22/05/20(金)05:06:47 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)05:06:47 No.929378653
かわいい
1 22/05/20(金)05:13:40 No.929378859
ポクテ的な食料か
2 22/05/20(金)05:18:10 No.929379008
マヌルー食べちゃダメだよ!
3 22/05/20(金)05:19:11 No.929379040
犬猫に遅れは取らなさそうだけど
4 22/05/20(金)05:21:09 No.929379105
マヌルーはかわいすぎて作品コンセプトに影響を与えかねないレベル
5 22/05/20(金)05:22:15 No.929379149
カワイスギルクライシスって猫だけを愛でる漫画じゃなかったのか
6 22/05/20(金)05:23:25 No.929379185
>マヌルーはかわいすぎて作品コンセプトに影響を与えかねないレベル 逆にマヌルーに心とらわれた地球人出てきたからな 俺も飼いたい
7 22/05/20(金)05:42:08 No.929379876
ズーラも見慣れればなんか可愛い
8 22/05/20(金)05:56:46 No.929380465
現実でもペットロックが流行ったりしたしマヌルーが地球にいたらめちゃくちゃ人気出ると思うんだよな…
9 22/05/20(金)06:01:53 No.929380684
>ズーラも見慣れればなんか可愛い うーn…
10 22/05/20(金)06:08:10 No.929380940
宇宙人たちが興味なさすぎたというか節穴すぎただけなのでは?ってなる
11 22/05/20(金)06:11:51 No.929381127
マヌルーは宇宙人のがよっぽど接してる時間長いはずなのに3週間御世話してた地球人に親愛の証の行動とか解説される始末だからな…
12 22/05/20(金)06:28:34 No.929382054
宇宙生物はコイツとトムテールが可愛いと思う
13 22/05/20(金)06:30:56 No.929382199
>犬猫に遅れは取らなさそうだけど 実際連れてきた飼育員の人がぶっ壊れた
14 22/05/20(金)06:35:40 No.929382498
ナパトさんがやたら可愛いと思うんだがみんな平気なのか…
15 22/05/20(金)07:07:37 No.929385039
>マヌルーは宇宙人のがよっぽど接してる時間長いはずなのに3週間御世話してた地球人に親愛の証の行動とか解説される始末だからな… 要はかわいいという概念が未発達なのでは...
16 22/05/20(金)07:12:18 No.929385469
宇宙人の研究と観察がクソなだけで実はいくらでも可愛いポテンシャル持ちのいきものいたんじゃないかって…
17 22/05/20(金)07:14:25 No.929385691
成体は摂食器官がちょっと好みわかれるから…
18 22/05/20(金)07:24:02 No.929386774
外見は可愛いけど手触り微妙じゃなかったっけ?
19 22/05/20(金)07:43:04 No.929388991
手触り微妙なのは名前忘れたけどリザが昔飼ってたやつだろう
20 22/05/20(金)07:44:43 No.929389186
子供の時は果物食べてるのにどうして大人になると塩水だけでOKって省エネ生物になってしまうんだ…
21 22/05/20(金)07:44:47 No.929389193
育成楽なのは多少の可愛さを補って余りあるメリットすぎる…
22 22/05/20(金)07:45:08 No.929389232
>子供の時は果物食べてるのにどうして大人になると塩水だけでOKって省エネ生物になってしまうんだ… 成長にエネルギーが必要とか…?
23 22/05/20(金)07:46:01 No.929389327
よぞらに転がされてる時は冷や汗かいたりはしてるから生物的本能はあるみたいなんだよねマヌルー
24 22/05/20(金)07:49:45 No.929389826
飼育に手間がかからないってだけでも人気になると思う
25 22/05/20(金)07:50:04 No.929389868
植物とか爬虫類にも無数にマニアがいること考えると 世話が楽で知能もあって動き回るこいつらの需要は半端ない気がする
26 22/05/20(金)08:26:02 No.929395958
>子供の時は果物食べてるのにどうして大人になると塩水だけでOKって省エネ生物になってしまうんだ… ウスバカゲロウみたいな…?
27 22/05/20(金)08:30:16 No.929396738
>子供の時は果物食べてるのにどうして大人になると塩水だけでOKって省エネ生物になってしまうんだ… 虫とかだと幼虫の方がよく食べることもままあるし
28 22/05/20(金)08:32:34 No.929397123
大人になるとろくに表情変わらねえし塩水置いておくだけでいいしでそりゃ可愛さ感じる程見る機会も減るよなって…
29 22/05/20(金)08:34:01 No.929397357
ナパトさんは地球の動物を見たことで宇宙の動物もやはり可愛いと気付けるようになった しかし壊れた脳は戻らなかった SNSで全公開にしなきゃ
30 22/05/20(金)08:34:27 No.929397437
絵で見る分には可愛いけど三次元で見るとうん…ってなる気はしないでもない 犬猫は三次元の方が可愛い
31 22/05/20(金)08:34:28 No.929397439
シズル感ってなんだ…?