虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)08:00:59 D-HERO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)08:00:59 No.929391362

D-HEROデッキは弱いのにどうして出張だと悪さをするんですか?

1 22/05/20(金)08:01:36 No.929391472

パーツとしては優秀だから

2 22/05/20(金)08:03:17 No.929391741

D-HEROは他所で悪さするのがコンセプトなのか?ってくらい他所で悪さする奴が多い

3 22/05/20(金)08:06:11 No.929392246

Dで使うと100点だけど他の90点ぐらいのデッキに出張すると140点になるから

4 22/05/20(金)08:19:06 No.929394707

そもそもD自体のコンセプトってなんなの…? 実際触るとやれることは色々あるな…とはなるけど

5 22/05/20(金)08:21:12 No.929395089

Dのコンセプトは運命を操ることだよ 実際どういうことなのって言うと何をするにもいちいち回りくどいってことだよ

6 22/05/20(金)08:44:52 No.929399165

弱くてもやっぱり純の方が気分的には乗る

7 22/05/20(金)08:48:17 No.929399730

デスフェニ以外にもなんかやらかしたことあるの?

8 22/05/20(金)08:53:40 No.929400414

>デスフェニ以外にもなんかやらかしたことあるの? エラッタ前ディスクガイとか…

9 22/05/20(金)08:58:42 No.929401096

ドグマブレードとか……

10 22/05/20(金)08:59:59 No.929401269

現在進行形ならディアボリックガイもやらかしてると言える

11 22/05/20(金)09:03:48 No.929401754

単体の効果自体は面白いやつ多いと思う だからやらかすんだけど

12 22/05/20(金)09:05:26 No.929401962

ヒーローは絶対に負けない!を体現させようとしたらどうしてもね…

13 22/05/20(金)09:06:19 No.929402079

昔から扱えるエンジンがないだけで上級は馬鹿みたいなやつ多いよね

14 22/05/20(金)09:08:26 No.929402354

>昔から扱えるエンジンがないだけで上級は馬鹿みたいなやつ多いよね BLOO-Dくらいしゃない?

15 22/05/20(金)09:10:17 No.929402609

デスフェニはHEROだと200点の働きするけど普通のデッキに入れても100点の働きするからな…だから出張する

16 22/05/20(金)09:10:54 No.929402700

デステニードローも悪さしたよね…

17 22/05/20(金)09:10:58 No.929402707

デビルガイが相手を数ターン先まで飛ばすのも ダイヤモンドガイが魔法の効果を使えるのが次のターンなのも ダイハードガイが次のターンに破壊された他のDを蘇生するのも ドレッドガイが4ターンかけた幽獄の時計塔から現れるのも ドグマガイが次の相手スタンバイフェイズにライフを半分にするのも ドミネイトガイが自分か相手のデッキを操作するのも デスフェニがお互いのスタンバイフェイズにDを復活させるのも D-HEROが運命を操るHEROだからな事に他ならないんだ

18 22/05/20(金)09:16:46 No.929403548

まだダンクガイループはないのかい

19 22/05/20(金)09:19:34 No.929403935

>そもそもD自体のコンセプトってなんなの…? 何か運命を操ってどうのこうのだけど基本的に回りくどい

20 22/05/20(金)09:19:54 No.929403997

ドグマガイのライフ半分にする効果もやばいよあれ

21 22/05/20(金)09:21:23 No.929404227

>デスフェニ以外にもなんかやらかしたことあるの? ディスク、ドグマ、青血、Dドローがドローエンジンになってたスーパードローヒーローとかディスクライダーって時代があってな

22 22/05/20(金)09:23:39 No.929404561

流石にもうやらかさなくなったなって規制解除したら普通にやらかしてまた収監されたディアボリックガイの話する?

23 22/05/20(金)09:24:28 No.929404683

>ドグマガイのライフ半分にする効果もやばいよあれ 今となってはそこまででもないよ…

24 22/05/20(金)09:24:36 No.929404715

運命破壊死の3つのDなはずなんだけど運命要素だけかなり強い デスフェニは全部兼ね揃えた凄いやつ

25 22/05/20(金)09:25:50 No.929404928

ドグマブレードって環境レベルだったっけ?

26 22/05/20(金)09:26:33 No.929405057

ライフ半分はバーンだとクソ強いだけでな

27 22/05/20(金)09:26:51 No.929405112

>流石にもうやらかさなくなったなって規制解除したら普通にやらかしてまた収監されたディアボリックガイの話する? 準制限! 制限解除! 準制限! 繰り返してて笑う

28 22/05/20(金)09:27:32 No.929405223

ドグマブレードよりエアブレードのが多かった

29 22/05/20(金)09:28:10 No.929405340

>ドグマブレードって環境レベルだったっけ? 美しい

30 22/05/20(金)09:28:41 No.929405433

>ドグマブレードって環境レベルだったっけ? 環境レベルじゃなきゃ構築不可能になるまで規制されないよ 同時だと唯一の0ターンキルデッキだったし

31 22/05/20(金)09:29:04 No.929405493

>>流石にもうやらかさなくなったなって規制解除したら普通にやらかしてまた収監されたディアボリックガイの話する? >準制限! >制限解除! >準制限! >繰り返してて笑う 仕様上制限には絶対ならないからなかなか他で見ない動きするよね

32 22/05/20(金)09:29:30 No.929405567

ヴェーラーもない時代に先行ドグマブレードされたら普通に死ねると思う

33 22/05/20(金)09:31:22 No.929405877

まあE-HEROも結構謎だし HEROなんてそんなもんだよ

34 22/05/20(金)09:31:36 No.929405910

ドグマブレードシミュレータやってみるとわかるよ 割とどんな手札でもだいたいワンキル圏内まで持ってける

35 22/05/20(金)09:32:20 No.929406028

ドレッドガイの耐性付与もめんどいことになるな

36 22/05/20(金)09:35:10 No.929406502

上級と融合の優秀なD 下級と融合の優秀なE 一つのデッキになるのは昔から必然だった

37 22/05/20(金)09:35:15 No.929406516

Bloo-Dが今でもいい感じの切り札なのはすごくいいと思う

38 22/05/20(金)09:35:57 No.929406607

Dフォース来たことでさらに切り札感増した

39 22/05/20(金)09:38:28 No.929406977

>仕様上制限には絶対ならないからなかなか他で見ない動きするよね モルモラットもそうだそうだと言っています

40 <a href="mailto:Dragoon D-END">22/05/20(金)09:39:35</a> [Dragoon D-END] No.929407138

>Bloo-Dが今でもいい感じの切り札なのはすごくいいと思う 1000憶かけて作りました

41 22/05/20(金)09:41:12 No.929407396

贅沢言わないからディアボリックガイを3枚体制にさせてくだち…

42 22/05/20(金)09:41:27 No.929407439

>>ドグマガイのライフ半分にする効果もやばいよあれ >今となってはそこまででもないよ… 今と比べたら当たり前だろ

43 22/05/20(金)09:41:48 No.929407514

>>Bloo-Dが今でもいい感じの切り札なのはすごくいいと思う >1000憶かけて作りました D-HEROじゃない奴は知らん

44 22/05/20(金)09:42:10 No.929407585

でも俺…エドもD-HEROも好きなんだ…

45 22/05/20(金)09:42:18 No.929407613

>1000憶かけて作りました カードの制作費って何なんだろうな実際 宇宙に飛ばしたネオスでもそこまで経費要らんだろ

46 22/05/20(金)09:43:05 No.929407717

運命を壊すには運命の始まりとなったこのカードが相応しい!

47 22/05/20(金)09:43:23 No.929407754

D-ENDに関してはホログラムがどうとか言われてた気がする

48 22/05/20(金)09:44:20 No.929407898

>>1000憶かけて作りました >カードの制作費って何なんだろうな実際 >宇宙に飛ばしたネオスでもそこまで経費要らんだろ あれは確立してる企業がやったから高くならないんだろう 個人製作だとヤバそう

49 22/05/20(金)09:44:29 No.929407929

konamiにオリカを認めさせる袖の下とか? ちょっと多すぎるか

50 22/05/20(金)09:45:12 No.929408049

カード名がカード名だから作ろうと思えば幾らでもオリカ作れそうなのがDの良い所 俺はディープガイとかディメンションガイなんてオリカを考えたことがあるよ…

51 22/05/20(金)09:46:13 No.929408203

>D-ENDに関してはホログラムがどうとか言われてた気がする D-ENDのデータためだけにデュエルディスクのアップデートデータの配信とかしたんかな

52 22/05/20(金)09:46:33 No.929408258

bloo-Dは運命要素ないように見えてDフォースが自分のドローフェイズにドローできない→逆転のデステニードローの機会を奪う→自らの運命を閉ざす事で強大な力を発揮するってちゃんと運命要素あるのが好き

53 22/05/20(金)09:48:26 No.929408596

>bloo-Dは運命要素ないように見えてDフォースが自分のドローフェイズにドローできない→逆転のデステニードローの機会を奪う→自らの運命を閉ざす事で強大な力を発揮するってちゃんと運命要素あるのが好き なるほど…ヒロイティックだな

54 22/05/20(金)09:48:58 No.929408673

ディザスターガイとか

55 22/05/20(金)09:49:17 No.929408738

>カード名がカード名だから作ろうと思えば幾らでもオリカ作れそうなのがDの良い所 >俺はディープガイとかディメンションガイなんてオリカを考えたことがあるよ… 自分はドッペルガイとかドッキングガイとか考えたな ダ行から始まる単語なら何でも作れそうよね

56 22/05/20(金)09:50:42 No.929408977

>自分はドッペルガイとかドッキングガイとか考えたな >ダ行から始まる単語なら何でも作れそうよね ディックガイ…

57 22/05/20(金)09:51:28 No.929409096

書き込みをした人によって削除されました

58 22/05/20(金)09:51:57 No.929409181

ダイスキブルーノチャンガイ!

59 22/05/20(金)09:52:44 No.929409327

>なるほど…ドラグーンガイか… やめろっつってんだろ!

60 22/05/20(金)09:52:54 No.929409355

ディメンジョンガイはいつくるんだろうと未だに思ってる

61 22/05/20(金)09:53:11 No.929409413

ダークディメンジョンガイ

62 22/05/20(金)09:54:17 No.929409600

DランHERO

63 22/05/20(金)09:54:17 No.929409601

>ディメンジョンガイはいつくるんだろうと未だに思ってる 何となくだけど融合モンスターで相手のカード除外する効果持ってそう

64 22/05/20(金)09:55:37 No.929409840

ディスティニーガイ!

65 22/05/20(金)09:56:06 No.929409913

>DランHERO エドはトッププロデュエリストなのにDラン…

66 22/05/20(金)09:56:49 No.929410025

>ディスティニーガイ! 十代!!!!!11!しそうだからダメ

67 22/05/20(金)09:59:06 No.929410374

DragoonD-ENDからドラグーンの称号を力で奪い取った超魔導騎士はすごいな……

68 22/05/20(金)10:00:54 No.929410657

>DragoonD-ENDからドラグーンの称号を力で奪い取った超魔導騎士はすごいな…… 本当にえげつないやつはダメ

↑Top