虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/20(金)00:03:41 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)00:03:41 No.929332432

こいつ強いよ

1 22/05/20(金)00:04:04 No.929332560

夜空がめっちゃ綺麗

2 22/05/20(金)00:04:42 No.929332768

回避性能2つけて望むのがマナー

3 22/05/20(金)00:05:11 No.929332922

インファイトなら針は空気

4 22/05/20(金)00:05:26 No.929333002

>回避性能2つけて望むのがマナー 今の俺にはガンスでひたすらガード突きが一番早くて安定している…

5 22/05/20(金)00:05:56 No.929333196

絶妙にかわしにくいスピードで飛んでくるよねトゲ

6 22/05/20(金)00:06:11 No.929333281

斬撃飛ばしてくるやつ?

7 22/05/20(金)00:06:19 No.929333324

翼硬いのやめて!

8 22/05/20(金)00:06:25 No.929333355

>斬撃飛ばしてくるやつ? 毒棘飛ばしてくるやつ

9 22/05/20(金)00:06:38 No.929333426

>斬撃飛ばしてくるやつ? 消えるやつ

10 22/05/20(金)00:06:59 No.929333546

>回避性能2つけて望むのがマナー ナルガなら無くても大体は躱せるし… ナルガキは慣れるまで毒針が厄介だけど

11 22/05/20(金)00:07:03 No.929333568

>翼硬いのやめて! 紫あれば弾かれはしないし…

12 22/05/20(金)00:07:45 No.929333789

くるぞ!

13 22/05/20(金)00:07:45 No.929333795

武器がどれもくそ強いやつ

14 22/05/20(金)00:07:52 No.929333838

昔やった時はパチンコで周回してたな… サンブレイクできたらどうなるんだろ

15 22/05/20(金)00:07:53 No.929333844

翼は原種亜種のも硬いからべつに…

16 22/05/20(金)00:08:13 No.929333942

強いけど出番が少ない…

17 22/05/20(金)00:08:26 No.929334016

希少種と白疾風を融合したら楽しそう

18 22/05/20(金)00:08:30 No.929334052

禄存くだち!

19 22/05/20(金)00:08:41 No.929334112

何故かティガより先に希少種貰えた

20 22/05/20(金)00:08:50 No.929334152

>武器がどれもくそ強いやつ 欠片が…欠片が足りない…!

21 22/05/20(金)00:09:20 No.929334320

尻尾切る必要はそこまでないけど毎度尻尾を切るのに苦労してた

22 22/05/20(金)00:09:25 No.929334356

>武器がどれもくそ強いやつ 弓とか使ったことないや… あとライトボウガンもベリオライトに強み持ってかれてた時代だった気がする

23 22/05/20(金)00:09:49 No.929334510

>尻尾切る必要はそこまでないけど毎度尻尾を切るのに苦労してた 尻尾剥ぎ取りのうまあじがとても少ない…

24 22/05/20(金)00:10:15 No.929334648

白いナルガ多すぎ問題

25 22/05/20(金)00:10:23 No.929334686

水中でこいつのヘビィから通常3しゃがみ撃ちするの好きだったよ

26 22/05/20(金)00:10:30 No.929334721

>何故かティガより先に希少種貰えた 昼と夜の塔で赤黒と青白って完全に対になってるのに共演が無い謎の扱い

27 22/05/20(金)00:11:09 No.929334942

>尻尾切る必要はそこまでないけど毎度尻尾を切るのに苦労してた 部位破壊で棘の装填モーション伸びるからパチンコ担いでてても尻尾は破壊してた 切ったら毒針の装填量減ったような減らなかったような

28 22/05/20(金)00:11:21 No.929335024

ターゲットカメラあげるよ!してから外しにくるのひどいと思う

29 22/05/20(金)00:11:38 No.929335104

希ナルガと希ティの同時狩猟は流石にストレスすぎて禿げあがると思う

30 22/05/20(金)00:11:58 No.929335208

>昼と夜の塔で赤黒と青白って完全に対になってるのに共演が無い謎の扱い 属性も毒と爆破で対比になってる

31 22/05/20(金)00:12:03 No.929335249

>白いナルガ多すぎ問題 スレ画はあんまり白くないし…

32 22/05/20(金)00:12:32 No.929335415

ターゲットカメラアイコンの点灯で攻撃タイミングを読むことはできるし…

33 22/05/20(金)00:12:34 No.929335428

>>何故かティガより先に希少種貰えた >昼と夜の塔で赤黒と青白って完全に対になってるのに共演が無い謎の扱い キティは頂上でガキは卑怯だし…

34 22/05/20(金)00:13:10 No.929335619

キティの段々エンジン上がっていく動きに比べると地味だよねナルガ

35 22/05/20(金)00:13:10 No.929335622

こんなに白くなかったっけ… なんか普通のナルガと大差ないな

36 22/05/20(金)00:13:41 No.929335773

チャチャンバーッ!来てくれーっ!

37 22/05/20(金)00:13:44 No.929335799

あんまり白くないと言われすぎて彼はキレてしまい結果純白の化け物が生まれた

38 22/05/20(金)00:13:51 No.929335842

>こんなに白くなかったっけ… >なんか普通のナルガと大差ないな フィールドの明かりが青白いから実際は結構白っぽく見えるはず

39 22/05/20(金)00:13:58 No.929335884

金銀以外の希少種どれも復活皆無で寂しい

40 22/05/20(金)00:14:05 No.929335922

モンハンシリーズ通して一番好き 2000匹は狩ったと思う

41 22/05/20(金)00:14:08 No.929335935

>ターゲットカメラあげるよ!してから外しにくるのひどいと思う ルナルガまで来たらタゲカメラに対する一種のメタというのもそういうものかと理解できると思う

42 22/05/20(金)00:14:27 No.929336034

そろそろジンオウガとかにも希少種欲しい

43 22/05/20(金)00:14:33 No.929336067

>金銀以外の希少種どれも復活皆無で寂しい ラギアは仕方ない

44 22/05/20(金)00:14:35 No.929336077

白疾風にJGで挑むの楽しすぎる

45 22/05/20(金)00:14:44 No.929336128

縄跳びしてると寝ちゃうみたい

46 22/05/20(金)00:15:11 No.929336263

スラッシュアックスがクソ強いしネブラXと相性ばっちりだったの覚えてる

47 22/05/20(金)00:15:36 No.929336414

来てくれたら嬉しいけどすっかりアグレッシブになったナズチとうまい差別化が図れない気もする

48 22/05/20(金)00:16:02 No.929336556

ラギアはもう設定からして丘には上がれんと思ってたらライダーズとエクスプロアで上がってた

49 22/05/20(金)00:16:25 No.929336705

何で戦ってたか思い出せない パチンコ強かった頃?

50 22/05/20(金)00:16:33 No.929336758

>スラッシュアックスがクソ強いしネブラXと相性ばっちりだったの覚えてる ネブラXはG級序盤から最後まで使える優秀な装備だった…

51 22/05/20(金)00:17:06 No.929336950

希少種でもないし実装に伴う問題ないのにずっとハブられるネブラも可哀想

52 22/05/20(金)00:17:06 No.929336955

>何で戦ってたか思い出せない >パチンコ強かった頃? でもパチンコすごい時間かかるんだよな…

53 22/05/20(金)00:17:35 No.929337104

>ラギアはもう設定からして丘には上がれんと思ってたらライダーズとエクスプロアで上がってた あの2作はなんかもう無茶苦茶すぎてどう扱っていいものか…なんだよ龍属性のナルガって

54 22/05/20(金)00:18:02 No.929337278

今作で来たら回避性能4積まないといけないのかな

55 22/05/20(金)00:18:32 No.929337449

>あの2作はなんかもう無茶苦茶すぎてどう扱っていいものか…なんだよ龍属性のナルガって 龍属性のナルガに関してはストーリーズでも作れたので特に問題ない

56 22/05/20(金)00:18:58 No.929337595

スレ画ラギアの影響で金銀もなんか強かったイメージ持ってたけど最近改めてやったらちょっと強いレウスレイアくらいの感じだった

57 22/05/20(金)00:19:06 No.929337637

>希少種でもないし実装に伴う問題ないのにずっとハブられるネブラも可哀想 3はちょっと触ったくらいだけどあの頃って凍土の洞窟暗くてかなり戦いにくかったな

58 22/05/20(金)00:19:24 No.929337715

毒針クソウザいやつ

59 22/05/20(金)00:19:55 No.929337862

ブレイヴ太刀とかで相手するとすごく楽しそう

60 22/05/20(金)00:19:57 No.929337877

希ティもルナルガも好きだったから復活してほしいなー

61 22/05/20(金)00:20:25 No.929338031

金銀夫婦が壊れ始めるのは4G辺りからだからな…

62 22/05/20(金)00:20:34 No.929338083

とにかくガードしてガンランス砲撃

63 22/05/20(金)00:21:07 No.929338244

>スレ画ラギアの影響で金銀もなんか強かったイメージ持ってたけど最近改めてやったらちょっと強いレウスレイアくらいの感じだった 金銀は原種自体が大幅に変更あった3シリーズ以降は大分変わってるし4以降のはかなり強い印象だな…

64 22/05/20(金)00:21:15 No.929338297

昔の金銀は頭硬いだけの雑魚だからな 何なら翼が柔らかいから亜種より倒しやすいまである

65 22/05/20(金)00:21:28 No.929338384

真のオオナズチ

66 22/05/20(金)00:21:35 No.929338437

開陽しか覚えてないけど他武器はどうだったか

67 22/05/20(金)00:21:41 No.929338478

間違いなくハンマーで叩きのめしたんだけど装備までは覚えてないな…きっと回避性能盛りまくったんだろう

68 22/05/20(金)00:22:55 No.929338926

確かずっとドスファンゴ涌いてくるやつ

69 22/05/20(金)00:22:57 No.929338933

>開陽しか覚えてないけど他武器はどうだったか 弱いのあげた方が早いくらいには強かった印象がある

70 22/05/20(金)00:23:07 No.929338988

>確かずっとドスファンゴ涌いてくるやつ それは白疾風

71 22/05/20(金)00:23:25 No.929339093

>開陽しか覚えてないけど他武器はどうだったか 大剣以外の七星武器はちゃんと強い 強化個体相手だと大体爆破より七星武器が良い

72 22/05/20(金)00:23:36 No.929339146

>開陽しか覚えてないけど他武器はどうだったか 太刀片手ガンランスヘビィ辺りは文句なしに強い 他はあんまり覚えてないけど亜種までしかないハンマーは物理面でトップに立てる性能してる

73 22/05/20(金)00:23:38 No.929339162

>昔の金銀は頭硬いだけの雑魚だからな >何なら翼が柔らかいから亜種より倒しやすいまである MHP時代はクラス内で4人集まったら全員で斬破刀かついで翼に向けてデンプシーしてズタズタにするのが日課だった

74 22/05/20(金)00:23:55 No.929339259

回避性能付けて尻尾ビターンに突っ込むの好きだった

75 22/05/20(金)00:24:24 No.929339449

希少種はもっと出していっていい なんで毎回金銀だけいるんだ

76 22/05/20(金)00:25:09 No.929339663

大剣は神器ディオホコリが安定して強かったな…

77 22/05/20(金)00:25:18 No.929339721

スレ画のガンスは他の武器同様にシンプルに物理が強いのに覚醒なしで毒あるわ砲撃は拡散5だわですごい 作りたいけど欠片がでない…

78 22/05/20(金)00:25:28 No.929339772

最終的にこいつの針飛ばしを全部フレーム回避できる戦いもたまに出来るようになったからそこそこ好き 攻め手が足りなくていつも時間がかかってたけど…

79 <a href="mailto:ハンマー">22/05/20(金)00:25:28</a> [ハンマー] No.929339773

金銀は頭が硬いので殴ってて楽しくない と思ってたらそれどころではなくなってしまった

80 22/05/20(金)00:25:29 No.929339776

やはり極み…

81 22/05/20(金)00:25:31 No.929339791

3Gのハンマーはうんこ以外覚えてないな… あれが強すぎた

82 22/05/20(金)00:26:09 No.929340015

なんだかんだ本当に爆破一強な武器種だらけというわけでもなかった気がする

83 22/05/20(金)00:26:13 No.929340038

回避性能2付けてヌヌ使うと他モンスでは味わえない楽しみがある 具体的にはブラボになる

84 22/05/20(金)00:26:20 No.929340077

>大剣は剛断剣タルタロスが安定して強かったな…

85 22/05/20(金)00:26:52 No.929340248

うんこ懐かしいな…

86 22/05/20(金)00:26:53 No.929340253

3Gの大剣ならタルタロかネロアングイッシュじゃね

87 22/05/20(金)00:26:57 No.929340277

元々は得意なモンスターでもなかったんだけど朧月マラソンで鍛えられたお陰でナルガは得意なモンスターになった 作りたかった防具はそんなに強くなかった

88 22/05/20(金)00:26:58 No.929340283

グロンドギガにはお世話になりすぎてうんこなんて失礼な呼び方できなくなった でもまぁ他に形容できる言葉もないよな…

89 22/05/20(金)00:27:05 No.929340318

タルタロスの時代だった気がする

90 22/05/20(金)00:27:10 No.929340338

最終的にひたすらパチンコペチペチしてた記憶が蘇ってきた

91 22/05/20(金)00:27:14 No.929340364

スレ画の武器はバランスいい感じではあったけども攻撃力が突き抜けて高いわけでないから一部は他の武器に食われてたな

92 22/05/20(金)00:27:19 No.929340388

>希ティもルナルガも好きだったから復活してほしいなー 独自色強いからねえ 希ティはめっちゃ好きだ

93 22/05/20(金)00:27:38 No.929340470

>なんだかんだ本当に爆破一強な武器種だらけというわけでもなかった気がする まずボウガンは爆破を使わないからその時点で違うし

94 22/05/20(金)00:27:40 No.929340477

グロントギガは調子悪い時のうんこだからな

95 22/05/20(金)00:28:00 No.929340579

G級あがったらナバルの防具でタルタロス担いでた

96 22/05/20(金)00:28:17 No.929340657

>なんだかんだ本当に爆破一強な武器種だらけというわけでもなかった気がする なんだかんだ属性武器もトんでるやつ多かったし物理で見ても爆破が後半刺さりづらくて純物理に逆転されるモンスターもあったしな

97 22/05/20(金)00:28:19 No.929340665

>なんだかんだ本当に爆破一強な武器種だらけというわけでもなかった気がする なんだかんだ超大型とかバカ体力の強化個体があったのは大きいと思う

98 22/05/20(金)00:28:38 No.929340761

ナバルって3G以後出てない?

99 22/05/20(金)00:28:54 No.929340834

キティは地面ガタガタなのだけどうにかして欲しかった いやキティの話ではないんだけど

100 22/05/20(金)00:28:57 No.929340844

爆破が弱くなるんじゃなくて強化個体クエストがおかしかっただけとも言う

101 22/05/20(金)00:29:03 No.929340869

爆破は安定して強いからヘタクソにはありがたかった

102 22/05/20(金)00:29:10 No.929340905

>ナバルって3G以後出てない? 4系列で素材だけだな

103 22/05/20(金)00:29:44 No.929341080

>キティは地面ガタガタなのだけどうにかして欲しかった >いやキティの話ではないんだけど 塔上はクソすぎる…

104 22/05/20(金)00:29:48 No.929341105

まあ基本的には爆破が強いというか爆破を超える武器が作れるのがクリア後とかそのレベルなんで 大剣やボウガンはともかくとして

105 22/05/20(金)00:30:07 No.929341191

またナバルミラオス辺りと戦いたいなぁ 3G移植かリメイクしないかな…

106 22/05/20(金)00:30:19 No.929341264

>まずボウガンは爆破を使わないからその時点で違うし 撃てるなら爆破弾で爆破させると部位破壊とか楽になって便利だった

107 22/05/20(金)00:30:34 No.929341360

塔は整地しろ 金レイアとか地形のせいで離れるのすらままならん

108 22/05/20(金)00:30:38 No.929341382

ブラキの武器が物理面でも優秀なの多いから天殻求めてブラキ武器で回ってたな…

109 22/05/20(金)00:30:43 No.929341396

安定のブラキ武器でもボウガンはイマイチだったな…

110 22/05/20(金)00:30:43 No.929341403

ハンマーランス弓くらいか爆破一強だったの うんこレイテンパチンコブラキ槍弓の性能そのものが狂ってた感じだけど

111 22/05/20(金)00:31:31 No.929341673

>ハンマーランス弓くらいか爆破一強だったの >うんこレイテンパチンコブラキ槍弓の性能そのものが狂ってた感じだけど 双剣も割とそんな感じじゃなかったっけ…

112 22/05/20(金)00:31:35 No.929341697

なんか昔の記憶がじわじわ蘇ってきた って言うか3gってもう10年以上前か…

113 22/05/20(金)00:31:42 No.929341724

てかこいつの存在こそが爆破武器一強に待ったかけてるからね

114 22/05/20(金)00:32:14 No.929341903

>安定のブラキ武器でもボウガンはイマイチだったな… ライトは闘技場でお世話になった クソ低体力に爆破速射楽しすぎる…

115 22/05/20(金)00:32:35 No.929342004

ア ル コ バ レ ノ

116 22/05/20(金)00:32:49 No.929342086

>てかこいつの存在こそが爆破武器一強に待ったかけてるからね スレ画を倒すのに楽なのが爆破なんだよな…

117 22/05/20(金)00:32:51 No.929342099

>双剣も割とそんな感じじゃなかったっけ… ヌヌは面白い事に例のコピペとは裏腹に割と属性双が強い まあ9割アルコバレノで解決するのは事実なんだけど1強ではないのがミソ

118 22/05/20(金)00:32:51 No.929342101

希ティはガンナーの友達死にまくってたな

119 22/05/20(金)00:32:56 No.929342125

これだけ担いでおけばいいなんて武器はない方がいい

120 22/05/20(金)00:33:05 No.929342175

>ア >ル >コ >バ >レ >ノ >超硬質ブレード

121 22/05/20(金)00:33:07 No.929342186

>双剣も割とそんな感じじゃなかったっけ… 超硬質ブレードがあったな…

122 22/05/20(金)00:33:15 No.929342220

ブラキ弓は攻撃力高いわ拡散だから矢強化の倍率高いわってとこに爆破だからな…

123 22/05/20(金)00:33:40 No.929342340

こいつとハンマーで殴り合うの楽しかったなあ…

124 22/05/20(金)00:33:50 No.929342392

急に粘菌まみれになるうんこや零点はなんなの?

125 22/05/20(金)00:33:53 No.929342418

>破 >岩 >双 >刃 >ア >ル >コ >バ >レ >ノ 超硬質ブレード

126 22/05/20(金)00:33:59 No.929342450

>ハンマーランス弓くらいか爆破一強だったの お守り次第なんだけどハンマーはナルガ亜種ハンマーが対抗馬

127 22/05/20(金)00:34:11 No.929342515

進撃双剣はコラボ武器とは思えない強さだよな

128 22/05/20(金)00:34:19 No.929342555

こいつで初めて漢方薬使った

129 22/05/20(金)00:34:33 No.929342631

>急に粘菌まみれになるうんこや零点はなんなの? うんこは元から爆裂するし…零点は…何でだろう

130 22/05/20(金)00:34:34 No.929342636

>ハンマーランス弓くらいか爆破一強だったの >うんこレイテンパチンコブラキ槍弓の性能そのものが狂ってた感じだけど 属性効くなら弓は鳳凰とかアルカニアスが強かったし槍もアルバ武器は強かった

131 22/05/20(金)00:34:40 No.929342671

あと最後に倒したくなる強烈な強化個体どもには普通に弱点担いだ方がよくなるってのもあるな まあご苦労はそれでもパチンコ通ってたか

132 22/05/20(金)00:35:01 No.929342789

アルコバレノは紫短いし超硬質ブレードは前提スキル圧迫するからそういう意味で画像の双剣が不通に火力で追いついたりしてる

133 22/05/20(金)00:35:06 No.929342834

ジエンもダレンもしばらく顔見てないな…

134 22/05/20(金)00:35:18 No.929342895

未だにチャチャンバの幻影に囚われているハンマーもここにいる

135 22/05/20(金)00:35:26 No.929342943

ヌシナルガもサンブレイクで来るだろうか

136 22/05/20(金)00:35:32 No.929342980

アメザリも双剣だし妙にコラポが強い

137 22/05/20(金)00:35:32 No.929342986

3Gのご苦労凄い嫌いだったのを思い出した…

138 22/05/20(金)00:35:38 No.929343023

>ジエンもダレンもしばらく顔見てないな… ダレンはマイチェンした意味があまり分からなかった

139 22/05/20(金)00:35:43 No.929343051

>進撃双剣はコラボ武器とは思えない強さだよな 実験場でも腰がヤババな性能してたしまたコラボして破壊してくんないかな

140 22/05/20(金)00:35:53 No.929343108

>ジエンもダレンもしばらく顔見てないな… ラオシェンに比べてかなり楽しくなってて衝撃的だったな…

141 22/05/20(金)00:35:57 No.929343136

グロギガ強すぎてハンマーマニアになった 4gの時はさすがに弱くてチャック握ってたけど

142 22/05/20(金)00:35:57 No.929343137

極みはCSでお出しするには10年早いからダメだ

143 22/05/20(金)00:36:05 No.929343190

チャナガとかペッコとかネブラとかドスジャギィとか3組は大型もX未出演だったりで長いこと会ってないよね

144 22/05/20(金)00:36:15 No.929343251

>あと最後に倒したくなる強烈な強化個体どもには普通に弱点担いだ方がよくなるってのもあるな >まあご苦労はそれでもパチンコ通ってたか 龍属性やられになったらゴミと化すのにパチンコ担いでJUMPご苦労やってたの中々やばかったと思う

145 22/05/20(金)00:36:29 No.929343324

>3Gのご苦労凄い嫌いだったのを思い出した… 俺の中では希少種と同じ場所にカテゴライズされてるくらいには苦手だった

146 22/05/20(金)00:36:31 No.929343349

鳳凰でジエンモーラン亜種倒すの結構楽しかった 行動阻害のギミック以外はひたすら貫通撃ちまくってたな…

147 22/05/20(金)00:36:35 No.929343364

エクリプスナイパーで通常3水中しゃがみ撃ちするの楽しかったな…

148 22/05/20(金)00:36:49 No.929343441

ご苦労2頭は時間切れ起こしかけたから大嫌い

149 22/05/20(金)00:36:50 No.929343449

>アメザリも双剣だし妙にコラポが強い 割と長い間だゴミみたいな侠客立ちばかり渡されてた大剣

150 22/05/20(金)00:37:06 No.929343534

>3Gのご苦労凄い嫌いだったのを思い出した… 3Gのご苦労はあのタイミングでソロ討伐クエが出てくるだけはあるぐらいには狂った強さだった…

151 22/05/20(金)00:37:07 No.929343536

ネブラとフルフルって結局いまだに共演したことないのか

152 22/05/20(金)00:37:36 No.929343696

火と雷はあいつらいるから武器として強くなってたしね

153 22/05/20(金)00:37:40 No.929343718

進撃といい鬼滅といいなんでアニメ化!大ブーム!って時期の前にコラボしてんだろうなこのゲーム…

154 22/05/20(金)00:37:40 No.929343720

>3Gのご苦労凄い嫌いだったのを思い出した… 追尾の制度高いし食らったら属性死ぬしあいつの肉質が最大でも30くらいで更にチャージしたら固くなるとかクソの塊だった

155 22/05/20(金)00:37:43 No.929343734

ラギア希はなんかハメポイントがあった記憶

156 22/05/20(金)00:37:51 No.929343781

強コラボといえばUSJ!

157 22/05/20(金)00:37:57 No.929343820

チャチャンバくらいの個性を持ったオトモほしい

158 22/05/20(金)00:38:13 No.929343912

>>3Gのご苦労凄い嫌いだったのを思い出した… >3Gのご苦労はあのタイミングでソロ討伐クエが出てくるだけはあるぐらいには狂った強さだった… 個人的に4のカーブするドラゴンボールの方が苦手なんだけど理解者が少なくて辛い

159 22/05/20(金)00:38:20 No.929343960

ご苦労は4でホーミング緩くなった意見取り入れたんだなって思ったら4Gで悪化したのマジで頭おかしい

160 22/05/20(金)00:38:21 No.929343963

>進撃といい鬼滅といいなんでアニメ化!大ブーム!って時期の前にコラボしてんだろうなこのゲーム… ジョジョも四部なんかアニメ化の遥か前だしコラボに関しては完全に趣味でやってると思う

161 22/05/20(金)00:38:33 No.929344036

爆破が強かったから結構な頻度でギロロになってたよ俺

162 22/05/20(金)00:38:44 No.929344103

>強コラボといえばUSJ! スターナイトつくれるくえはってやくめ

163 22/05/20(金)00:38:49 No.929344128

3Gはガノトトスが不快すぎて頭おかしくなりそうだった

164 22/05/20(金)00:38:57 No.929344183

>個人的に4のカーブするドラゴンボールの方が苦手なんだけど理解者が少なくて辛い 4はクソ遅いんで見切れるから余裕だった 4Gはバカじゃねーの!?ってなったけど

165 22/05/20(金)00:39:07 No.929344239

>強コラボといえばJOJO!

166 22/05/20(金)00:39:19 No.929344311

>ジョジョも四部なんかアニメ化の遥か前だしコラボに関しては完全に趣味でやってると思う クレDはともかくハーヴェストは趣味だよな…

167 22/05/20(金)00:39:25 No.929344348

3Gのご苦労は頭おかしいだけだったけど4Gのご苦労は頭おかしい上に嫌らしすぎて辛かった

168 22/05/20(金)00:39:28 No.929344369

Fの白いやつは割と面白かった

169 22/05/20(金)00:39:49 No.929344494

>ご苦労は4でホーミング緩くなった意見取り入れたんだなって思ったら4Gで悪化したのマジで頭おかしい キャンセルキャンセルしまくる行動の度に設置はお前攻撃させるつもりねーだろって

170 22/05/20(金)00:40:02 No.929344583

3Gのご苦労のドラゴンボール別に精度は高くないよ 飛んでくる速度が速いしご苦労に当たれば消えるから良心的 4Gのやつがやば過ぎる

171 22/05/20(金)00:40:24 No.929344704

>>強コラボといえばJOJO! 敵側がじゃねーか!

172 22/05/20(金)00:40:29 No.929344729

4Gやってないけどそんなヤバかったのか…

173 22/05/20(金)00:40:33 No.929344745

七星剣斧【開陽】だっけ

174 22/05/20(金)00:40:44 No.929344791

スターナイトはギルクエガンガン回すぐらいになってもスキルインフレ極まってた4gでシミュに掛かったりするぐらい無駄のない強さなの凄いよ

175 22/05/20(金)00:40:55 No.929344844

>強コラボといえばアメザリ!

176 22/05/20(金)00:41:09 No.929344916

そうか黒曜石初登場は3Gだったか…

177 22/05/20(金)00:41:12 No.929344928

>強コラボといえば勇ちゃんだホ!

178 22/05/20(金)00:41:13 No.929344945

3Gドラゴボはやや緩いホーミングが逆に避けにくかったイメージがある…

179 22/05/20(金)00:41:14 No.929344960

>スターナイトはギルクエガンガン回すぐらいになってもスキルインフレ極まってた4gでシミュに掛かったりするぐらい無駄のない強さなの凄いよ 足が優秀だった記憶

180 22/05/20(金)00:41:20 No.929344995

>Fの白いやつは割と面白かった ガードボタン以外押さなくても勝てる雑魚!

181 22/05/20(金)00:41:25 No.929345020

4gのご苦労追尾弾って本体貫通すんだっけ…?

182 22/05/20(金)00:41:26 No.929345029

4Gのご苦労はマジで動かしちゃダメ あの闊歩しながらのチャージ中に攻めたり攻撃準備出来る武器だとかなり違うチャアクとかね

183 22/05/20(金)00:41:41 No.929345107

>4Gやってないけどそんなヤバかったのか… G級のあるクエストで詰んだふんたーが滅茶苦茶多かったくらいにはヤバイ というか地形との合わせ技が頭おかしいの一言に尽きる

184 22/05/20(金)00:41:44 No.929345117

ただUSJが配布されるのって末期も末期なんだよな…

185 22/05/20(金)00:41:55 No.929345181

>ラギア希はなんかハメポイントがあった記憶 それ以外で倒すのが苦痛すぎる

186 22/05/20(金)00:42:09 No.929345247

スターナイトってパンツ丸出しのやつ?

187 22/05/20(金)00:42:19 No.929345298

>4gのご苦労追尾弾って本体貫通すんだっけ…? 本体貫通するから向こう側からコンニチハとぶっ飛ばされる 意味が分からない

188 22/05/20(金)00:42:20 No.929345306

4Gもそうだけどアイスボーンまでのカプコンはまあ色々どうかしてたから…

189 22/05/20(金)00:42:36 No.929345381

ご苦労は割と真面目にゴールドルナ着て狩ってたな そんなスキル盛れる時代じゃないからなんのフォローもいらない開陽が強かっただけでもあるけど…

190 22/05/20(金)00:42:47 No.929345433

>ただUSJが配布されるのって末期も末期なんだよな… なのでこうしたUSJ行った人にいこする

191 22/05/20(金)00:42:48 No.929345437

>4Gやってないけどそんなヤバかったのか… 追尾パターンが二パターンあってUちゃんのいつものモーションで出してくるやつはカーブしながら飛んでくる

192 22/05/20(金)00:42:56 No.929345484

4Gは一番どうかしてた頃のモンハンだと思う

193 22/05/20(金)00:43:20 No.929345587

エクスプロアには青いやつがいたな… 速すぎて瞬間移動してるように見えるってタイプの消え方だった

194 22/05/20(金)00:43:25 No.929345612

>ただUSJが配布されるのって末期も末期なんだよな… USJ行ってクエDLして2日くらいクエ貼り続ける部屋やってたけどずっと人入ってきて終わるタイミングまったく分から無くて楽しかった

195 22/05/20(金)00:43:41 No.929345688

まあハンター側も猿狩りとかぬ狩りでどうかしてたからな

196 22/05/20(金)00:44:11 No.929345818

>4Gは一番どうかしてた頃のモンハンだと思う 4で割とついて行けなくなってたけど4G怖すぎる…

197 22/05/20(金)00:44:17 No.929345853

USJの特に4Gの防具なんかは当時はそういうもんだと受け入れてたけどえぐいよな…

198 22/05/20(金)00:44:53 No.929346017

地底火山のクソボケ斜面+飛びかかりマシーン+動く度ホーミング弾設置でもうハメ推奨レベルのクソの完成よ

199 22/05/20(金)00:44:53 No.929346019

そこにX系がスゥーッと効いてこれは…

200 22/05/20(金)00:44:54 No.929346023

>4Gは一番どうかしてた頃のモンハンだと思う でも楽しかったから…

201 22/05/20(金)00:45:18 No.929346126

そっちがハメるならこっちもそれなりのモンスターを出しますという意志を感じる

202 22/05/20(金)00:45:19 No.929346139

別に乗りマスターの有効理由の有無に関わらず強かったからねスターナイト

203 22/05/20(金)00:45:30 No.929346197

USJコラボのために野良部屋探索し続けた思い出 確か対象勇ちゃんのイベクエで遊ぼうって調べるんだっけ

204 22/05/20(金)00:45:34 No.929346223

>USJの特に4Gの防具なんかは当時はそういうもんだと受け入れてたけどえぐいよな… まあ後から普通に配信されたから…

205 22/05/20(金)00:45:50 No.929346314

4Gご苦労も嫌だったけど地底火山のクソ組なら狂蒼リオレウスはもっと嫌いだった

206 22/05/20(金)00:45:56 No.929346347

ハメとハメ対策の応酬で更にハメが加速してたよね

207 22/05/20(金)00:46:13 No.929346469

スキルポイント制が懐かしい気持ちになってくる

208 22/05/20(金)00:46:16 No.929346492

4Gは楽しくなかったけどクソみたいなクエストを突破していく達成感はあった

209 22/05/20(金)00:46:40 No.929346618

>ハメとハメ対策の応酬で更にハメが加速してたよね それは人によると思うが…

210 22/05/20(金)00:46:42 No.929346630

4Gのご苦労竜の何が凄いって4でインファイターとして改良された直後にあれだったこと 一応実際は軌道にパターンあって極まったら読み切れるらしいが…

211 22/05/20(金)00:46:45 No.929346647

4は同じ動きでもマップが平ならもっと印象変わってたやつもいるだろうなと思うくらいにはマップがお排泄物だった印象しかない

212 22/05/20(金)00:46:50 No.929346683

ミララースとかもう戦えないんだろうか

213 22/05/20(金)00:47:05 No.929346752

唯一イーラレギオンが良いヘビィだったくらいかな 果たしてサンブレイクで復権出来るのか

214 22/05/20(金)00:47:11 No.929346792

ラ希アはハンマーやミラオス槍で行くのが好きだった ハンマーだとよく無理矢理スタン取ったあと背中叩いて転かしてた

215 22/05/20(金)00:47:24 No.929346847

>そこにX系がスゥーッと効いてこれは… Xはねぇ…おじさん狩技ついて行けなくてね…

216 22/05/20(金)00:47:38 No.929346931

>4は同じ動きでもマップが平ならもっと印象変わってたやつもいるだろうなと思うくらいにはマップがお排泄物だった印象しかない 遺跡平原(戦う場所大体平原じゃない)とかな…

217 22/05/20(金)00:47:50 No.929346984

ラ希アはマップのせいで何が違うんだ?ってしばらく悩んだ

218 22/05/20(金)00:47:58 No.929347020

>>そこにX系がスゥーッと効いてこれは… >Xはねぇ…おじさん狩技ついて行けなくてね… 絶対回避二種だけセットしてもいいんだぜ

219 22/05/20(金)00:48:01 No.929347048

組み合わせもキークエも嫌らしすぎてG級攻略最難は今後揺るがないであろう程度には難しいからな4G

220 22/05/20(金)00:48:06 No.929347079

4gご苦労もおかしいけど140極限ゆうちゃんも普通にヤバいのいいよね… ゆっくりホーミングした後で爆発して当たると麻痺になる虫に最初から帯電で解除しても一定量チャージ済みなのですぐ帯電状態に復帰できます! 体力は2頭討伐出来るモンスターの中ではジョーにつぐ第二位で 弱点の頭と後ろ脚を極限硬化してみました! いかがでしたか?

221 22/05/20(金)00:48:08 No.929347088

>Xはねぇ…おじさん狩技ついて行けなくてね… となるとライズも合わなかったクチだろうか

222 22/05/20(金)00:48:33 No.929347210

Xは狩技いらない人用のスタイルもあったからな…

223 22/05/20(金)00:48:36 No.929347227

>絶対回避二種だけセットしてもいいんだぜ いざという時に発動できなくてね…下画面まで意識が向かなくてね… 大技系の方が使えてた

224 22/05/20(金)00:48:53 No.929347319

>となるとライズも合わなかったクチだろうか ライズはSwitch持ってないからわからん…

225 22/05/20(金)00:49:03 No.929347375

Q.火の国見捨てていいですか? A.キークエだからダメです

226 22/05/20(金)00:49:05 No.929347387

>組み合わせもキークエも嫌らしすぎてG級攻略最難は今後揺るがないであろう程度には難しいからな4G キークエのクソっぷりだと2Gも実は相当ヤバかったりはする 但しラスボスの強さが4Gはえぐ過ぎる

227 22/05/20(金)00:49:07 No.929347405

粘菌ブラキIBのがキツすぎて4gの頃のあいつの記憶が無い

228 22/05/20(金)00:49:11 No.929347431

>絶対回避二種だけセットしてもいいんだぜ 知り合いに触らせてもらったりしたけど慣れない位置にあるボタン咄嗟に押せるわけもなく腐らせてたな…

229 22/05/20(金)00:49:13 No.929347446

火の国難しいっちゃ難しいけど火の国超えられない人は4の時点で2度とやらんわこんなゲームってなってる気もする

230 22/05/20(金)00:49:15 No.929347457

Xはスタイルはともかく狩り技は使わないなら使わないで済むのに

231 22/05/20(金)00:49:16 No.929347460

この頃くらいからずっとあったコラボ装備サンブレイクにも来てくれないかなぁ

232 22/05/20(金)00:49:16 No.929347464

てか極限最強じゃないかなジンオウガが 解除にお祈りが要るという点だとディアもヤバいか

233 22/05/20(金)00:49:27 No.929347519

>ライズはSwitch持ってないからわからん… Steamでも出てるよ!

234 22/05/20(金)00:49:48 No.929347600

>Steamでも出てるよ! しょぼいノートしかねぇ!

235 22/05/20(金)00:49:59 No.929347658

これなにが楽しくて実装したん?って要素あるよね…

236 22/05/20(金)00:50:07 No.929347700

絶対回避入れるかブシドーじゃないとG級バルファルクが無理だったからギルド以外のスタイルに馴染めなかった自分でもあいつの相手をするためだけにブシドー練習したな…

237 22/05/20(金)00:50:09 No.929347711

>但しラスボスの強さが4Gはえぐ過ぎる 火力もそうだが普通に時間切れするタフさがしんどい

238 22/05/20(金)00:50:14 No.929347734

4の時点で理不尽ではないけど結構マゾな感じではあったからな

239 22/05/20(金)00:51:02 No.929347984

あと村クエやってないとマジレス戦で機材の対応できんのも苦しい

240 22/05/20(金)00:51:04 No.929347992

虫棒全盛期だから楽しかったけどソロハンだったからスターナイト一式のクエストがキツかったな…

241 22/05/20(金)00:51:12 No.929348025

>これなにが楽しくて実装したん?って要素あるよね… そんなもん挙げ始めたらキリがねえぞ!

242 22/05/20(金)00:51:32 No.929348122

狩技は絶対回避が頭2つくらい抜けて強いのがちょっと不満だったわ もっと武器の固有技推したほうがよかっただろあれ

243 22/05/20(金)00:51:41 No.929348166

>てか極限最強じゃないかなジンオウガが >解除にお祈りが要るという点だとディアもヤバいか 極限デァアの動きは4Gでディアモノ原種亜種で差別化されてたのを統合してて凄い好きだったけど潜ったり音爆効かないとかシステム自体との相性が酷かった 純粋に強いのはジンオウガだと思う

244 22/05/20(金)00:51:47 No.929348195

マジレス強過ぎとはよく言われてるけどクソモンス扱いはあんまされてないしやっぱマガラ骨格は偉大

245 22/05/20(金)00:52:21 No.929348359

マジレスは体力がクソバカだっただけでいいモンスターではあるからな… 体力クソバカ過ぎる…

246 22/05/20(金)00:52:24 No.929348371

ダラの話あんまされてるの見た事ないな 隕石ピッケルがクソだるいくらいで

247 22/05/20(金)00:52:28 No.929348386

ルナルガの話題が消えてるがステルスモンスターだからまあいいかな…

248 22/05/20(金)00:53:08 No.929348570

>ダラの話あんまされてるの見た事ないな >隕石ピッケルがクソだるいくらいで 棒で飛んで頭しばいてたらなんか死んじゃうし…

249 22/05/20(金)00:53:09 No.929348578

バルクは突き刺しにジャストすると大回転食らったりして結局普通に避けた方がいいんじゃ?ってなった 結構いたよね露骨に二段攻撃で狩ってくるやつ

250 22/05/20(金)00:53:10 No.929348580

>ルナルガの話題が消えてるがステルスモンスターだからまあいいかな… ターゲットも消えるしな…

251 22/05/20(金)00:53:11 No.929348581

>ダラの話あんまされてるの見た事ないな >隕石ピッケルがクソだるいくらいで まあ前半中盤作業だし 後半だけは運ゲー染みたラッシュが始まって萎えるぐらい

252 22/05/20(金)00:53:13 No.929348597

>マジレス強過ぎとはよく言われてるけどクソモンス扱いはあんまされてないしやっぱマガラ骨格は偉大 マガラ骨格生み出したのが4系列一番の功績だと思う

253 22/05/20(金)00:53:23 No.929348652

マジレスはデザインもいいよね…

254 22/05/20(金)00:53:37 No.929348721

>ダラの話あんまされてるの見た事ないな >隕石ピッケルがクソだるいくらいで 討伐間際で隕石落としまくるのズルい 気絶値高いし下手するとあれだけで3乙持ってかれる

255 22/05/20(金)00:53:42 No.929348752

>これなにが楽しくて実装したん?って要素あるよね… まあ、自然は厳しいってことで(笑)

256 22/05/20(金)00:53:55 No.929348810

ダラはインパクトあったけど肝心の装備がね…

257 22/05/20(金)00:53:56 No.929348813

原種との違いは背中の毛の色や翼の先端?

258 22/05/20(金)00:54:13 No.929348896

G級シャガルも地雷が終わってただけで本体は大したこと無かったしね

259 22/05/20(金)00:54:15 No.929348904

何ならマガラ種追ってケリつけるストーリーも良いもんだったしね

260 22/05/20(金)00:54:16 No.929348905

ダラは特に話すような戦闘とかの中身がない モンスターとしては好き

261 22/05/20(金)00:54:17 No.929348909

>原種との違いは背中の毛の色や翼の先端? 少しデカかった気がする

262 22/05/20(金)00:54:46 No.929349072

マジレスは巨戟龍って名前だけはどうにかならなかったんだろうか 今後再登場することがあったとしたらまた撃龍槍背中にくっつけて来ることになるんだが…

263 22/05/20(金)00:54:50 No.929349086

>ダラはインパクトあったけど肝心の装備がね… 胴倍化と棒にはお世話になったな…

264 22/05/20(金)00:54:51 No.929349097

4の時点でついていけずG見送ったわ…

265 22/05/20(金)00:54:54 No.929349111

そんなマガラ骨格を一気に楽しさ削げる地雷はすげぇよ

266 22/05/20(金)00:55:05 No.929349162

ゾラとかもそうだがモンスターの体そのものがフィールドというのはある種のロマンがある

267 22/05/20(金)00:55:09 No.929349179

>>原種との違いは背中の毛の色や翼の先端? >少しデカかった気がする 4回剥ぎ取れるくらいにはでかい ラギアもティガも

268 22/05/20(金)00:55:37 No.929349307

ダラは岩に巻き付いてるとき登って背中破壊したりしてる人多かったけど顔面に溜め三し続けた方が速かったの悲しい

269 22/05/20(金)00:55:48 No.929349359

確かに体格でかかったわそんで尻尾伸びるからすごく遠くまで叩かれる 一番差を感じるのは石頭なことだったが

270 22/05/20(金)00:55:54 No.929349386

シャガルの問題点というか地雷をどうにかした上でモードチェンジしまくる渾沌ゴマちゃんは屈指の良モンスターだからな… あれでギルクエが美味かったらな…

271 22/05/20(金)00:56:04 No.929349424

そういえば捕獲剥ぎ取りで朧月の確率変わらないから刃も出る剥ぎ取りの方がうま味だった気がするスレ画

272 22/05/20(金)00:56:16 No.929349482

イベクエ待ちとかいう呪われた文化のおかげでG級原種のダラやってない気がする あれは本当に良くなかった

273 22/05/20(金)00:56:34 No.929349558

>そういえば捕獲剥ぎ取りで朧月の確率変わらないから刃も出る剥ぎ取りの方がうま味だった気がするスレ画 スレ画捕獲出来たっけ…?

274 22/05/20(金)00:56:44 No.929349596

>そんなマガラ骨格を一気に楽しさ削げる地雷はすげぇよ 慣れると怒り始まって鱗粉分散してからどれくらいでピンポイントの爆発あるかわかるようになって楽しいよ

275 22/05/20(金)00:56:58 No.929349657

>スレ画捕獲出来たっけ…? さっきしてきたよ!落とし穴はそもそも置けないけど痺れは普通に効くよ!

276 22/05/20(金)00:57:00 No.929349662

>G級シャガルも地雷が終わってただけで本体は大したこと無かったしね 2連ブレスのこの位置にある露骨なやつとかな…

277 22/05/20(金)00:57:07 No.929349699

>イベクエ待ちとかいう呪われた文化のおかげでG級原種のダラやってない気がする >あれは本当に良くなかった ミラ武器とか金銀武器とか他にも色んなのがそうなってたような記憶あるな4G…

278 22/05/20(金)00:57:16 No.929349740

4系とX系の記憶が割とごっちゃになってるわ俺…

279 22/05/20(金)00:57:39 No.929349839

4Gは色々な意味で突き抜けまくってたな思えば

280 22/05/20(金)00:58:00 No.929349931

4Gは金銀いないおかげでアグニが火属性片手最強だった時期があった

281 22/05/20(金)00:58:14 No.929349994

捕獲が無理なのはラギア希少種の方だな フィールド的に無理って意味だが

282 22/05/20(金)00:58:15 No.929350002

ギルクエは極限組勝ちに行くならハメになっちゃうしで野良でも適度に苦戦して遊べてたテオが一番好きだった

283 22/05/20(金)00:58:28 No.929350060

>4系とX系の記憶が割とごっちゃになってるわ俺… その辺りは出る間隔短めだったよね あと3DSシリーズだったのもあるか

284 22/05/20(金)00:58:29 No.929350063

ティガに関しては希少種より二つ名の方がティガって感じのバトルスタイルで好き

285 22/05/20(金)00:58:34 No.929350086

確かラギア希少種もフィールド制限あるだけで捕獲サインは出るんだよね? 水中のシビレ罠あてづらかったな

286 22/05/20(金)00:58:43 No.929350127

ギルドクエスト好きだから復活してくれ 歴戦デザインの防具とかコレクトするの楽しかった

287 22/05/20(金)00:59:11 No.929350237

アイボーもイベクエ待ち文化が残ってたのがつらかった 今は常時配信とはいえそもそもオンに繋げないと戦えないボスばかりだし

288 22/05/20(金)00:59:30 No.929350310

サンブレイクで何か良い感じのエンドコンテンツ追加されるといいな

289 22/05/20(金)00:59:31 No.929350314

ておいこって4の頃だっけ

290 22/05/20(金)00:59:48 No.929350403

>ティガに関しては希少種より二つ名の方がティガって感じのバトルスタイルで好き 希少種のは原種の突進スタイルから咆哮重視にして差別化かけてるから好み分かれると思う

291 22/05/20(金)00:59:52 No.929350427

極限はともかくギルクエは許してくれてもいいんじゃないかなって… 贅沢言うと発掘も

292 22/05/20(金)01:00:04 No.929350473

これうごくやつ?

293 22/05/20(金)01:00:07 No.929350495

>ティガに関しては希少種より二つ名の方がティガって感じのバトルスタイルで好き 吹き出す謎の蒸気に一切説明無くて面白かった覚えがある

294 22/05/20(金)01:00:14 No.929350524

ハメ対策ガチガチにしたせいで逆にハメが横行した極限はいつ考えてもクソバカだと思う

295 22/05/20(金)01:00:14 No.929350529

これからうごかなくするやつ

296 22/05/20(金)01:00:21 No.929350563

>極限はともかくギルクエは許してくれてもいいんじゃないかなって… >贅沢言うと発掘も 一生許されないで欲しい

297 22/05/20(金)01:00:57 No.929350709

>一生許されないで欲しい マムより楽しかったし…

298 22/05/20(金)01:01:12 No.929350787

瘴気の谷にある骸くらいでかいダラと戦ってみたい

299 22/05/20(金)01:01:22 No.929350833

荒鉤爪の筋肉ムキムキな戦い方は見てて面白かった 抉り飛ばしてくる岩盤でっか…

300 22/05/20(金)01:01:24 No.929350840

改造ギルクエあったな…

301 22/05/20(金)01:01:29 No.929350863

テイガ希少種は頭だけじゃなくて腕も柔らかいからPTで殴る場所競合しにくいのが好きだった

302 22/05/20(金)01:01:34 No.929350885

ラオをゾラ並みにでっかくしてやって欲しい

303 22/05/20(金)01:01:48 No.929350946

>>一生許されないで欲しい >マムより楽しかったし… そもそも武器でまでガチャしたくねえ…

304 22/05/20(金)01:02:00 No.929350993

3Gはテオどころか一緒に行く相手の方がいないからな…

305 22/05/20(金)01:02:10 No.929351038

>>ティガに関しては希少種より二つ名の方がティガって感じのバトルスタイルで好き >吹き出す謎の蒸気に一切説明無くて面白かった覚えがある 主な戦闘場所が雪山なせいもあって温泉堀りにしか見えないんだわ

306 22/05/20(金)01:02:12 No.929351045

割とどの作品もそれっきりの要素あるから旧作引っ張ってきて浸るのも楽しいよねモンハン 実験場はもう消えたけど

307 22/05/20(金)01:02:56 No.929351257

3Gは爆破の色が鮮やかで好きだった

308 22/05/20(金)01:03:02 No.929351290

なまじ色んな武器種使ってたもんだからマムは心が死んだ 今でも思い出すもんあのパンパンパンって音

309 22/05/20(金)01:03:14 No.929351335

配信見てると4Gは未だにやってる人そこそこいるんだよな…

310 22/05/20(金)01:03:33 No.929351420

>配信見てると4Gは未だにやってる人そこそこいるんだよな… ギルクエが唯一無二過ぎるからな…

311 22/05/20(金)01:03:35 No.929351428

樹海の民は今も理想武器求めて蠢いてるからな…

312 22/05/20(金)01:03:38 No.929351443

triのボウガンカスタマイズ好きだからwii引っ張り出してたまに遊んでるよ…

313 22/05/20(金)01:03:47 No.929351489

理想発掘武器を求めてギルクエマラソンする配信とか今でもたまーにあるくらいだからな

314 22/05/20(金)01:04:42 No.929351712

結局スロ1個足りない大剣ぐらいしか良いの持ってなかったな

315 22/05/20(金)01:04:48 No.929351739

>樹海の民は今も理想武器求めて蠢いてるからな… 4Gは生産超えのハードル高いから正直生産超え出てくるだけで嬉しい

316 22/05/20(金)01:04:49 No.929351744

未だに樹海にいる人はギルクエがそのまま帰ってきても樹海にいるだろう…

317 22/05/20(金)01:05:07 No.929351825

好きな見た目の好きな色の理想性能を求めてるからな…

318 22/05/20(金)01:05:27 No.929351907

>進撃といい鬼滅といいなんでアニメ化!大ブーム!って時期の前にコラボしてんだろうなこのゲーム… むしろ旬を迎える前のハシリの時期をとらえられてるいい傾向じゃん 出版社のマーケティングとズブズブの関係だからって言うとそれはその通りかもしれないが

319 22/05/20(金)01:05:32 No.929351933

その先に何があるかとか関係ないもんな…

320 22/05/20(金)01:05:52 No.929352015

発掘棍はペダンの壁が厚すぎるのいいよね…

321 22/05/20(金)01:06:00 No.929352038

ゴール武器とはよく言ったもんだな

↑Top