22/05/20(金)07:49:36 シンと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)07:49:36 No.929389808
シンとかでウルトラマンが盛り上がってるのにチャイヨーは盛り上がってないの なんで……?
1 22/05/20(金)07:52:13 No.929390164
胸に手を当ててよく考えてみればいいんじゃないか?
2 22/05/20(金)07:54:36 No.929390445
チャイヨーの3バカがここまで盛り上がること自体が異常なのでは?
3 22/05/20(金)07:55:31 No.929390581
うぬぼれるなよ
4 22/05/20(金)07:55:44 No.929390609
チャイヨーは滅んだんじゃないか?(業界無関係者)
5 22/05/20(金)07:57:29 No.929390856
「」イ人チャイヨーのことあんまり好きじゃない…
6 22/05/20(金)07:58:01 No.929390931
この人達ウルトラマンじゃない…
7 22/05/20(金)07:59:03 No.929391062
>この人達ウルトラマンじゃない… 「でも私は、日本とタイのウルトラマンは兄弟だと思っていますよ」(ソンポート氏)
8 22/05/20(金)07:59:25 No.929391118
去年ソンポート氏死亡とパチモンライダーソルディア登場即死亡が盛り上がった最後だと思いますよ(故ソンポート氏)
9 22/05/20(金)08:00:44 No.929391319
>去年ソンポート氏死亡とパチモンライダーソルディア登場即死亡が盛り上がった最後だと思いますよ(故ソンポート氏) 去年、盛り上がりすぎたんだ!
10 22/05/20(金)08:05:59 No.929392224
mayの墓事件(詳細不明) ヤフオクの墓事件(詳細不明) ほか
11 22/05/20(金)08:06:54 No.929392353
だが一見チャイヨーは滅んだように見えてチャイトラマンの魂はゼロ・ベリアル・ゼットに受け継がれたと見ることも出来るんじゃないか?(業界関係者)
12 22/05/20(金)08:10:05 No.929392969
こいつらの画像貼られ出したのが2008年くらいだっけ? たまに貼られる程度だったのがよくもここまで
13 22/05/20(金)08:10:33 No.929393050
>だが一見チャイヨーは滅んだように見えてチャイトラマンの魂はゼロ・ベリアル・ゼットに受け継がれたと見ることも出来るんじゃないか?(業界関係者) 「でも私は、エリート担当はゼットではなくてジードだと思っていますよ」(ソンポート氏)
14 22/05/20(金)08:11:10 No.929393164
>こいつらの画像貼られ出したのが2008年くらいだっけ? >たまに貼られる程度だったのがよくもここまで 長い下積みを経て去年に人気が爆発したのが特徴。
15 22/05/20(金)08:13:26 No.929393617
「ウルトラマンZoul」事件 (詳細不明) 「(権利が)闇の三巨人」事件(詳細不明) 「SIN・ウルトラマン」事件(詳細不明) 「ウルトラマン・D」事件 (詳細不明)
16 22/05/20(金)08:16:22 No.929394199
>こいつらの画像貼られ出したのが2008年くらいだっけ? >たまに貼られる程度だったのがよくもここまで 第1次ブームがウルトラ怪獣総選挙に便乗した2013年で、その後は細々とスレが立つ状態が続いていたが 2019年に資料が発掘されて第2次ブームが到来し それ以来、年々勢いを増しているのが特徴。
17 22/05/20(金)08:16:29 No.929394225
全部詳細不明じゃねぇか!
18 22/05/20(金)08:18:08 No.929394546
詳細不明があれば蘇ります。
19 22/05/20(金)08:19:10 No.929394721
>全部詳細不明じゃねぇか! 確かめる手段が無いのが残念だ
20 22/05/20(金)08:21:23 No.929395120
>去年度、盛り上がりすぎたんだ! 「炎ト水ノ戦士ソルディア」事件 (詳細不明) 「ソンポート氏の墓」事件 (詳細不明) 「次元の墓」事件 (詳細判明) 「mayの墓」事件 (詳細不明) 「トリガーダーク定型」事件 (詳細不明) 「うぬぼれるなちょ」事件 (詳細不明) 「ヤフオクの墓」事件 (詳細不明) 「帰ってきたユーエム社」事件 (詳細不明)
21 22/05/20(金)08:23:13 No.929395465
ヒートテックほかほかも最近だったな
22 22/05/20(金)08:23:42 No.929395571
恐るべきシン・ウルトラマン!もう俺の中では『チャイヨー』なんてどうだっていい!
23 22/05/20(金)08:26:19 No.929395999
今のチャイヨー・スクワッドはまるで"imgの人気者"!
24 22/05/20(金)08:27:09 No.929396163
>今のチャイヨー・スクワッドはまるで"imgの人気者"! そういう解釈は可能です(ソンポート氏)
25 22/05/20(金)08:29:26 No.929396596
>第1次ブームがウルトラ怪獣総選挙に便乗した2013年で、その後は細々とスレが立つ状態が続いていたが >2019年に資料が発掘されて第2次ブームが到来し >それ以来、年々勢いを増しているのが特徴。 こいつら、息が長いんだ!
26 22/05/20(金)08:35:23 No.929397612
東映に怒られた5人ライダーとハヌマーンはたまに語られるけど ジャンボーグAと共演したジャイアントが語られないのが現実
27 22/05/20(金)08:35:43 No.929397665
ダーク・サーチで流れ着いてきた画像発射! 様々な観点から妥当な値段とは思うがダークというだけで何故かすごく自惚れた値段に見えてしまうんじゃないか?(業界微関係者) fu1084091.jpeg
28 22/05/20(金)08:36:12 No.929397760
>こいつら、息が長いんだ! ネタの移り変わり激しいimgに10年以上居座る四角い生命力が特徴。
29 22/05/20(金)08:37:06 No.929397909
>fu1084091.jpeg ダークが例のポーズを発射!
30 22/05/20(金)08:38:11 No.929398086
こんなに人気があるんならギャラファイ出演も夢じゃないんじゃないか?(業界関係者)
31 22/05/20(金)08:38:34 No.929398139
もしチャイヨーが放送権とってタイで放送したドラえもんが日ドラの方だったらまた違った歴史になってそう
32 22/05/20(金)08:41:45 No.929398661
>こいつら、息が長いんだ! スレもオッサンの愚痴や独り言から 便乗や定型雑談へとシフトしていったのが特徴。
33 22/05/20(金)08:42:06 No.929398710
ヒャア信がホンワカパッパなレスを発射!
34 22/05/20(金)08:44:44 No.929399144
>ヒャア信がホンワカパッパなレスを発射! 「でも私は、たまには我々のことも思い出して欲しいと思っていますよ」(顕ポート氏)
35 22/05/20(金)08:45:16 No.929399234
>「でも私は、たまには我々のことも思い出して欲しいと思っていますよ」(顕ポート氏) たばかるなよ
36 22/05/20(金)08:46:37 No.929399449
ゴクジョーの定型を手に入れるなどたまに進化するのが特徴。
37 22/05/20(金)08:49:45 No.929399933
>ゴクジョーの定型を手に入れるなどたまに進化するのが特徴。 目新しい定型は最初は流行るが 定着するのはごく一部なのが残念だ。
38 22/05/20(金)08:50:31 No.929400020
特徴。定型が使いやす過ぎるのが特徴。
39 22/05/20(金)08:52:02 No.929400208
「こいつらの息の長さは単に便乗してるウルトラシリーズが長期に躍動してるが故じゃないか?」(業界関係者)
40 22/05/20(金)08:53:52 No.929400443
定型以外に価値は無いんじゃないか?
41 22/05/20(金)08:54:27 No.929400524
定型 私の好きな文化です
42 22/05/20(金)08:59:52 No.929401249
>定型以外に価値は無いんじゃないか? 「でも私のおかげで、著作権管理の重要性が高まったと思っていますよ」(ソンポート氏)
43 22/05/20(金)09:00:55 No.929401378
>「こいつらの息の長さは単に便乗してるウルトラシリーズが長期に躍動してるが故じゃないか?」(業界関係者) そういう解釈は可能です。
44 22/05/20(金)09:01:52 No.929401495
尻もちデブとは違ってエリートとミレニアムは特に笑えるネタが無くて虚無なのが残念だ。
45 22/05/20(金)09:01:59 No.929401514
>目新しい定型は最初は流行るが >定着するのはごく一部なのが残念だ。 オリジナルのFLASH定型が便利すぎるんだ!
46 22/05/20(金)09:02:48 No.929401617
>尻もちデブとは違ってエリートとミレニアムは特に笑えるネタが無くて虚無なのが残念だ。 自動車のヘッドライトを意識した四角い目が泣いている。
47 22/05/20(金)09:04:22 No.929401826
>「こいつらの息の長さは単に便乗してるウルトラシリーズが長期に躍動してるが故じゃないか?」(業界関係者) ウルトラシリーズに寄生しているという点では昔から変わっていないのが残念だ。
48 22/05/20(金)09:07:24 No.929402237
ダーク・ウルトラマンは最後の力をふりしぼり、 ウルトラマン・ダークに風評被害を打ちこんだ。
49 22/05/20(金)09:17:32 No.929403660
版権はどこですか? 版権はどこですか? 急いで、急いで助けに来てください。 死にかけている私たちを大事にしてください。
50 22/05/20(金)09:19:02 No.929403873
>ダーク・ウルトラマンは最後の力をふりしぼり、 >ウルトラマン・ダークに風評被害を打ちこんだ。 でも私は、私自身責められる謂れがあるとも思っていますよ(石動誠一郎氏)
51 22/05/20(金)09:24:51 No.929404762
>(石動誠一郎氏) 誰か思い出すのに時間がかかって死にそうでした(笑)
52 22/05/20(金)09:28:36 No.929405413
現実味を帯びてきた マジで風化する日
53 22/05/20(金)09:29:08 No.929405503
使いにくいと言われていたエリート定型すらいまや使いこなしてるのが特徴。
54 22/05/20(金)09:29:52 No.929405622
>使いにくいと言われていたエリート定型すらいまや使いこなしてるのが特徴。 定型を習得する速度は時速20億㍄
55 22/05/20(金)09:31:54 No.929405955
ダーク 私があんまり好きじゃないウルトラマンです
56 22/05/20(金)09:32:40 No.929406090
でも私は、ウルトラマンが盛り上がり続けるかぎり便乗しようと思いますよ(ソンポート氏)
57 22/05/20(金)09:35:17 No.929406517
>使いにくいと言われていたエリート定型すらいまや使いこなしてるのが特徴。 ミレニアム定型は使われない事にも慣れているぞ。
58 22/05/20(金)09:37:52 No.929406886
そんなにダーク定型が好きになったのか、「」ルトラマン。
59 22/05/20(金)09:40:33 No.929407288
>使いにくいと言われていたエリート定型すらいまや使いこなしてるのが特徴。 ウルトラマン・ミレニアムはその定型の使いづらさが使用頻度に影響を与えたとしても、殺したり破壊することに同意しないウルトラマンです。
60 22/05/20(金)09:40:44 No.929407324
>そんなにダーク定型が好きになったのか、「」ルトラマン。 うぬぼれるなよ
61 22/05/20(金)09:41:08 No.929407383
>映画秘宝の上松定型が便利すぎるんだ!
62 22/05/20(金)09:43:55 No.929407832
>こんなに人気があるんならギャラファイ出演も夢じゃないんじゃないか?(業界関係者) 大変です。人気が局所的すぎるんですよ。
63 22/05/20(金)09:45:49 No.929408139
>ダーク・サーチで流れ着いてきた画像発射! >様々な観点から妥当な値段とは思うがダークというだけで何故かすごく自惚れた値段に見えてしまうんじゃないか?(業界微関係者) >fu1084091.jpeg タイの オリジナル ウルトラマン はコラボしたい気持ちをコントロールできない…
64 22/05/20(金)09:48:06 No.929408539
>現実味を帯びてきた >マジで風化する日 でも私は、ヤフオクに貴重品垂れ流す限り話題になっちゃうと思いますよ。(故円谷氏)