22/05/20(金)08:37:18 マイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)08:37:18 No.929397949
マインさん誘拐してぇな…
1 22/05/20(金)08:38:03 No.929398056
誘拐してもすぐ死ぬし…
2 22/05/20(金)08:40:02 No.929398396
俺だってしたいよ 飼えないけど
3 22/05/20(金)08:40:29 No.929398468
マインを誘拐してもすぐ死ぬであろう?
4 22/05/20(金)08:41:44 No.929398659
ほっぺつついて破裂させたい
5 22/05/20(金)08:43:35 No.929398949
手出すと敵に回す奴が多すぎる…
6 22/05/20(金)08:43:51 No.929398991
マインさんは誘拐してからが本番だ 生かしたままにする難度の高さがハードルになる
7 22/05/20(金)08:45:41 No.929399302
ヤるならまず攫ったマイン様と協力してユレーヴェ作るところから始めないと
8 22/05/20(金)08:45:52 No.929399337
誘拐のためにマヒ毒使ったら死ぬ
9 22/05/20(金)08:46:43 No.929399463
>ヤるならまず攫ったマイン様と協力してユレーヴェ作るところから始めないと その前に回復薬作りから始めないと…超高品質なやつ
10 22/05/20(金)08:48:55 No.929399814
「マイン様を誘拐するのは簡単です…しかしその後監禁していたら」 「…死ぬな」 みたいな保護者の会話に爆笑してしまった
11 22/05/20(金)08:49:01 No.929399826
何もしてないのに死んだ…
12 22/05/20(金)08:49:35 No.929399907
お嬢ちゃん…おじさんの家に本があるんだけど来るかい? って言えば釣れそう そのあと死ぬ
13 22/05/20(金)08:53:12 No.929400347
>お嬢ちゃん…おじさんの家に本があるんだけど来るかい? >って言えば釣れそう >そのあと死ぬ 王宮図書館に大量の本があるからご招待しましょう って言われた瞬間に死んだよ 死んでなかったら王族に取り込まれていたであろうって…
14 22/05/20(金)08:54:19 No.929400498
触ると爆発して死ぬ
15 22/05/20(金)08:55:02 No.929400590
ダンケルフェルガーには大量の本があるぞ?嫁にこい …って言われた時はがんばって耐えてた
16 22/05/20(金)08:55:51 No.929400699
女神すらも引く本フェチ
17 22/05/20(金)08:56:10 No.929400745
普通の貴族じゃ魔力持て余して爆発するだろうからな 神殿の神具は領主じゃなくて王が作ってるから頑丈な部類
18 22/05/20(金)08:56:26 No.929400783
本があれば釣れるかもしれないけど マインさんが作る小冊子みたいな本でも一冊200万円くらいする世界だ
19 22/05/20(金)08:57:54 No.929400981
深海魚みたいなやつだな
20 22/05/20(金)09:00:45 No.929401359
貴族になるまでのマイン様は多分かなり臭いよね
21 22/05/20(金)09:00:52 No.929401372
大量のお薬とあったかいお洋服とお布団を用意して有能な側仕えと大量の本を揃えれば誘拐できるよ たまに死ぬけど
22 22/05/20(金)09:01:24 No.929401436
>貴族になるまでのマイン様は多分かなり臭いよね 毎日湯あみするようになって臭くなくなったって言ってるでしょ!くさくないよ!
23 22/05/20(金)09:02:45 No.929401607
今さらだがマインちゃんて乙女ゲームの主人公だよね
24 22/05/20(金)09:03:54 No.929401768
貴族院の校舎内を一人で歩いてると誘拐されるから出歩くの禁止とか 数あるファンタジー世界でもぶっちぎりでぶっそうな世界だと思う
25 22/05/20(金)09:03:57 No.929401777
分類上は女性向け作品だからな
26 22/05/20(金)09:06:19 No.929402078
>貴族院の校舎内を一人で歩いてると誘拐されるから出歩くの禁止とか >数あるファンタジー世界でもぶっちぎりでぶっそうな世界だと思う しかも他国の人間もいるとかじゃなくて他領ってだけの国内だからな まあ国外って概念は薄いけど
27 22/05/20(金)09:06:43 No.929402133
盗賊や山賊にじゃなくて貴族に攫われるの嫌な怖さあるよね あの世界生きるのに必死すぎる
28 22/05/20(金)09:07:17 No.929402224
人間と同じ姿した別の生き物だからな
29 22/05/20(金)09:07:18 No.929402228
>貴族院の校舎内を一人で歩いてると誘拐されるから出歩くの禁止とか 護衛騎士2人で警備が薄いって言われるとかどういうことだよ!
30 22/05/20(金)09:09:25 No.929402483
王族が悪いよ王族が~
31 22/05/20(金)09:10:29 No.929402640
死姦属性を持つしかないのか…
32 22/05/20(金)09:10:51 No.929402686
>盗賊や山賊にじゃなくて貴族に攫われるの嫌な怖さあるよね 盗賊だけじゃ食っていけないから盗賊は農民が副業でやってて 貴族襲うと翌年から作物がとれなくなるから貴族は襲わないとか なんかもう完全に終わっちゃってる社会システムだ
33 22/05/20(金)09:11:22 No.929402754
>死姦属性を持つしかないのか… でも死んじゃうとちっちゃな石になっちゃうんだよな…
34 22/05/20(金)09:12:57 No.929403004
ローゼマインを誘拐しようとする者はローゼマインのひ弱さを知らぬ者 すなわちローゼマインと接したことのない物が犯人だ! とか推理パートで言い出す神官長
35 22/05/20(金)09:13:27 No.929403093
死んだ魔物が魔石になる世界は珍しくないけど 人間も魔石になるのはかなり珍しい
36 22/05/20(金)09:13:29 No.929403099
貴族というより魔族みたいな奴らだからしょうがないね
37 22/05/20(金)09:14:47 No.929403267
>>貴族院の校舎内を一人で歩いてると誘拐されるから出歩くの禁止とか >護衛騎士2人で警備が薄いって言われるとかどういうことだよ! 護衛騎士よりマイン様のが強いし なんならマイン様護衛騎士守ろうとすらするし
38 22/05/20(金)09:14:57 No.929403291
>死んだ魔物が魔石になる世界は珍しくないけど >人間も魔石になるのはかなり珍しい なんだったら世にある全てが石とか砂になるからな
39 22/05/20(金)09:15:23 No.929403348
死んだ人の魔石使うとPCのパスワードもわかるし銀行の口座番号もわかるみたいな便利システム
40 22/05/20(金)09:17:49 No.929403694
>なんならマイン様護衛騎士守ろうとすらするし これが終盤の戦争展開でひっくりかえって 本職騎士の戦闘力だけじゃない強さと人が死ぬ怖さを理解しちゃうマイン様いいよね
41 22/05/20(金)09:20:04 No.929404022
死なないマイン様の開発を急ごう
42 22/05/20(金)09:22:36 No.929404411
OPのサビのシーンで成長するにつれて爆走するマイン様で吹く
43 22/05/20(金)09:24:44 No.929404742
人権とか法律とかの社会的な制約がかなり薄い世界だよね 基本的にやったもん勝ち
44 22/05/20(金)09:24:58 No.929404775
マイン様肉体的負荷与えなくてもストレスかけるだけで魔力暴走して死ぬからな… 誘拐=死
45 22/05/20(金)09:26:58 No.929405130
まず平民に人権がないからな… 貴族にあるかって言うとそっちもあんまり無いけど
46 22/05/20(金)09:27:04 No.929405146
あの世界そもそも決まり事も法則であって法律あるか?
47 22/05/20(金)09:27:27 No.929405211
まぁあの国というかあの世界自体が異質な場所って認識されてるし…
48 22/05/20(金)09:28:54 No.929405463
そもそもが人の世界のルールみたいなものを認識しない神によって作られて じゃあお前らここ住めよで出来た国ユルゲンシュミット
49 22/05/20(金)09:30:12 No.929405671
法律は一応国全体のがあるけどかなり大雑把な内容 さらに領地ごとに多少細かいのがあるけどこれもよっぽどだめなこと以外は基本的に身分順に好きにしろ的なことしか書いてない 平民はいないほうがむしろ負担が減って助かるくらいの扱い
50 22/05/20(金)09:30:30 No.929405730
法律はあるけど法改正めんどい…ってなって適宜話し合えばよくね?ってなってる国だよ
51 22/05/20(金)09:30:35 No.929405741
>あの世界そもそも決まり事も法則であって法律あるか? 法律の変更が難しいのでなるべくゆるくどうとでも取れるように作られてる こりゃ法律の授業は楽ちんだね!ってロゼマ様が喜んでおられた
52 22/05/20(金)09:31:42 No.929405933
図書館法と著作権法を完全に暗記してるクレイジーモンスターマイン様には ユルゲン法など数日で丸暗記出来てしまうのだ
53 22/05/20(金)09:33:01 No.929406182
>OPのサビのシーンで成長するにつれて爆走するマイン様で吹く あの全力疾走は一コマもたなかった… fu1084184.jpg
54 22/05/20(金)09:33:33 No.929406277
>法律はあるけど法改正めんどい…ってなって適宜話し合えばよくね?ってなってる国だよ 話し合い成立しなければディッターで解決すればいいしね
55 22/05/20(金)09:33:52 No.929406327
>平民はいないほうがむしろ負担が減って助かるくらいの扱い 今は平民が作って国に納めたものより魔力の方が相対的な価値が高いけど 安定してきたら逆転するのかね
56 22/05/20(金)09:34:08 No.929406368
じゃあマイン様誘拐しても無罪ってことじゃん!
57 22/05/20(金)09:34:08 No.929406369
>人権とか法律とかの社会的な制約がかなり薄い世界だよね >基本的にやったもん勝ち なので力関係ってのがものすごく大きくて 立ち回りミスると簡単に死んじゃう
58 22/05/20(金)09:34:21 No.929406399
俺が見てきた異世界の中でもダントツで汚くて臭そうな世界だわ
59 22/05/20(金)09:34:41 No.929406441
>法律はあるけど法改正めんどい…ってなって適宜話し合えばよくね?ってなってる国だよ >話し合い成立しなければディッターで解決すればいいしね 領土に帰れ
60 22/05/20(金)09:34:52 No.929406459
>じゃあマイン様誘拐しても無罪ってことじゃん! 利害関係者が一杯いるので 問答無用に消されるリスク極高っ!!
61 22/05/20(金)09:35:29 No.929406546
読んでると王族の質がどんどん低下していってるのが分かるのいいよね 折角細かく法律作ってくれた王が居たのにさぁ…
62 22/05/20(金)09:35:32 No.929406553
ユルゲンシュミットの中でもエーレンフェストはこ汚い田舎領地だからな…
63 22/05/20(金)09:35:58 No.929406611
>>平民はいないほうがむしろ負担が減って助かるくらいの扱い >今は平民が作って国に納めたものより魔力の方が相対的な価値が高いけど >安定してきたら逆転するのかね あの世界に関しては逆転は有り得ないな 魔力注がないと土地が枯れて更に崩壊までいく
64 22/05/20(金)09:36:14 No.929406655
>じゃあマイン様誘拐しても無罪ってことじゃん! マイン様の自称おじいさんはマイン様誘拐未遂で即日死刑になったよ
65 22/05/20(金)09:36:56 No.929406743
>あの世界に関しては逆転は有り得ないな 神官長も魔力不足はあと数年って言ってたよ
66 22/05/20(金)09:37:09 No.929406780
>読んでると王族の質がどんどん低下していってるのが分かるのいいよね >折角細かく法律作ってくれた王が居たのにさぁ… 王様になる方法は王族で独占します 王様になる方法はうちの直系の子に独占します 直系が絶えました 王様になる方法も消えました
67 22/05/20(金)09:37:23 No.929406817
寝床に虫いそうな暮らしは耐えられないな…
68 22/05/20(金)09:37:44 No.929406862
基本的に力関係や利害関係だけですべてが決まる なので物語後半で王族が求めるマル秘アイテム的なの抑えたマイン様に誰も口出しできなくなる
69 22/05/20(金)09:38:04 No.929406922
>あの世界に関しては逆転は有り得ないな さすがに魔力不足だから農民が減ってくれた方がありがたいって状況はあと数年って話だ 平民がいないと貴族の社会がなりたたないってことは貴族だって知ってる ギーベグレッシェル以外
70 22/05/20(金)09:38:27 No.929406973
平民いないと農作物とれないしな
71 22/05/20(金)09:38:28 No.929406975
マイン様をどうこう出来るのは上の貴族なんだけど マイン様のケツモチが領主の弟で政治能力高い神官長だからな 下手に手を出すと大体死ぬ
72 22/05/20(金)09:38:31 No.929406986
記憶を覗く魔術具とかあるのが何気に便利だよね 偽証が困難
73 22/05/20(金)09:38:52 No.929407029
神が実在する世界で重要な意味を持つ神殿がなんで高級娼館になったのかがよくわからない
74 22/05/20(金)09:39:11 No.929407075
マイン様が領主の養女じゃなければとっくに拐われてた
75 22/05/20(金)09:39:13 No.929407083
読んでて貴族社会えげつないなーと思ったけど 冷静に考えると貴族社会ともまた違う恐ろしい社会だったわアレ
76 22/05/20(金)09:39:24 No.929407110
平民以内と生活に困るってのは実際なんで不可欠ではあるんだけど 土地に魔力注ぐ貴族と逆転までは有り得ないよね
77 22/05/20(金)09:40:03 No.929407199
冷静に考えるとフェルディナンド様めちゃくちゃスパダリだよね
78 22/05/20(金)09:40:05 No.929407203
法律が緩いって事は法律の守りも緩いってことなんだよね…
79 22/05/20(金)09:40:30 No.929407279
>神が実在する世界で重要な意味を持つ神殿がなんで高級娼館になったのかがよくわからない 重要な意味が失われて 実在する神様に対する実感も薄れて形骸化してるからだよあの世界
80 22/05/20(金)09:40:34 No.929407290
>利害関係者が一杯いるので >問答無用に消されるリスク極高っ!! インク協会会長!インク協会会長じゃないか!!
81 22/05/20(金)09:40:48 No.929407335
>神が実在する世界で重要な意味を持つ神殿がなんで高級娼館になったのかがよくわからない 神殿には王様になる方法が記録されてる その方法だと魔力さえあれば誰でも王様になれるので 王位を自分の一族で独占したかった昔の王女が神殿を貶めるために風俗施設にした
82 22/05/20(金)09:41:26 No.929407433
神様が実在する世界で神様への信仰を失ってるからな… マイン様は大量の魔力で多分当時想定されてた以上に仕事してるけど 他領の神殿がどんな感じなのか気になる
83 22/05/20(金)09:41:27 No.929407436
>マイン様が領主の養女じゃなければとっくに拐われてた 学院入ってからも領主の養女なのに 隙を見せたら他領に普通に攫われる危険のある修羅の世界だよね
84 22/05/20(金)09:41:35 No.929407474
>重要な意味が失われて >実在する神様に対する実感も薄れて形骸化してるからだよあの世界 めっちゃ大事なのに内紛で失伝してんのマジ酷い世界
85 22/05/20(金)09:42:30 No.929407640
>他領の神殿がどんな感じなのか気になる 貴族用の娼館みたいだねどこの領地も 基本的にまともな貴族が足を向ける所じゃない
86 22/05/20(金)09:43:32 No.929407769
もう副題マイン様すぐ死ぬとか付け加えたら?
87 22/05/20(金)09:43:32 No.929407770
>冷静に考えるとフェルディナンド様めちゃくちゃスパダリだよね 作中随一の超人だよ 自分を大事にするのだけ苦手
88 22/05/20(金)09:43:50 No.929407818
それでも神殿が風俗施設になったのはここ数百年のわりと最近なんだよな
89 22/05/20(金)09:44:50 No.929407982
>冷静に考えるとフェルディナンド様めちゃくちゃスパダリだよね スパダリが要求する水準に届かないとすぐ見放されるけどね…
90 22/05/20(金)09:45:36 No.929408107
キチガイ王族にグルトリスハイト狙ってるのかと疑われたくないから神事ないし神殿から離れる→わかる 実際に加護をくれる神々がいる世界なのに神殿を花買いの場所にする→???
91 22/05/20(金)09:45:47 No.929408134
>インク協会会長!インク協会会長じゃないか!! アニメでやたら意味ありげに出てきたから 少しは出番増えるのかと思ったら原作通り消えた…お前なんだったんだよマジで…
92 22/05/20(金)09:45:58 No.929408164
ルッツオットーベンノフランヴィルフリートフェルディナンドと男を乗り換えていく女マイン様
93 22/05/20(金)09:46:49 No.929408305
>アニメでやたら意味ありげに出てきたから >少しは出番増えるのかと思ったら原作通り消えた…お前なんだったんだよマジで… 貴族が絡むと理不尽に消えるということを教えてくれる教材
94 22/05/20(金)09:49:10 No.929408713
>キチガイ王族にグルトリスハイト狙ってるのかと疑われたくないから神事ないし神殿から離れる→わかる >実際に加護をくれる神々がいる世界なのに神殿を花買いの場所にする→??? 神殿と政治の中心がずれたあたりで権威とか権力争いがあって 神殿へのネガキャンが行われた時期があったっぽいとかQ&Aであった気がする
95 22/05/20(金)09:49:14 No.929408731
>冷静に考えるとフェルディナンド様めちゃくちゃスパダリだよね >スパダリが要求する水準に届かないとすぐ見放されるけどね… まず自分の価値を提示できないとめちゃくちゃ冷たいよねフェルディナンド様 3部でヴィルフリートぼろくそに貶してたときは読者ながらそこまで言わんでも…ってなっちゃったくらいお口が悪い
96 22/05/20(金)09:49:22 No.929408750
味方陣営に属しててもスッっと処されるアルノーいいよね…
97 22/05/20(金)09:49:33 No.929408778
>ルッツオットーベンノフランヴィルフリートフェルディナンドと男を乗り換えていく女マイン様 下克上ってそう言う…
98 22/05/20(金)09:49:38 No.929408794
>実際に加護をくれる神々がいる世界なのに神殿を花買いの場所にする→??? 祝詞と魔法は別物だから魔法さえあれば祝詞と同じことができる上に 消費魔力は少ないわ手順簡単だわで祝詞使いがいなくなった
99 22/05/20(金)09:50:16 No.929408893
ダームエルも恋愛成就のハッピーエンドから ある日あいつは死んだよって報告が届く可能性あったしな
100 22/05/20(金)09:50:24 No.929408911
自分たちを優位に立たせるために知識独占は納得できるんだけどな 直系が全滅した程度で完全に失伝するような管理方法にするな予備とか考えとけや!
101 22/05/20(金)09:50:39 No.929408964
>マイン様をどうこう出来るのは上の貴族なんだけど >マイン様のケツモチが領主の弟で政治能力高い神官長だからな >下手に手を出すと大体死ぬ なので田舎領主の弟程度では太刀打ちのできない大領地序列パワーで押しつぶす ディッターしようぜ!された…
102 22/05/20(金)09:51:09 No.929409050
>自分たちを優位に立たせるために知識独占は納得できるんだけどな >直系が全滅した程度で完全に失伝するような管理方法にするな予備とか考えとけや! でもこれお母さんから受け継いだから そう言う風に継承するもんだと思って…
103 22/05/20(金)09:51:27 No.929409090
神官長って見た目だけで女性への対処方法が歌うと微笑む以外なさそうなんだよな・・・
104 22/05/20(金)09:51:52 No.929409165
なんで1部も2部も3部も誘拐オチなの
105 22/05/20(金)09:51:54 No.929409170
>なので田舎領主の弟程度では太刀打ちのできない大領地序列パワーで押しつぶす >ディッターしようぜ!された… なので挑まれたディッターに勝利する必要があったんですね すごい! 次も挑みたい!!
106 22/05/20(金)09:52:14 No.929409227
>神官長って見た目だけで女性への対処方法が歌うと微笑む以外なさそうなんだよな・・・ でもそれで失神者が出るレベルなんだぜ?
107 22/05/20(金)09:52:31 No.929409289
>なんで1部も2部も3部も誘拐オチなの あの世界マジで日常茶飯事なんよ誘拐沙汰 護衛騎士がやたらピックアップされる理由だね
108 22/05/20(金)09:52:44 No.929409328
神へ祈れば本当に祝福が飛ぶ世界なのに神殿軽視するとかアホじゃねーの?ってマイン様の感想がその通り過ぎて…
109 22/05/20(金)09:53:24 No.929409453
>3部でヴィルフリートぼろくそに貶してたときは読者ながらそこまで言わんでも…ってなっちゃったくらいお口が悪い 私は愚かな怠け者が嫌いだ。努力もしない、逃げ出してばかりのヴィルフリートを見ると心胆寒からしめ、恐怖の谷に突き落としたくなる
110 22/05/20(金)09:53:45 No.929409499
>神へ祈れば本当に祝福が飛ぶ世界なのに神殿軽視するとかアホじゃねーの?ってマイン様の感想がその通り過ぎて… 神へ祈って祝福が出せるのなんてマイン様だけだよ!
111 22/05/20(金)09:54:16 No.929409595
>神へ祈れば本当に祝福が飛ぶ世界なのに神殿軽視するとかアホじゃねーの?ってマイン様の感想がその通り過ぎて… それできるのロゼマさまだけなんです… 途中からダンケルどもが出来るようになった
112 22/05/20(金)09:54:20 No.929409607
>神へ祈れば本当に祝福が飛ぶ世界なのに神殿軽視するとかアホじゃねーの?ってマイン様の感想がその通り過ぎて… マイン様時系列だと神に祈って祝福飛ばす奴が希少過ぎて 何で祝福するのに真面目に神に祈るの?ってなってる
113 22/05/20(金)09:54:33 No.929409632
神に奉納する分効率が悪い祝詞を合理化した魔法にしちゃったのが悪いんじゃないかなあ
114 22/05/20(金)09:54:46 No.929409679
攫いたがるヤツが何人も出てくるくらい魔力が豊富なマイン様の客観的価値が高いって話でもある
115 22/05/20(金)09:54:57 No.929409718
>>神へ祈れば本当に祝福が飛ぶ世界なのに神殿軽視するとかアホじゃねーの?ってマイン様の感想がその通り過ぎて… >神へ祈って祝福が出せるのなんてマイン様だけだよ! ハルトムートがこんな祝福初めて… ってなって狂信者になったからマイン様だけだね
116 22/05/20(金)09:55:13 No.929409776
>実際に加護をくれる神々がいる世界なのに神殿を花買いの場所にする→??? 加護はほぼ才能依存だと思われてて祈りと加護の有無がリンクしてないと思ってたからな…
117 22/05/20(金)09:55:49 No.929409872
>3部でヴィルフリートぼろくそに貶してたときは読者ながらそこまで言わんでも…ってなっちゃったくらいお口が悪い ヴィル兄様はビックリするくらいおばあ様にお顔が似てるそうで… 神官長に関しては明言されてないけどブリュンヒルデがヴィル兄様にきつかったのは 顔が嫌いだからってハッキリと…
118 22/05/20(金)09:56:02 No.929409904
ダームエルは下級貴族のくせに色々知りすぎてるからそろそろ処分しませんか?
119 22/05/20(金)09:56:07 No.929409915
神様はいるけど遠い遠い存在で現実に関与するって余り思われてないんだよね マイン様はファンタジーな世界だなぁって思ってるので神様の実在に違和感がない
120 22/05/20(金)09:56:43 No.929410008
ダームエルの命って軽いよね…
121 22/05/20(金)09:56:51 No.929410032
ローゼマインの1の騎士になんてこと言うんだよ
122 22/05/20(金)09:57:06 No.929410074
祝福を飛ばすのはダンケルフェルガー騎士団が大勢で踊って祈ってやっと出来るレベル
123 22/05/20(金)09:57:06 No.929410076
>ヴィル兄様はビックリするくらいおばあ様にお顔が似てるそうで… >神官長に関しては明言されてないけどブリュンヒルデがヴィル兄様にきつかったのは >顔が嫌いだからってハッキリと… 祖母の負の遺産が大きすぎる…
124 22/05/20(金)09:57:21 No.929410116
ダームエル お前が魔力の単位になれ…
125 22/05/20(金)09:57:34 No.929410146
>3部でヴィルフリートぼろくそに貶してたときは読者ながらそこまで言わんでも…ってなっちゃったくらいお口が悪い >ヴィル兄様はビックリするくらいおばあ様にお顔が似てるそうで… エーレンフェストで上から2,3番目に恵まれた地位に生まれたくせに生まれが悪すぎる…
126 22/05/20(金)09:58:03 No.929410211
ヴィルフリートもヴェールしないとな
127 22/05/20(金)09:58:06 No.929410216
>祝福を飛ばすのはダンケルフェルガー騎士団が大勢で踊って祈ってやっと出来るレベル 祝福で派手に光の柱をぶっ立てるのはそうだけど 普通の祝福なら…作中でマイン様以外余りやってないから分らんな
128 22/05/20(金)09:58:23 No.929410263
神に祈れば魔法になるんですよねいいよね…
129 22/05/20(金)09:58:53 No.929410335
挨拶の時にお互い軽く飛ばしてないっけ?
130 22/05/20(金)09:58:54 No.929410336
>ダームエル >お前が魔力の単位になれ… 1ダームエルが下級領地の下の下 ただ途中から下級領地の中の下位になります
131 22/05/20(金)09:59:05 No.929410368
ダームエルは凄い地道にこつこつ頑張ってマイン様の腹心になったのに ハルトムートが階段を5段飛ばしくらいで同じポジションに収まるのコワすぎる
132 22/05/20(金)09:59:22 No.929410419
マイン様の秘密が重すぎるからな その辺の上級貴族でも知られたら処されるんじゃね 他領に洩れたら領地どうなるかわからんぞ
133 22/05/20(金)09:59:38 No.929410461
魔法の知識がないから祝福と魔法の区別ついてないのがいい方向に作用してる
134 22/05/20(金)09:59:55 No.929410508
ハルトムートは登場時点ではユストクス互換くらいだったのにいつの間にか狂信者だったし嫁も狂信者にした
135 22/05/20(金)10:00:09 No.929410550
アニメ見てそういや現神殿長の名前知らなかったなーってなった
136 22/05/20(金)10:00:14 No.929410560
ダームエルの魔力ってヴァッシェンすら大変だってレベルだしな うんこしてもお尻洗浄してないぞあいつ
137 22/05/20(金)10:00:28 No.929410592
>挨拶の時にお互い軽く飛ばしてないっけ? あれは自分の魔力を祝福として飛ばしてるだけ 本式は神様に祈ってから祝福として飛ばす過程がある 祝福ソムリエが言うには美しさがまるで違うらしい
138 22/05/20(金)10:00:48 No.929410647
でも漏れた秘密を吹聴しようとしても突飛すぎて頭がおかしくなった狂人としか思われないし…
139 22/05/20(金)10:01:05 No.929410678
>ハルトムートは登場時点ではユストクス互換くらいだったのにいつの間にか狂信者だったし嫁も狂信者にした ユストクスが狂信者じゃないみたいなことをおっしゃる
140 22/05/20(金)10:01:06 No.929410679
>ハルトムートは登場時点ではユストクス互換くらいだったのにいつの間にか狂信者だったし嫁も狂信者にした 狂信者がマイン様を崇めるために狂信者の嫁に立候補したんだよ
141 22/05/20(金)10:01:22 No.929410720
狂信者の才がある嫁を探し当てたんじゃなかったっけ もともといたっけ
142 22/05/20(金)10:01:47 No.929410778
嫁って向こうから来たんじゃなかったか
143 22/05/20(金)10:02:24 No.929410885
>ダームエルは下級貴族のくせに色々知りすぎてるからそろそろ処分しませんか? マインお気に入りだからダメ
144 22/05/20(金)10:02:46 No.929410943
情報収集の過程で釣ったと思ったら釣られてたのはハルトムートの方でしたみたいな感じだったような
145 22/05/20(金)10:02:49 No.929410951
>狂信者の才がある嫁を探し当てたんじゃなかったっけ >もともといたっけ いや他所の領所属だった嫁がマイン様に仕えるために 狂信者を押し倒したんだよ
146 22/05/20(金)10:02:57 No.929410971
魔力不足は粛清で貴族の数が不足してるのもあるけど神への祈りをしなくなって加護を得ることがなくなったのも大きいからね… ロゼマ様のお陰で神殿の本来の役割も復活していくだろうからマシにはなっていくと思う
147 22/05/20(金)10:02:58 No.929410974
>挨拶の時にお互い軽く飛ばしてないっけ? あれは体の中の魔力をそのまま飛ばしてるだけ 本来の祝福は神に祈りと魔力を奉納することで加護をいただく 神様に奉納する分めちゃくちゃ無駄が多い 妊婦さんには「お前妊娠してるぜ?体に悪いから祝福の分返すわ」って神様が言い出すレベル
148 22/05/20(金)10:03:47 No.929411084
狂信者同志が利害の一致でくっついただけだこれ!
149 22/05/20(金)10:04:13 No.929411162
たぶん作中一番の狂信者がエッグタルトお兄様
150 22/05/20(金)10:04:14 No.929411163
ハルトムートとクラリッサの馴れ初めはwebのSS置き場の方にあるぞ
151 22/05/20(金)10:04:20 No.929411178
>嫁って向こうから来たんじゃなかったか なぁお前側近だろ?課題!結婚するから課題おいてけ!
152 22/05/20(金)10:04:32 No.929411206
>>ダームエルは下級貴族のくせに色々知りすぎてるからそろそろ処分しませんか? >マインお気に入りだからダメ じゃあ忠誠チェックするね 好きだった女騎士と結ばれてその実家の領地に行きますか?
153 22/05/20(金)10:04:49 No.929411244
マイン様の側近で死者が出たとき一番マイン様が動揺するのはダームエルだと思う 他の人なら平気ってわけじゃないけど
154 22/05/20(金)10:04:58 No.929411267
最初は割とまともな人なのかなって思ってたエックハルト兄さまがあんなに神官長第一主義だったなんて
155 22/05/20(金)10:04:59 No.929411269
>じゃあ忠誠チェックするね >好きだった女騎士と結ばれてその実家の領地に行きますか? これ行ったら高みが確定するの酷くない?
156 22/05/20(金)10:05:08 No.929411295
>狂信者同志が利害の一致でくっついただけだこれ! エックハルトお兄様の最初の結婚もそんな感じだった フェルディナンド教の狂信者同士がフェルディナンド様を讃えるためだけに結婚
157 22/05/20(金)10:05:22 No.929411337
>ダームエルは凄い地道にこつこつ頑張ってマイン様の腹心になったのに >ハルトムートが階段を5段飛ばしくらいで同じポジションに収まるのコワすぎる ライゼガング閥の上級貴族だから狂信抜きにしても身分相応の地位だよ むしろ下級貴族でも底辺に位置するダームエルがその地位に居ることが異常なんだよ
158 22/05/20(金)10:05:56 No.929411412
>>じゃあ忠誠チェックするね >>好きだった女騎士と結ばれてその実家の領地に行きますか? >これ行ったら高みが確定するの酷くない? 結婚を諦めて別れ話になるのをこう言うのも美しいですね… ってするエルヴィーラ母さんはガチ貴族だなって思いました
159 22/05/20(金)10:06:07 No.929411448
>好きだった女騎士と結ばれてその実家の領地に行きますか? お母様の目がブリギッテとダームエルで変わるのシビアだけど良いよね ブリギッテはあくまで土地持ち貴族であって騎士ではなかった
160 22/05/20(金)10:06:35 No.929411517
>むしろ下級貴族でも底辺に位置するダームエルがその地位に居ることが異常なんだよ その理由が気になるので調べました 神官長達がめっちゃ怖かったです ハルトムートです
161 22/05/20(金)10:07:25 No.929411648
地味にIF展開になるとかなりの死亡率のダームエルです
162 22/05/20(金)10:07:43 No.929411692
ハルトムートはマイン様が元平民であることを知っても全くぶれてないからすごいと思う…
163 22/05/20(金)10:07:50 No.929411715
狂信者ハルトムートでも女装は流石に超えたくない一線
164 22/05/20(金)10:07:55 No.929411730
>これ行ったら高みが確定するの酷くない? もともと死罪になっておかしくないところをローゼマイン様の慈悲で生かしてもらってるうにといいことしたいだからね
165 22/05/20(金)10:08:11 No.929411770
ダームエルの死亡フラグあちこちに落ちてるんだもん
166 22/05/20(金)10:08:13 No.929411776
>ハルトムートが階段を5段飛ばしくらいで同じポジションに収まるのコワすぎる マインちゃんさんが2年間死んでた時に2年間復活を信じていたってだけで側近になったフィリーネもいるし 2年間復活を疑いもせずに暗躍し続けてたハルトムートはめちゃくちゃ忠義の側近ではあるぞ
167 22/05/20(金)10:08:23 No.929411804
フィリーネは下級の中でも底辺だけどダームエルは下級の中では裕福な方じゃなかったっけ 兄貴がフリーダを愛妾にしたりしてる
168 22/05/20(金)10:09:00 No.929411922
>フィリーネは下級の中でも底辺だけどダームエルは下級の中では裕福な方じゃなかったっけ 最下層の下だよ
169 22/05/20(金)10:09:10 No.929411952
>狂信者ハルトムートでも女装は流石に超えたくない一線 うそつけ ローゼマイン様が女装したら解任なって言ってなかったら絶対やってた
170 22/05/20(金)10:09:16 No.929411964
あいつ底辺下級貴族のくせにローゼマイン様のから有り得ないくらい信用されてる…ギリッ
171 22/05/20(金)10:09:43 No.929412034
>狂信者ハルトムートでも女装は流石に超えたくない一線 揺れてたよ!
172 22/05/20(金)10:09:46 No.929412045
その代わりダームエルは下町の英雄だから……
173 22/05/20(金)10:09:52 No.929412058
>フィリーネは下級の中でも底辺だけどダームエルは下級の中では裕福な方じゃなかったっけ 下級でも最下層よ 魔力不足で神殿にぶち込まれたシキコーザよりもさらに魔力が低かったって…
174 22/05/20(金)10:10:03 No.929412084
ハルトムートの口からギュンターの名前が出てくるところ正直かなり怖かった
175 22/05/20(金)10:10:19 No.929412128
教信者からの嫉妬ってかなり危険な状態に思える
176 22/05/20(金)10:10:52 No.929412216
雑魚騎士さんの家中級なんですよ…
177 22/05/20(金)10:11:20 No.929412290
>ハルトムートの口からギュンターの名前が出てくるところ正直かなり怖かった 書籍付属のSSであそこら辺の調査で神官長に消されかけてるし 彼もかなりリスク背負ってやってるからな…
178 22/05/20(金)10:11:26 No.929412309
雑魚騎士さんは雑魚だったけどその母親は強かったな……
179 22/05/20(金)10:11:27 No.929412315
バトルドームさんは神殿でマインさんがいない時は ダームエルやローデリヒをいじめてるってわりとハッキリ言われている…
180 22/05/20(金)10:11:37 No.929412335
ダームエルはなんなら初手で雑魚騎士とめないとふたり合わせて処刑コースだしな…
181 22/05/20(金)10:11:48 No.929412366
>教信者からの嫉妬ってかなり危険な状態に思える 名捧げ組へのお小言私情はいってますよね?
182 22/05/20(金)10:12:13 No.929412428
ダームエルは圧縮を頑張って中級貴族並みになったから頑張ってるよ そのせいでさらに結婚が難しくなっちゃったけどね
183 22/05/20(金)10:12:33 No.929412477
>バトルドームさんは神殿でマインさんがいない時は >ダームエルやローデリヒをいじめてるってわりとハッキリ言われている… ダームエルは元よりマイン様に本を納めると言う栄誉ある仕事に対し ねちねちと嫉妬をぶつけておる
184 22/05/20(金)10:12:44 No.929412507
>フィリーネは下級の中でも底辺だけどダームエルは下級の中では裕福な方じゃなかったっけ >兄貴がフリーダを愛妾にしたりしてる 順序が逆なのよ 商業ギルド長ってスポンサーを手に入れたから貴族として最低限の体裁を整えられてる
185 22/05/20(金)10:13:01 No.929412547
> 雑魚騎士さんは雑魚だったけどその母親は強かったな…… お前らに情報はやらねー!って自分の頭吹き飛ばして自爆するのはかなり強い
186 22/05/20(金)10:13:03 No.929412551
>雑魚騎士さんの家中級なんですよ… 下級貴族程度の魔力しかもってなくて 騎士団でも同じくらいの魔力持ちがダームエルしかいかなったからコンビ組まされてた そんな底辺二人組なのです…
187 22/05/20(金)10:13:26 No.929412612
>ダームエルは圧縮を頑張って中級貴族並みになったから頑張ってるよ >そのせいでさらに結婚が難しくなっちゃったけどね 元が下からスタートだったから魔力感知に優れるって特性もえたから良し 護衛騎士としてはかなり良いスキル 結婚は諦めよう
188 22/05/20(金)10:13:51 No.929412703
>結婚は諦めよう フィリーネがいるじゃん!
189 22/05/20(金)10:14:26 No.929412795
>結婚は諦めよう 私が成人するまで結婚なんか出来なければ良いのです!!!!
190 22/05/20(金)10:14:28 No.929412801
年下のかわいい恋人候補がいるのに「」はダームエルへエールを送らない
191 22/05/20(金)10:14:45 No.929412851
>商業ギルド長ってスポンサーを手に入れたから貴族として最低限の体裁を整えられてる 上級貴族相手の仕事をしてるから上級貴族の人間性のクソさを知ってて フィリーネのお相手には地位じゃなくて人間性を重視してヘンリックを選んだって言ってるじゃん
192 22/05/20(金)10:15:18 No.929412928
>年下のかわいい恋人候補がいるのに「」はダームエルへエールを送らない オラッ!さっさとくっついて末永く爆発しろ!
193 22/05/20(金)10:15:24 No.929412956
ダームエルは「」が結婚するまで結婚できないといいんです!!
194 22/05/20(金)10:15:41 No.929413013
フリーダ!フリーダです!!
195 22/05/20(金)10:15:54 No.929413052
>ダームエルは「」が結婚するまで結婚できないといいんです!! 呪い過ぎる…
196 22/05/20(金)10:15:56 No.929413061
付き合えてないだけで劇中かなりの時間懸想されてはいる男ダームエル 気付いてないところが実にダームエル
197 22/05/20(金)10:15:57 No.929413062
ダームエルが読者に人気過ぎる……
198 22/05/20(金)10:16:00 No.929413072
>フィリーネのお相手には地位じゃなくて人間性を重視してヘンリックを選んだって言ってるじゃん フィリーネじゃなくてフリーダだよ!
199 22/05/20(金)10:16:07 No.929413094
>フィリーネがいるじゃん! ユーゲライゼの祝福なんとか取り除くとこから始めたほうがいいんじゃないですかね
200 22/05/20(金)10:16:08 No.929413099
フィリーネってロゼマ様の側近で一番無能だよね
201 22/05/20(金)10:16:31 No.929413149
>ダームエルが読者に人気過ぎる…… 作者「みんな落ち着け!こいつモブだぞ!!」
202 22/05/20(金)10:16:39 No.929413163
>上級貴族相手の仕事をしてるから上級貴族の人間性のクソさを知ってて クソさって言うか怖さよね 下級の底辺だとギリ利害調整出来る
203 22/05/20(金)10:16:51 No.929413205
>フィリーネってロゼマ様の側近で一番無能だよね こういうこと言うやつが真っ先に印刷業から外されていく
204 22/05/20(金)10:17:24 No.929413284
>フィリーネってロゼマ様の側近で一番無能だよね 上級領地の文官に混ざって あいつ仕事早過ぎない?ってされてるからかなり優秀
205 22/05/20(金)10:17:55 No.929413376
実行犯と巻き込まれたのだったら罪と罰の重さが違うのが普通の認識だけど 雑魚とダームエルの関係だと差をつけて生かす理由がほんとない
206 22/05/20(金)10:18:05 No.929413407
まぁ劇中活躍シーンが少なかったけど 本関連の文官なんだからフィリーネの仕事はこれからじゃねえかな 名捧げした上に作家に目覚めたローデリヒにちょっとポジション奪われてる気がするが
207 22/05/20(金)10:18:22 No.929413454
ローゼマイン様の側近は騎士も文官仕事が出来るの強いね……
208 22/05/20(金)10:18:22 No.929413455
最後の最後まで出番があり続けるモブいいよね…
209 22/05/20(金)10:18:28 No.929413473
フィリーネは下級だけど文官としての能力は同世代だとかなり高いしな 神官長ブートキャンプこなしてるから
210 22/05/20(金)10:18:34 No.929413495
新官長と一緒にお仕事してると書類仕事が嫌でも有能になっていくから(アンゲリカを除く
211 22/05/20(金)10:18:35 No.929413498
神殿に放り込めば文官仕事できるようになって出てくるから…(アンゲリカは除く)
212 22/05/20(金)10:18:52 No.929413545
>ローゼマイン様の側近は騎士も文官仕事が出来るの強いね…… 扉の護衛は任せてください
213 22/05/20(金)10:18:56 No.929413557
アンゲちゃん……
214 22/05/20(金)10:18:56 No.929413560
むしろフィリーネなんかはかなり評価されてるよね ジルヴェスターからローゼマインの側近みんな優秀だから欲しいわみたいなこと言われてる
215 22/05/20(金)10:19:08 No.929413599
>新官長と一緒にお仕事してると書類仕事が嫌でも有能になっていくから(アンゲリカを除く >神殿に放り込めば文官仕事できるようになって出てくるから…(アンゲリカは除く) んもー
216 22/05/20(金)10:19:22 No.929413635
ロゼマ様の側近で文官やれてるってのはフェル様のシゴキに耐え抜いたってことなんだそれをわかるんだよ
217 22/05/20(金)10:19:23 No.929413640
アンゲリカは頭空っぽだから反応が無茶苦茶早い
218 22/05/20(金)10:19:44 No.929413689
アンゲリカですらアホの子だけど思い切りがいいって一点突破だけでめちゃ高評価になってる
219 22/05/20(金)10:19:50 No.929413702
フェルディナンド様こそ貴族院の教師やってりゃいいんじゃねえかな
220 22/05/20(金)10:20:06 No.929413746
外付け脳みそ手に入れてますます頭空っぽのアンゲリカいいよね……
221 22/05/20(金)10:20:39 No.929413842
>アンゲリカですらアホの子だけど思い切りがいいって一点突破だけでめちゃ高評価になってる 護衛として一人は欲しい超反応で躊躇いの無い人材だから 一人でいいけど
222 22/05/20(金)10:20:40 No.929413843
シュティンルークないほうが本人のためには良かったんじゃねえかな……
223 22/05/20(金)10:20:42 No.929413848
アンゲリカはローゼマイン様を護る時に誰が相手でも躊躇を微塵もしないから優秀
224 22/05/20(金)10:20:47 No.929413866
ちょっと前までは「ダームエル様」「青色巫女見習い」だったのになあってこっそりお喋りしてるマイン様とダームエルいいよね あの瞬間このカプもアリなのでは?と心の中のエルヴィーラが叫んだ
225 22/05/20(金)10:20:52 No.929413875
>フェルディナンド様こそ貴族院の教師やってりゃいいんじゃねえかな メンツを重んじる貴族様にあんなスパルタな指導やっても…
226 22/05/20(金)10:21:06 No.929413928
>フェルディナンド様こそ貴族院の教師やってりゃいいんじゃねえかな なれるならめっちゃなりたかったと思う
227 22/05/20(金)10:21:12 No.929413943
アンゲリカは美少女力高いから… バインバイン様と並ぶと主従で映えるから…
228 22/05/20(金)10:21:25 No.929413979
フェルディナンド様に剣向けたところマジでカッコよかったよアンゲリカ
229 22/05/20(金)10:21:31 No.929413998
>フェルディナンド様こそ貴族院の教師やってりゃいいんじゃねえかな フェルディナンド様は教育者として最低って中盤マイン様が気づくでしょ! 人材を育ててたんじゃなくて無能を切り捨ててただけだった!?って 優秀な灰色を育ててたんじゃなくて10人召し上げてその日のうちに9人捨てただけって…
230 22/05/20(金)10:21:41 No.929414020
>シュティンルークないほうが本人のためには良かったんじゃねえかな…… 本人があれだからシュティンルークなかったらまともにお仕事出来ない…
231 22/05/20(金)10:22:15 No.929414127
神官長領主候補生だから中央には異動できねんだわ できたならやってたと思う年中貴族院にいたくらいだし
232 22/05/20(金)10:22:33 No.929414193
アンゲリカは最終的に結婚どうなるんだろう エックハルト兄様がほんとに引き取るんだろうか
233 22/05/20(金)10:22:39 No.929414217
神官長は優秀な人材だけを摘んでいくタイプだから教師には向いてないと思う…
234 22/05/20(金)10:22:53 No.929414256
神官長はレティーツィア様の教育失敗したのを突かれて殺されかけたからな…
235 22/05/20(金)10:23:03 No.929414278
頭空っぽな奴とめっちゃ思慮深い奴と索敵上手い奴と 遠距離得意な奴と大体全部それなりにこなせる奴 マイン様護衛チーム
236 22/05/20(金)10:23:06 No.929414288
教師になったら授業放棄して研究できるし
237 22/05/20(金)10:24:02 No.929414447
バカだから攻撃こそ正義!するのがトラウゴッド 同じバカでも頭空っぽだから護衛騎士の仕事だけ100%やるのがアンゲリカ
238 22/05/20(金)10:24:02 No.929414449
神官長が人材育成に優れていたわけじゃなく 優秀じゃないと神官長の元にいられなかっただけなんだ…
239 22/05/20(金)10:24:08 No.929414471
>ちょっと前までは「ダームエル様」「青色巫女見習い」だったのになあってこっそりお喋りしてるマイン様とダームエルいいよね わたくしにとっての一番の騎士だからな…
240 22/05/20(金)10:24:13 No.929414487
神官長はソシャゲでいうとガチャ回しまくってSRとSSR以外は即分解していくタイプ ロゼマ様はガチャ回して出てきたキャラはNもRもとりあえずレベル上げとくタイプ
241 22/05/20(金)10:24:18 No.929414501
>アンゲリカは最終的に結婚どうなるんだろう >エックハルト兄様がほんとに引き取るんだろうか エックハルト兄様だろうな 結婚に関わり合いになりたくない利害が一致してるし 自分より主の事を優先しても理解されるし主同士は夫婦だしで
242 22/05/20(金)10:24:21 No.929414510
>教師になったら授業放棄して研究できるし そんなところまで師に似なくてよろしい
243 22/05/20(金)10:24:26 No.929414523
>エックハルト兄様がほんとに引き取るんだろうか そりゃお互い職務を邪魔しない偽装結婚大歓迎だろうし… 子供は養子になりそう
244 22/05/20(金)10:24:30 No.929414534
>アンゲリカは最終的に結婚どうなるんだろう >エックハルト兄様がほんとに引き取るんだろうか お互いこれ以上ないベストカップルだし……
245 22/05/20(金)10:24:37 No.929414556
>同じバカでも頭空っぽだから護衛騎士の仕事だけ100%やるのがアンゲリカ あっちで訓練してきていいぞって言われただけで仕事放棄するじゃないですか!
246 22/05/20(金)10:24:48 No.929414593
リヒャルダが勧めてきたトラウゴットがあんな無様晒して側近抜けすることになるとは思わなかった
247 22/05/20(金)10:25:00 No.929414626
>教師になったら授業放棄して研究できるし 最低限の教師の仕事して後は全部研究すればええ 師弟そっくりだな
248 22/05/20(金)10:25:24 No.929414692
>神官長はソシャゲでいうとガチャ回しまくってSRとSSR以外は即分解していくタイプ >ロゼマ様はガチャ回して出てきたキャラはNもRもとりあえずレベル上げとくタイプ Nが育てたらめちゃめちゃ使えることを知って界隈騒然みたいな話
249 22/05/20(金)10:25:30 No.929414708
>お互いこれ以上ないベストカップルだし…… この作品なんかこういう夫婦多くない?
250 22/05/20(金)10:25:35 No.929414722
>>同じバカでも頭空っぽだから護衛騎士の仕事だけ100%やるのがアンゲリカ >あっちで訓練してきていいぞって言われただけで仕事放棄するじゃないですか! その件はSS一本作れる位にめっちゃ反省した!!
251 22/05/20(金)10:25:48 No.929414761
>リヒャルダが勧めてきたトラウゴットがあんな無様晒して側近抜けすることになるとは思わなかった 頭が悪いのと空っぽなのは別なんだな…
252 22/05/20(金)10:25:56 No.929414781
>あっちで訓練してきていいぞって言われただけで仕事放棄するじゃないですか! ローゼマイン様に確認をとること覚えたし…
253 22/05/20(金)10:26:01 No.929414798
>作者「みんな落ち着け!こいつモブだぞ!!」 うそつけ!マインの秘密知って文句も言わず当たり散らさずいびられてもくじけず 貴族で騎士でマインの本づくり部隊の初期メンバーの一人にしてモブなわけあるか!
254 22/05/20(金)10:26:35 No.929414903
モブのつもりだったのが話進むうちに大出世したパターンだよね
255 22/05/20(金)10:26:46 No.929414931
神官長って言葉遣いが下品じゃないだけで口悪いよね… さぁ、ローゼマイン。あの無礼で無知で愚かで頓馬で救いようがない痴れ者をどうするのか、見せてもらうぞ
256 22/05/20(金)10:27:03 No.929414985
なんだったら名前すら曖昧だったからなダームエル
257 22/05/20(金)10:27:11 No.929415012
頭空っぽなのは迷いの無さに繋がるし 日常業務の難しい事は外付け脳味噌あるからなアンゲリカ
258 22/05/20(金)10:27:23 No.929415049
>うそつけ!マインの秘密知って文句も言わず当たり散らさずいびられてもくじけず >貴族で騎士でマインの本づくり部隊の初期メンバーの一人にしてモブなわけあるか! 作者「あ…こいつの名前ザームエルだったのにダームエルになってる…まあいいかどうせモブだし…」 →「読者人気2位!?なんだよこのモブ!」
259 22/05/20(金)10:27:29 No.929415061
貴族メンツの中では一番距離近いんだよねダームエル マイン様から下町を守るようお願いされるなんてダームエルだけだぞ
260 22/05/20(金)10:27:29 No.929415063
>なんだったら名前すら曖昧だったからなダームエル 名残で追加されたザームくん……
261 22/05/20(金)10:27:34 No.929415086
>>あっちで訓練してきていいぞって言われただけで仕事放棄するじゃないですか! >ローゼマイン様に確認をとること覚えたし… 賢い!
262 22/05/20(金)10:28:08 No.929415178
普通あんないつ死ぬかもわからん女性領主候補に仕えようとは思わないし・・・
263 22/05/20(金)10:28:13 No.929415200
>>あっちで訓練してきていいぞって言われただけで仕事放棄するじゃないですか! >ローゼマイン様に確認をとること覚えたし… もしかしてアンゲリカってだけんなのでは……?
264 22/05/20(金)10:28:25 No.929415236
なんなら読者が一番感情移入しやすくすらあるダームエル ロゼマ様の秘密全部知ってる最古参幹部だし
265 22/05/20(金)10:28:33 No.929415250
ごす!
266 22/05/20(金)10:28:45 No.929415282
>普通あんないつ死ぬかもわからん女性領主候補に仕えようとは思わないし・・・ 仕えないって選択肢を取ると 高確率で遥か高みに向かいます
267 22/05/20(金)10:28:54 No.929415303
>もしかしてアンゲリカってだけんなのでは……? だけんだよ だけんだから使いようによっては便利よ
268 22/05/20(金)10:30:29 No.929415565
だけん(無調教)から躾けだけはされたからだいぶ進化した
269 22/05/20(金)10:30:34 No.929415587
fu1084267.jpg
270 22/05/20(金)10:30:45 No.929415622
アンゲリカは神官長すら使える所はあるねって評価だからな
271 22/05/20(金)10:30:55 No.929415645
最終回後の立ち位置どうなんだろねトラウゴット
272 22/05/20(金)10:30:55 No.929415647
マルマイン様は危険物
273 22/05/20(金)10:31:15 No.929415712
貴族院を卒業できなかったかもしれないだけんだ面構えが違う
274 22/05/20(金)10:31:37 No.929415774
>貴族院を卒業できなかったかもしれないだけんだ面構えが違う なんて自信満々の表情なんだ……
275 22/05/20(金)10:31:45 No.929415792
>最終回後の立ち位置どうなんだろねトラウゴット 騎士団員A位に納まって 騎士団幹部位に納まったら御の字じゃないかなぁ
276 22/05/20(金)10:31:46 No.929415796
側近が仲がいいように見えてるのは割と奇跡だと思う
277 22/05/20(金)10:31:56 No.929415827
要は自力で勉強しろって言われただけなのにハンデ扱いになるの笑っちゃう
278 22/05/20(金)10:32:05 No.929415845
>fu1084267.jpg ほんと顔だけはいいなこいつ…
279 22/05/20(金)10:32:16 No.929415863
私も皆の役に立っていたのですね
280 22/05/20(金)10:32:35 No.929415915
>側近が仲がいいように見えてるのは割と奇跡だと思う 派閥とか立場とか水面下では色々とあるけど マイン様に心配させちゃいけないって団結してるからな
281 22/05/20(金)10:32:45 No.929415942
>fu1084267.jpg これで騎士チームから絶望の悲鳴が上がるの笑う
282 22/05/20(金)10:33:03 No.929415991
ていうか座学の試験でシュティンルーク使って良いんだ…ってなった
283 22/05/20(金)10:33:12 No.929416018
>なんだったら名前すら曖昧だったからなダームエル ザコキシと一緒に出てきたからムダエールさんだろって ザームエルの間違いだった
284 22/05/20(金)10:33:25 No.929416056
>最終回後の立ち位置どうなんだろねトラウゴット 一応本編中でもそれなりに立場回復してたとは思う アンゲリカの婿候補に名前が出るくらいには
285 22/05/20(金)10:33:45 No.929416104
>>側近が仲がいいように見えてるのは割と奇跡だと思う >派閥とか立場とか水面下では色々とあるけど >マイン様に心配させちゃいけないって団結してるからな ロゼマ様は部下がギスってたら確実に気にするし そういうのが積み重なると簡単に死ぬからな…
286 22/05/20(金)10:33:48 No.929416112
>ていうか座学の試験でシュティンルーク使って良いんだ…ってなった 魔術具を使いこなすのは貴族の嗜みだし…
287 22/05/20(金)10:33:55 No.929416131
こうして色んな側近たちが話題になるのに特に名前の挙がらないコルネリウス兄様… この人思った以上に出番なかった
288 22/05/20(金)10:33:56 No.929416135
でも誰から見てもあれじゃ全然だめみたいな扱いだったような
289 22/05/20(金)10:33:59 No.929416144
むーざんに死ぬ予定がよくもまあ生きながらえましたね
290 22/05/20(金)10:34:09 No.929416173
ロゼマ様が無茶しまくるおかげで内紛してる余裕がなかっただけとも言える
291 22/05/20(金)10:34:36 No.929416244
でもねアンゲリカのお陰で騎士コースの座学の成績が上がったんですよ
292 22/05/20(金)10:34:36 No.929416247
コルネリアスの立場は羨ましすぎるので…
293 22/05/20(金)10:34:37 No.929416248
>こうして色んな側近たちが話題になるのに特に名前の挙がらないコルネリウス兄様… >この人思った以上に出番なかった これでもなんだかんだ側近では一番強いらしい
294 22/05/20(金)10:34:42 No.929416266
>こうして色んな側近たちが話題になるのに特に名前の挙がらないコルネリウス兄様… >この人思った以上に出番なかった 出番も活躍もあるんだけど 側近話はダームエルやアンゲリカやハルトムートのキャラが強いのはある
295 22/05/20(金)10:35:14 No.929416354
主が派閥の壁を超えて仲良くしましょうって言ってるのに側近が揉めてたら主の恥だからな… 実は側近の大半がライゼガング系でしたって話出てきたときは結構ひやひやした
296 22/05/20(金)10:35:33 No.929416406
アンゲリカ座学でシュティンルーク使ってたの? それカンニングじゃない?
297 22/05/20(金)10:35:41 No.929416431
>これでもなんだかんだ側近では一番強いらしい 卒業式で剣舞に選ばれてるから同年代では国内でも屈指の強さ
298 22/05/20(金)10:35:54 No.929416472
ロゼマ様の魔力量って青巫女の時で領主以上とか記述あったけど貴族院の時でも神官長以下っぽいし かなりライブ感で決められてそう
299 22/05/20(金)10:36:06 No.929416505
コルネリウスはほぼ領主候補生な優良血統に加えて 魔力圧縮もロゼマ式で頑張ってるから魔力量が純粋に高いし その上で座学も実技もがっつり学んでるからそりゃ強いよ
300 22/05/20(金)10:36:07 No.929416508
側近同士は仲いいけどよその貴族とは別に仲良くないんだよな
301 22/05/20(金)10:36:20 No.929416548
コルネリウス兄様は兄弟の中ではまだいいよ ランプレヒト兄様……
302 22/05/20(金)10:36:22 No.929416561
せっかくの恋バナを視点の外で進めちゃったのがダメですわコルネリウス兄様
303 22/05/20(金)10:36:24 No.929416564
>それカンニングじゃない? 主の主なんか実技で筋力増強アイテム使っておるぞ
304 22/05/20(金)10:36:24 No.929416565
アンゲリカとコルネリウス兄様が卒業したあとのエーレンフェスト寮は正直かなり見劣りした メインアタッカーがトラウゴットだし
305 22/05/20(金)10:36:31 No.929416588
コルネリウス兄様はこれといって問題もないし前途洋々だし何も言うことはない
306 22/05/20(金)10:36:35 No.929416601
魔力だけなら騎士団長に並ぶとか言われてるから相当強いよコル兄様
307 22/05/20(金)10:36:57 No.929416668
>ロゼマ様の魔力量って青巫女の時で領主以上とか記述あったけど貴族院の時でも神官長以下っぽいし >かなりライブ感で決められてそう 神官長の魔力量は作中でも世界三本指狙えるレベルだから
308 22/05/20(金)10:37:04 No.929416691
>ロゼマ様の魔力量って青巫女の時で領主以上とか記述あったけど貴族院の時でも神官長以下っぽいし 神官長がおかしいだけです……
309 22/05/20(金)10:37:07 No.929416700
>アンゲリカ座学でシュティンルーク使ってたの? >それカンニングじゃない? 魔力使わないと記録してくれないからセーフ
310 22/05/20(金)10:37:31 No.929416773
>ロゼマ様の魔力量って青巫女の時で領主以上とか記述あったけど貴族院の時でも神官長以下っぽいし >かなりライブ感で決められてそう 神官長の魔力が高いだけだぞ 傍系王族で研鑽怠ってないから大領地の領主候補生でも魔力感じられないんだし
311 22/05/20(金)10:37:32 No.929416775
>ランプレヒト兄様…… 泥舟に乗ってしまった感がある アーレンスバッハから来た嫁さん貰ってヴェローニカ派の旗頭のヴィルフリート側近…
312 22/05/20(金)10:37:33 No.929416779
コルネリウス兄様はまだいい ランプレヒト兄様なんて無能キャラに片足つっこんでるぞ 三兄弟で一人だけ神官長に評価されないまま終わった
313 22/05/20(金)10:37:42 No.929416812
神官長とロゼマ様がぶっちぎっておかしいだけなので…
314 22/05/20(金)10:37:43 No.929416815
フェルディナンドがバグってるだけだから基準にするなとあれほど
315 22/05/20(金)10:37:46 No.929416827
コルネリウスとハルトムートの関係好き
316 22/05/20(金)10:37:48 No.929416830
シュティンルークは自分の魔力でやってる事だからズルじゃないよ
317 22/05/20(金)10:38:33 No.929416976
ランプレヒトは自分で立ち位置決めて ヴィルをずっと支えて諫めてもいるからあれで良いんだよ
318 22/05/20(金)10:38:53 No.929417038
つまり試験のときグルトリスハイト使うのもセーフだ! なくても一発合格するだろうけど
319 22/05/20(金)10:38:56 No.929417051
>神官長の魔力量は作中でも世界三本指狙えるレベルだから さすがにそこまでは… 一応神官長と釣り合うって作者に言われた女性が2人いるし 一人は学院のおばあちゃんらしいが
320 22/05/20(金)10:39:13 No.929417090
ランプレヒト兄様は騎士団長を目指すのかな
321 22/05/20(金)10:39:15 No.929417094
神官長は魔力お化けのロゼマをして 神官長と魔力比べで勝てる気しないなぁ…って評価なので
322 22/05/20(金)10:39:42 No.929417178
ランプ兄はちゃんと嫁さん大事にしてロゼマ様とも兄妹できてるし アレクサンドリア爆誕で最終的には勝ち組もいいとこだよ
323 22/05/20(金)10:39:57 No.929417224
>コルネリウス兄様はまだいい >ランプレヒト兄様なんて無能キャラに片足つっこんでるぞ >三兄弟で一人だけ神官長に評価されないまま終わった 評価基準が異常な人物を客観評価の基準にしてはいけない
324 22/05/20(金)10:39:57 No.929417226
>>ランプレヒト兄様…… >泥舟に乗ってしまった感がある >アーレンスバッハから来た嫁さん貰ってヴェローニカ派の旗頭のヴィルフリート側近… その当時ではベストな船に乗ったはずなんだけど乗る船が違ったら輝く未来もあったのかな… 生まれた時代が悪かったね
325 22/05/20(金)10:40:10 No.929417263
>>神官長の魔力量は作中でも世界三本指狙えるレベルだから >さすがにそこまでは… >一応神官長と釣り合うって作者に言われた女性が2人いるし >一人は学院のおばあちゃんらしいが 昔にさかのぼると神官長クラスはそれなりにいるみたいだけど あの時代だと神官長バイン様ラスボスさんの三強だな
326 22/05/20(金)10:40:11 No.929417266
学院入学時だとマイン様よりエグラン様の方が遥かに魔力が上らしいので 魔力量の事はよくわからない
327 22/05/20(金)10:40:27 No.929417321
>さすがにそこまでは… >一応神官長と釣り合うって作者に言われた女性が2人いるし >一人は学院のおばあちゃんらしいが それは貴族院時代でロゼマ式圧縮方法やった後だとどうなるんだろうな
328 22/05/20(金)10:40:31 No.929417334
ロゼマ様はバグってる上に色々歪んだ神官長を基準にするからな
329 22/05/20(金)10:41:11 No.929417435
>その当時ではベストな船に乗ったはずなんだけど乗る船が違ったら輝く未来もあったのかな… >生まれた時代が悪かったね まぁ仕えた主と言う船の浮き沈みに一緒に付き合うのが騎士の家の子だから
330 22/05/20(金)10:41:22 No.929417477
ジルベスターのお母さんは神官長より魔力が高かったらしい 特に出番もないまま白の塔に幽閉されて魔力電池にされたが
331 22/05/20(金)10:41:37 No.929417517
そもそも読者がマイン様を基準にして主にそばにいるのがフェルディナンドだからものさしバグっちゃう
332 22/05/20(金)10:41:38 No.929417520
一応エグランティーヌがそれなりに魔力たかかったはず
333 22/05/20(金)10:41:54 No.929417571
>それは貴族院時代でロゼマ式圧縮方法やった後だとどうなるんだろうな 神官長さすがに成長期終わってるよ…
334 22/05/20(金)10:42:18 No.929417653
>一応エグランティーヌがそれなりに魔力たかかったはず それなりっていうか王様よりはるかに高いって言ってた
335 22/05/20(金)10:42:21 No.929417662
>学院入学時だとマイン様よりエグラン様の方が遥かに魔力が上らしいので >魔力量の事はよくわからない まぁエグランティーヌ様は王族の中では魔力高い方だから 入学時だとマイン様より上でも不思議はない 遥かにってのは見間違いだと思うけど
336 22/05/20(金)10:42:22 No.929417666
神官長の評価基準で人を選ぶとあら不思議
337 22/05/20(金)10:42:30 No.929417690
全属性ってすごいんだな
338 22/05/20(金)10:42:50 No.929417750
>一応エグランティーヌがそれなりに魔力たかかったはず エグランティーヌは学院にいる時点でも王より魔力が多い魔力モンスター