/20(金)10:38:54 No.929417040

    高いの玉ねぎだけじゃないからなあ

    68 22/05/20(金)10:40:33 No.929417341

    豊作だと農家は割を食うっていうよね…

    69 22/05/20(金)10:41:14 No.929417443

    今中国からの玉ねぎが入ってこないからなぁ

    70 22/05/20(金)10:41:59 No.929417596

    焼肉屋で出てくる玉ねぎの値段が上がってないんだよな 大丈夫なのかね

    71 22/05/20(金)10:43:04 No.929417796

    業務スーパーの冷凍刻み玉ねぎで玉ねぎ成分を補給してる

    72 22/05/20(金)10:46:54 No.929418481

    もはや貧乏人は飢えて死ねと言わんばかりの値上げラッシュすぎる 5年後には1個2000円ぐらいになってそう

    73 22/05/20(金)10:47:37 No.929418616

    時間も土地も必要なのが玉ねぎだし 今までが安すぎたのでは?

    74 22/05/20(金)10:48:46 No.929418816

    こんな毒物いらないんぬ

    75 22/05/20(金)10:50:01 No.929419037

    >22/05/20(金)09:20:26 ID:LxJ3SggUNo.929404081No.929404081+ >ジュワーッ 1にあんまわかってないレス付いてんなー って思ってたらウンコ付いててダメだった

    76 22/05/20(金)10:52:08 No.929419432

    圧力鍋にぶち込んで水コンソメ入れてスープ作る

    77 22/05/20(金)10:52:12 No.929419442

    >日本の通貨来たな… かなしい

    78 22/05/20(金)10:59:16 No.929420681

    ありがたい… あとできれば新玉ねぎも…

    79 22/05/20(金)11:04:03 No.929421473

    >日本の通貨来たな… それだと北海道と淡路島が主権握っちゃうだろ