ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/20(金)01:25:12 No.929356728
すごい価格差
1 22/05/20(金)01:31:40 No.929358087
このゲームも翻訳出してる会社が倒産したとかか
2 22/05/20(金)01:33:37 No.929358476
そんな高いんだアナログゲーム
3 22/05/20(金)01:43:29 No.929360534
>このゲームも翻訳出してる会社が倒産したとかか アークライトは大手でバリバリ現役だけど このゲームのアナログ版は重量9kgあって 税込定価33000円のモンスター級重ゲーだから 数量多く生産し辛くてそれを転売ヤーに狩られてプレミア価格で出される
4 22/05/20(金)01:50:35 No.929361982
>重量9kg なそ にん
5 22/05/20(金)02:37:24 No.929369212
>税込定価33000円のモンスター級重ゲーだから >数量多く生産し辛くてそれを転売ヤーに狩られてプレミア価格で出される ボドゲにまでテンバイヤー来てるのか 自決してくんないかな
6 22/05/20(金)02:46:41 No.929370242
いろんなものがデジタル化してそれだけ転売できるものが減ってるのかもしれない
7 22/05/20(金)02:48:32 No.929370426
このゲームは知らないけどSteamはある日突然消えたりするから怖い
8 22/05/20(金)03:00:54 No.929371643
>いろんなものがデジタル化してそれだけ転売できるものが減ってるのかもしれない どっちにしろ小売は死ぬな
9 22/05/20(金)03:20:58 No.929373262
個人的にボドゲのVR化がもっと進んでほしい ボドゲ風のVRゲーとかボドゲのVRゲー化とかあるけどどっちも実際にフィギュア眺めたりサイコロ降ったりボドゲのなんか楽しい部分はそのままにめんどくさい処理とか計算はコンピュータが全部やってくれて楽 あと片付けしなくていいしいちいち同じ部屋に集まらなくてもいいから気軽に遊べる
10 22/05/20(金)04:16:47 No.929376686
>ボドゲにまでテンバイヤー来てるのか >自決してくんないかな 自分が金儲けできれば市場が衰退しようが知ったこっちゃないしそれどころか衰退したらより高騰するかもって考えるような連中だから世界の癌だよな