虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)00:55:12 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)00:55:12 No.929349190

最高の一枚撮れた!

1 22/05/20(金)00:55:47 No.929349357

たいへんだ…

2 22/05/20(金)00:56:21 No.929349500

まあ一生の思い出にはなったが…

3 22/05/20(金)00:56:34 No.929349553

証拠を残す

4 22/05/20(金)00:57:48 No.929349888

一瞬釘でも刺さってパンクして大変!みたいなのの前フリかと思ったらそんな次元じゃなかった

5 22/05/20(金)00:58:19 No.929350014

大惨事すぎる

6 22/05/20(金)00:58:41 No.929350119

ナイスショット

7 22/05/20(金)00:58:50 No.929350149

明日の朝刊載ったな

8 22/05/20(金)00:58:54 No.929350170

これはひどい

9 22/05/20(金)00:59:34 No.929350337

停車するときサイド引かないやついる!?

10 22/05/20(金)01:00:06 No.929350484

グ シ ャ ッ

11 22/05/20(金)01:00:23 No.929350576

いくら払うことになるんだ

12 22/05/20(金)01:01:06 No.929350750

>明日の朝刊載ったな ちょうど事故写真もあるもんな

13 22/05/20(金)01:01:09 No.929350770

>停車するときサイド引かないやついる!? たまにいる…

14 22/05/20(金)01:01:09 No.929350772

>まあ一生の思い出にはなったが… 一生をかけて償うレベルでは…

15 22/05/20(金)01:01:26 No.929350849

>停車するときサイド引かないやついる!? 割といる

16 22/05/20(金)01:03:01 No.929351281

例の踏切

17 22/05/20(金)01:05:47 No.929352000

>>まあ一生の思い出にはなったが… >一生をかけて償うレベルでは… 入って良かった任意保険!

18 22/05/20(金)01:07:40 No.929352443

停車する時サイドを引かないのは完全に平坦な場所なら大丈夫かもしれないが発射する時サイドを戻さないのは全ての場所でヤバい事になるぞ

19 22/05/20(金)01:07:40 No.929352444

ハンドだったら忘れない自信あるんだけど最近はフットばっかりだからなぁ

20 22/05/20(金)01:09:12 No.929352839

Pにも入れてないのか?

21 22/05/20(金)01:11:09 No.929353329

>ハンドだったら忘れない自信あるんだけど最近はフットばっかりだからなぁ 最近は電子スイッチでしかもオートだ

22 22/05/20(金)01:12:11 No.929353564

>Pにも入れてないのか? N辺りに間違えてセットして近くにいるからってキーも抜かずに放置して警告ブザーも鳴らない形だろう

23 22/05/20(金)01:15:24 No.929354368

Pレンジ外れることあるからな…

24 22/05/20(金)01:16:23 No.929354633

>停車するときサイド引かないやついる!? めちゃくちゃいる

25 22/05/20(金)01:16:53 No.929354733

いつもサイド引いたかどうか不安になる

26 22/05/20(金)01:16:54 No.929354737

サイド入れる習慣あるから分かんないんだけどP入れてれば坂道でも転がらないの?

27 22/05/20(金)01:18:34 No.929355154

>サイド入れる習慣あるから分かんないんだけどP入れてれば坂道でも転がらないの? 一応止まるけどピン一本で止まってるようなもんだからそれが折れたらサヨナラ

28 22/05/20(金)01:18:49 No.929355218

>サイド入れる習慣あるから分かんないんだけどP入れてれば坂道でも転がらないの? 普通乗用車ならまず転がらないかな

29 22/05/20(金)01:19:11 No.929355302

>停車する時サイドを引かないのは完全に平坦な場所なら大丈夫かもしれないが発射する時サイドを戻さないのは全ての場所でヤバい事になるぞ エンジンとかブレーキとかタイヤとかがろくでもないことになる予想はつくけどどうなるの?

30 22/05/20(金)01:19:26 No.929355368

Pは一応ギアにロックかかるんだけど簡易的なやつなので外れる場合がある 教習でも習うはず

31 22/05/20(金)01:20:37 No.929355635

軽でこのぐらいの坂ならPいれときゃうごかないと思う N止めはないと思うが

32 22/05/20(金)01:20:55 No.929355702

実写そんなに興味ないがこれは映像で見てみたい

33 22/05/20(金)01:21:30 No.929355830

軽く傾斜あるところでPだけ入れてブレーキ離すと車揺れる時点でこんなの信用できねえ

34 22/05/20(金)01:21:38 No.929355865

凍るから…

35 22/05/20(金)01:21:58 No.929355931

Nレンジってなんのためにあるの?災害時に押して動かせるようにしとくため以外の使い道が思いつかない

36 22/05/20(金)01:22:24 No.929356038

>エンジンとかブレーキとかタイヤとかがろくでもないことになる予想はつくけどどうなるの? ブレーキが仕事放棄する アクセルは通常通り営業する

37 22/05/20(金)01:22:24 No.929356039

爺さんとかサイドブレーキ引かない人多くて怖い この前デリカD5ですら引いてない人見かけてビビったよ…

38 22/05/20(金)01:22:38 No.929356105

サイドブレーキじゃないけど小学生の頃田舎の実家で親父の車をいたずらしてバックで急発進した 崖の上みたいなところにある家で後ろの垣根に突っ込んでたら10メートル下の沼に落ちてたところだった

39 22/05/20(金)01:22:43 No.929356126

俺はいつもPいれてサイド引くけど 親父の軽トラ乗るといつもサイド引いてねえわ…

40 22/05/20(金)01:22:48 No.929356141

そもそもNを使う場面が思い浮かばない 止めるときは全部Pでよくない?

41 22/05/20(金)01:23:19 No.929356268

>そもそもNを使う場面が思い浮かばない >止めるときは全部Pでよくない? そうだよ 説明書読みな…

42 22/05/20(金)01:23:38 No.929356349

>Nレンジってなんのためにあるの?災害時に押して動かせるようにしとくため以外の使い道が思いつかない Nないと故障時に動かせないじゃん

43 22/05/20(金)01:24:18 No.929356502

そういや教習所で坂道に停車する時1速に入れておくって習ったけど 実際に使うことはもう無さそうだなあ

44 22/05/20(金)01:24:20 No.929356513

これ報道写真として最適すぎるから発情した牛みたいに紅潮させた顔ごと放送に乗るよね

45 22/05/20(金)01:24:25 No.929356537

>凍るから… 凍りそうな夜はサイド引かずにローに入れておけって言われたことあるわ でも押したら動いちゃうよな?

46 22/05/20(金)01:24:34 No.929356582

>そもそもNを使う場面が思い浮かばない >止めるときは全部Pでよくない? トップギアとかバックギアとか色んな強化形態があるけど最後はNが一番強くなる

47 22/05/20(金)01:24:37 No.929356595

>実写そんなに興味ないがこれは映像で見てみたい CGじゃなくて廃車とか使って実際にやってほしい

48 22/05/20(金)01:24:56 No.929356664

>そもそもNを使う場面が思い浮かばない >止めるときは全部Pでよくない? 牽引する時とか

49 22/05/20(金)01:25:28 No.929356778

ウチの親父はサイド引くけど頑なにP入れないでNのままで放置する人だった 俺が免許取ってからマジの喧嘩になった

50 22/05/20(金)01:25:38 No.929356827

>停車するときサイド引かないやついる!? 変な車が向かってくる…からの人が乗ってねえ!の勢いある事故ドラレコ好き

51 22/05/20(金)01:25:41 No.929356837

坂道発進はマニュアル乗ってたとしてもかなりやる機会少ないと思う 地域性に寄るけど

52 22/05/20(金)01:25:54 No.929356887

>明日の朝刊載ったな 被害次第では明後日の朝刊にも載れそう

53 22/05/20(金)01:26:02 No.929356918

>>実写そんなに興味ないがこれは映像で見てみたい >CGじゃなくて廃車とか使って実際にやってほしい 車は良くても電車どうすんだよ!!邦画にそんな予算ねえぞ!

54 22/05/20(金)01:27:15 No.929357196

>そういや教習所で坂道に停車する時1速に入れておくって習ったけど >実際に使うことはもう無さそうだなあ うちの車MTだけど坂に止めるときは一応1日Rに入れてる

55 22/05/20(金)01:27:53 No.929357335

>車は良くても電車どうすんだよ!!邦画にそんな予算ねえぞ! 電車は引退後のやつ使えばいいし運転士も定年後の人使えば安く済むでしょ

56 22/05/20(金)01:28:01 No.929357358

映画のワンシーンみたいな写真撮れた!

57 22/05/20(金)01:28:32 No.929357463

なんて漫画?

58 22/05/20(金)01:28:42 No.929357508

>電車は引退後のやつ使えばいいし まあうn >運転士も定年後の人使えば安く済むでしょ ちょっと待てよ!

59 22/05/20(金)01:28:59 No.929357566

人命軽視!

60 22/05/20(金)01:30:01 No.929357771

サイドブレーキがフットブレーキになった頃はよくブレーキかけたまま発車してた あれで普通に動く方が悪いよね!もっと止まれよ!

61 22/05/20(金)01:30:06 No.929357778

この勢いで車とぶつかったら運転士さんも割と大事になるよね

62 22/05/20(金)01:30:22 No.929357825

あとは墓地でそれを上映すれば完成だな

63 22/05/20(金)01:32:01 No.929358150

免許取った翌日初めて車乗ったときサイド引いたまま4時間ドライブした 最後まで全く気づかなかったのでサイドなんて飾りなんだと思った20の夏

64 22/05/20(金)01:32:25 No.929358222

ちょっと前にあった似たような例 https://www.j-cast.com/tv/2014/01/30195452.html?p=all

65 22/05/20(金)01:32:39 No.929358269

>免許取った翌日初めて車乗ったときサイド引いたまま4時間ドライブした >最後まで全く気づかなかったのでサイドなんて飾りなんだと思った20の夏 車の持ち主にちゃんと謝った?

66 22/05/20(金)01:33:51 No.929358534

北海道だとサイドブレーキかけない慣習とかあるしなあ

67 22/05/20(金)01:34:31 No.929358674

>停車するときサイド引かないやついる!? 小一の下校時にダンプが坂の上から落ちてきた事有ったが多分サイドブレーキ引き忘れだったんだろうな T字路入った瞬間に落ちてきて自分は後退したから良かったが友人が進行方向に逃げたから本気で危なかった

68 22/05/20(金)01:34:35 No.929358700

>車の持ち主にちゃんと謝った? よく走れたなぁって褒めてもらえた

69 22/05/20(金)01:34:51 No.929358752

>この勢いで車とぶつかったら運転士さんも割と大事になるよね 踏切閉まってからブレーキ音してないし 下手すると列車側もノーブレーキなのかもしれん

70 22/05/20(金)01:36:35 No.929359094

>>車の持ち主にちゃんと謝った? >よく走れたなぁって褒めてもらえた 褒め…うーん…良かったな……

71 22/05/20(金)01:37:07 No.929359202

10年前乗ってた車はサイド引いててもブレーキ離すと普通に前進してたから意味あんのかこれ…って思ってた

72 22/05/20(金)01:37:16 No.929359234

Nっていういかにも初期状態な感じが良くないよね 緊急用とか牽引用とかの名前でPの向こうに隔離しとくべきだと思う

73 22/05/20(金)01:37:42 No.929359303

最近はP入れたら勝手にサイドかかるし…

74 22/05/20(金)01:38:18 No.929359427

>免許取った翌日初めて車乗ったときサイド引いたまま4時間ドライブした 俺も免許取ってすぐのころ親父のクルマでそれやってめっちゃ怒られたな…

75 22/05/20(金)01:38:50 No.929359542

無人在来線爆弾使うか…

76 22/05/20(金)01:39:13 No.929359612

>この勢いで車とぶつかったら運転士さんも割と大事になるよね 乗用車くらいなら怪我で済んでる例が多いけど 大型車とぶつかると両足切断になったり殉職になったりする事故もあったよ

77 22/05/20(金)01:39:23 No.929359638

>なんて漫画? 魔界町のピヨ子

78 22/05/20(金)01:39:25 No.929359646

おっぱいの描き方というかシャツの描き方というかエロいなって思ったのに全部吹っ飛ばされた

79 22/05/20(金)01:40:13 No.929359820

これこの後どうなるんです…?

80 22/05/20(金)01:40:15 No.929359827

まあ吹っ飛ばされたのは車なんだが

81 22/05/20(金)01:42:35 No.929360359

江ノ島線かな?スラムダンクのOPに出てきたやつ

82 22/05/20(金)01:42:50 No.929360409

漫画は置いといて実際のところこの程度の坂でもPだけじゃ動いちゃう?

83 22/05/20(金)01:43:41 No.929360583

電車って車両だけじゃなくて運行にも支障が出るから賠償額すごいことになるらしいね

84 22/05/20(金)01:43:45 No.929360599

>漫画は置いといて実際のところこの程度の坂でもPだけじゃ動いちゃう? 動く場合もある

85 22/05/20(金)01:44:41 No.929360791

>>漫画は置いといて実際のところこの程度の坂でもPだけじゃ動いちゃう? >動く場合もある そういう考えで見るとスレ画ってより悲壮感が増すな

86 22/05/20(金)01:44:44 No.929360802

>停車するときサイド引かないやついる!? 内の親父とか

87 22/05/20(金)01:44:55 No.929360849

長い下りだとNとBだけでノーアクセルしてる

88 22/05/20(金)01:45:38 No.929360964

「」の親父サイド引かなすぎだろ…

89 22/05/20(金)01:45:41 No.929360979

車と電車だけならいいが死者出ておかしくないタイプの事故じゃん...

90 22/05/20(金)01:46:20 No.929361123

>長い下りだとNとBだけでノーアクセルしてる あぁ…

91 22/05/20(金)01:46:24 No.929361142

>これこの後どうなるんです…? 奇跡的に怪我人は出ず町おこしに成功した

92 22/05/20(金)01:46:26 No.929361154

>実写そんなに興味ないがこれは映像で見てみたい これコラじゃねえの!?

93 22/05/20(金)01:46:30 No.929361164

サイドブレーキを弾くと再動が大変なんだな

94 22/05/20(金)01:49:17 No.929361714

いやしかし無粋だけどそもそも降りる前に下がるから気づくよね

95 22/05/20(金)01:49:17 No.929361716

こういう事故とか飛び降り自殺とかで電車止めたらとんでもない損害賠償が家族に行くんだってね…

96 22/05/20(金)01:51:11 No.929362093

>こういう事故とか飛び降り自殺とかで電車止めたらとんでもない損害賠償が家族に行くんだってね… 鉄道会社は公共性の強い事業だから場合によっちゃ賠償請求しないこともあるよ 場合によりけりだから何年も裁判やり合う場合ももちろんある

97 22/05/20(金)01:51:11 No.929362095

>坂道発進はマニュアル乗ってたとしてもかなりやる機会少ないと思う >地域性に寄るけど 油断した頃にアンダーパス抜けた所の信号に引っかかったりする つらい

98 22/05/20(金)01:52:49 No.929362380

サイド引き忘れるからMT乗るの諦めた

99 22/05/20(金)01:54:48 No.929362725

こういうのは正に漫画で見たい ニュースで見るとうおってなりすぎる

100 22/05/20(金)01:57:05 No.929363134

せめてハンドル切って止めてりゃなあ

101 22/05/20(金)01:57:18 No.929363175

ブレーキとアクセルを同時にきかせ続けると熱でブレーキがバカになって効かなくなるぞ

102 22/05/20(金)01:58:44 No.929363394

こんなの創作物で見てもウゲッ…ってなるわ 惨事すぎる

103 22/05/20(金)01:59:20 No.929363510

ちんちくりんのちよちゃんみたいな子が邪悪な漫画だっけ

104 22/05/20(金)02:00:09 No.929363648

>いやしかし無粋だけどそもそも降りる前に下がるから気づくよね そういうツッコミするなら今時若い子がサイドレバー引かないといけないタイプの車乗らねえよとかになるから…

105 22/05/20(金)02:00:16 No.929363677

まあでもこうならなかったとしても車とめるにはかなり危ないとこだな 曲がり際の踏切渡ってすぐとか

106 22/05/20(金)02:02:33 No.929364055

漫画のギャグに使うには味付けが濃すぎやしませんかね

107 22/05/20(金)02:03:04 No.929364137

この人が酷い目に遭う回は大体面白いから好き

108 22/05/20(金)02:04:53 No.929364463

こんなの漫画だと笑うわ

109 22/05/20(金)02:05:35 No.929364575

>この勢いで車とぶつかったら運転士さんも割と大事になるよね 車の高さと当たり方による 運が良ければスカートや梁が潰れるだけで済んだり

110 22/05/20(金)02:06:21 No.929364708

死人さえ出なければ貴重な写真としてテレビとかで引っ張りだこになるだろう

111 22/05/20(金)02:06:51 No.929364789

たまに走ってるだけですごい摩擦音立ててる車いるけどサイドブレーキ掛けたまま走ってるんだろうか

112 22/05/20(金)02:08:12 No.929365030

しょうがないから電車で帰るか…

113 22/05/20(金)02:08:57 No.929365177

最高の1枚すぎる…

114 22/05/20(金)02:09:15 No.929365234

>こんなの漫画だと笑うわ 現実だと?

115 22/05/20(金)02:09:59 No.929365375

それこそ慣れてない頃は発進前に指差喚呼でもしたほうがいいよね 格好悪かろうがミス減るし

116 22/05/20(金)02:10:05 No.929365393

今免許取りに行ってんだけどマジ怖い ついこないだオートマ体験したけど確かに便利だけどめちゃくちゃ危なくねぇかオートマ

117 22/05/20(金)02:11:16 No.929365579

鉄道会社はよほど事故起こした奴に悪意がある場合以外はあまり賠償請求しないと思う 追い詰めすぎて自殺されると余計に損害増えるから

118 22/05/20(金)02:11:40 No.929365647

子供の頃親が傾斜に駐車して車内で待ってたら車が動き出して死を覚悟した 運良くサイドブレーキの存在知っててとっさに引けて助かったが

119 22/05/20(金)02:11:42 No.929365650

>そうだよ >説明書読みな… 車乗るような奴って説明書読まないバカ多いからなあ...

120 22/05/20(金)02:11:46 No.929365662

親戚の親戚ぐらいの遠い人だけど自分の車に轢かれて亡くなってるから親類みんな気を付けるようになってる

121 22/05/20(金)02:12:43 No.929365811

>ついこないだオートマ体験したけど確かに便利だけどめちゃくちゃ危なくねぇかオートマ 最近の車は安全装置で踏み間違え防止機能ついてるから

122 22/05/20(金)02:20:06 No.929366879

>しょうがないから電車で帰るか… 運転見合わせだよぅ!

123 22/05/20(金)02:21:15 No.929367051

>今免許取りに行ってんだけどマジ怖い >ついこないだオートマ体験したけど確かに便利だけどめちゃくちゃ危なくねぇかオートマ 普通は手順が複雑になるマニュアルの方が危ねえと思うよ…

124 22/05/20(金)02:23:15 No.929367357

なんでパーキングブレーキ引いてないと坂道を落ちるような作りなんだよ…

125 22/05/20(金)02:23:39 No.929367418

今のオートマが危険なのは増えすぎた機能が邪魔してくるところ あのスイッチどこに配置されてたっけ…

126 22/05/20(金)02:23:44 No.929367430

マニュアルだとアクセル踏み間違えてもエンストするから安全な気はするけどマニュアルの方が危なそうなとこって思い付かんな

127 22/05/20(金)02:26:54 No.929367855

P入れたらサイド引かんでもいいだろみたいなのたまにいるけど 怖くないのかな…

128 22/05/20(金)02:29:06 No.929368142

どこかで見た絵だと思ったら渡会けいじって渋のわたらいか

129 22/05/20(金)02:32:40 No.929368614

こうなったら悪いのは運転手だから… 正確に言うと車の保有者だろうけど…

130 22/05/20(金)02:33:42 No.929368735

それこそ踏切でマニュアルエンスト急停止はヤバいじゃん

↑Top