22/05/20(金)01:05:00 ID:RGpf8AWI キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)01:05:00 ID:RGpf8AWI RGpf8AWI No.929351799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/20(金)01:06:10 No.929352082
いやずっと屋外は不要って言ってるけど…
2 22/05/20(金)01:08:41 No.929352702
その当たり前のことをあえて言わないと誰もやめないからだろ
3 22/05/20(金)01:08:47 No.929352729
理屈では分かっててもノーマスクの人見るとぎょっとするから言うことは大事だと思う
4 22/05/20(金)01:08:50 No.929352739
会話なしの条件がほぼ無理だよねって話
5 22/05/20(金)01:10:47 No.929353239
というかコロナ流行った最初の夏の時点で熱中症になるから外ではマスク外そうね屋内だけにしようねって告知されてたよね
6 22/05/20(金)01:11:07 No.929353321
まぁ屋外で密集しなけりゃ換気100パーセントだしな…
7 22/05/20(金)01:13:00 No.929353779
ていうか向こう80年は屋外マスク必須でいいよ
8 22/05/20(金)01:13:12 No.929353819
N95以外付けてても変わんないから外していいよ
9 22/05/20(金)01:13:39 ID:1fxpqlPo 1fxpqlPo No.929353954
>ていうか向こう80年は屋外マスク必須でいいよ 残念だけどやべーやつ見分けるのに便利だもんな…
10 22/05/20(金)01:14:07 No.929354080
バカがすぐ拡大解釈して密作って会話するからだろ 実際それで感染してた連中もいただろ
11 22/05/20(金)01:14:16 No.929354105
スレ画みたいな人との距離ならまだマスクいるよね
12 22/05/20(金)01:15:28 No.929354387
しゃべらずくしゃみ咳を絶対しない自信のある人だけなら
13 22/05/20(金)01:15:32 No.929354409
夢見がちな事を言う目覚めた庶民だな
14 22/05/20(金)01:15:48 No.929354478
なぜマスクつけないやつってやべー雰囲気しか漂ってないのか
15 22/05/20(金)01:16:14 No.929354594
2mは間開ける必要あるからな…
16 22/05/20(金)01:17:00 No.929354763
一応人が密集してない時は外してるけど人の目気にするよねえ あーやだやだ
17 22/05/20(金)01:17:13 No.929354824
外で一人で歩いてる時ですらマスクつけてる人は律儀だなって感じる 苦しいだけじゃん
18 22/05/20(金)01:17:17 No.929354842
無駄に我が強くて他人の不快感や迷惑を考えない奴という証明書みたいなもんだからノーマスク
19 22/05/20(金)01:17:21 No.929354853
2年4ヶ月の間に何千万人がワクチン打ったと思ってんだ…
20 22/05/20(金)01:17:27 No.929354881
屋外は普通にアゴマスクにしてるよ
21 22/05/20(金)01:17:28 No.929354885
>なぜマスクつけないやつってやべー雰囲気しか漂ってないのか 集団行動に馴染めない人間なので
22 22/05/20(金)01:17:41 No.929354929
真夏に外歩く時はマジで苦しいから助かる
23 22/05/20(金)01:18:34 No.929355153
小さい子が電車乗る時に「マスク忘れちゃったー!!」って言って口塞いでたのがなんか凄く嫌な気分になった
24 22/05/20(金)01:18:39 No.929355172
過剰なくらい要マスクの風潮つくらないと防げるものも防げないからな
25 22/05/20(金)01:18:55 No.929355240
>集団行動に馴染めない人間なので そういう人間が集団作ってる…
26 22/05/20(金)01:19:44 No.929355427
スレ画はなんか変な人っぽいけど会話しない時は外そうぜって風潮にはどんどんしてもらいたい
27 22/05/20(金)01:20:08 No.929355522
>2年4ヶ月の間に何千万人がワクチン打ったと思ってんだ… 調べてみました! 1億188万1160人でした いかがでしたか?
28 22/05/20(金)01:20:47 No.929355678
2年4ヶ月前から言われてる事だけど今初めて聞いたのかな
29 22/05/20(金)01:21:36 No.929355858
屋外の人まばらなところでもつけてる人たちはコロナ対策だとか同調とかそういうめどい話じゃなく単に脱着がだるいだけだよね
30 22/05/20(金)01:21:45 No.929355884
夏場で屋外は(会話しないなら)むしろマスクすんなとまで言ってたような記憶がある
31 22/05/20(金)01:22:38 No.929356106
>夏場で屋外は(会話しないなら)むしろマスクすんなとまで言ってたような記憶がある 熱中症リスクも無視できないからな
32 22/05/20(金)01:22:42 No.929356124
屋内だとか屋外でも繁華街とかならそりゃつけるけど川沿いの土手ポテポテ歩くときくらいはみんな外せばいいのにとは思ってる
33 22/05/20(金)01:24:36 No.929356591
外歩いてて周りに人いなけりゃ外すけどすれ違う時とかは付け直してるな…
34 22/05/20(金)01:26:06 No.929356930
もうずっと外歩く時してないわ
35 22/05/20(金)01:26:33 No.929357035
いや別に付けていることがそんな嫌でもないんだよ普通に わざわざ外すほどじゃないから外してないの
36 22/05/20(金)01:26:42 No.929357076
マスクしてるのに鼻出してるジジババは何なの
37 22/05/20(金)01:26:57 No.929357123
学生の合唱コンクールでみんなマスクつけてる画像見た時は流石に?マークが頭に浮かんだ
38 22/05/20(金)01:27:12 No.929357179
急に人と喋るときに慌ててマスクつけるのもなんか申し訳ないしな…
39 22/05/20(金)01:27:53 No.929357329
ときどき外して外歩くとニオイが沢山感じられるし息しやすいしでびっくりする
40 22/05/20(金)01:27:56 No.929357341
>マスクしてるのに鼻出してるジジババは何なの 呼吸器弱ってるならわりと死活問題なんじゃないの
41 22/05/20(金)01:28:00 No.929357352
マスク外す流れに過剰にキレてるの大体ブサイクだとは思う
42 22/05/20(金)01:28:05 No.929357377
別にマスクつけてても何も苦がないな…
43 22/05/20(金)01:28:29 No.929357453
>マスクしてるのに鼻出してるジジババは何なの 湿気で息がマジで出来ない人はいる
44 22/05/20(金)01:28:56 No.929357560
くしゃみとか出ても野外なら大丈夫なの?
45 22/05/20(金)01:29:05 No.929357586
>急に人と喋るときに慌ててマスクつけるのもなんか申し訳ないしな… 2年ちょいで世間でのその価値観反転してない?
46 22/05/20(金)01:29:14 No.929357615
お外でマスク外して歩いてるのを基地外認定みたいな空気にだけはならないでくだされ… ちゃんと信号待ちとか人混みいくときは付け直してるから…
47 22/05/20(金)01:29:14 No.929357617
>別にマスクつけてても何も苦がないな… マスクそのものは苦じゃないんだが耳が痛い…
48 22/05/20(金)01:29:28 No.929357660
マスクをつけっぱなしだと肌が荒れたりする人間はいる あと口呼吸の頻度が高まる人もいて そういった人は虫歯や口臭のリスクが高まる
49 22/05/20(金)01:29:30 No.929357663
最初からマスクカバーしかしてないわ
50 22/05/20(金)01:29:38 No.929357692
「屋外」で「会話なし」なら不要ってコロナ初期からずっと言われてたけど とりあえず危ないからマスクしとけ!って流れになってただけよね 会話するなら場所に関係なく必要だよ
51 22/05/20(金)01:29:47 No.929357718
熱中症対策で外した方がいいよって話でスレ画だとなんかズレてない?
52 22/05/20(金)01:30:29 No.929357847
屋内(店内)でマスクつけない人も相変わらず見るし マスクつけていない人は入店お断りっていうのも飾りだけだな…と
53 22/05/20(金)01:30:41 No.929357893
スカスカでもマスクっぽいのしときゃいいって事でしょ
54 22/05/20(金)01:31:11 No.929357992
見出しだけ読んで勘違いするのが多いから面倒くさい
55 22/05/20(金)01:31:42 No.929358093
対面からマスクなしで歩いてきた人がびえっくしょーい!って目の前でやっても野外なら平気?
56 22/05/20(金)01:32:14 No.929358188
マナー作ってあぶれたらいびるの日本人の習性みたいなもんだしマスクがそれにハマっちゃったから仕方ない
57 22/05/20(金)01:32:18 No.929358202
ほんと弱毒化したなぁ…
58 22/05/20(金)01:32:25 No.929358223
お店の中は自宅じゃないから屋外って言ってるジジババが時々いてな…
59 22/05/20(金)01:32:36 No.929358265
名前からしてバカそうだなこいつ
60 22/05/20(金)01:32:50 No.929358306
目覚めてるのにまだその「ステージ」なんだ…
61 22/05/20(金)01:32:59 No.929358336
>ちゃんと信号待ちとか人混みいくときは付け直してるから… いちいち付け直す方がめんどくさくないか…?
62 22/05/20(金)01:33:03 No.929358351
花粉症の人はまじでいろいろ大変だなと思った
63 22/05/20(金)01:33:11 No.929358384
新幹線乗ってた時に通路挟んだ向こう側のジジイから「気になるんでマスクして貰ってもいいですかぁ!?」って言われた時はムッとしたけど素直につけてそのまま席移動した
64 22/05/20(金)01:33:34 No.929358461
ノーマスクになれば反ワクを一掃できるんでしょ
65 22/05/20(金)01:33:55 No.929358555
積極的にマスク外したいやつの大半は我が強くて喋りたがりな印象がある
66 22/05/20(金)01:34:01 No.929358583
>俺は客なのになんで店側のマスク着用要請に従わないといけないんだって言ってる人が時々いてな…
67 22/05/20(金)01:34:27 No.929358662
純粋に息苦しいしアトピーが悪化するから早く外させてほしい…
68 22/05/20(金)01:35:05 No.929358791
>マスクつけていない人は入店お断りっていうのも飾りだけだな…と それがあるだけでマスクなしの人は入りづらくなって結果的に減ってるから安心できるんだ
69 22/05/20(金)01:35:32 No.929358876
マスクしてれば騒いでもいいと勘違いしてるのとかいまだにいるな
70 22/05/20(金)01:35:36 No.929358893
流石にもう屋外歩いてるときはマスク外してるわ 今でもつけてる人はマスク付けるの好きなだけでしょ
71 22/05/20(金)01:36:12 No.929359020
ノーマスクに過敏な奴は引き籠もりになりそう
72 22/05/20(金)01:36:21 No.929359046
>マスクしてれば騒いでもいいと勘違いしてるのとかいまだにいるな つける理由をちゃんと理解してないのってちゃんと義務教育受けたのか心配になる
73 22/05/20(金)01:36:25 No.929359056
>>ちゃんと信号待ちとか人混みいくときは付け直してるから… >いちいち付け直す方がめんどくさくないか…? うーん別に… なんか口呼吸になったりメガネくもったりなんとなく息苦しい方が個人的には嫌なものでそれに比べればマスク付け直す数秒なんてどうってことはないかな個人的には まぁあとはマスクは何のためにつけるのかとかそういうめどい話に関わってきそう
74 22/05/20(金)01:36:26 No.929359063
ヒゲとか油断しまくってるからマスクいつでも着けさせて
75 22/05/20(金)01:36:46 No.929359129
食事中は顎マスクじゃなくてマスクケースに入れるようにはなった 汚れるリスクもあるし黙食だし…
76 22/05/20(金)01:37:51 No.929359331
もう外国人入れるからでしょ 彼らは空気なんて読まんし強制力のないお願いも聞かない 日本人とトラブルになる前にマスク終わります宣言したと
77 22/05/20(金)01:38:00 No.929359364
耳が…耳が痛くなるんだ
78 22/05/20(金)01:38:02 No.929359372
>今でもつけてる人はマスク付けるの好きなだけでしょ マスク付けるの好きなだけの人多いっすね
79 22/05/20(金)01:38:04 No.929359377
むしろマスクあるからって大声で騒いだりくしゃみや咳もなんのそのな人の方がどうかなって思う それに見てるともはや手の除菌もろくすっぽしない人増えたしマスクは完全に形骸化してる
80 22/05/20(金)01:38:06 No.929359385
マスクしてるからってヒゲ伸ばしっぱなしの奴はマスクからはみ出してるのが見苦しいから気をつけて
81 22/05/20(金)01:38:12 No.929359412
タバコ吸うヤツはすごいマスク嫌ってるなと感じてる 多分自分の口臭に耐えられないんだろう
82 22/05/20(金)01:38:26 No.929359453
これからの時期マスクしてることで起きる息苦しさで体調崩したらそれこそ元も子もない 運動してて息苦しいと感じたら外しなよ
83 22/05/20(金)01:38:38 No.929359498
>流石にもう屋外歩いてるときはマスク外してるわ >今でもつけてる人はマスク付けるの好きなだけでしょ ど田舎に住んでらっしゃる?
84 22/05/20(金)01:38:43 No.929359513
そもそもお願いでしかないんだし好きにすれば良いじゃん
85 22/05/20(金)01:38:44 No.929359518
最初から殆ど意味のないウレタンマスクも多かったし
86 22/05/20(金)01:38:53 No.929359552
>マスクしてるからってヒゲ伸ばしっぱなしの奴はマスクからはみ出してるのが見苦しいから気をつけて そんなとこ誰も見てないよ…
87 22/05/20(金)01:39:07 No.929359591
満員電車が感染源になってる可能性があるかないかの判断にスパコン使うぐらいだぞ
88 22/05/20(金)01:39:18 No.929359626
今のマスクはもう常時身につけるファッション状態になりつつあるし 子供からしたらマスクしていない人の方が悪人に見えるって話だし 日本ではこの先ずっと着用者の方が過半数になるよ
89 22/05/20(金)01:39:30 No.929359666
店の中でノーマスクで咳してるジジイいてマジで死ねって思ったわ
90 22/05/20(金)01:39:30 No.929359670
まあここでマスクしてないとか言っても現実じゃしてるだろうからな「」は そういうとこある
91 22/05/20(金)01:39:54 No.929359751
くしゃみの瞬間マスク外すおっさんいるよね
92 22/05/20(金)01:39:55 No.929359755
よわよわのお婆ちゃんとか子どもがキチンと付けてるの見てるのが逆に辛くなってくる
93 22/05/20(金)01:40:08 No.929359804
>今のマスクはもう常時身につけるファッション状態になりつつあるし >子供からしたらマスクしていない人の方が悪人に見えるって話だし >日本ではこの先ずっと着用者の方が過半数になるよ 花粉症率減るだろうから子供も平気ならマスク付けて過ごした方がいい 将来つらくなくなる
94 22/05/20(金)01:40:19 No.929359838
地方都市で屋外一人で歩くとかなら絶対いらねえ~
95 22/05/20(金)01:40:27 No.929359857
>そんなとこ誰も見てないよ… そのとしあきじゃないけど結構見てる人は見てるし意外と目立つので顧客対応とかするとしあきは気を付けた方がいいかもしれない もちろんそのうえで気にするしないは人それぞれだが…
96 22/05/20(金)01:40:46 No.929359937
会議中とか欠伸隠せるんでありがたい
97 22/05/20(金)01:41:00 No.929359988
>くしゃみの瞬間マスク外すおっさんいるよね くしゃみはあまり見かけた事ないけど電話してる時顎マスクにしてるやつは高確率でみる バカかてめーって思う
98 22/05/20(金)01:41:05 No.929360013
>>そんなとこ誰も見てないよ… >そのとしあきじゃないけど結構見てる人は見てるし意外と目立つので顧客対応とかするとしあきは気を付けた方がいいかもしれない >もちろんそのうえで気にするしないは人それぞれだが… としあきじゃないです
99 22/05/20(金)01:41:05 No.929360014
>そのとしあきじゃないけど結構見てる人は見てるし意外と目立つので顧客対応とかするとしあきは気を付けた方がいいかもしれない ほんとにお客様だらけなんだな今
100 22/05/20(金)01:41:18 No.929360069
>そんなとこ誰も見てないよ… 見苦しいって言われてそれは…
101 22/05/20(金)01:41:27 No.929360098
とととととしあき!?!?
102 22/05/20(金)01:41:33 No.929360120
>そんなとこ誰も見てないよ… 通りすがりの人とかは見てないだろうけど 仕事や友人なりで会話する必要がある場合相手の顔見て話すと必ず目に入るよ 顔見て喋れない人は気づかないかもしれないが
103 22/05/20(金)01:41:39 No.929360145
眼鏡が曇るから嫌
104 22/05/20(金)01:41:45 No.929360172
>タバコ吸うヤツはすごいマスク嫌ってるなと感じてる >多分自分の口臭に耐えられないんだろう マスク嫌いな親戚のおじさんが二人いるけどたしかにどっちもタバコ吸うし口臭いわ…なるほどね
105 22/05/20(金)01:41:51 No.929360198
>くしゃみはあまり見かけた事ないけど電話してる時顎マスクにしてるやつは高確率でみる >バカかてめーって思う 近くに人いないなら別にいいんじゃないの?
106 22/05/20(金)01:41:57 No.929360219
>そのとしあきじゃないけど結構見てる人は見てるし意外と目立つので顧客対応とかするとしあきは気を付けた方がいいかもしれない >もちろんそのうえで気にするしないは人それぞれだが… としあきじゃないんでいいかな…
107 22/05/20(金)01:42:20 No.929360303
としあき…?贅沢な名だね…
108 22/05/20(金)01:42:44 No.929360387
もうジョギングの時つけなくていい?
109 22/05/20(金)01:42:57 No.929360434
マスクする目的って自分の唾液を他人に飛ばさないためだし そこ勘違いしてる人は多い
110 22/05/20(金)01:42:58 No.929360442
別に感染力が落ちてるわけじゃないし ワクチンが行き渡ったっていう状況が味方してるならわかるんだけど なんかもう人間って難しい話嫌いなんだなって思う
111 22/05/20(金)01:43:52 No.929360619
総理大臣が外国にいる時や国内でも外国の要人と話してる時はマスクしてなくて日本人相手の時にだけ着けてる この時点でおかしくない?と気付かないと
112 22/05/20(金)01:44:23 No.929360730
>顔見て喋れない人は気づかないかもしれないが ヒゲとかはどうでもよくてこれが言いたかっただけなのかな… そんなヒゲ分かる小さいマスク今つけてる人いるか…? 周りのおっさんたちは食事の時以外ヒゲそってねえなって気付かないし気にしたこと無いわ…
113 22/05/20(金)01:44:31 No.929360754
「」は人とリアルで話すことないからいらないでしょ
114 22/05/20(金)01:44:42 No.929360795
>なんかもう人間って難しい話嫌いなんだなって思う 誰だって自分の理解できるレベルの話までしか理解できないからな
115 22/05/20(金)01:45:40 No.929360974
おととい飲みに行ったけどみんな当然マスクなんて外して普通にガヤガヤ騒いでるし最早しとけばお出かけしても良い免罪符でしかない
116 22/05/20(金)01:45:42 No.929360985
mayから来た猿には話は通じないんだわ
117 22/05/20(金)01:45:48 No.929361005
女性は化粧ろくにしなくていいし美人に見えるからかなり有難がってるらしいな
118 22/05/20(金)01:45:57 No.929361035
どうせ屋内ではするんだからずっと付けっぱなしのほうが楽だな
119 22/05/20(金)01:46:00 No.929361043
外して歩いてて前からノーマスクが喋りながら歩いてきたらどうすんの
120 22/05/20(金)01:46:25 No.929361146
>女性は化粧ろくにしなくていいし美人に見えるからかなり有難がってるらしいな 俺も髭剃り忘れた時に助かってる
121 22/05/20(金)01:46:27 No.929361155
>外して歩いてて前からノーマスクが喋りながら歩いてきたらどうすんの つけるか距離とるだけじゃないの?
122 22/05/20(金)01:46:46 No.929361213
最初は暑すぎて人いないときはマスク外してたけど 中国人だか韓国人だかのお兄ちゃんにマスクしないとダメよーと注意されてマスク外さないようになった
123 22/05/20(金)01:46:50 No.929361233
流石に半月剃らなかったときはバレて叱られた
124 22/05/20(金)01:47:01 No.929361267
>外して歩いてて前からノーマスクが喋りながら歩いてきたらどうすんの 別にどうもしないけど
125 22/05/20(金)01:47:12 No.929361297
>外して歩いてて前からノーマスクが喋りながら歩いてきたらどうすんの 「会話しないなら」つけなくていいよ 会話すんならつけろ
126 22/05/20(金)01:47:22 No.929361326
知り合いはこれを機に整形してたな ピンチはチャンスと言うか何というか
127 22/05/20(金)01:47:37 No.929361379
>もうジョギングの時つけなくていい? もう結構走ってる人やチャリ乗ってる人でつけてない人多くない?
128 22/05/20(金)01:48:06 No.929361479
みんなヒゲ伸ばしてる間に意識高い俺はレーザー脱毛したよ 術後の腫れが隠せて助かった
129 22/05/20(金)01:48:27 No.929361555
>流石に半月剃らなかったときはバレて叱られた 1ヶ月剃らないとヒゲゾーンの厚さでマスクが浮くよね あれちょっと自分で面白かった 確かにこのレベルになればヒゲ伸びてるのバレバレだな…
130 22/05/20(金)01:49:25 No.929361754
女の人はマスク全然取らないよね 一度も素顔見ないで終わった人たくさんいるわ
131 22/05/20(金)01:49:47 No.929361819
>1ヶ月剃らないとヒゲゾーンの厚さでマスクが浮くよね なんでヒゲって頭髪と違ってあんなに元気なんだろうね… あと顎とかもみあげラインにもがっつり生えるタイプだから流石にはみでまくってた
132 22/05/20(金)01:50:30 No.929361964
今の学生とかほぼ素顔見たことない同期生とかいたりするんだろうな
133 22/05/20(金)01:50:34 No.929361981
マスクしてジョギングとかぶっちゃけ頭おかしいと思う
134 22/05/20(金)01:50:58 No.929362051
スレ画は反ワク反マスクロシア擁護トランプ支持だし…
135 22/05/20(金)01:51:49 No.929362215
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464151000.html スレ画みたいなの見たら自分の記憶が少し不安になるけど コロナ禍最初の夏を迎える前からずっと変わってないよなやっぱり…
136 22/05/20(金)01:52:22 No.929362310
自転車中は流石にマスク外すわ それをとやかく言う奴がいるならそいつらは外食しないでくれ
137 22/05/20(金)01:53:08 No.929362432
別に積極的に外したいとも思わんしなー
138 22/05/20(金)01:54:05 No.929362590
屋内だと付けてるけど外は前から普通に外してるな
139 22/05/20(金)01:54:08 No.929362599
外したい人は外せばいいしつけてて気にならん人はつけてればええねん 大事なのは屋内とか会話時のマスクって点はなんも変わらないし
140 22/05/20(金)01:54:14 No.929362620
>今の学生とかほぼ素顔見たことない同期生とかいたりするんだろうな 小2小3とかはマスクつけてコミュニケーション取るのが普通らしくて表情によるコミュニケーション不足が危惧されてるっぽいね 仕方ないけど
141 22/05/20(金)01:54:27 No.929362652
ここ2年半外食してないけど言って良いのか みたいな人自分含めて結構いる気がする…
142 22/05/20(金)01:55:07 No.929362788
2年半ずっとノー外食は流石に気合入りすぎて凄い
143 22/05/20(金)01:55:09 No.929362791
屋内に立ち寄らない運動する場合初めからマスクつけずにやってるな 買い物とかよる場合一応もってる
144 22/05/20(金)01:55:46 No.929362889
駅構内とか人が密集する場所以外で無口でいる分ならマスクつけなくていいでしょ
145 22/05/20(金)01:55:53 No.929362910
外したりつけたりは紛失のリスクが増えるのはあるかもしれない まぁ予備は普段から持ってるけど
146 22/05/20(金)01:56:43 No.929363064
2年半外食しないって何者なんだ...
147 22/05/20(金)01:56:44 No.929363068
>別に積極的に外したいとも思わんしなー 不細工なの隠せなくなるから?
148 22/05/20(金)01:56:47 No.929363075
夏の屋外は流石に外したほうがいいだろうな コロナのリスクよりも熱中症の方がヤバいだろうし
149 22/05/20(金)01:57:38 No.929363212
まあ一人でやってるような運動中のマスクは世間体だと思う
150 22/05/20(金)01:58:50 No.929363415
>2年半ずっとノー外食は流石に気合入りすぎて凄い 60過ぎた親と実家暮らしで家に金入れたり色々やってる身としてはもう外食できないよ 私利私欲で家族殺すような事になるのは避ける
151 22/05/20(金)01:59:02 No.929363448
髭剃りサボり気味でもいいから割と便利
152 22/05/20(金)01:59:33 No.929363547
家の隣にスーパーがあって外食の習慣がない上にイベントが潰れたから打ち上げも無くなっただけなんだ… 意識してる訳じゃなくて自然とそうなった…
153 22/05/20(金)01:59:44 No.929363577
会話するじゃん
154 22/05/20(金)01:59:50 No.929363593
>ここ2年半外食してないけど言って良いのか >みたいな人自分含めて結構いる気がする… 1年はしなかったけどその後の1回目はすごい緊張したから分かるよ… 今はお店も慣れてきて対策してるからだいたいは安心していいと思う
155 22/05/20(金)02:00:51 No.929363772
マスクの着用に関しては接客業やってる人とそれ以外だとかなりの意識の隔たりあると思う…
156 22/05/20(金)02:01:10 No.929363827
>60過ぎた親と実家暮らしで家に金入れたり色々やってる身としてはもう外食できないよ >私利私欲で家族殺すような事になるのは避ける すげーわかる ただもう自分含めてワクチン3回終わったのでそこまで気にしなくなったわ ワクチン接種券全然来なくて予約も取れなくての時は買い物すら大変だったけど
157 22/05/20(金)02:01:39 No.929363909
>60過ぎた親と実家暮らしで家に金入れたり色々やってる身としてはもう外食できないよ >私利私欲で家族殺すような事になるのは避ける ここまで極端に考え過ぎて行動制限してる人見るとこれはこれでコロナとはまた別の病気なんじゃねえかってなる
158 22/05/20(金)02:01:46 No.929363929
目覚めて言うことがそれとか何に目覚めたんだ
159 22/05/20(金)02:02:06 No.929363983
>ここまで極端に考え過ぎて行動制限してる人見るとこれはこれでコロナとはまた別の病気なんじゃねえかってなる 家族死なせるよりマシ
160 22/05/20(金)02:02:57 No.929364119
ある程度はともかく個人的な意識の倫理観の話は平行線にしかならんから 不毛な話である
161 22/05/20(金)02:03:57 No.929364277
お上は外で距離保てて会話しないなら外してもええよって言ってるんだからそれで終わるだけの話だよね
162 22/05/20(金)02:04:05 No.929364300
うちは80過ぎの婆さんと暮らしてるけどもうコロナになって死んだら死んだでたまたまコロナが死因だったってだけだなガハハって全然意識せずに暮らしてるわ その辺の感覚家によって違うもんだよなあ
163 22/05/20(金)02:04:14 No.929364322
ぶっちゃけ何も言わなかった方がいいと思う 人との距離が保てるならマスク外してもいいよってそれ前から言ってる事と何も変わってないよね
164 22/05/20(金)02:04:15 No.929364324
外食つっても松屋で食うぐらいは別に構わんだろ… どこかリスキーな部分ある??
165 22/05/20(金)02:04:30 No.929364364
>ここまで極端に考え過ぎて行動制限してる人見るとこれはこれでコロナとはまた別の病気なんじゃねえかってなる 自分の場合90越えた祖母とも同居してて主治医の意向でワクチン接種遅らせてたからプライベートな行動一切しなかったな… 個々人の環境は実際行動に影響を及ぼすよ
166 22/05/20(金)02:04:31 No.929364373
専門家が不要って言ってるスレ画は何様なの?
167 22/05/20(金)02:04:45 No.929364439
(目覚めてる庶民)ってなんだよブッダかよ 寝ぼけてんのか
168 22/05/20(金)02:05:28 No.929364557
自分で目覚めたって言ってる奴は大体陰謀論に目覚めただけの馬鹿だよ
169 22/05/20(金)02:08:21 No.929365065
うちの会社外出る時は外部の目を気にしてマスクして社内じゃ逆にマスク外してる人ばっかりだわ
170 22/05/20(金)02:08:25 No.929365079
ノーマスクノーワクチン
171 22/05/20(金)02:08:36 No.929365112
最近医者やってる親戚がどんだけ気をつけようが病気になる時はなるし死ぬ時は死ぬから好きにすりゃええ とか余りにもマッポーめいたこと言い出してダメだった
172 22/05/20(金)02:08:43 No.929365144
松屋は店員もマスクしてなかったなあ
173 22/05/20(金)02:09:13 No.929365227
控えめにいってもうキツい季節になってきた
174 22/05/20(金)02:09:35 No.929365292
飲食店でマスクする奴はバカってことだな
175 22/05/20(金)02:09:40 No.929365312
>最近医者やってる親戚がどんだけ気をつけようが病気になる時はなるし死ぬ時は死ぬから好きにすりゃええ >とか余りにもマッポーめいたこと言い出してダメだった まあそうではあるだろう
176 22/05/20(金)02:10:05 No.929365394
会社もそれぞれブースが区切られてるようなデスクワークだったりするとつけてる意味なかったりするし マスクの必要性なんて環境次第って当たり前の話
177 22/05/20(金)02:10:41 No.929365482
むしろとにかくただつけてりゃいいんだろって脳死してる方がヤバそう
178 22/05/20(金)02:11:02 No.929365543
>むしろとにかくただつけてりゃいいんだろって脳死してる方がヤバそう 何がやばいんだ
179 22/05/20(金)02:11:03 No.929365546
当初に控えろと言われてた三密の話とマスクをつける理由考えたらわかるだろ…
180 22/05/20(金)02:11:59 No.929365709
>>むしろとにかくただつけてりゃいいんだろって脳死してる方がヤバそう >何がやばいんだ とりあえずマスクつけりゃいいんだろで鼻だしたままのやつとかヤバいよヤバいよ
181 22/05/20(金)02:12:31 No.929365791
どうせその後屋内に行くんだから外す意味がない
182 22/05/20(金)02:12:35 No.929365798
屋外で距離を離すならマスクを外してもいいねって話で落ち着いてきたのにマスクを着けてる奴はおかしいって話にはならねえんだ
183 22/05/20(金)02:12:50 No.929365834
>とりあえずマスクつけりゃいいんだろで鼻だしたままのやつとかヤバいよヤバいよ つけた内に入って無いんでそれ
184 22/05/20(金)02:13:24 No.929365909
外飲みやめようって風潮ももうなくなってきたけど 最近やたら無法な外飲みを見かける 歩道にテーブル持ち込んで飲み始めたり
185 22/05/20(金)02:13:41 No.929365944
ゼロリスク信仰が行きついた先で少子化が加速して爺婆が死んだように生きながらえるのはあまりに寓話的で美しい
186 22/05/20(金)02:13:43 No.929365949
花粉症だから要るんだ
187 22/05/20(金)02:13:52 No.929365961
>むしろとにかくただつけてりゃいいんだろって脳死してる方がヤバそう くしゃみするとマスクが汚れるからくしゃみの時だけマスク外す人とか居る
188 22/05/20(金)02:15:25 No.929366194
>くしゃみするとマスクが汚れるからくしゃみの時だけマスク外す人とか居る 何かおかしい気がする
189 22/05/20(金)02:16:38 No.929366354
良くも悪くもとりあえずマスクつけとけをやったから意味を考えてないタイプもでてきてるんだろうな
190 22/05/20(金)02:17:28 No.929366472
信号無視したり人混みで歩きスマホしてる奴がノーマスクだと行動に一貫性を感じる
191 22/05/20(金)02:17:39 No.929366497
このスレ見るだけでもキチガイ発見機として有能すぎる…
192 22/05/20(金)02:18:22 No.929366608
外で外さないのがわからんわ…
193 22/05/20(金)02:19:29 No.929366777
>小2小3とかはマスクつけてコミュニケーション取るのが普通らしくて表情によるコミュニケーション不足が危惧されてるっぽいね >仕方ないけど 保育園時点でそういう話はあるみたいね 「仕方ない」の順番が狂ってんなと思うが
194 22/05/20(金)02:20:22 No.929366920
ソーシャルディスタンス守ってる?
195 22/05/20(金)02:21:16 No.929367055
やっぱりまだマスクはつけてた方がよさそうだな!
196 22/05/20(金)02:21:33 No.929367094
マスクで顔が隠れているのを機に医療脱毛始めた 痛いけど髭剃る回数減ったしめっちゃ快適すぎる…
197 22/05/20(金)02:24:42 No.929367564
>やっぱりまだマスクはつけてた方がよさそうだな! 基本的にはあって困るもんでもないしリトマス試験紙代わりになるしね…
198 22/05/20(金)02:26:11 No.929367754
マスク外すとしても来夏ぐらいかな 今年外す気ないし秋から冬にかけてはコロナ前からマスクしてたし
199 22/05/20(金)02:26:22 No.929367775
元々でかい公園よくいくから若いのも見るが 野外だとマスクつけてないのかなり見るようにはなったが もろ集団でいるの見たら色々と思うが
200 22/05/20(金)02:27:09 No.929367891
でもコロナ前のイベントごとの画像や動画みてマスクしてないのに違和感を覚える自分もちょっと嫌だ 習慣づいてしまったしもう簡単には前の状態には戻れないんだろうけどさ
201 22/05/20(金)02:42:14 No.929369749
まだマスクしろとか言ってんのか… いい加減正しい情報にアップデートしなよ…
202 22/05/20(金)02:46:52 No.929370264
何でスレ「」にID出てるんだ…?
203 22/05/20(金)02:49:36 No.929370523
田舎に共同体作りそうな「」がいっぱいいる...
204 22/05/20(金)02:50:46 No.929370645
>何でスレ「」にID出てるんだ…? 目覚めてる「」達にdel入れられた
205 22/05/20(金)02:55:50 No.929371164
ノーマスク派閥マジで増えてきた
206 22/05/20(金)03:01:39 No.929371712
でも屋外でも会話するじゃん