ロマサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)00:43:15 No.929345565
ロマサガ2始めたけどゲームシステムがよくわからず 仲間外すにはLP0にして殺すしかないのと 時間経過するらしいから迂闊に寝ちゃいけない? のはわかったがゴブリン戦後初手でクジンシー倒しに行ってる今のルートが正しいかすらわからない テレーズ殺すつもりないのにどんどんLP減っていってる
1 22/05/20(金)00:44:21 No.929345874
わかっておったろうにのうワグナス 初回プレイは捨てだと
2 22/05/20(金)00:45:29 No.929346188
何も知らずにやると陣形全然集まらんよな
3 22/05/20(金)00:47:08 No.929346767
良いから好き放題やれ ゲーム攻略情報を手探りで探って進めている間が一番楽しいから
4 22/05/20(金)00:47:33 No.929346897
技道場とか術研究所とかっていうのも今のところないっぽいんだけど これでいいのかわからん このゲームはレベル上げしてると詰むのは知ってるがすると何したらいいかわからん
5 22/05/20(金)00:48:18 No.929347131
>何も知らずにやると陣形全然集まらんよな 初プレイでもなるほどねって皇帝殺すためにルドン高原にいったりしたなぁ まぁラピッド取ったらこれ超強いこれだけでいいってボス戦でもラピッドにしてるくらいの遊び方だったけど
6 22/05/20(金)00:48:37 No.929347234
詰むだろ 最初からやり直すだろ プレイヤーの知識だけが強くてニューゲーム それでいい
7 22/05/20(金)00:48:49 No.929347292
敵を避けて奥まで行ってボスに全く勝てなくて投げるゲーム
8 22/05/20(金)00:49:04 No.929347379
存分に初見を楽しむといい
9 22/05/20(金)00:49:58 No.929347650
面白いって感じるまで長い気がする
10 22/05/20(金)00:51:02 No.929347982
難しいこと考えず遊んでもいいよね そこまで詰むことないと思う
11 22/05/20(金)00:52:04 No.929348265
当時13歳だった俺は三回詰んだがスレ「」はきっと大人だろうから一回くらいで行けるだろう
12 22/05/20(金)00:53:16 No.929348615
どうしても勝てなくて詰んでしまう要素は多分一か所だけなので後は突破法を自力で探して欲しい
13 22/05/20(金)00:57:15 No.929349731
戦闘回数カウントで敵が強くなっていくけど ちゃんと戦って勝ち残っていればこっちも育って強くなるからバランスは取れてるんだよ 逃げ出したら敵だけが強くなるから詰むよって話だが通じる?
14 22/05/20(金)00:58:27 No.929350053
クジンシーに挑んで全滅したんだけどこれが正しいのかすらわからん… 手探りしてる間が楽しいと言われているが 何が楽しいのかすら読み取れてない
15 22/05/20(金)00:59:39 No.929350356
「」ェラール もっと真剣になるのだ!
16 22/05/20(金)00:59:48 No.929350408
まあリマスターならいつでも強くてニューゲーム出来るから大丈夫だろう
17 22/05/20(金)00:59:51 No.929350418
>「」ェラール >もっと真剣になるのだ! はいはい
18 22/05/20(金)01:00:35 No.929350609
今こそ七英雄コラで学んだ知識を思い出せ
19 22/05/20(金)01:01:12 No.929350789
>今こそ七英雄コラで学んだ知識を思い出せ ダンダーグはでかい魔物と合体してる!
20 22/05/20(金)01:01:16 No.929350806
>戦闘回数カウントで敵が強くなっていくけど >ちゃんと戦って勝ち残っていればこっちも育って強くなるからバランスは取れてるんだよ >逃げ出したら敵だけが強くなるから詰むよって話だが通じる? 技や術が共有できるらしい施設が無い状況だと 技閃いても共有できないし死んだらこれまた育て直しじゃ? さっぱりわからん…
21 22/05/20(金)01:02:24 No.929351107
>今こそ七英雄コラで学んだ知識を思い出せ ワグナス!ディルドーレーシングも梅酒もフィギュア作成とか関係ないと思う!
22 22/05/20(金)01:02:27 No.929351124
クジンシー相手に全滅というのはレオンで?ジェラールで?
23 22/05/20(金)01:02:54 No.929351249
戦闘していいのかダメなのかもわからん… そしてジェラールが死んだのが今だがこのまままたクジンシーのとこに直接行っていいのかな
24 22/05/20(金)01:04:08 No.929351573
なんというかジリ貧になるよなわかる
25 22/05/20(金)01:04:30 No.929351659
絶対にクジンシーだけは倒すという信念を感じる
26 22/05/20(金)01:05:05 No.929351816
>今こそ七英雄コラで学んだ知識を思い出せ mayちゃんちでふらっと覗いたスレで肝機能やばいとしあきに 即座にカンコウヘーンって言ってたのがすごく刺さった記憶
27 22/05/20(金)01:05:08 No.929351834
時間とやり直す気力ある子供時代だからできたけどいま初めてやるってなったら絶対投げると思う
28 22/05/20(金)01:05:14 No.929351858
行け 先帝の無念を晴らすと次の皇帝が言ったはずだ ジェラールの次は誰にした?
29 22/05/20(金)01:05:16 No.929351862
>クジンシー相手に全滅というのはレオンで?ジェラールで? ジェラール 手探りしているのかすらわかってないので無駄なことを進めていやしないかと思って 何したらいいかわからない >絶対にクジンシーだけは倒すという信念を感じる 他に何したらいいかわかんないからクジンシーのとこ行ってジェラール殺してきたよほめて
30 22/05/20(金)01:05:34 No.929351945
全然分からない…俺は雰囲気でロマサガを進めていた…
31 22/05/20(金)01:06:08 No.929352071
>手探りしているのかすらわかってないので無駄なことを進めていやしないかと思って ジェラール時代でやって無駄になることなんてない 好きにやれ
32 22/05/20(金)01:06:16 No.929352104
>行け >先帝の無念を晴らすと次の皇帝が言ったはずだ >ジェラールの次は誰にした? なんかジョンって金髪の男にしたけどこの調子て殺していっていいの? なんか回数制限あってはいおしまいってなりやしないか不安
33 22/05/20(金)01:07:38 No.929352432
好きにやれ そして詰め
34 22/05/20(金)01:07:41 No.929352447
今詰んでてセーブからやり直した方がいいのかもわからん 手探りしてる時が楽しいらしいがこれ何を手探りしてるんだ…?
35 22/05/20(金)01:07:45 No.929352462
古いゲームらしく割と初見殺し的な要素が多いから辛いかもしれない 折れない心大事
36 22/05/20(金)01:08:14 No.929352575
>なんかジョンって金髪の男にしたけどこの調子て殺していっていいの? >なんか回数制限あってはいおしまいってなりやしないか不安 何がよくて何がダメか自分で実際にやってみて決めて行ってくれ これはお前の物語だ
37 22/05/20(金)01:08:48 No.929352734
ミンサガに比べれば手探りでもまだ遊べるって
38 22/05/20(金)01:08:53 No.929352759
最初のクジンシーにイベントで流し斬り撃つ前に清流剣とか濁流剣撃ち込んでやろうと思い立って延々雑魚と戦い続けたプレイもあったな 最終的に雑魚がやたら強くなってきてクジンシーに到達するのに苦労した
39 22/05/20(金)01:09:05 No.929352808
ロックブーケは女性パーティーで挑むとテンプテーションを無効化できるぞ!
40 22/05/20(金)01:09:45 No.929352974
ええと全滅から継承するとパーティ組み直しになるの知らずクジンシーに挑みに行って ジョンは牛に殺されましたので次は緑色のイケメンのリチャードに行ってもらいます
41 22/05/20(金)01:09:48 No.929352990
ホイホイ皇帝を殺して入れ替えるのはもっと後の時代の話だよ 他の地方の民族を仲間にして皇帝にすると新しい陣形を思いついて使えるようになるけど 初期の仲間は陣形思いつかないからLP減らないように強い技をガンガン使ってバンバン勝利していくんだ
42 22/05/20(金)01:09:49 No.929352997
逃げまくってるとかでもなければそんなに詰むことはないけどイベントの進め方がわからずにつまることはあるかも
43 22/05/20(金)01:10:44 No.929353227
>なんか回数制限あってはいおしまいってなりやしないか不安 制限はあるよ 今いるクラス×8キャラ全部死んだら最終皇帝が出てきてそれでも全滅したらゲームオーバーだ
44 22/05/20(金)01:10:48 No.929353247
俺初回プレイ時にあったんだけど見切りが機能しなくてジェラール即死したことあったな ちゃんと継承はしてたのによけなかった不思議
45 22/05/20(金)01:11:03 No.929353302
>ホイホイ皇帝を殺して入れ替えるのはもっと後の時代の話だよ >他の地方の民族を仲間にして皇帝にすると新しい陣形を思いついて使えるようになるけど >初期の仲間は陣形思いつかないからLP減らないように強い技をガンガン使ってバンバン勝利していくんだ え!まだジェラールで粘るべきとこだったのこれ じゃあ死ぬ前に戻るか…
46 22/05/20(金)01:11:29 No.929353403
線切り鬼つええ!全員これだけ使っていこうぜ!!(敵は大抵斬耐性持ち)
47 22/05/20(金)01:11:30 No.929353406
もしかしてフリーファイトのままで戦ってるのかな
48 22/05/20(金)01:12:10 No.929353560
>もしかしてフリーファイトのままで戦ってるのかな インペリアルクロスでやってるよ なんかテレーズが打たれ弱くて死にそうでベアが固いけど火力無いよ
49 22/05/20(金)01:12:24 No.929353624
正しいプレイがあるというなどというナイーブな考えは捨てろ
50 22/05/20(金)01:13:16 No.929353841
「立入禁止」 これホントクソ
51 22/05/20(金)01:13:31 No.929353916
Vジャンプの攻略情報でさいていげんだとは知りながらプレイしてたが今のwikiとか見ると本当に最低限だったな… 石塚の描くキャライラストがかわいかった…
52 22/05/20(金)01:13:32 No.929353924
>正しいプレイがあるというなどというナイーブな考えは捨てろ 手探りが楽しいまでたどり着く前に 「よくわかんないから投げた」ゲームにしたくないんだけどだいぶ危うい
53 22/05/20(金)01:13:49 No.929353999
時間経過は戦闘回数とイベントクリアが条件だから寝ろ
54 22/05/20(金)01:13:56 No.929354022
>制限はあるよ >今いるクラス×8キャラ全部死んだら最終皇帝が出てきてそれでも全滅したらゲームオーバーだ 最終皇帝がLP0になった場合パーティーメンバーが居れば加入順に代わりに死んで最終皇帝LP5で復活したような
55 22/05/20(金)01:14:02 No.929354053
別にジェラールじゃないとダメなことないし十回や二十回全滅してもなんも影響ないから大丈夫だよ
56 22/05/20(金)01:14:48 No.929354232
ていうかまだプレイ時間二時間程度じゃないのか? ちょっと見切るの早すぎるよ
57 22/05/20(金)01:15:42 No.929354453
時間経過とかの知識だけつけちゃうと逆に遊びづらいからまずは適当に遊んじゃおう
58 22/05/20(金)01:16:25 No.929354642
全体攻撃もなく単体火力も二段斬りぐらいのジェラール時代が一番きついのはそうかもしれない
59 22/05/20(金)01:16:36 No.929354681
線切りのエフェクトと音いいよね…
60 22/05/20(金)01:17:02 No.929354777
クジンシーってそんな強かったっけ
61 22/05/20(金)01:17:45 No.929354943
俺も初プレイの時クジンシーで死んでどう鍛えたらいいのかすら解らず投げたっきりだ
62 22/05/20(金)01:18:13 No.929355071
嫌われ者のクジンシーなだけはあるな…
63 22/05/20(金)01:18:16 No.929355088
半端にいらない知識ある上に何もわかってないしわかろうともしてないしなんか皇帝殺すんだろ?って上手ぶろうとしてるしもっと素直に遊べ
64 22/05/20(金)01:18:16 No.929355091
微妙な知識と先入観でやってわかんね…ってなるくらいならもうガッツリ知識仕入れちゃったほうがいいのかもね
65 22/05/20(金)01:18:34 No.929355152
格闘家のメンツは潰して火山は噴火させてダンターグには子守をさせろ
66 22/05/20(金)01:19:17 No.929355330
とりあえず先にゴブリンの巣攻略することにしたよ 戦闘はたぶん今はしていいんだろうと思うが これがマリオで言ったら最初のクリボーに延々と体当たりして何か積み重ねられてると勘違いしているような そんな状況でないことを祈る
67 22/05/20(金)01:19:24 No.929355362
最終的にクレイモアさえあればどうにでもなる
68 22/05/20(金)01:19:25 No.929355365
>俺も初プレイの時クジンシーで死んでどう鍛えたらいいのかすら解らず投げたっきりだ 普通のゲームでボスに勝てないときどうする? レベリングするだろ?取りあえず同じようにやってみたらいいよ
69 22/05/20(金)01:19:48 No.929355439
どうしても気になるなら攻略サイト見てその通り進めりゃいいんじゃない?
70 22/05/20(金)01:20:33 No.929355615
>微妙な知識と先入観でやってわかんね…ってなるくらいならもうガッツリ知識仕入れちゃったほうがいいのかもね 微妙な知識と先入観が完全に邪魔してるよな… 初回なのに攻略情報ありきだと完全に作業になってしまうのも悩みどころ
71 22/05/20(金)01:20:42 No.929355655
>どうしても気になるなら攻略サイト見てその通り進めりゃいいんじゃない? クジンシーのHPと使う技しか書いてなくてさっぱりわからなかったよ ロマサガって難しいんだね…みんなすごいよ
72 22/05/20(金)01:20:59 No.929355720
その段階だったら何やっても失敗ってことはないから好きにプレイして大丈夫だ
73 22/05/20(金)01:21:37 No.929355859
戦闘すると敵も強くなると言ってもちょっと戦ったらべらぼうに強くなるわけでもないので 大ボス倒せないなら他のとこ周って能力値とか技覚えてってスタンダードな感じで行けるぜ!
74 22/05/20(金)01:22:11 No.929355987
3やってから2やったので初っ端から技術点ってなんだよ…って思ってた
75 22/05/20(金)01:22:33 No.929356078
間違えろ…詰まされろ…それが貴様の糧となる!
76 22/05/20(金)01:23:16 No.929356250
>3やってから2やったので初っ端から技術点ってなんだよ…って思ってた 正直いうと今でもよくわかってないぜ
77 22/05/20(金)01:23:27 No.929356303
>間違えろ…詰まされろ…それが貴様の糧となる! その前にやる気なくして投げないようにしたい 何かわかりたいんだけどそこまでたどり着けてない
78 22/05/20(金)01:24:01 No.929356437
なあに七英雄なんてデイブレードの錆にしてやれ
79 22/05/20(金)01:24:31 No.929356563
動画見てるとそんなことない気持ちになるけどもしかして七英雄側がすごい有利なのでは?
80 22/05/20(金)01:24:47 No.929356630
クジンシー倒すと世界周れるようになっていろんな地方に首突っ込んだりボコられたり出来るからな…
81 22/05/20(金)01:25:21 No.929356754
マジで意味わからない事になるのはカンバーランドくらいだ 迷わず行け
82 22/05/20(金)01:26:05 No.929356925
動画はなんていうか相手がジャンケンで出す手がわかってる状態と表現すればいいんだろうか ソードバリア!ソードバリア!
83 22/05/20(金)01:26:27 No.929357013
マリオでいうと「これジャンプってできるけどジャンプしたら寿命縮んでゲームオーバーになったりしない?大丈夫?」 ぐらいの手探り具合
84 22/05/20(金)01:26:40 No.929357060
ネットで仕入れた知識が全力で足を引っ張ってるな その知識が必要になるの10時間ぐらい後だぞ
85 22/05/20(金)01:27:23 No.929357225
レッツ異種姦!なんか代替わりしとる!
86 22/05/20(金)01:28:14 No.929357401
1分たりともプレイ時間を無駄にしたくない!というならこのゲーム向いてない その地点だったら10回やり直しても誤差だ
87 22/05/20(金)01:28:32 No.929357465
>3やってから2やったので初っ端から技術点ってなんだよ…って思ってた 2やってから1やったあの頃の俺と同じだ…
88 22/05/20(金)01:29:21 No.929357637
すげー簡単に言うと経験値 ただこのゲームは個人に入る経験値と国全体に入る経験値がある
89 22/05/20(金)01:30:15 No.929357796
色々手探りしないといけないゲームだけどそういうのは子供の頃の特権だったと思う
90 22/05/20(金)01:30:32 No.929357857
好き放題やって何回も挫折してクリアできなかったのが小学生の時の自分だ 進めるコツわかんなくてもひらめきシステムとか楽しくて何回もやってた
91 22/05/20(金)01:31:58 No.929358143
今考え直すと戦闘システムが楽しいからこそ詰んでたのかも…
92 22/05/20(金)01:32:08 No.929358175
戦闘回数多いと詰むらしいってのは間違ってる ゴブリンならゴブリン系と100回戦ったら敵が強いのに入れ替わる 虫なら虫系と100回戦うと敵が強いのに入れ替わる って理解すればいい 無駄逃げしなければこっちも成長して戦える
93 22/05/20(金)01:32:20 No.929358210
スレ画のゲーム自体は超好きだし今でも好きだけど 正直試行錯誤が楽しかったのは他にゲームの選択肢が少なくて不親切なゲームが多くて時間がクソ余ってた当時の思い出補正が強いと思う
94 22/05/20(金)01:32:43 No.929358281
マリオで言うとコントローラー握ってすらいない前に進んでクリボーに当たったら死ぬからどうしようみたいな課題にすら出会ってない
95 22/05/20(金)01:32:44 No.929358284
ロマサガ2は仕様を理解しようとするとマジで学問になりかねないからな…… でも楽しい 年代ジャンプの仕様とかそこを理解した後のルート選択とか……
96 22/05/20(金)01:32:46 No.929358298
今は最適化された攻略情報とかあるんだろうけど イベントのシナリオ分岐とかネタバレ済みでプレイしなきゃいけないのはもう動画でいいというか
97 22/05/20(金)01:33:06 No.929358362
>動画見てるとそんなことない気持ちになるけどもしかして七英雄側がすごい有利なのでは? 伝承法さえなければ本来はクジンシーに勝つの無理なぐらい詰んでる状況だからな
98 22/05/20(金)01:34:09 No.929358605
ロマサガが楽しいのってある程度仕様が分かってからだからなぁ…
99 22/05/20(金)01:34:32 No.929358681
>正直試行錯誤が楽しかったのは他にゲームの選択肢が少なくて不親切なゲームが多くて時間がクソ余ってた当時の思い出補正が強いと思う ゲーム買うってことが子供だと年に数回しかチャンス無かったし買ったゲームはすぐ投げたりは出来なかったね… それはそれとして楽しかったよ
100 22/05/20(金)01:35:02 No.929358775
ルートが正しいもなにも行けるルートは全部正しいだろ
101 22/05/20(金)01:35:05 No.929358792
装備の重さとか未だに理解せずにやってるよ
102 22/05/20(金)01:35:52 No.929358946
七英雄コラが流行ってからロマサガ2やりましたの人が沢山居たはず…!
103 22/05/20(金)01:36:06 No.929358997
>装備の重さとか未だに理解せずにやってるよ 体術使わないならわりと誤差
104 22/05/20(金)01:36:08 No.929359003
ちなみに最強カンスト状態にしても一撃死が入る奴らがいるので そいつらだけ上げて稼ぎのカモにする方法もある
105 22/05/20(金)01:36:26 No.929359060
初回なら最終皇帝になったら年代ジャンプ出来なくなるのだけ気をつければいいよね
106 22/05/20(金)01:36:30 No.929359077
俺が普通に再プレイしようとか何か縛って遊ぼうと思ったときの最初の関門がクジンシー こいつ普通に強くない?
107 22/05/20(金)01:36:32 No.929359088
色々理解してまいとカンバーランドは滅亡する そこそこ理解して来るとカンバーランドは救える もっと理解して来るとカンバーランドはやっぱり滅亡したあとに併合で良いんじゃないかなってなる
108 22/05/20(金)01:37:05 No.929359196
カンバーランドは当時初見で普通に救えたので滅亡するって聞いて逆に驚いたな
109 22/05/20(金)01:37:10 No.929359214
>初回なら最終皇帝になったら年代ジャンプ出来なくなるのだけ気をつければいいよね 気を付けるのは2回目からでいいよ
110 22/05/20(金)01:37:32 No.929359274
即敵討ちに行かなくてもいい程度には強さはあると思う
111 22/05/20(金)01:37:44 No.929359309
>もっと理解して来るとカンバーランドはやっぱり滅亡したあとに併合で良いんじゃないかなってなる でもエンディングを回収したいと思ったらカンバーランドを救わなければならない…
112 22/05/20(金)01:37:56 No.929359346
まあ最初はとりあえず失敗する前提でやり直せばいいよってのはこのゲームに関して間違ってはいないんだけど 今なら「ならいいや…やらないで…」ってなってもおかしくはないな…
113 22/05/20(金)01:38:28 No.929359468
初めからやり直すの時間かかるから結構つらいとこはあると思う
114 22/05/20(金)01:38:42 No.929359507
言っちゃあれだけどゲーム自体向いてない考え方してるよ
115 22/05/20(金)01:38:42 No.929359508
術研究所とかジェラード時代に出すの結構ギリギリのはずなので 主に金で さっさとシナリオ進めてもいいぐらいだよ
116 22/05/20(金)01:39:09 No.929359599
子どもの頃は金ジェラール見たことも無かったよ
117 22/05/20(金)01:39:54 No.929359749
当時はゲームもそうほいほい買えないから1つのゲームをスルメのようにしゃぶりつくしてたけど 今ならいったん積んで後でやろう(やらない)になりがちだよね
118 22/05/20(金)01:40:05 No.929359796
耐性表示だけはして欲しい…
119 22/05/20(金)01:40:24 No.929359845
俺ずっとシンボルエンカウント制苦手だったし 敵のシステムだけ理解しとくほうがいいかもなあ 親切な「」がもう書いてくれてるが
120 22/05/20(金)01:40:36 No.929359889
運河要塞周りのフラグ管理が最初の壁だな ジェラールの嫁はキャット派なのでそういうプレイしようとすると早くに運河要塞攻略しなきゃいけなくなってカンバーランドや武装商船団がらみの扱いを慎重にしないといけないイベントが早めにきちゃう
121 22/05/20(金)01:41:43 No.929360162
極論全員で大剣振ってればいい
122 22/05/20(金)01:42:29 No.929360334
内部ステとか一切知らないままクリアしたかつての俺がいるので そんなに難しいゲームではないよ
123 22/05/20(金)01:43:03 No.929360451
クイックタイムさえあればクリアはできる
124 22/05/20(金)01:43:44 No.929360591
>戦闘回数多いと詰むらしいってのは間違ってる >ゴブリンならゴブリン系と100回戦ったら敵が強いのに入れ替わる >虫なら虫系と100回戦うと敵が強いのに入れ替わる >って理解すればいい >無駄逃げしなければこっちも成長して戦える そうだったのか…じゃあわざわざ戦闘しないように進めなくてもよかったのか あと装備の攻撃力が防御力と違って現時点との比較表示じゃないのを今把握したよ やっとゲームのルールがわかった
125 22/05/20(金)01:44:14 No.929360693
>内部ステとか一切知らないままクリアしたかつての俺がいるので >そんなに難しいゲームではないよ そりゃリアルタイムでクリアした人みんなそうじゃないかな…
126 22/05/20(金)01:44:26 No.929360740
>言っちゃあれだけどゲーム自体向いてない考え方してるよ 試行錯誤を楽しめてないというか頭が働いてない感あるわ
127 22/05/20(金)01:44:31 No.929360756
前情報なしだとワグナス難しすぎる… 気軽に挑めない上にだいたい即全滅…
128 22/05/20(金)01:44:39 No.929360784
術はライトボールトギャラクシーの光と回復とクイックタイムの水とストーンシャワーの土だけ鍛えればいい
129 22/05/20(金)01:45:20 No.929360915
今の感覚だとどこも大抵ダンジョンが長いんだよね 昔のRPGってだいたいどれもそうだけど
130 22/05/20(金)01:45:29 No.929360942
>術はライトボールトギャラクシーの光と回復とクイックタイムの水とストーンシャワーの土だけ鍛えればいい り…リヴァイヴァ…
131 22/05/20(金)01:46:07 No.929361074
脳死プレイでいいなら武装商戦団を全力で仲間にしたらもうクリアも同然
132 22/05/20(金)01:46:10 No.929361085
当時ガキだった俺は「術?そんな弱いの使わないぜー」って脳筋思考で案の定詰まったな
133 22/05/20(金)01:46:13 No.929361098
3を何度もチャレンジして何度も挫折したな… プリンセスガード終わったあとで村に帰らない意味がわからない 旅に出る理由がないというか
134 22/05/20(金)01:46:44 No.929361210
ゲームを遊ぶ才能がないってあるんだな…
135 22/05/20(金)01:47:23 No.929361328
ゲームなんて合う合わないがあるんじゃねえかなぁ…
136 22/05/20(金)01:47:35 No.929361374
初心者に頭ごなしにそういうこと言うのよくないと思うの
137 22/05/20(金)01:47:37 No.929361377
>前情報なしだとワグナス難しすぎる… >気軽に挑めない上にだいたい即全滅… もう帰る!
138 22/05/20(金)01:48:04 No.929361466
カンバーランドなんて何度滅亡したか知れないよ
139 22/05/20(金)01:48:20 No.929361529
まあロマサガ2が不親切の塊なのは納得せざるを得ないが
140 22/05/20(金)01:48:28 No.929361559
>>前情報なしだとワグナス難しすぎる… >>気軽に挑めない上にだいたい即全滅… >もう帰る! (ユウヤン)
141 22/05/20(金)01:48:35 No.929361584
初プレイめちゃくちゃ楽しんで?るな羨ましい
142 22/05/20(金)01:48:50 No.929361634
>り…リヴァイヴァ… 覚えるの遅いのがね……
143 22/05/20(金)01:48:55 No.929361649
>ゲームなんて合う合わないがあるんじゃねえかなぁ… 無理に遊ばなくてもいいよね
144 22/05/20(金)01:49:05 No.929361686
リアタイでやってた「」は否定するかもしれないがサガシリーズはそもそも当時ですら不親切の塊だったよ マスクデータが多すぎる
145 22/05/20(金)01:49:06 No.929361691
>もう帰る! それは残念…では地上までお送りしよう!(本当に送ってくれる)
146 22/05/20(金)01:49:09 No.929361697
説明書にはどの程度の基礎知識が書かれてるのか気になる
147 22/05/20(金)01:49:34 No.929361777
その試行錯誤が楽しいんだよ いま最高に楽しんでるよスレ「」
148 22/05/20(金)01:49:47 No.929361818
このゲームにっちもさっちもいかなくなるところまでいって また最初からやるのが本当のスタートなところある
149 22/05/20(金)01:50:04 No.929361880
激ムズではないけど小難しいゲームだとは思うよ
150 22/05/20(金)01:50:06 No.929361888
さんざん言われてるしリアタイでやっても否定しないだろ…
151 22/05/20(金)01:50:31 No.929361968
不親切な説明でもなんとかなるくらいの難易度ではあった
152 22/05/20(金)01:50:32 No.929361970
今手探りでやってるその時間がお前の糧となるのだ!
153 22/05/20(金)01:50:59 No.929362057
FFもDQも一本道だったしなあ ロマサガはストーリーを追うものじゃないって気付くまで楽しめなかった
154 22/05/20(金)01:51:04 No.929362075
逆に変な知識で混乱してそうだから頭まっさらにしてやったほうがいいよ 詰まった後に最初からやり直すか投げ出すかは詰まってから考えればいい
155 22/05/20(金)01:51:38 No.929362182
情報求めてアバロン帝国大学に入学してからが割と本番な所はある
156 22/05/20(金)01:51:44 No.929362199
手探りの試行錯誤が楽しいっていうのはよくわかんないけど 傷薬は装備すると使えることがわかったよ ドラクエでいえば装備を覚えてスライムに殺されなくなったレベルのことがわかった
157 22/05/20(金)01:52:12 No.929362280
FF2も変な事前知識あるとダメになるタイプだな
158 22/05/20(金)01:52:30 No.929362333
>FF2も変な事前知識あるとダメになるタイプだな よしプレイヤーアタックだ!
159 22/05/20(金)01:52:39 No.929362357
サガの中では珍しくがっつり経験値(技術点)で管理してるから最初期からの積み立てが効いてくるよね
160 22/05/20(金)01:52:42 No.929362361
装備の耐性をプレイする度忘れる 魅了耐性どれだ…
161 22/05/20(金)01:53:40 No.929362522
今だと一度全滅した時点で投げる
162 22/05/20(金)01:54:04 No.929362588
知らないとやられたキャラは傷薬や回復魔法で気楽に起こせるのは気づかないかもしれない
163 22/05/20(金)01:54:17 No.929362626
とりあえず詰む可能性の事は完全に忘れて好き放題やった方が良い いいか好き放題だぞ 何やっても良いから突き進め
164 22/05/20(金)01:54:37 No.929362691
>FF2も変な事前知識あるとダメになるタイプだな 回避重視育成とかなかなか気づけない HP上げまくりもなんだかんだで割とどうにかなるのもある
165 22/05/20(金)01:54:52 No.929362736
>FF2も変な事前知識あるとダメになるタイプだな あれは俺のプレイだと回避あげすぎてクソゲーと化したなぁ…
166 22/05/20(金)01:55:04 No.929362776
ストローベレーが何故か強いのはマジで知らなかった
167 22/05/20(金)01:55:14 No.929362804
当時勢でも不親切なゲームって部分には反論しないと思う…
168 22/05/20(金)01:55:17 No.929362811
難しいし不親切だけどこれをしないとダメってのはあんまりないよね 七英雄戦直前で詰むのはよろしくないけど
169 22/05/20(金)01:55:31 No.929362850
運河要塞攻略前に南進ルートで大体世界を回れるなんて昔は気づけなかったよ
170 22/05/20(金)01:55:48 No.929362897
一本道だとなんか工夫して倒す方策があるけど ロマサガは適当に入ったイベントやダンジョンのボスが倒せないほうが普通だったな…
171 22/05/20(金)01:56:50 No.929363083
初見だと七英雄どいつもこいつも強すぎて無理ゲーだと思ったな…
172 22/05/20(金)01:56:53 No.929363091
正攻法求める人には合わないのかな 俺には合わなかった
173 22/05/20(金)01:56:55 No.929363099
逃がさん…
174 22/05/20(金)01:57:36 No.929363205
>>もう帰る! >それは残念…では地上までお送りしよう!(本当に送ってくれる) またあそこまで行くのか…
175 22/05/20(金)01:57:49 No.929363238
無理ゲーになるのは最後の最後だ すべて無駄になる
176 22/05/20(金)01:57:53 No.929363252
出会う順に強くなるボスとかリアリティないからそういう点は良い
177 22/05/20(金)01:58:05 No.929363272
リメイクでやり始めたけど防具のステが剣属性しか書いてないのはマジで罠だと思う そこはリメイクの際に全部見えるようにしてほしかったな!?
178 22/05/20(金)01:58:23 No.929363322
>知らないとやられたキャラは傷薬や回復魔法で気楽に起こせるのは気づかないかもしれない ベアが死んだ!もうヤケだ傷薬で死んだベア回復してやる…ベア生き返った!?ってなった俺の初プレイを思い出す
179 22/05/20(金)01:58:23 No.929363324
急にダンターグ出てきてぶちかましで全滅する 初プレイなんてそれでいいんだよ
180 22/05/20(金)01:59:11 No.929363477
皇帝が誘蛾灯のようにフラフラと自殺しに行くルドン高原良いよね…… 入口の植物モンスターに何度殺してもらった事か 多分皇帝の死体であの辺の土地は栄養豊富
181 22/05/20(金)01:59:22 No.929363514
>正攻法求める人には合わないのかな このゲーム正攻法を求める人向けだよ なのでプレイ中に自分で正攻法を閃いてね…
182 22/05/20(金)01:59:25 No.929363524
最強の帽子です 最強の防御力があります
183 22/05/20(金)02:00:02 No.929363622
試行錯誤するのが楽しいゲームではあるけどデータ見てやるのも楽しいよ
184 22/05/20(金)02:01:15 No.929363839
は゛た゛ら゛け゛ー!!
185 22/05/20(金)02:01:28 No.929363879
ゴブリンの巣のギミック知らないプレイヤーは割と多いと聞く
186 22/05/20(金)02:01:35 No.929363900
戦闘終われば回復するから回復薬いらないな!してちょっと大変な事に一回なった
187 22/05/20(金)02:02:10 No.929363990
ロマサガ童貞は子供の頃に散らしとけばよかった
188 22/05/20(金)02:02:16 No.929364005
ちゃんと住民と話すの大事 それで新しい場所解禁されるから
189 22/05/20(金)02:03:12 No.929364164
魔女の薬も買える回数に限りが有ったりMPWP回復薬がドロップ以外の入手方法が妙に限られてるんだよな……
190 22/05/20(金)02:03:16 No.929364172
話しかけても反応しないやつとか気持ち悪かった
191 22/05/20(金)02:03:52 No.929364265
子供の時はまじでなんだこのゲーム…って思いながら遊んでた
192 22/05/20(金)02:04:24 No.929364347
いかんまたやりたくなってきた
193 22/05/20(金)02:05:20 No.929364534
>いかんまたやりたくなってきた ジェラール様の…皇帝陛下の御出陣!御出陣!
194 22/05/20(金)02:05:25 No.929364551
かなり早い段階でインペリアルクロスをメタるような攻撃が出てくるのはいい性格してる
195 22/05/20(金)02:05:44 No.929364607
リメイクは追憶の迷宮でお強い装備手に入るから装備開発失敗しても取り返せるのがありがたい あと忍者ちゃんがkawaii!!この子たち格闘家の上位互換だ!! 格闘の火は絶やすね…
196 22/05/20(金)02:06:00 No.929364641
セーブ分けもしてればそうそう詰むことは無いよね
197 22/05/20(金)02:06:38 No.929364752
>ストローベレーが何故か強いのはマジで知らなかった たったの40万で開発出来て火以外防御力5火は32もある超優秀防具様だ これのあるなしでワグナス戦の勝率が変わる
198 22/05/20(金)02:06:43 No.929364766
>ジェラール様の…皇帝陛下の御出陣!御出陣! このセリフすごく好きだ
199 22/05/20(金)02:07:19 No.929364871
>かなり早い段階でインペリアルクロスをメタるような攻撃が出てくるのはいい性格してる >格闘の火は絶やすね… 完全服従からの復興が一番税収的に良いからとりあえずザドラゴンはフルボッコにしておくね
200 22/05/20(金)02:07:21 No.929364877
>>ビチグソー! >このセリフすごく好きだ
201 22/05/20(金)02:07:23 No.929364887
昔はみんなあちこち駆け抜けてワグナスに行ってクジンシーの決闘はシカトしてもう一人を倒してラスダンでソウルスティール見切りなしでクジンシーに挑んでボコボコにされたもんだ
202 22/05/20(金)02:08:23 No.929365071
いろんなところ行って新しいイベント開始させて自由な順番で取り組んで…ってところは今でいうオープンワールドの先駆けって感じてる
203 22/05/20(金)02:08:29 No.929365095
>昔はみんなあちこち駆け抜けてワグナスに行ってクジンシーの決闘はシカトしてもう一人を倒してラスダンでテンプテーションの見切りなしでクジンシーに挑んでボコボコにされたもんだ
204 22/05/20(金)02:09:41 No.929365315
あの時点で入手できる道着がありがたかったから格闘家には5人ほど犠牲になってもらった
205 22/05/20(金)02:09:45 No.929365331
ラピッドクイックでハメなきゃ勝てなかったラスボスを真っ当に撃破できた時は自らの成長を感じたよ
206 22/05/20(金)02:10:15 No.929365424
ま まさか… こ う て い ?
207 22/05/20(金)02:10:26 No.929365449
>当時ガキだった俺は「術?そんな弱いの使わないぜー」って脳筋思考で案の定詰まったな 早々に出てくるゼラチナマスターはクジンシーみたいな強制イベントじゃないにしてもまあそういうチュートリアルなんだろうな…
208 22/05/20(金)02:10:30 No.929365462
格闘家には立派な仕事がある あふれる体力とLPで色んな技を受けまくってくる事だ