虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)08:33:46 朝は名機 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)08:33:46 No.929397317

朝は名機

1 22/05/20(金)08:35:25 No.929397620

角が白と黄色の2色のガンダムって当時だとかなり珍しいよね

2 22/05/20(金)08:36:46 No.929397856

何機くらい作られたんだろう

3 22/05/20(金)08:37:09 No.929397920

21世紀のファーストガンダムにふさわしいシンプルで完成されたバランス

4 22/05/20(金)08:38:24 No.929398116

>21世紀のファーストガンダムにふさわしいシンプルで完成されたバランス OSはクソ

5 22/05/20(金)08:38:29 No.929398128

設定画は肩でけえなってなる

6 22/05/20(金)08:39:30 No.929398298

連ザポータブルでやけに素トライクが出てきたので量産されてると思ってた

7 22/05/20(金)08:42:55 No.929398865

肩がでかいのもそうなんだけどスリッパの平べったさもなかなか特徴的よね

8 22/05/20(金)08:49:11 No.929399846

書き込みをした人によって削除されました

9 22/05/20(金)08:51:58 No.929400200

歴代のガンダムと並べるとオーソドックスなカラーなのに黄色すくねってなる

10 22/05/20(金)08:52:37 No.929400276

戦果が凄すぎてストライカーパックってすごいんじゃね?って各陣営がパクったけど 実際のとこえおキラがすごいだけだったという

11 22/05/20(金)08:55:44 No.929400679

> 連邦ザフトオーブ全勢力の後の機体に影響を与えすぎる… 何でザフトにまで影響与えてるの…?

12 22/05/20(金)08:56:28 No.929400792

>戦果が凄すぎてストライカーパックってすごいんじゃね?って各陣営がパクったけど >実際のとこえおキラがすごいだけだったという いやストライカーパックもすげえよ!? ストライカーパックがすごいからってキラがすごくないってことにはならないし

13 22/05/20(金)08:58:58 No.929401132

>> 連邦ザフトオーブ全勢力の後の機体に影響を与えすぎる… >何でザフトにまで影響与えてるの…? だってガンダム4機も盗んだのに残った1機に苦戦させられたんだぞ

14 22/05/20(金)09:01:16 No.929401421

換装という部分は広まったけど外付けバッテリーとしての役割はそこまで広まらなかった そもそも省エネ技術の進歩が目覚ましいので

15 22/05/20(金)09:07:08 No.929402192

スーパー簡易量産型リンク https://img.2chan.net/b/res/929386032.htm

16 22/05/20(金)09:09:32 No.929402500

あんまり守られてる印象無いとはいえユニウス条約の機体数制限もあるから機体数そのものは上げず換装で運用変えられるストライカーやシルエットやウィザード方式は流行ったのだ まあもうちょっとパックの種類欲しかった気がする特に連合

17 22/05/20(金)09:10:30 No.929402641

バッテリー技術の向上が目覚ましいからなCEは…

18 22/05/20(金)09:11:00 No.929402713

>歴代のガンダムと並べるとオーソドックスなカラーなのに黄色すくねってなる Theトリコロールって感じはする

19 22/05/20(金)09:13:04 No.929403027

電池でmsが動くということ自体他のms世界観から見たら目をひん剥かれる技術だしそれにかなった技術を作ったアクタイオンプロジェクト恐ろしい

20 22/05/20(金)09:13:20 No.929403076

各所に入ってるグレーが新世代のスタンダード感ある

21 22/05/20(金)09:14:00 No.929403165

令和になったしそろそろ次世代のスタンダードな機体が出てくるんだろうか

22 22/05/20(金)09:14:17 No.929403202

>まあもうちょっとパックの種類欲しかった気がする特に連合 地上は割と飛べればなんとかなるし… 宇宙でもMAの援護が仕事だったりするからパック無しで出撃するし… ナチュラルにソードとかちょっと荷が重いし… 逆になんでザフトは飛行ウィザード作らないのさ…

23 22/05/20(金)09:20:45 No.929404125

>逆になんでザフトは飛行ウィザード作らないのさ… 新規量産機にそんなん付けたら地球侵攻の意図があるとか思われちゃうから

24 22/05/20(金)09:22:00 No.929404321

>>逆になんでザフトは飛行ウィザード作らないのさ… >新規量産機にそんなん付けたら地球侵攻の意図があるとか思われちゃうから バビ…アッシュ…アビス…ガイア…

25 22/05/20(金)09:22:52 No.929404447

>逆になんでザフトは飛行ウィザード作らないのさ… グゥルに乗せればいいからな

26 22/05/20(金)09:23:12 No.929404501

>バビ…アッシュ… 既存の機体のアップデートだから… >アビス…ガイア… 挑発してるだけだから…

27 22/05/20(金)09:24:07 No.929404635

>>逆になんでザフトは飛行ウィザード作らないのさ… >グゥルに乗せればいいからな じゃあちゃんと使えよ… なんでルナマリアとレイは固定砲台やってるんだよ…

28 22/05/20(金)09:25:12 No.929404804

>じゃあちゃんと使えよ… >なんでルナマリアとレイは固定砲台やってるんだよ… ミネルバが丸裸になるからな シンが突っ込み気味なのはもう艦長も理解してただろうし

29 22/05/20(金)09:25:37 No.929404886

>バビ… 一応ディンとか居たからな >アッシュ… こっちはゾノとかの派生だし… >アビス…ガイア… コイツら機密だし…

30 22/05/20(金)09:27:32 No.929405226

ガンバレルストライク好き

31 22/05/20(金)09:27:46 No.929405269

スレ画がよりによっての砂漠戦でバクゥやラゴウ倒してるの報告だけ聞いたら嘘でしょ?って反応になりそう

32 22/05/20(金)09:29:06 No.929405498

砂漠はろくに動けなくて困ってるデュエルとバスターも隣に居たからな

33 22/05/20(金)09:29:24 No.929405548

もう乗ってるのがコーディネイターってバレてるし やっぱ化け物だわってなってそう

34 22/05/20(金)09:32:43 No.929406103

慣れない形したものをクリンナップしたら意図した形状から外れてしまった感じのすごい画

35 22/05/20(金)09:33:05 No.929406198

電池で動くMSは他世界から見たら凄いがその辺のMS全部核融合炉ですって言われたらこっちの世界の人は別の意味ですげえ…ってなると思う

36 22/05/20(金)09:35:10 No.929406503

ストライクはオーブの無断コピーや再生産で結構多いと思ったらそれどころじゃない数が量産されたインパルス

37 22/05/20(金)09:35:34 No.929406561

流石にエールとかの推進は電池じゃないと思いたい…

38 22/05/20(金)09:38:05 No.929406923

自由なんかの核分裂で動く技術も恐れられそうだな…

39 22/05/20(金)09:38:26 No.929406968

吸引した空気で飛んでるんじゃなかったっけ だから理論上は水中でも使える

40 22/05/20(金)09:40:24 No.929407265

アニメだとあんま意識したこと無かったがこんなに肩デカいのか…

41 22/05/20(金)09:42:02 No.929407558

准将が提唱したMSでステゴロ戦法はあまり定着しなかったね

42 22/05/20(金)09:43:11 No.929407732

>スレ画がよりによっての砂漠戦でバクゥやラゴウ倒してるの報告だけ聞いたら嘘でしょ?って反応になりそう 連合もそう思ってそう

43 22/05/20(金)09:44:38 No.929407954

アップ顔のイケメン度はシリーズ屈指(個人の感想です)

44 22/05/20(金)09:45:10 No.929408045

ミネルバの防空がキツかったのは早々にモブ艦載機が全滅したからだし…

45 22/05/20(金)09:45:25 No.929408080

目が黄色なのおっちゃんとストライク君くらい?

46 22/05/20(金)09:46:24 No.929408232

まぁフリーダムも黄色だから准将の機体は黄色

47 22/05/20(金)09:51:27 No.929409092

>>スレ画がよりによっての砂漠戦でバクゥやラゴウ倒してるの報告だけ聞いたら嘘でしょ?って反応になりそう >連合もそう思ってそう えっ!?砂漠でランチャーストライカーを!?ってなってそう

48 22/05/20(金)09:53:13 No.929409416

>ミネルバの防空がキツかったのは早々にモブ艦載機が全滅したからだし… いたっけそんなの

49 22/05/20(金)09:55:10 No.929409766

初代ガンダムがあの世界のモビルスーツの系譜に与えた影響は大きいけど使われた特殊なシステムの殆どが広く使われなかったのに対して ストライカーシステムPS装甲とかそういうのが広まりまくってる違いとか比べると楽しい

50 22/05/20(金)09:55:24 No.929409802

>>ミネルバの防空がキツかったのは早々にモブ艦載機が全滅したからだし… >いたっけそんなの ゲイツRが何機かいたけどユニウスセブン落としの時にいなくなった気がする 補給しろよ…

51 22/05/20(金)09:56:19 No.929409949

当時は色分け面倒なデザインだと思ってたけどHGCEとかEG出た今思うと 立体化に優しいデザインだったんだなって…

52 22/05/20(金)09:56:44 No.929410011

>ミネルバが丸裸になるからな 艦防衛にしても要撃できるグゥルに乗っかる方が理にかなってるからロジックからしておかしい つまり補給時にグゥルが余って無かったか積み忘れだな!

53 22/05/20(金)09:56:54 No.929410046

ミネルバのゲイツはユニウスより前にやられてるよ

54 22/05/20(金)09:58:50 No.929410329

砂漠の虎がホームで負けました敵は戦艦1MS1MA2ですって 嘘だろ…!?ってなる

55 22/05/20(金)09:58:58 No.929410347

>ゲイツRが何機かいたけどユニウスセブン落としの時にいなくなった気がする >補給しろよ… FAITH二名も派遣したし…単艦とMS5機のみで行動させるのがそもそも無茶だわこれ

56 22/05/20(金)09:59:01 No.929410358

ゲイツはボギー1追撃の時点で全員死んだ気がする

57 22/05/20(金)09:59:01 No.929410360

ミネルバのゲイツは最初の追撃任務で全滅 ミネルバもやばかったけどアスランがアドバイスして切り抜けた時の戦闘で全滅した

58 22/05/20(金)09:59:14 No.929410395

ライゴウガンダム…

59 22/05/20(金)09:59:22 No.929410421

色が薄くなってナイフ持ち出したらヤバいやつ

60 22/05/20(金)10:01:25 No.929410727

>電池で動くMSは他世界から見たら凄いがその辺のMS全部核融合炉ですって言われたらこっちの世界の人は別の意味ですげえ…ってなると思う 一応ボールがバッテリーのはず

61 22/05/20(金)10:03:14 No.929411015

>当時は色分け面倒なデザインだと思ってたけどHGCEとかEG出た今思うと >立体化に優しいデザインだったんだなって… 最近のガンダムと比べると線も少なめだから書く人にも優しいデザイン

62 22/05/20(金)10:03:43 No.929411075

>ライゴウガンダム… ライゴウはスペキュラムが青いせいでキャリバーと大差がないのが

63 22/05/20(金)10:05:04 No.929411279

>つまり補給時にグゥルが余って無かったか積み忘れだな! ロドニア研究所かどっかに行く時には使ってたから無い訳ではないはずなんだ…

64 22/05/20(金)10:05:08 No.929411296

前の大戦の英雄を最新鋭機に乗せて送り込んだらもう圧倒的に強いと思うじゃん?なんかAAとフリーダム出てきた

65 22/05/20(金)10:07:12 No.929411615

基本的に飛べるインパルスとセイバーに攻めは任せて飛べないザク2人は守りなのは間違ってはいないというか 准将の時もそうだけどこちらの戦力に対して敵の数が多すぎて防衛にも結構手を割かないとヤバい

66 22/05/20(金)10:07:38 No.929411685

キラの戦闘スタッフ的には射撃よりも格闘に寄せた方が多分本人向きだよね

67 22/05/20(金)10:09:24 No.929411983

ソードストライクってあれ何想定した換装なの? 普通のビームサーベルで良くない?

68 22/05/20(金)10:09:30 No.929411996

>基本的に飛べるインパルスとセイバーに攻めは任せて飛べないザク2人は守りなのは間違ってはいないというか 固定砲台やるならやるでミサイル一斉発射したらやる事ないブレイズ使い続けるレイもなに考えてるんだよ… まだビームガトリング撃ちまくりのスラッシュの方がマシだろ…

69 22/05/20(金)10:09:39 No.929412026

>キラの戦闘スタッフ的には射撃よりも格闘に寄せた方が多分本人向きだよね ストライクの時のなりふり構ってられない戦闘では手も足も銃身すら打撃武器に使ってたからな…

70 22/05/20(金)10:09:52 No.929412059

>ソードストライクってあれ何想定した換装なの? >普通のビームサーベルで良くない? 対艦刀だから…

71 22/05/20(金)10:10:09 No.929412100

ボディに黄色が無いからおもちゃ感減ってるのが好き

72 22/05/20(金)10:10:18 No.929412126

キラがナイフを抜いたら用心せぇ…

73 22/05/20(金)10:10:48 No.929412207

対艦刀が艦に使われた事例が殆ど無ぇ!! ソードインパルスがオーブの艦艇ぶった切ったのぐらいじゃねぇか

74 22/05/20(金)10:11:27 No.929412316

>連合もそう思ってそう アラスカで査問会やった時の戦果はデカいけど被害もデカいのはコーディネイターなんぞが乗ってたせいだよね? そうだって言えば許してあげるよ?という圧がすごかった

75 22/05/20(金)10:11:52 No.929412373

ランチャーに乗ると空打ちめっちゃ増えるよなキラ

76 22/05/20(金)10:12:12 No.929412427

ミネルバのゲイツRは〇〇機、シグナルロスト!みたいな事をメイリンが言ってたぐらいでほとんど触れられてなかったような気がするけど覚えてないな…

77 22/05/20(金)10:12:15 No.929412434

>>キラの戦闘スタッフ的には射撃よりも格闘に寄せた方が多分本人向きだよね >ストライクの時のなりふり構ってられない戦闘では手も足も銃身すら打撃武器に使ってたからな… 准将は遠距離レンジよりも近距離寄りの中距離レンジが得意だからな 大多数の無力化の効率もあげるとストフリみたいに射撃機体になるだけで

78 22/05/20(金)10:12:17 No.929412440

ソードはよくある黎明期のジョーク武器じゃなくてザフト側でも延々と使われる優秀なコンセプト武器だからな…

79 22/05/20(金)10:13:05 No.929412559

キラの場合はザフトの追跡部隊から逃げてただけだから艦隊と戦うみたいなシチュにはならないしね

80 22/05/20(金)10:13:22 No.929412601

>ソードはよくある黎明期のジョーク武器じゃなくてザフト側でも延々と使われる優秀なコンセプト武器だからな… そもそもザフトが先に重斬刀なんて作ったから出来た武装だしそりゃパクリ返す

81 22/05/20(金)10:13:24 No.929412608

>対艦刀が艦に使われた事例が殆ど無ぇ!! >ソードインパルスがオーブの艦艇ぶった切ったのぐらいじゃねぇか スカイグラスパーで陸上戦艦ぶった斬ったりとか…

82 22/05/20(金)10:13:35 No.929412648

対艦刀使わなくてもアグニで撃ち抜けばいいのではと思わなくもない 対ビーム装甲とかあったんかな

83 22/05/20(金)10:14:10 No.929412749

当時はAAくらいしか付いてないからなラミネート装甲

84 22/05/20(金)10:14:28 No.929412799

ソード設計時はメビウスのリニアカノンくらいしか射撃武器無かったしビーム兵器があそこまで高火力出せるなんて連合は想定してなかったんだろうな

85 22/05/20(金)10:14:55 No.929412869

>対艦刀が艦に使われた事例が殆ど無ぇ!! >ソードインパルスがオーブの艦艇ぶった切ったのぐらいじゃねぇか ソードグラスパーが頑張ってた

86 22/05/20(金)10:14:58 No.929412878

斬艦刀当たる状況ならブリッジに弾何発でもぶち込めるからね…

87 22/05/20(金)10:15:01 No.929412890

キラがMSほぼ全部受け持ってる間にムゥかAAが艦を潰すが前半の基本

88 22/05/20(金)10:15:08 No.929412907

>対ビーム装甲とかあったんかな AAとかビーム被弾しても装甲が真っ赤になるだけで貫通しないだろ?

89 22/05/20(金)10:15:10 No.929412912

>対ビーム装甲とかあったんかな 戦艦はラミネート装甲だから耐ビームはかなり高い

90 22/05/20(金)10:16:08 No.929413095

まぁ普通のビームサーベルより出力高くてスパスパ切れるんだろうな

91 22/05/20(金)10:16:27 No.929413143

>キラがナイフを抜いたら用心せぇ… 魔弾に砂漠の虎にイザークを殺ってるとか普通に凄いねあれ アーマーシュナイダー鬼つええ! このまま腕利きパイロット全員ブッ殺していこうぜ!

92 22/05/20(金)10:17:17 No.929413271

戦艦は基本的にラミネート装甲ついてなかったっけ MSは逆に実弾に強いんだっけな

93 22/05/20(金)10:17:53 No.929413369

ストライクもインパルスもナイフ持ち出す回は名勝負してる

94 22/05/20(金)10:17:53 No.929413371

ザフトの実体剣はバッテリー節約できるしまあわかる ソードの斬艦刀はあの時点で何と戦うつもりだったのか いやメチャクチャ使えるんだけれども

95 22/05/20(金)10:19:22 No.929413632

ミゲルは対艦刀のキルスコアだしイザークは死んでねえ! モラシムと名もなきグーン乗りはナイフで殺った

96 22/05/20(金)10:19:27 No.929413651

>ソードストライクってあれ何想定した換装なの? >普通のビームサーベルで良くない? ブリッツがぶつかっただけでニコルが死ぬ威力

97 22/05/20(金)10:20:05 No.929413743

ミネルバの理想的な戦闘はインパルスとセイバーの連携で敵を崩しつつザクとミネルバで防衛か

98 22/05/20(金)10:20:17 No.929413789

シンの最初の勲章授与は対艦刀のおかげだろう

99 22/05/20(金)10:20:47 No.929413865

>戦艦は基本的にラミネート装甲ついてなかったっけ ちゃんと付いてるって言われてるのはAAシリーズだけ あとはアンチビーム爆雷とかで凌いでる >MSは逆に実弾に強いんだっけな 一応PS装甲はほとんど変わらないけど通常装甲よりは多少ビームにも強い

100 22/05/20(金)10:25:51 No.929414771

ガーベラストレート取得の導入もだったけど電池式のデメリットが実体剣持たせる理由になるの好き

101 22/05/20(金)10:26:23 No.929414860

ソードグラスパーあたまおかしいよ

102 22/05/20(金)10:26:52 No.929414949

ソードの一番の功績はニコル

103 22/05/20(金)10:27:15 No.929415027

>ミゲルは対艦刀のキルスコアだしイザークは死んでねえ! >モラシムと名もなきグーン乗りはナイフで殺った 虎も死んでねえだろ!

104 22/05/20(金)10:29:39 No.929415419

>ソードの一番の功績はニコル ニコルが吸い込まれてきただけだし!!

105 22/05/20(金)10:30:17 No.929415539

>ザフトの実体剣はバッテリー節約できるしまあわかる >ソードの斬艦刀はあの時点で何と戦うつもりだったのか >いやメチャクチャ使えるんだけれども 海でやってたけどいざってときビームに頼らんでもそれなりに使えるからじゃないかな ランチャーもアグニ以外は実弾だし

106 22/05/20(金)10:30:30 No.929415573

>ソードグラスパーあたまおかしいよ 見た目がもう死にそうだね

107 22/05/20(金)10:31:34 No.929415762

>一応PS装甲はほとんど変わらないけど通常装甲よりは多少ビームにも強い デカいとローエングリンすら弾くのすごいよね

↑Top