虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)08:10:22 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)08:10:22 No.929393018

https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマンシングサガ2の続きやります 極力ラジコンになります 今日はお昼までの予定です

1 22/05/20(金)08:10:53 No.929393111

先帝の無念を晴らす!

2 22/05/20(金)08:11:49 No.929393298

おはようなのだしょこみさんのおっぱい

3 22/05/20(金)08:15:52 No.929394095

軽装歩兵は特長がないのが特徴なのだ

4 22/05/20(金)08:16:44 No.929394265

しょこみをバックから二段突き

5 22/05/20(金)08:18:13 No.929394557

閃いた後にファイナルストライクチャレンジは見事だったのだ 挑戦するタイミングじゃないのだ

6 22/05/20(金)08:19:08 No.929394715

1周するまでがチュートリアルなのだ

7 22/05/20(金)08:20:57 No.929395042

行動不能技の重要性に気づいてえらいのだ ハーバードの技欄が足りなくなりそうなのだ

8 22/05/20(金)08:23:24 No.929395512

同じアイテム選択が外すなのだ

9 22/05/20(金)08:24:32 No.929395715

プロテクトスーツは最初はまあまあ頑丈だけど 良いドロップ品や開発防具がちょっと手に入る頃には時代遅れなのだ

10 22/05/20(金)08:25:51 No.929395924

おはしょこあじさん ワームスレイヤーはなかなか有能な固有技覚えるのだ

11 22/05/20(金)08:27:22 No.929396199

もうホーリーオーダーでもらえる陣形はもらったのだ?

12 22/05/20(金)08:28:31 No.929396431

この陣形SFC版だと防御アップが機能してなかったのだ ロマサガ2こんなんばっかなのだ

13 22/05/20(金)08:29:07 No.929396533

このPTで風術使いたいならアガタが担当するといいのだ 風術使うだけなら宮廷魔術師がド安定だったのだ

14 22/05/20(金)08:30:00 No.929396696

最適なんて難しいから好きなようにやったほうが楽しいのだ

15 22/05/20(金)08:30:29 No.929396756

格闘家は魔力スッカスカだから術に期待しないほうがいいのだ でも覚えておいて損はないから回復でもしてればいいのだ

16 22/05/20(金)08:30:41 No.929396798

おはしょこあじさん どうでもいいネタとして汎用ユニットの名前には特定のジャンルがあるのだ

17 22/05/20(金)08:31:50 No.929397001

術は溢れたら消せるから覚えるだけ得なのだ

18 22/05/20(金)08:31:59 No.929397024

いっぱいになったら覚える時何か忘れるように促してくるのだ

19 22/05/20(金)08:32:12 No.929397054

例えば帝国猟兵はえげれす王室からとか軽装歩兵は映画俳優からみたいな

20 22/05/20(金)08:32:49 No.929397168

宮廷魔術師は名前のテーマ分かりやすいのだ

21 22/05/20(金)08:35:00 No.929397537

70年以上たってるのに国庫も増えてないし開発も進んでないのだ先代は無能なのだ

22 22/05/20(金)08:36:28 No.929397807

数百年使われることがないいるだけの馬なのだ

23 22/05/20(金)08:37:37 No.929397992

フリーファイターはギリシャ系なのだ

24 22/05/20(金)08:38:12 No.929398087

オードリー!妙に優秀なオードリーじゃないか!

25 22/05/20(金)08:38:43 No.929398165

魔物をいじめてお金ためるのだ

26 22/05/20(金)08:39:25 No.929398281

征服地を増やしに遠征に行けばお金も貯まるし収入も増えるのだ

27 22/05/20(金)08:40:35 No.929398479

領土的に進行度33%くらいですね!

28 22/05/20(金)08:41:41 No.929398646

パーセントだめなんですね了解

29 22/05/20(金)08:41:50 No.929398672

全角%だと読めたりするのだ?

30 22/05/20(金)08:43:40 No.929398970

アガタちゃんいるのだ ホーリーオーダーのカラーリングで一番可愛いのだ

31 22/05/20(金)08:43:54 No.929398998

アルゴルはとりあえず適当にライトボールしてれば攻撃してる感出せるのだ

32 22/05/20(金)08:44:28 No.929399100

そういえばお城で情報収集してる人からはなんか聞けたか?なのだ

33 22/05/20(金)08:45:51 No.929399335

アルゴルが風覚えてもいいけどそれだとフリーメイジ入れた意味がなくなるのだ

34 22/05/20(金)08:46:03 No.929399364

特になにもないときはマップうろうろして新天地の開拓なのだ

35 22/05/20(金)08:46:13 No.929399388

覚えられないわけではないのだ上書きしちゃうことになるだけなのだ

36 22/05/20(金)08:47:10 No.929399533

ルドンの先はなんかあった気はするけど何があったかは忘れたのだ

37 22/05/20(金)08:47:18 No.929399555

ルドンの先にも展開がありまぁす

38 22/05/20(金)08:50:21 No.929400000

搾死は良いのだ…

39 22/05/20(金)08:51:01 No.929400081

地上戦艦のボクオーンに挨拶しにいくのだ

40 22/05/20(金)08:51:49 No.929400184

ソロプレイの絞死でも服上死になるのだ気の利く検察は急性心不全にしてくれるのだ

41 22/05/20(金)08:52:58 No.929400323

策士ルートを選ぶとは慎重派

42 22/05/20(金)08:53:54 No.929400447

あのコラのせいで七英雄のことをもうまともに見れないのだ

43 22/05/20(金)08:55:23 No.929400643

慎重派って言うけどぶっちゃけ他ルートめんどいのだ 策士ルートは軍師も仲間になるしいいことづくめなのだ

44 22/05/20(金)08:55:35 No.929400668

魔術師系に当てたら勝ち確技なのだ

45 22/05/20(金)08:56:43 No.929400823

ロブオーメンに噛みつかれると知的な行動できなくなるのだ?

46 22/05/20(金)08:57:48 No.929400968

風車はつよつよカウンターなのだ

47 22/05/20(金)08:57:49 No.929400969

風車無双きたーーー

48 22/05/20(金)08:57:56 No.929400986

風車はカウンター技なのだ全部の攻撃がハーバートに行ったのだ

49 22/05/20(金)08:58:04 No.929401005

しかし見事に一掃したのだ

50 22/05/20(金)08:58:49 No.929401118

たまたま集中しただけなのだ ダメージが分散する陣形だとあんまり効率良くないのだ

51 22/05/20(金)08:59:16 No.929401175

ううん、たまたま敵がみんなハーバード行っちゃったリアルビギナーズ神ラック初めて見た

52 22/05/20(金)08:59:36 No.929401213

インペリアルクロスのベアポジションとかで活きるやつなのだ

53 22/05/20(金)09:01:13 No.929401410

ブラジルのみなさーん

54 22/05/20(金)09:01:13 No.929401413

ロブスターなのだ

55 22/05/20(金)09:01:33 No.929401451

アリだー!

56 22/05/20(金)09:02:12 No.929401539

カウンターはカウンターなのだ

57 22/05/20(金)09:02:22 No.929401564

10000匹以上倒してノエルを見下してやるのだ

58 22/05/20(金)09:02:29 No.929401577

見た目がサソリみたいなカニみたいなロブスター

59 22/05/20(金)09:03:33 No.929401715

でもこのロブスターすこし尻尾があります…

60 22/05/20(金)09:04:41 No.929401866

今日は頭痛が痛いので休みました

61 22/05/20(金)09:05:30 No.929401970

この世界の白アリはアグレッシブすぎるのだ

62 22/05/20(金)09:05:44 No.929402001

\アリの巣だー!!/

63 22/05/20(金)09:06:47 No.929402147

翼が生えないからゴキブリより弱いのだ

64 22/05/20(金)09:07:09 No.929402196

ホーリーオーダーは魔力もまあまあなのだ

65 22/05/20(金)09:07:36 No.929402259

とんらん

66 22/05/20(金)09:08:53 No.929402419

ターマイトでググッたらわりとグロ画像だったのだ注意するのだ

67 22/05/20(金)09:08:58 No.929402430

気弾があればスライム系はむしろおやつなのだ

68 22/05/20(金)09:10:48 No.929402682

ググらせた「」のことは忘れないのだーーー

69 22/05/20(金)09:11:40 No.929402806

スマター!

70 22/05/20(金)09:11:43 No.929402816

ゲェッ、ソルジャー

71 22/05/20(金)09:12:15 No.929402889

スマタはちょうど気弾覚えやすいランクの敵なのだ

72 22/05/20(金)09:12:51 No.929402984

初見だと油断して全滅することあるていどのつよさ

73 22/05/20(金)09:12:54 No.929402992

逃げるべき時に逃げられる指揮官は強いのだ

74 22/05/20(金)09:13:39 No.929403123

ぐったりアガタさん可愛いのだ

75 22/05/20(金)09:14:37 No.929403251

そういや親戚んちの床框がシロアリに食われたことあったな ほじくって遊んでたわ

76 22/05/20(金)09:14:39 No.929403255

逃げて戦闘回数が嵩んでも結局敵のランクが上がって手に入る技術点が上がっていくから数回逃げても誤差以下なのだ

77 22/05/20(金)09:14:43 No.929403259

剣と盾と槍を同時に持てるなんて6本足はずるい!

78 22/05/20(金)09:15:28 No.929403358

死にながら戦線維持するのがロマサガ2なのだ

79 22/05/20(金)09:15:33 No.929403379

なぜ武道家が倒せないスマタを殴るのだ

80 22/05/20(金)09:15:53 No.929403427

パンチ意味ないといっても他の手がないのだ 閃き期待して殴るしかないのだ

81 22/05/20(金)09:16:47 No.929403550

タームソルジャーをなめるなターム族の戦士やぞ

82 22/05/20(金)09:17:17 No.929403628

槍拾ったのだ

83 22/05/20(金)09:17:39 No.929403674

おナイスドロップ

84 22/05/20(金)09:17:49 No.929403693

開発した槍なんかどうでもよくなる性能だったのだ

85 22/05/20(金)09:18:10 No.929403745

セーブしなきゃ

86 22/05/20(金)09:22:19 No.929404368

2のキャラの丸っこさが好きなのだ 3は細いのだ

87 22/05/20(金)09:23:24 No.929404527

そんな疑いなく泊まったりして罠だったらどうするつもりだったのだ

88 22/05/20(金)09:24:43 No.929404735

小学生並みの感想なのだ

89 22/05/20(金)09:25:25 No.929404844

行けるとこいっぱい! どこ行ってもいいのだ!

90 22/05/20(金)09:26:21 No.929405021

東の村はアリによって滅んだのだ お友達は永遠に来ないのだ

91 22/05/20(金)09:27:04 No.929405147

きっと蟻の巣に連れ去られて孕まされているのだ

92 22/05/20(金)09:30:52 No.929405795

動けウゴウゴ○ちゃんねる

93 22/05/20(金)09:31:43 No.929405937

思い立って有給を取ったけどやることを思いつかないのだ

94 22/05/20(金)09:32:17 No.929406015

そういう日もあるのだ

95 22/05/20(金)09:33:50 No.929406325

ソルジャーさんは現段階だとレベルなかなか高いから道場にもできるのだ 気が向いた時にちまちま素振りするのだ

96 22/05/20(金)09:35:31 No.929406552

ワームスレイヤーでなぐってみるのだ

97 22/05/20(金)09:36:37 No.929406703

今は忘れるしかないようだな!

98 22/05/20(金)09:37:26 No.929406822

先帝の性癖を晒す!

99 22/05/20(金)09:37:27 No.929406827

格闘家!格闘家は最強!うおおおおおお!!

100 22/05/20(金)09:38:01 No.929406912

また汚い格闘家来たな…

101 22/05/20(金)09:38:19 No.929406950

あんなの何万も倒してた七英雄のヤバさが伝わるのだ

102 22/05/20(金)09:38:30 No.929406982

格闘家は男同士で増えるんだ あぁ龍の穴ってそういう…

103 22/05/20(金)09:39:04 No.929407061

右側どんづまりで左側からぐるっと回るんじゃないのだ?

104 22/05/20(金)09:39:28 No.929407119

>あんなの何万も倒してた七英雄のヤバさが伝わるのだ 古代のタームはもっと強かったのだ それこそ七英雄達古代人が追い詰められるほどに

105 22/05/20(金)09:40:44 No.929407321

画面右にはケモミミJDがいるのだ

106 22/05/20(金)09:40:53 No.929407347

他の集落に行ってみるのだ

107 22/05/20(金)09:41:32 No.929407460

うろうろしてるだけで楽しいから良いのだ

108 22/05/20(金)09:41:37 No.929407483

触手

109 22/05/20(金)09:42:07 No.929407579

ここだけ話なんだけど触手は内部で複数ヒット判定なのだ

110 22/05/20(金)09:42:18 No.929407610

触手のSE 気持ち良すぎだろ!

111 22/05/20(金)09:42:46 No.929407677

いいですよね 触手の粘液でべとべとになるしょこみさん

112 22/05/20(金)09:43:52 No.929407821

ハーバート!名門大学と同じ名前のハーバートです!

113 22/05/20(金)09:44:24 No.929407912

アリだー!

114 22/05/20(金)09:44:26 No.929407918

アリだー!

115 22/05/20(金)09:44:37 No.929407951

アリだーーー!

116 22/05/20(金)09:44:37 No.929407952

アリだー!!

117 22/05/20(金)09:44:37 No.929407953

アリだー!

118 22/05/20(金)09:44:38 No.929407957

アリだー!!

119 22/05/20(金)09:44:44 No.929407970

名場面来たのだ

120 22/05/20(金)09:45:01 No.929408015

アリ出過ぎなのだ

121 22/05/20(金)09:45:02 No.929408021

ほ…ほぎー!

122 22/05/20(金)09:45:08 No.929408037

ふふふなのだ

123 22/05/20(金)09:45:23 No.929408074

ずんだもんたちが熱狂しすぎてウケるのだ

124 22/05/20(金)09:45:33 No.929408098

格闘家がサイキッカーになったのだ

125 22/05/20(金)09:45:47 No.929408135

ロマサガの技は名前がカッコいいのだ お子様には直撃コースだったのだ

126 22/05/20(金)09:45:55 No.929408154

みんな思い出に残るのだ

127 22/05/20(金)09:46:40 No.929408278

ロマサガ2といえばアリってくらいには心に残るのだ

128 22/05/20(金)09:46:47 No.929408298

しょこみさんが見た範囲での名場面なのだ まだまだ名場面はあるから安心して欲しいのだ

129 22/05/20(金)09:46:55 No.929408319

お、基本中の基本二段切り

130 22/05/20(金)09:47:34 No.929408440

火術も育てるのだ

131 22/05/20(金)09:47:57 No.929408516

でも3でなんか方向性少しギャグ入ってるような技名ふえてない?

132 22/05/20(金)09:48:10 No.929408550

ミスが出たという事は命中する可能性があるのだ あとは皇帝のおもちゃなのだ

133 22/05/20(金)09:49:33 No.929408779

痛いで済んでるなら優しいのだ

134 22/05/20(金)09:49:40 No.929408800

アリさんが頑張って掘って開通したのだ

135 22/05/20(金)09:49:48 No.929408818

こういうアリ近所にいる

136 22/05/20(金)09:51:30 No.929409108

タームおすぎ!

137 22/05/20(金)09:51:51 No.929409159

催眠大好きしょこあじさん

138 22/05/20(金)09:51:55 No.929409175

知っているか超能力は筋肉から生まれる

139 22/05/20(金)09:52:13 No.929409224

ワームスレイヤーで二段斬りするぐらいなら重水の槍でつっついてた方が強いと思うのだ

140 22/05/20(金)09:52:13 No.929409225

ドゥンドゥンドゥンって鳴ったら全員死ぬ可能性あるからな…

↑Top