虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)23:46:38 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)23:46:38 No.929326535

「」が忘れてそうなライバルキャラ貼る

1 22/05/19(木)23:47:13 No.929326772

ホ!

2 22/05/19(木)23:47:45 No.929326981

まだ印象にのこる方だろ

3 22/05/19(木)23:47:55 No.929327036

割と便利キャラ

4 22/05/19(木)23:48:20 No.929327194

ムラタさんでしたっけ?

5 22/05/19(木)23:48:24 No.929327217

覚えてるよケンザンでしょ?

6 22/05/19(木)23:48:57 No.929327424

テンザン!

7 22/05/19(木)23:49:01 No.929327445

名前は知ってるけどどこで死んだか覚えてない

8 22/05/19(木)23:49:37 No.929327650

生え抜きの軍人ですら持て余すAMを乗りこなすとかフィジカル面も相当アレ

9 22/05/19(木)23:49:42 No.929327689

ゲーザにテンザンの面影が全くないのが怖い

10 22/05/19(木)23:49:45 No.929327714

キョウスケルートから始めたからあっこいつリュウセイの方のライバルだったの?ってなった

11 22/05/19(木)23:49:58 No.929327786

モデルがグリリバだったか寺田だったか

12 22/05/19(木)23:50:44 No.929328068

>ゲーザにテンザンの面影が全くないのが怖い コミカライズの方見る限り骨格も全部メカだからなあいつ たぶん脳しか残ってない

13 22/05/19(木)23:51:44 No.929328400

アードラーのカキタレ

14 22/05/19(木)23:52:55 No.929328820

白目でホ!って言う人

15 22/05/19(木)23:53:22 No.929328972

ゲーザの方はあんま印象無いな

16 22/05/19(木)23:54:38 No.929329434

忘れてそうっていうと元教導隊かなんかの地味なおっさんが敵でいたような… 隊長じゃない方で

17 22/05/19(木)23:54:50 No.929329489

>ゲーザの方はあんま印象無いな 戦力合流して敵側も裏切ったイングラムがメインにくるからどうしても印象がね…

18 22/05/19(木)23:55:38 No.929329770

でもなんだかんだ俺このころの原作キャラじゃない敵ばっかのOGが一番好きなんだ

19 22/05/19(木)23:55:47 No.929329823

こいつと一緒に出てくる女の方が印象薄いだろ

20 22/05/19(木)23:56:15 No.929329967

>忘れてそうっていうと元教導隊かなんかの地味なおっさんが敵でいたような… >隊長じゃない方で テンペストホーカーだっけか 娘と奥さん亡くしてんだっけ

21 22/05/19(木)23:56:19 No.929329992

>忘れてそうっていうと元教導隊かなんかの地味なおっさんが敵でいたような… >隊長じゃない方で テンペストは家族の仇云々ってネタがあるだろ

22 22/05/19(木)23:57:14 No.929330313

最新兵器の操縦に天然の適性があるアドバンスドチルドレンってのが好きだった

23 22/05/19(木)23:57:25 No.929330373

見た目でも中身でも21歳とは思えない

24 22/05/19(木)23:58:01 No.929330572

いかにも噛ませっぽいキャラ造形しといて割と天才型なの好き

25 22/05/19(木)23:58:19 No.929330675

あの地味さで教導隊のメンツの中に入れてたのだろうかと心配になるテンペスト 時系列的にテロで妻子無くした後ってのも

26 22/05/19(木)23:58:34 No.929330741

基本的にリュウセイより格上なイメージがある

27 22/05/19(木)23:58:57 No.929330877

スパロボで救われなかった方の笹寿司

28 22/05/19(木)23:59:08 No.929330921

テンペストは序盤まぁまぁ強敵だったり中盤の山場に居たり記憶に残る部類だと思う

29 22/05/19(木)23:59:25 No.929331014

ゲームだとステータスあんま高くないないし天才もないからそんなに強く感じないよね

30 22/05/19(木)23:59:47 No.929331137

>あの地味さで教導隊のメンツの中に入れてたのだろうかと心配になるテンペスト >時系列的にテロで妻子無くした後ってのも まあヒゲとエルザムがコミュ強だし… 親分と仲良かったっぽいのは意外だけど

31 22/05/19(木)23:59:57 No.929331193

アニメOGの死に際が好きだったから OGsでリュウセイで撃破するとちゃんとそっちの死に方になって嬉しかった OGsの延期っぷりを考えると実際はOGs→アニメだったのかもしれないけど

32 22/05/20(金)00:00:02 No.929331227

カイ少佐も敵だったら地味だろ

33 22/05/20(金)00:00:09 No.929331269

>こいつと一緒に出てくる女の方が印象薄いだろ 名前思い出せなくてちょっとググっちゃった 一応専用機あるのにな

34 22/05/20(金)00:00:14 No.929331298

パイロットとしては間違いなく天才だからなあ 新時代のリュウセイ要素をうまく1キャラに昇華したなと思う

35 22/05/20(金)00:00:20 No.929331327

リュウセイ編の機体の弱さも相まってバレリオンに乗り出すとなかなかウザかった

36 22/05/20(金)00:00:49 No.929331468

バレリオンに乗ってる印象が強い

37 22/05/20(金)00:00:59 No.929331541

スパロボじゃあんまり再現できないタイプだからなあテンペストの個性って やりすぎると絶対顰蹙買うし

38 22/05/20(金)00:01:05 No.929331569

ゲーザ死ぬ時のセリフがちょっと悲しい

39 22/05/20(金)00:01:24 No.929331666

教導隊は変人を集めた集団じゃねえよ!? 結果として変人だらけなだけだからな!?

40 22/05/20(金)00:01:39 No.929331751

一応因縁があるという認識でいいキャラ

41 22/05/20(金)00:01:42 No.929331764

というかOG1の頃のカイ少佐は分身ネタが延々擦られてたくらい地味だ OG2で片鱗を見せてOGsからゲシュペンストで格闘戦大好きクソ強おじさんになった

42 22/05/20(金)00:01:47 No.929331799

>ゲーザ死ぬ時のセリフがちょっと悲しい 明日はバーニングPTの決勝大会じゃねえか…

43 22/05/20(金)00:01:53 No.929331832

これでもリュウセイに勝ってるからな… ゲーム上だけの話とはいえ念動力持ちサイコドライバー発見用に作ったゲームで一般人が優勝って

44 22/05/20(金)00:02:26 No.929332019

というかエルザムと親分の2人が変態指数上げすぎてるだけで他はそこまででもない…はず

45 22/05/20(金)00:02:28 No.929332032

ゲームだとバーニングPTの決勝戦は出てないんだっけ?

46 22/05/20(金)00:02:50 No.929332138

アニメでバレリオンでラプター相手にドッグファイトかましてた男

47 22/05/20(金)00:02:57 No.929332173

自分でも装甲が厚くて砲撃が強い機体が好きって言ってるけどもろにR2だよな… ライの代わりに改心したテンザンが乗った未来も見て見たかった

48 22/05/20(金)00:03:19 No.929332297

>というかエルザムと親分の2人が変態指数上げすぎてるだけで他はそこまででもない…はず ダンディは増えるしギリアムはロン毛だしで十分変態だと思うよ

49 22/05/20(金)00:03:21 No.929332305

キョウスケ編だと前半ほぼ一人で引っ張るけどリュウセイ編だと出てきたと思ったら死んでるジーベル

50 22/05/20(金)00:03:27 No.929332344

>ゲームだとバーニングPTの決勝戦は出てないんだっけ? GBAだと決勝は棄権 アニメとOGsは普通にリュウセイ倒して優勝だったかな

51 22/05/20(金)00:03:30 No.929332359

>あの地味さで教導隊のメンツの中に入れてたのだろうかと心配になるテンペスト >時系列的にテロで妻子無くした後ってのも 戦術や戦略では随一だったっぽいし早々にリタイアだと活かせないよね才能

52 22/05/20(金)00:03:48 No.929332469

テンペストはどっちかというと戦術面に強かったみたいだからな

53 22/05/20(金)00:03:50 No.929332484

>ゲーム上だけの話とはいえ念動力持ちサイコドライバー発見用に作ったゲームで一般人が優勝って 結局発掘できたのリュウセイとリョウトだけ?

54 22/05/20(金)00:04:01 No.929332538

>自分でも装甲が厚くて砲撃が強い機体が好きって言ってるけどもろにR2だよな… >ライの代わりに改心したテンザンが乗った未来も見て見たかった ホ!トロニウムエンジンフルドライブだっての!

55 22/05/20(金)00:04:23 No.929332658

あ、ああ明日は……はは…明日ははは……バーニングググPTの…けけ決勝大会じゃねえええか

56 22/05/20(金)00:04:44 No.929332783

>自分でも装甲が厚くて砲撃が強い機体が好きって言ってるけどもろにR2だよな… >ライの代わりに改心したテンザンが乗った未来も見て見たかった 顔がね…

57 22/05/20(金)00:04:52 No.929332822

>ライの代わりに改心したテンザンが乗った未来も見て見たかった あいつも天才の類だから割とうまく合体後のコントロールしそう

58 22/05/20(金)00:05:06 No.929332902

>結局発掘できたのリュウセイとリョウトだけ? 念動力持ちはそうだね

59 22/05/20(金)00:05:41 No.929333097

死に様すげー好きなんだよなゲーザ…

60 22/05/20(金)00:05:53 No.929333176

バレリオン並べて一斉に撃てば勝てる!はなかなかいい戦術だと思う

61 22/05/20(金)00:05:53 No.929333177

魔装FのサキトくんもバーニングPTユーザーだったっぽいな

62 22/05/20(金)00:05:56 No.929333197

>名前は知ってるけどどこで死んだか覚えてない DC残党としてアードラーの用意したヴァルシオン改に乗ってゲイムシステムで頭おかしくなって撃墜されて死んだ 死体はエアロゲイターに回収されてゲーザに改造されて結局死んだ

63 22/05/20(金)00:06:06 No.929333240

中の人がちょいちょい続投してるお陰でまだ生きてるような感覚になる

64 22/05/20(金)00:06:15 No.929333305

たかがゲームで三人も人材発掘出来たら充分だろ

65 22/05/20(金)00:06:31 No.929333383

プチプチプチプチ

66 22/05/20(金)00:06:32 No.929333388

プチプチ言って撃墜されたのはヴァルシオン改乗ってる時だったか

67 22/05/20(金)00:06:44 No.929333463

OGsだと削られてた気がするけど最終決戦の一個前の対決でテンザンに俺とおまえは同類だって言われたリュウセイが 同類だから腹立つんだろうがっ!って言い返すシーン好きだった

68 22/05/20(金)00:06:58 No.929333538

>あ、ああ明日は……はは…明日ははは……バーニングググPTの…けけ決勝大会じゃねえええか 許せないぜレビトーラー!

69 22/05/20(金)00:07:03 No.929333567

リュウセイ引っ張れただけで莫大なお釣りが来るレベル

70 22/05/20(金)00:07:14 No.929333629

>たかがゲームで三人も人材発掘出来たら充分だろ たかがゲームだと!?今回のバーニングPTは、俺にとって…!

71 22/05/20(金)00:07:21 No.929333672

い、いいい家に帰って、マママシンの設定しなきゃなななな。そ、それでででで…どいつもこここいつもブチ倒しててて、やる…どいつもこいつももも…なな。ヒャ、ヒャハハ…ヒヒヒハハハ…!ヒャハハハハハ…ッ!! ヒャーッハッハッハッハァァァ!!

72 22/05/20(金)00:07:27 No.929333695

リョウトとリオの温度差

73 22/05/20(金)00:07:38 No.929333752

ゲイムシステムって名前物凄い皮肉だよな…

74 22/05/20(金)00:07:39 No.929333757

>プチプチ言って撃墜されたのはヴァルシオン改乗ってる時だったか GBA版はそう OGsでもリュウセイ以外で撃墜するとその終わり リュウセイで撃墜するとアニメと同じ最後に正気に戻ってリュウセイに捨て台詞吐いて死ぬ

75 22/05/20(金)00:08:09 No.929333919

>スパロボじゃあんまり再現できないタイプだからなあテンペストの個性って >やりすぎると絶対顰蹙買うし そのへんは漫画で盛ってくれたから割と満足

76 22/05/20(金)00:08:31 No.929334057

はぐれゲイターは中々ホラーな設定してる

77 22/05/20(金)00:08:43 No.929334118

あの変態どもをまとめてたカーウェイ隊長も化け物だよな… 生きてたらすごい盛られ方してそう

78 22/05/20(金)00:08:53 No.929334174

ねえ俺こんなだった?

79 22/05/20(金)00:09:07 No.929334239

リュウセイが途中からはずっとテンザンと自分が同類だって認識持ってるのが好き GBAOG1は全体的にちょっとシナリオ薄暗いよね OGsになったとき批判出たところとか直されたからちょっと明るめになったけどさ

80 22/05/20(金)00:09:21 No.929334326

ブチ殺してやるじゃなくてブチ倒してやるなのがいいよね最期の台詞 戦争なんて出てこなければただの天才ゲーマーでいられたのにって感じで

81 22/05/20(金)00:09:34 No.929334420

>ホ!トロニウムエンジンフルドライブだっての! あったなぁこんなMAD

82 22/05/20(金)00:09:37 No.929334439

>あの変態どもをまとめてたカーウェイ隊長も化け物だよな… >生きてたらすごい盛られ方してそう 1作しか作らないつもりだったからこそ生えた奇跡の謎のキャラだと思うカーウァイ大佐

83 22/05/20(金)00:09:43 No.929334473

>リュウセイが途中からはずっとテンザンと自分が同類だって認識持ってるのが好き >GBAOG1は全体的にちょっとシナリオ薄暗いよね >OGsになったとき批判出たところとか直されたからちょっと明るめになったけどさ リュウセイほぼ全編曇ってる印象ある

84 22/05/20(金)00:09:53 No.929334523

ガルインとゲーザとアタッドは元の姿跡形も残ってないのにレビだけズルい 強念者だからなのか

85 22/05/20(金)00:09:59 No.929334562

OGのリュウセイはだいぶ大人というか性格面がドライなイメージある OG2までくるともうへたなキャラよりすっかり軍人だし

86 22/05/20(金)00:10:29 No.929334718

八房版だと血まみれになりながら ゲームは楽しいなリュウセイ!ゲームの中だけは!って言うシーンあって 短いセリフでバックボーン感じさせてあれはあれで好き まぁゲーム版のこいつの徹底して単なるゲーマーなほうがテンザンにはあってるけど

87 22/05/20(金)00:10:43 No.929334783

幼馴染も外人にNTRされるしなリュウセイ

88 22/05/20(金)00:11:00 No.929334883

>リュウセイほぼ全編曇ってる印象ある 割と意図して追い詰めようとされてるからな さあ覚醒しろ

89 22/05/20(金)00:11:11 No.929334962

>八房版だと血まみれになりながら >ゲームは楽しいなリュウセイ!ゲームの中だけは!って言うシーンあって >短いセリフでバックボーン感じさせてあれはあれで好き >まぁゲーム版のこいつの徹底して単なるゲーマーなほうがテンザンにはあってるけど リセットだ!リセットだなリュウセェェイ!!

90 22/05/20(金)00:11:21 No.929335021

>リュウセイが途中からはずっとテンザンと自分が同類だって認識持ってるのが好き >GBAOG1は全体的にちょっとシナリオ薄暗いよね >OGsになったとき批判出たところとか直されたからちょっと明るめになったけどさ 嫌がる人がいるのもわかるけどGBA版のリュウセイクスハブリットの三角関係実は好きなんだよな… なんかこういかにもロボアニメって感じなのとクスハの湿っぽさがマシマシで

91 22/05/20(金)00:11:22 No.929335026

ゲーマーのテンザンを狂わせるのがゲームシステムっていうネーミングの悪趣味さよ

92 22/05/20(金)00:11:31 No.929335072

>ガルインとゲーザとアタッドは元の姿跡形も残ってないのにレビだけズルい >強念者だからなのか レビは改造したんじゃなくて洗脳だからじゃないのか

93 22/05/20(金)00:11:45 No.929335127

ブリットがいるのにクスハとリュウセイがなんとなくいい仲になりそうだったのはどういう展開考えてたんだろう

94 22/05/20(金)00:11:57 No.929335203

>嫌がる人がいるのもわかるけどGBA版のリュウセイクスハブリットの三角関係実は好きなんだよな… 俺もあれは好き そもそも元ネタのドラマCDのときはよぉー誰もなんも言わなかったのによぉーってちょっと当時は思ったりした

95 22/05/20(金)00:12:01 No.929335233

アタッドは変な被り物してるだけだろうし…

96 22/05/20(金)00:12:25 No.929335371

ゲーマーのくせに美少女には興味無さそうだから「」より硬派なガノタってイメージ

97 22/05/20(金)00:12:26 No.929335383

>嫌がる人がいるのもわかるけどGBA版のリュウセイクスハブリットの三角関係実は好きなんだよな… >なんかこういかにもロボアニメって感じなのとクスハの湿っぽさがマシマシで 荒削りだったりそれやったら荒れるだろ…って部分の多さと 同時にとにかくやりたいことやりまくってる感がいいよねGBA時代のOG

98 22/05/20(金)00:12:47 No.929335489

ゲイムシステムってゲームシステムから来てるのか 言われて今気付いたよ…

99 22/05/20(金)00:12:55 No.929335535

リュウセイはクスハを大切に思ってはいるけどそういうアレじゃないからな…

100 22/05/20(金)00:13:03 No.929335581

>嫌がる人がいるのもわかるけどGBA版のリュウセイクスハブリットの三角関係実は好きなんだよな… OGsやってなにかが足りない気がしてたがそれだったか…なくなってたんだその展開

101 22/05/20(金)00:13:10 No.929335624

クスハはイングラムの彼女やってたこともあるから尻軽

102 22/05/20(金)00:13:20 No.929335677

GBA版の助けてリュウセイ君のせいで変な扉が開いた

103 22/05/20(金)00:13:47 No.929335819

>GBA版の助けてリュウセイ君のせいで変な扉が開いた (ブリットの例の顔)

104 22/05/20(金)00:13:57 No.929335878

クスハが割りと宙ぶらりんな扱いだったというか… αシリーズでずっと続投するくらいの扱いなのにOGだと洗脳されてるし

105 22/05/20(金)00:14:12 No.929335952

GBAのRからスパロボ触れ始めたからOGはそもそも全員なんも知らないキャラだったな俺

106 22/05/20(金)00:14:30 No.929336048

ゲーザに悲しき過去…

107 22/05/20(金)00:14:35 No.929336078

>リュウセイはクスハを大切に思ってはいるけどそういうアレじゃないからな… 気持ちの保存先が母ちゃんと同じなんよ…

108 22/05/20(金)00:14:38 No.929336091

>クスハが割りと宙ぶらりんな扱いだったというか… >αシリーズでずっと続投するくらいの扱いなのにOGだと洗脳されてるし α主人公の代表のはずなのに扱い凄い思い切ってるよね

109 22/05/20(金)00:14:57 No.929336186

元々はクスハはイングラムの ブリットはヴィレッタの恋人だっけか

110 22/05/20(金)00:15:25 No.929336350

三角関係はラトマイの方に振ったのかもしれない

111 22/05/20(金)00:15:37 No.929336417

超機人にどんどんトウゴウ家とブランシュタイン家の因縁が盛られる中で 全く微塵も接点がないクスハが龍虎王の操者なのが好き

112 22/05/20(金)00:15:48 No.929336476

>元々はクスハはイングラムの >ブリットはヴィレッタの恋人だっけか 懐かしいなスーパーヒーロー作戦…

113 22/05/20(金)00:15:52 No.929336500

>GBAのRからスパロボ触れ始めたからOGはそもそも全員なんも知らないキャラだったな俺 OGsでラウルたちが出てきて2.5でデュミナス勢も出てきたときは興奮したぞ俺 外伝で俺の知ってるデュミナスと違ってたのは少し残念だった

114 22/05/20(金)00:15:53 No.929336501

チンサン

115 22/05/20(金)00:15:53 No.929336504

いうてαヒロインズの中だと一番OGでも扱い良いと思うけどなクスハ OG1はなんか歪んだ愛情向けられてる感はあったけど

116 22/05/20(金)00:15:58 No.929336529

ヴァイクルの念動兵器使えなかった記憶がある おかげで弱い

117 22/05/20(金)00:16:06 No.929336573

>ブリットがいるのにクスハとリュウセイがなんとなくいい仲になりそうだったのはどういう展開考えてたんだろう クスハは元々初登場のスーパーヒーロー作戦の時代から リュウセイの幼馴染で失恋するみたいな裏設定があった αのドラマCDでもそうだった んでOG1のリュウセイ編のシナリオって大筋はそのドラマCDが元ネタだから(R-GUNリヴァーレとかもドラマCDで出た「R-GUNの改造機らしき敵」が元ネタ)

118 22/05/20(金)00:16:08 No.929336597

どっちかというと3人乗りロボの紅一点なのにアヤの扱いがあんまりよくないというか 特にリュウセイと恋愛的絡みがあるわけでもなくライほど湿っぽくもなく時には脳みそになったり

119 22/05/20(金)00:16:40 No.929336799

ラトゥーニ相手にセクハラじみた専用台詞があるのが特徴。

120 22/05/20(金)00:16:41 No.929336807

>GBAのRからスパロボ触れ始めたからOGはそもそも全員なんも知らないキャラだったな俺 こういう層がけっこう多かったので2のユウカーラで誰!?誰なのお!?ってなった人も多い

121 22/05/20(金)00:17:03 No.929336935

新スパリュウセイの人格がテンザンで拾われてたと思ってた 新スパ実況見てたら新リュウセイはテンザンとも違う独自人格だなこいつ…

122 22/05/20(金)00:17:04 No.929336940

OGの基幹設定のかなりの部分を占める αのドラマCDというニッチ作品

123 22/05/20(金)00:17:14 No.929336994

アヤは精神コマンドが使いにくいのも拍車をかける

124 22/05/20(金)00:17:20 No.929337019

ストーリーだとアヤは大体マイのモチベーターの役割だから…

125 22/05/20(金)00:17:57 No.929337248

アヤはイングラムの… なんだろうね

126 22/05/20(金)00:18:01 No.929337274

>新スパリュウセイの人格がテンザンで拾われてたと思ってた 意識してたのはまぁあると思うよ

127 22/05/20(金)00:18:24 No.929337399

>アヤはアムロの… >なんだろうね

128 22/05/20(金)00:18:36 No.929337474

リュウセイ編前半はちゃんとクスハがヒロインしてたイメージ 途中からちょっとずつラトが目立ち始めるけど

129 22/05/20(金)00:18:51 No.929337560

αで選んだ顔はユウだったよ 声はタスクだったけど

130 22/05/20(金)00:18:55 No.929337580

クスハがリュウセイの幼馴染で片想いするけどダメでみたいな設定はむしろ昔からあって OG時代に既に人気だったのにカットしなかっただけだ いやカットしなかったのが大胆な判断だと言えばそれはそうだ 俺は好きだったが

131 22/05/20(金)00:19:00 No.929337602

>アヤはイングラムの… >なんだろうね イングラムは箱推しだしな…

132 22/05/20(金)00:19:02 No.929337614

>新スパ実況見てたら新リュウセイはテンザンとも違う独自人格だなこいつ… おちちゃいなちゃーい

133 22/05/20(金)00:19:03 No.929337618

GBA版OG2は開幕ASH TO ASHでがっつりハートキャッチされた思い出 OGs系列のアレンジとかムゲフロのアレンジも好きだ

134 22/05/20(金)00:19:16 No.929337678

>αで選んだ顔はリョウトだったよ >声はタスクだったけど

135 22/05/20(金)00:19:44 No.929337804

クスブリは本当に恋人なのか?ってくらいイチャイチャしてる印象がないな… 戦闘のパートナー感はあっても恋愛的なイメージがない

136 22/05/20(金)00:19:50 No.929337836

>どっちかというと3人乗りロボの紅一点なのにアヤの扱いがあんまりよくないというか >特にリュウセイと恋愛的絡みがあるわけでもなくライほど湿っぽくもなく時には脳みそになったり トロニウムエンジンが…って言われるR2は割とちゃんと動いてる印象あるのに対してR3は常にエンストしてる感じあるわ…

137 22/05/20(金)00:20:01 No.929337904

>アヤはイングラムの… >なんだろうね 新スパのころから教官役に依存する設定あったよねアヤ

138 22/05/20(金)00:20:02 No.929337910

>戦闘のパートナー感はあっても恋愛的なイメージがない ニルファの戦闘セリフで延々イチャついてたら不評だったから…

139 22/05/20(金)00:20:09 No.929337942

R3が参入遅いのに使いにくいのも悪い パワードになったぜ!…使いにくいな!

140 22/05/20(金)00:20:23 No.929338019

>ニルファの戦闘セリフで延々イチャついてたら不評だったから… 知らなかったそんなの…

141 22/05/20(金)00:20:31 No.929338068

新スパリュウセイは天然モノすぎてなかなか意図して出せるパーソナリティじゃない

142 22/05/20(金)00:21:02 No.929338207

>R3が参入遅いのに使いにくいのも悪い >パワードになったぜ!…使いにくいな! 他はともかくR3を単独戦闘で使った記憶が無い

143 22/05/20(金)00:21:09 No.929338250

新スパはリュウセイどころかライとアヤもおかしいだろ

144 22/05/20(金)00:21:18 No.929338319

やだやだ~ もっと強い敵出してよ~ はテンザンでも言わないセリフ

145 22/05/20(金)00:21:23 No.929338351

30でもでぇベテランからこいつらイチャイチャしててウザったいんですけお!!に対して愛とかよくわかんね!してるからなクスハ

146 22/05/20(金)00:21:26 No.929338364

何か新スパは全体的に空気感が可笑しい

147 22/05/20(金)00:21:43 No.929338492

R1とR2は割と最初からいるから戦力としてもちゃんと印象残すんだよな 特にOGだと序盤は海地獄だから

148 22/05/20(金)00:21:43 No.929338493

ストライクシールドはちょっと便利…だけど火力が出ないんだよなR3

149 22/05/20(金)00:21:45 No.929338503

バリア発動しただけで「さすがだなクスハ…」「そんな…ブリットくんがいてくれてるから…!」 避けたら「凄いぞクスハ!」「ううん、ブリットくんがいてくれたら…!」で 俺は何を見せられているんだとなる

150 22/05/20(金)00:21:52 No.929338538

ブリットがいつまでも童貞っぽいからなあ…

151 22/05/20(金)00:21:53 No.929338545

>何か新スパは全体的に空気感が可笑しい 「敵が精神コマンドを!?」

152 22/05/20(金)00:21:54 No.929338553

アヤはイングラムの裏切りに現実逃避してる場面でエクセレンに暗に現実逃避するなと言われてる場面が印象に残ってる

153 22/05/20(金)00:22:20 No.929338689

>バリア発動しただけで「さすがだなクスハ…」「そんな…ブリットくんがいてくれてるから…!」 >避けたら「凄いぞクスハ!」「ううん、ブリットくんがいてくれたら…!」で >俺は何を見せられているんだとなる エイタのレス

154 22/05/20(金)00:22:34 No.929338767

SRXになるだけならR3のパワードパーツは要らねぇぜ!って言われるとじゃあもうR3自体要らねぇんじゃ…?ってなるけどR3がいないと合体維持できないからやっぱり要る …SRX難儀なロボすぎない?

155 22/05/20(金)00:23:00 No.929338954

恋人同士で一つのマシンに乗ってるんだからそりゃそれくらいは!

156 22/05/20(金)00:23:06 No.929338981

OG1リュウセイ編ではR2は大先生ですよ ホバーだし固定武器強いし そしてブランシュタイン家がどいつもこいつも強いのでライもまぁ強い

157 22/05/20(金)00:23:08 No.929338995

新スパは「なんかシャアらしくないがシャアだ」とか攻略本に書かれてたな

158 22/05/20(金)00:23:21 No.929339075

好きな人には申し訳ないけどコンビ単位じゃなくてクスハ単体の人気がぶっちぎってた故に批判が来てしまったところはありそう

159 22/05/20(金)00:23:56 No.929339264

アヤは肩出し制服と肩出しパイスーでカットインすればそれで十分仕事してるよ 他の細かいアレコレは任せたぜライ!

160 22/05/20(金)00:23:58 No.929339282

ライなんかずっと強いよね…

161 22/05/20(金)00:24:03 No.929339311

バレリオンにのってる癖に必中使わないと攻撃あたらないバグ

162 22/05/20(金)00:24:21 No.929339422

まぁデザインが正統派にかわいすぎたよね…クスハ

163 22/05/20(金)00:24:34 No.929339496

ライは単純に能力が高くて天才ついてるんだからそりゃ強い

164 22/05/20(金)00:24:41 No.929339531

トリガーをリュウセイに預ける仕事もアヤの担当

165 22/05/20(金)00:24:44 No.929339549

まぁニルファの時期は良くも悪くもスパロボが一番注目集めてた時期でもあるからな 主に揺れの方で

166 22/05/20(金)00:25:08 No.929339661

α2だとブリットくんピーチ姫ポジなんだよな…

167 22/05/20(金)00:25:15 No.929339700

隊長のしごとは…?

168 22/05/20(金)00:25:20 No.929339731

ライレオナトロンベのブランシュタイン家ゆかりの面々はずーっとパイロット性能上位で固定だから OG1だと素の能力も高かったラトゥーニとかどんどこゲーム中でのパイロット性能下げられるのに 最新作だと全能力下から数えたほうがはええ

169 22/05/20(金)00:25:31 No.929339788

>隊長のしごとは…? 任せたわ

170 22/05/20(金)00:25:40 No.929339842

>α2だとブリットくんピーチ姫ポジなんだよな… 挙げ句続編ではブリットくんが死んだあっだからな

171 22/05/20(金)00:25:50 No.929339903

>…SRX難儀なロボすぎない? 念動力常時使って合体維持しないと分解するロボだぞ?

172 22/05/20(金)00:26:00 No.929339955

隊長でトリガーを任せるのはヴィレッタさんだろ!

173 22/05/20(金)00:26:09 No.929340017

あ、明日はバーニングPTの販売日だわっていって死んでいくのつらかった

174 22/05/20(金)00:26:22 No.929340090

念動力前提のゲームでサイコドライバー相手に勝ってるからDC側にさえ行かなければなあ…

175 22/05/20(金)00:26:50 No.929340237

レオナはGBA版OG2で周りがあまり避けない当てない中割と頼りになった

176 22/05/20(金)00:26:58 No.929340279

>>…SRX難儀なロボすぎない? >念動力常時使って合体維持しないと分解するロボだぞ? 最初から合体しとけよ

177 22/05/20(金)00:27:10 No.929340346

ジャイアント・トンファー・リボルバーそろそろ復活しねえかな

178 22/05/20(金)00:27:12 No.929340356

やっぱ天才は強い

179 22/05/20(金)00:27:18 No.929340384

臆病で繊細なクスハがリュウセイのために軍に志願する健気さとかそれなのにリュウセイからは(心配からではあるけど)お前が兵士なんて無理だ!ってキツく言われたりどれだけ想ってもリュウセイには伝わらずにそれでも好きで でも結局最後は自分のために命を賭けてくれたブリットの想いに(想いが伝わらない苦しさを知っているからこそ)身を委ねて結ばれるっていうあの不憫な可愛さがあるGBA版クスハが好きです

180 22/05/20(金)00:27:45 No.929340504

アヤ大尉が念動フィールド維持で何度も瀕死になって 念動フィールド担当が複座になる程度のロボだしセーフ

181 22/05/20(金)00:27:48 No.929340520

>>>…SRX難儀なロボすぎない? >>念動力常時使って合体維持しないと分解するロボだぞ? >最初から合体しとけよ くっ!初合体から10回しか合体できないなんて!

182 22/05/20(金)00:27:54 No.929340548

>>>…SRX難儀なロボすぎない? >>念動力常時使って合体維持しないと分解するロボだぞ? >最初から合体しとけよ アヤ大尉が死ぬ

183 22/05/20(金)00:28:08 No.929340620

スパロボのシナリオの中では俺はGBAOG1リュウセイ編が最高傑作だと思っている 賛否両論あるのはよく分かる でもアレでバルマー本国滅んでましたオチでも良い終わり勝っただったよね ちなみにはぐれバルマーって設定はαのボツエンド(エアロゲイターの本拠地に乗り込んだらラオデキヤもユーゼスも宇宙怪獣に滅ぼされた跡でズフィルードも自軍艦隊も宇宙怪獣にボコボコにされてBM3でギリで勝つ)の名残なんだぜ

184 22/05/20(金)00:28:08 No.929340623

ラトは確か晩成型だったから序盤は弱いよ

185 22/05/20(金)00:28:45 No.929340794

新スパはメタ発言多すぎてそのままもってこれないからな…

186 22/05/20(金)00:29:09 No.929340902

ブリットくんが良くも悪くもクスハの相方が定位置になっちゃってるのでエッジやって滅茶苦茶満足気な杉田はまあわかる

187 22/05/20(金)00:29:22 No.929340967

やっぱり怖いすね宇宙怪獣は

188 22/05/20(金)00:29:23 No.929340976

流星のライバルだから天山っていうのは最近気づいた

189 22/05/20(金)00:29:48 No.929341109

>流星のライバルだから天山っていうのは最近気づいた 言われてみれば確かに

190 22/05/20(金)00:29:49 No.929341115

過去の流星オマージュだから天山ってネーミングイカスよね

191 22/05/20(金)00:30:20 No.929341267

徳川まつり

192 22/05/20(金)00:30:23 No.929341294

>>>>…SRX難儀なロボすぎない? >>>念動力常時使って合体維持しないと分解するロボだぞ? >>最初から合体しとけよ >アヤ大尉が死ぬ やっぱ凄ぇぜ…バンプレイオス!!

193 22/05/20(金)00:30:33 No.929341355

テンザンって新スパのリュウセイがモチーフって聞いたことあるけど あんまりそんな感じしないな…

194 22/05/20(金)00:30:52 No.929341446

最近は寺田も呪いから解かれたから新リュウセイ再現とかする

195 22/05/20(金)00:31:15 No.929341577

新はライもなんかおかしかった記憶あるけどもう一回やるのは無理

196 22/05/20(金)00:31:18 No.929341589

SRXは敵地で状況に応じて分離するのがコンセプトなんだけれどそもそもそんな状況あるのロブ…

197 22/05/20(金)00:31:21 No.929341605

>ライは単純に能力が高くて天才ついてるんだからそりゃ強い 直撃アーマーブレイカーしてるのもしかして結構勿体無かったのではと思い始めた

198 22/05/20(金)00:31:28 No.929341649

ブリット君はキャラ人気無い癖にユニット的には虎龍王の方が圧倒的に使いやすいのも…

199 22/05/20(金)00:31:29 No.929341653

バンプレスト無くなっちゃったからどうするんだろうねバンプレイオス

200 22/05/20(金)00:31:30 No.929341661

新は何もかもおかしいよ!

201 22/05/20(金)00:32:10 No.929341883

>新は何もかもおかしいよ! 聞けぇいッ!ワシはこの星の人間ではない!!

202 22/05/20(金)00:32:20 No.929341938

>最近は寺田も呪いから解かれたから新リュウセイ再現とかする コウタのご先祖様は新リュウセイなのでは…?ってなってるのがおなかいたかった

203 22/05/20(金)00:32:25 No.929341963

>最近は寺田も呪いから解かれたから新リュウセイ再現とかする 前にうますぎでソシャゲはその内消え去るから気兼ねなくやれる面もあるともぶっちゃけてたな

204 22/05/20(金)00:32:35 No.929342006

実際ライはパイロットとしてのステ高すぎてSRXに乗せるよりピンで使いたい… しかしそうするとSRXが使えないという

205 22/05/20(金)00:32:50 No.929342094

いや新はsteamに来たらまたやりたい 1280円くらいなら

206 22/05/20(金)00:33:04 No.929342165

>バンプレスト無くなっちゃったからどうするんだろうねバンプレイオス 更にパワーアップしてバンダイナムコスになるか…

207 22/05/20(金)00:33:20 No.929342251

龍虎王は海適応が高いと言う微妙な役立ちポイントがあるだろ

208 22/05/20(金)00:33:33 No.929342309

>実際ライはパイロットとしてのステ高すぎてSRXに乗せるよりピンで使いたい… >しかしそうするとSRXが使えないという R2にテンザン乗せよう

209 22/05/20(金)00:33:33 No.929342310

まあ実際漢字にするとリュウセイは流星じゃなくて隆聖なんだが…

210 22/05/20(金)00:33:50 No.929342394

スパロボのソシャゲであんまエイプリルフール企画やらないのは版権取り扱ってる都合上と普段からエイプリルフールかよみたいなことばっかやってるからとか言ってたな

211 22/05/20(金)00:33:52 No.929342410

>バンプレスト無くなっちゃったからどうするんだろうねバンプレイオス そのまんまだと思うよ SRXだって最新版もバンプレメガネビーム発射してデレレレレレーレーンって鳴らしてるし

212 22/05/20(金)00:34:06 No.929342493

OGsはSteamに展開しないのかい

213 22/05/20(金)00:34:14 No.929342529

せめて攻撃力は龍虎王のほうが上って点は守り続けてくれよとは思った OG2の逆転現象以降は虎のが攻撃力高くなっちゃってそれは違うだろって

214 22/05/20(金)00:34:20 No.929342560

>>バンプレスト無くなっちゃったからどうするんだろうねバンプレイオス >更にパワーアップしてバンダイナムコスになるか… バンナムオー!!

215 22/05/20(金)00:34:31 No.929342618

>まあ実際漢字にするとリュウセイは流星じゃなくて隆聖なんだが… 元ネタは流星飛行機なのはそうよ

216 22/05/20(金)00:34:45 No.929342700

OGsだと確かエルザム兄さんよりステ高くなるからなライ… 合体ロボの精神タンクにするにはあまりにも惜しい

217 22/05/20(金)00:35:05 No.929342819

ガウンジェノサイダーはずっとバンプレ主張続けて貰わないと困る

218 22/05/20(金)00:35:15 No.929342877

>OGsはSteamに展開しないのかい 単純に今でも十分遊べそう

219 22/05/20(金)00:35:20 No.929342912

「新リュウセイから遊び感覚で戦争やってるふざけた奴って要素を抽出したのがテンザン」というのが長いこと定説となっていたが 寺田の新スパプレイ配信で全く別種の生物であることが再発見され業界に衝撃が走ったとかなんとか

220 22/05/20(金)00:35:27 No.929342948

ヴィレッタ隊長がR-2乗ればいいのでは?

221 22/05/20(金)00:35:28 No.929342956

>前にうますぎでソシャゲはその内消え去るから気兼ねなくやれる面もあるともぶっちゃけてたな 結局動画なり画像なりで残って延々と擦られ続けるのもこの30年でわかってそうなものだが…

222 22/05/20(金)00:35:34 No.929342997

>SRXは敵地で状況に応じて分離するのがコンセプトなんだけれどそもそもそんな状況あるのロブ…      ザンネック ザンネック ターンX ザンネック      ザンネック

223 22/05/20(金)00:35:39 No.929343028

>>まあ実際漢字にするとリュウセイは流星じゃなくて隆聖なんだが… >元ネタは流星飛行機なのはそうよ 流星も天山も紫雲も秋水もいるしな…

224 22/05/20(金)00:35:52 No.929343102

3人乗りの難儀なロボといえばSRXとダイ・ガード ゲッターも違う意味で難儀だけど…

225 22/05/20(金)00:36:04 No.929343185

>ヴィレッタ隊長がR-2乗ればいいのでは? あの人もう念動力ないから

226 22/05/20(金)00:36:11 No.929343229

みんなバンプレイオスっていうけどそっち愛称で正式名称はSRXアルタードだし…

227 22/05/20(金)00:36:13 No.929343241

>>SRXは敵地で状況に応じて分離するのがコンセプトなんだけれどそもそもそんな状況あるのロブ… >     ザンネック >ザンネック ターンX ザンネック >     ザンネック 合体できない時期の状況じゃねーか!

228 22/05/20(金)00:36:18 No.929343275

まず強化パーツがバグでまともに使えないんじゃなかったか新は

229 22/05/20(金)00:36:30 No.929343335

>あの人もう念動力ないから ライも念動力はないよぉ!

230 22/05/20(金)00:36:38 No.929343378

>ガウンジェノサイダーはずっとバンプレ主張続けて貰わないと困る それガウンは元々SRXの名前が観世音からきたガウンゼノンだったからって知って衝撃受けた じゃあガウンジェノサイダーなんて観世音大虐殺じゃん…

231 22/05/20(金)00:36:38 No.929343382

何ならバンプレストのタイトル音もっとでかくしてくれよ

232 22/05/20(金)00:36:49 No.929343443

分離できれば5回殺せる ジョン・レノンの言葉だ

233 22/05/20(金)00:38:13 No.929343918

>みんなバンプレイオスっていうけどそっち愛称で正式名称はSRXアルタードだし… 正式名称で呼ぶのも今更睺剣・暗剣殺だし…

234 22/05/20(金)00:38:17 No.929343939

>じゃあガウンジェノサイダーなんて観世音大虐殺じゃん… そういわれるとヤバ過ぎる名前でダメだった

235 22/05/20(金)00:38:24 No.929343986

新はPS1実機でやるとボイス入る前に一瞬音楽止まるのがすんごいストレスだった

236 22/05/20(金)00:38:50 No.929344136

α当初の予定だと明確なラスボスいなくて最終ステージでひたすら宇宙怪獣を一定ターン倒して そのあと自軍全員でBM3に巻き込まれて 衝撃波で既に滅んでるかもしれない地球に帰還してオカエリナサト 美しくはあるがシリーズにはならないな

237 22/05/20(金)00:39:28 No.929344370

>今更?剣・暗剣殺 ?

238 22/05/20(金)00:40:05 No.929344599

>>今更�剣・暗剣殺 >? 目覚めよ…クンダリーニ!

239 22/05/20(金)00:40:21 No.929344682

>>今更?剣・暗剣殺 >? 50000 HIT!!

240 22/05/20(金)00:40:30 No.929344732

>α当初の予定だと明確なラスボスいなくて最終ステージでひたすら宇宙怪獣を一定ターン倒して >そのあと自軍全員でBM3に巻き込まれて >衝撃波で既に滅んでるかもしれない地球に帰還してオカエリナサト >美しくはあるがシリーズにはならないな なので最終作のサルファで水木のアニキとかイデオン足してやるね…

241 22/05/20(金)00:41:10 No.929344921

恐らくそれはいまさらの語尾の「ら」とけいとらごうけんの「ら」からを繋げてるのだと思われる 滑ってしまっているがギャグだったんじゃないかな

242 22/05/20(金)00:41:11 No.929344922

R-2の担当はトロニウムエンジンの制御と各種火器管制と操縦及び攻撃のサポートと念動力者2人のメンタルチェックなんで念動力はいらんのだ ヴィレッタ隊長やってくれ

243 22/05/20(金)00:41:44 No.929345121

無限湧きを処理するだけの最終面は実際やったら不評すごそう

244 22/05/20(金)00:41:55 No.929345174

>ヴィレッタ隊長やってくれ 任せるわアヤ

245 22/05/20(金)00:41:55 No.929345180

スパロボだとトップって使いにくいよなぁ 戦ってても宇宙怪獣はつまらんしその割に間違いなく最後まで話に関わるしで

246 22/05/20(金)00:41:57 No.929345192

>R-2の担当はトロニウムエンジンの制御と各種火器管制と操縦及び攻撃のサポートと念動力者2人のメンタルチェックなんで念動力はいらんのだ 念動力いらないけどそれライ以上に適任のやついる?

247 22/05/20(金)00:42:09 No.929345244

>R-2の担当はトロニウムエンジンの制御と各種火器管制と操縦及び攻撃のサポートと念動力者2人のメンタルチェックなんで念動力はいらんのだ 本来は念動力ありきでそのへんの調整やる予定だった機体だよ ライが天才すぎてマニュアルで全部やってるだけで

248 22/05/20(金)00:42:30 No.929345356

>R-2の担当はトロニウムエンジンの制御と各種火器管制と操縦及び攻撃のサポートと念動力者2人のメンタルチェックなんで念動力はいらんのだ そういうの全部念動力でやっちゃえよ が念導力者用機体のコンセプトみたいなところあるよね

249 22/05/20(金)00:42:49 No.929345443

アニメテンザン扱いよかったな

250 22/05/20(金)00:42:56 No.929345479

>無限湧きを処理するだけの最終面は実際やったら不評すごそう クロスオーバーがよかったからいいけど正直サルファの59話も嫌でした

251 22/05/20(金)00:43:27 No.929345622

実際念動力者のみだと強すぎる念ぶつけられた時に頭いてえ!!ってなっちゃって隙ができるし1人念動力者じゃないパイロット乗せとくのは割と良いアイデアに思える

252 22/05/20(金)00:43:38 No.929345671

>スパロボだとトップって使いにくいよなぁ >戦ってても宇宙怪獣はつまらんしその割に間違いなく最後まで話に関わるしで トップに限らずガイナの規模やたらめったらデカくしてる系はクロスオーバーじゃ扱いづらいと思う

253 22/05/20(金)00:43:57 No.929345753

能力適正もだけど気張りがちなアヤ気遣いつつリュウセイの奇行に付き合える人材が他にいるかっていうと まあいませんね

254 22/05/20(金)00:44:13 No.929345829

>クロスオーバーがよかったからいいけど正直サルファの59話も嫌でした 合体怪獣のHPおすぎ問題

255 22/05/20(金)00:44:19 No.929345862

ミキシンはダイ・ガードの方でライみたいな事やらされててダメだった

256 22/05/20(金)00:44:19 No.929345866

実際はパイロットから逆算で作られてるからR2はライ専用みたいなもんだ

257 22/05/20(金)00:45:08 No.929346082

>実際はパイロットから逆算で作られてるからR2はライ専用みたいなもんだ OGだとイングラムの記憶ありきのロボだからな…

258 22/05/20(金)00:45:08 No.929346084

ライがR-2に乗り続けるのはイングラムの計算外じゃなかったか 少なくとも初代αでは

259 22/05/20(金)00:45:10 No.929346097

>実際念動力者のみだと強すぎる念ぶつけられた時に頭いてえ!!ってなっちゃって隙ができるし1人念動力者じゃないパイロット乗せとくのは割と良いアイデアに思える 実際に念でサイコヒットみたいなことは敵バンバンやってくるからね アヤとか結構な頻度でうあっ…あうう…ってなってるし

260 22/05/20(金)00:45:21 No.929346149

イングラムがSRXチーム過激派すぎる

261 22/05/20(金)00:45:32 No.929346208

>>スパロボだとトップって使いにくいよなぁ >>戦ってても宇宙怪獣はつまらんしその割に間違いなく最後まで話に関わるしで >トップに限らずガイナの規模やたらめったらデカくしてる系はクロスオーバーじゃ扱いづらいと思う グリッドマンも扱いからして特別待遇だったしなぁ ゼーガペインとかも出せたらもうちょい上手く扱えたんだろうか

↑Top