虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)23:07:22 憧れて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)23:07:22 No.929312112

憧れて尊敬するシルバーマンを越えるために強くなりたいと思うのはほぼ正義超人の心そのものでは?

1 22/05/19(木)23:09:48 No.929313155

マグネットパワーに現を抜かして研鑽を怠ったのが惜しすぎる…

2 22/05/19(木)23:14:43 No.929315239

>憧れて尊敬するシルバーマンを越えるために強くなりたいと思うのはほぼ正義超人の心そのものでは? たまったものではありませんよーーーっ!

3 22/05/19(木)23:15:59 No.929315704

相手に合わせて手加減もできるし仲間全員の命守ろうとするし本当に下等超人に近くて羨ましいなあ!

4 22/05/19(木)23:16:31 No.929315905

ようやく重なった未来━━━

5 22/05/19(木)23:16:32 No.929315914

完璧中の完璧に憧れ その完璧中の完璧が夢見て成せなかった正義に 超人の歴史中最も早くなれる可能性があった男

6 22/05/19(木)23:17:41 No.929316328

>ようやく重なった未来━━━ スッ

7 22/05/19(木)23:19:27 No.929316953

弐→拾:君のような感情の可能性を秘めた存在に憧れるなぁ僕にはとてもできない 拾→弐:貴方のような完璧で無欠の存在になりたい私は不完全です…

8 22/05/19(木)23:19:33 No.929316989

多分だけどシルバーとゴールドがサイコの可能性を本人に伝えてたら歪まないで済んだと思う

9 22/05/19(木)23:20:51 No.929317474

ジャスティスやシルバーは完璧の中の完璧だから多分ザ・マンの打倒は無理だったと思う 10人の中で唯一ゴールドマンと同じくらい可能性があったのがサイコマン

10 22/05/19(木)23:20:59 No.929317517

>多分だけどシルバーとゴールドがサイコの可能性を本人に伝えてたら歪まないで済んだと思う 「君は誰よりも下等に近いから頑張ってほしい」

11 22/05/19(木)23:21:17 No.929317622

立場がブロッケンJr.に似てると思ったらヘッドギアまで似てた

12 22/05/19(木)23:21:36 No.929317745

>多分だけどシルバーとゴールドがサイコの可能性を本人に伝えてたら歪まないで済んだと思う 拾式としてはあの2人に色々託されたらそれはそれで歪むと思う

13 22/05/19(木)23:21:42 No.929317788

>「君は誰よりも下等に近いから頑張ってほしい」 >たまったものではありませんよーーーっ!

14 22/05/19(木)23:22:05 No.929317917

なんだかんだ言いながらガンマンとも親しいと思う

15 22/05/19(木)23:22:27 No.929318038

サイコマンは自分が同士に友情なんて不安定なものを持ってると思われたくないぐらい完璧で完成した人格に憧れてるから金銀がお前なら師匠越えできっかもな!って言っても納得しないよ

16 22/05/19(木)23:23:45 No.929318490

>なんだかんだ言いながらガンマンとも親しいと思う 言い争えるやつが居るのは羨ましいなー

17 22/05/19(木)23:24:29 No.929318765

始祖みんなのこと大好きだったんだろうな

18 22/05/19(木)23:24:35 No.929318806

後の世の正義は過ちもおかし敗北しながら成長していったのに対して 原初の超人は原初であるが故に敗北をせず初の敗北の後は優しさから消滅するとか その消滅の為に師匠や仲間は生き残ることができたとか こんな悲しく美しい話があるだろうかいやない

19 22/05/19(木)23:24:50 No.929318891

サイコにとってはその方向でがんばれって憧れを捨てて下等超人になれって言われてるようなもんだからな

20 22/05/19(木)23:25:12 No.929319048

>サイコにとってはその方向でがんばれって憧れを捨てて下等超人になれって言われてるようなもんだからな >たまったものではありませんよーーーっ!

21 22/05/19(木)23:27:06 No.929319715

他の始祖は師匠越えできないのを自分の限界のせいだと思うだろうけどサイコマンは自分の鍛錬が足りなくて完璧でないからだと思うよね多分

22 22/05/19(木)23:27:57 No.929320029

シルバーもサイコが友人だからそこから正義という発想が浮かんだのはありそうだよね サイコが始祖に居なかったら正義超人は存在しなかったかもしれないんだ

23 22/05/19(木)23:28:33 No.929320249

たまったもんじゃ無いけどそれが師匠越えの1番の近道なのにね

24 22/05/19(木)23:29:46 No.929320625

>他の始祖は師匠越えできないのを自分の限界のせいだと思うだろうけどサイコマンは自分の鍛錬が足りなくて完璧でないからだと思うよね多分 なんかあやつはちょっと違うな…って思っても基本みんな自分がザ・マン越えられないから越えられないと思ってる人の集まりではあると思う

25 22/05/19(木)23:29:48 No.929320632

この始祖めっちゃ感情むき出しじゃん 下等超人の素質あるかもね

26 22/05/19(木)23:30:40 No.929320935

>下等超人の素質あるかもね >たまったものではありませんよーーーっ!

27 22/05/19(木)23:30:58 No.929321025

ガンマンはからかってるだけだけどジャスティスにはガチギレしてそう

28 22/05/19(木)23:31:35 No.929321239

始祖は散々下等超人の悪行見てきただろうしそれと同じ存在になんかなれないよな

29 22/05/19(木)23:31:44 No.929321281

友情そのものの体現のような最期

30 22/05/19(木)23:31:48 No.929321303

ダンベル消滅スイッチ弄りましたとか下等すぎる…

31 22/05/19(木)23:32:34 No.929321576

下等になれば俺たち超えてザ・マンも超えられるよ?

32 22/05/19(木)23:33:00 No.929321732

絶対に下等の素質があるんだけどどんなIFでも下等側に立つ姿が見えないぐらいには始祖の仲間たちを愛しすぎてる

33 22/05/19(木)23:33:29 No.929321881

完璧超人始祖でありながら無量大数軍を装ってデチューン出来るのは異常

34 22/05/19(木)23:33:38 No.929321941

>ガンマンはからかってるだけだけどジャスティスにはガチギレしてそう 遥か昔の「すまん、やっぱあの二人の喧嘩止められなくて首だけになっちゃった…」の時も多分キレてた

35 22/05/19(木)23:34:00 No.929322079

そもそも名前がPsycho(精神の) なんだから精神性が他のやつと違って当然だよね

36 22/05/19(木)23:34:21 No.929322207

マンの決着とか今の状況とか間違いなくサイコマンの功績なんだけど 言及すると >たまったものではありませんよーーーっ!

37 22/05/19(木)23:35:01 No.929322424

作った以上一切手加減して掛けることができず荒れたリングという外的要因がなければ始祖でも一発で殺せる技を下等超人にぶちかましてなんで殺さずに倒せないんだー!って悩む銀のがよっぽどサイコ感はある

38 22/05/19(木)23:36:11 No.929322853

シルバー抜けてから現代までシルバーの部屋の掃除してるとか友情ですよねサイコマン?

39 22/05/19(木)23:37:17 No.929323299

なれる物となりたい物が絶対に相入れない場合もある それがシルバーとサイコだったんだと思う

40 22/05/19(木)23:37:30 No.929323385

始祖の皆を思えば多分第二まではイケる 慈悲の心で躓くけど

41 22/05/19(木)23:37:49 No.929323499

当初の目的であるザマン越えも世界の恒久的平和維持もせずに一人で納得して身を引いてるジャスティスは使命感と正義感にとりつかれてるスレ画的に許せないよなぁ… 個人の揺らがない精神性という意味では一番完璧超人らしいやつではあるんだが発展性を完全にかなぐり捨てて神越えチャンスをなくしてるし

42 22/05/19(木)23:38:18 No.929323687

>シルバー抜けてから現代までシルバーの部屋の掃除してるとか友情ですよねサイコマン? もはや愛情まで行ってる気が

43 22/05/19(木)23:38:19 No.929323692

>作った以上一切手加減して掛けることができず荒れたリングという外的要因がなければ始祖でも一発で殺せる技を下等超人にぶちかましてなんで殺さずに倒せないんだー!って悩む銀のがよっぽどサイコ感はある サイコっていうかシルバーは完璧に近いからこそ完璧超人の理念が不完全なものとわかってて 殺してそこで終わりにしないからこ成長の余地が生まれるって気付いたから殺すのを良しとしてないんだろ でも自分ではできねえんだ完璧だから

44 22/05/19(木)23:39:09 No.929323994

兄達を敬愛しすぎだ末っ子だからな…

45 22/05/19(木)23:39:17 No.929324031

>ダンベル消滅スイッチ弄りましたとか下等すぎる… 弄った理由まで友情が過ぎる

46 22/05/19(木)23:39:32 No.929324129

fu1083517.jpg

47 22/05/19(木)23:40:34 No.929324485

>マンの決着とか今の状況とか間違いなくサイコマンの功績なんだけど ザ・マンに死んでもらって自分も死のうと思ってた将軍たちに刺さりすぎるそんな悲しい話があるかならなんでサイコマンがあんたたちの身代わりになったんだ!?

48 22/05/19(木)23:40:34 No.929324488

互いが互いの理想であるがゆえの訣別とそれでも最期のその後に重なり合った道いいよね…

49 22/05/19(木)23:40:52 No.929324593

ザ・マン限定とは言え恐らく第三段階まで至った将軍は凄いね… それもスグルとの関わりやこの戦いで消えて行った始祖達のおかげでもあるしザ・マンとの深い絆のおかげでもあるが

50 22/05/19(木)23:40:58 No.929324622

>>ダンベル消滅スイッチ弄りましたとか下等すぎる… >弄った理由まで友情が過ぎる 始祖がこんな事で消えていいわけないじゃないですか そう消えるのは…私1人で十分です

51 22/05/19(木)23:41:07 No.929324665

>fu1083517.jpg 始祖組以外の反応いいよね…

52 22/05/19(木)23:41:26 No.929324769

>ダンベル消滅スイッチ弄りましたとか下等すぎる… マグパ発見して致命的な不和もたらすような下等な自分が消えればやり直せると思ってたフシがある

53 22/05/19(木)23:41:39 No.929324844

お互いを高め合う方が成長の余地があるって後の友情パワーに繋がる理念を下天して直ぐに気付いたのは流石に完璧超人に最も近い男だと思う

54 22/05/19(木)23:41:46 No.929324899

>fu1083517.jpg 冬の太陽すぎる…

55 22/05/19(木)23:42:07 No.929325023

将軍の発言にもサイコを認めて可愛がってた雰囲気があるんだよな

56 22/05/19(木)23:42:27 No.929325134

自ら下等に降りた金は環境に疑問を抱いて出てったわけだからサイコからしちゃ認めるわけにはいかんよな…

57 22/05/19(木)23:42:55 No.929325281

ちょっとはたまれよサイコ

58 22/05/19(木)23:43:04 No.929325328

ジェノサイドスパークとか言ってキャッキャしてた「」をドン引きさせた弐式奥義

59 22/05/19(木)23:43:06 No.929325342

サイコの犠牲を1番理解してるのが正義超人のスグルってのがなんか良い

60 22/05/19(木)23:43:43 No.929325537

ブロッケンはマジでよく戦ったと思う

61 22/05/19(木)23:43:47 No.929325557

最初は金の牽制で出て行った銀を説得成功した金も凄い なんか違う道に目覚めたけど

62 22/05/19(木)23:43:48 No.929325563

ガンマンに見せたかったなガンマンさんに犠牲になってもらおうかと思ったけどそんなことできるわけないじゃないですかとか言ってるところ

63 22/05/19(木)23:43:55 No.929325606

>サイコの犠牲を1番理解してるのが正義超人のスグルってのがなんか良い 最後の啖呵につながってるのがこれまた美しすぎる

64 22/05/19(木)23:44:18 No.929325725

名前とラジナンやってた頃の動きからは想像できない正義度合いだ

65 22/05/19(木)23:44:35 No.929325824

>ジェノサイドスパークとか言ってキャッキャしてた「」をドン引きさせた弐式奥義 アロガント…?アロガントって何…?ご…傲慢……?と震え上がる下衆「」達

66 22/05/19(木)23:45:13 No.929326033

技の凶悪さもひどいが自分でアロガント(傲慢)って名付けちゃうのが銀が自分の欠点を自覚してるのが察せられておつらい

67 22/05/19(木)23:45:26 No.929326107

>サイコの犠牲を1番理解してるのが正義超人のスグルってのがなんか良い >たまったものではありませんよーーーっ!

68 22/05/19(木)23:46:31 No.929326496

始祖は塩試合メーカーが多過ぎる中でペインみたいな物理無効や硬度や強度が段違いだからノーダメとは違って正面から相手の技を受けた上で喰らったリアクションもコメントも返してくれるコミュニケーションの鬼だったよねこの超人は…

69 22/05/19(木)23:46:39 No.929326545

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

70 22/05/19(木)23:46:47 No.929326589

>ジェノサイドスパークとか言ってキャッキャしてた「」をドン引きさせた弐式奥義 オメガの民の強さ考えると虐殺のときに平気で放ってたけど完全にオーバーキルですよね?

71 22/05/19(木)23:46:52 No.929326617

マグパに頼って弱くなった(始祖クラス以外には圧勝)

72 22/05/19(木)23:46:57 No.929326662

それはそれとして恥さらしのラジナンは粛清しちゃう とはいえ正義超人に限りなく近い

73 22/05/19(木)23:46:59 No.929326681

シャキンして数年放置とか回想で木の影から変な顔で金見てるシーンとか虐殺王とか姿を現すまでぶっちゃけずっとネタキャラだったよね

74 22/05/19(木)23:47:14 No.929326779

始祖編からのキン肉マンはサイコとかアリスちゃんとか 高潔で人間臭すぎるからこそ敵対してしまうキャラの描写が異様に上手いよね...

75 22/05/19(木)23:47:35 No.929326906

>最初は金の牽制で出て行った銀を説得成功した金も凄い >なんか違う道に目覚めたけど 金は下等をヒントにして師匠超え考えてたけど 銀はそこから発展させてサイコみたいな正の感情と実力を併せ持ったら最高の超人ができるのではってとこまで一足飛びで行き着いた感じがする

76 22/05/19(木)23:48:07 No.929327102

本来argentだったのを自戒のためにarrogantと呼ぶようにしたって説好き

77 22/05/19(木)23:48:13 No.929327146

fu1083541.jpg 想定されてたマッスルジェノサイド

78 22/05/19(木)23:48:29 No.929327244

プテラマンはアロガント天に耐える強さがあるもんな

79 22/05/19(木)23:48:59 No.929327436

金はとにかく己の実力を以って師匠の高みを目指したし 銀は師匠と同じように超人の無限の可能性に賭ける側に立ったんだ

80 22/05/19(木)23:49:47 No.929327722

シルバーマンは悪魔将軍と違って本当にこの一回っきりの試合だったのにその一回で強さと虐殺王の名を確かな物として証明したのは本当にすごいと思う

81 22/05/19(木)23:49:56 No.929327773

>>最初は金の牽制で出て行った銀を説得成功した金も凄い >>なんか違う道に目覚めたけど >金は下等をヒントにして師匠超え考えてたけど >銀はそこから発展させてサイコみたいな正の感情と実力を併せ持ったら最高の超人ができるのではってとこまで一足飛びで行き着いた感じがする 何より自分じゃ到底無理だから長い時間かけて子孫に到達してもらおうって考えに至ってるのが超然としすぎてて怖い

82 22/05/19(木)23:50:02 No.929327815

金はまあ何が何でも自分がザ・マンを止めてやらねばならんのだって固く誓ってたからそれが出来るまで後世に託せなかったのは仕方ない

83 22/05/19(木)23:50:26 No.929327960

自分ならこんなリスクの高い技を師に決められるっていう傲慢と下等を粛清した傲慢と殺すしかできないのに完璧超人のフェイバリットだって掲げてしまった傲慢にかかってるのいいよね

84 22/05/19(木)23:50:47 No.929328087

根っからの科学者気質でもあるんだよな

85 22/05/19(木)23:50:53 No.929328113

弍式・漆式究極奥義エルクホルン・インフェルノいいよね…

86 <a href="mailto:維新の神">22/05/19(木)23:50:55</a> [維新の神] No.929328123

力そのものに善悪があるのではない 使う者の心がけ次第だぞ

87 22/05/19(木)23:51:03 No.929328174

>シルバーマンは悪魔将軍と違って本当にこの一回っきりの試合だったのにその一回で強さと虐殺王の名を確かな物として証明したのは本当にすごいと思う 試合というかアロガントスパークのインパクトが強すぎる…

88 22/05/19(木)23:51:49 No.929328432

ヤツこそが新たなる超人としての可能性を最も秘めている者にしてまたその可能性に気付いてもいる にもかかわらずシルバーの影響かそれを恥ずべき物と見なしている…

89 22/05/19(木)23:51:52 No.929328449

>シャキンして数年放置とか回想で木の影から変な顔で金見てるシーンとか虐殺王とか姿を現すまでぶっちゃけずっとネタキャラだったよね でも実際登場して動いてるシーン見ると完璧ムーブが染み付きすぎて正義の理念持ってるのに相手を害してしまう残虐なレスリングをするってことで その3陣営の関係性がすっきり整理されたし旧作のテリーに掛けた物騒なアドバイスの意味とかもきちんと回収されててキャラとして凄く濃かった

90 22/05/19(木)23:51:56 No.929328484

>力そのものに善悪があるのではない >使う者の心がけ次第だぞ 自分の性根は直せなかったので子孫に託します…

91 22/05/19(木)23:51:58 No.929328502

>シルバーマンは悪魔将軍と違って本当にこの一回っきりの試合だったのにその一回で強さと虐殺王の名を確かな物として証明したのは本当にすごいと思う (血飛沫をマントで完璧にガードする銀)

92 22/05/19(木)23:52:07 No.929328564

腕に盾が付いてるのは完璧超人として良いのか?ってなるけどどう考えても盾より肉体の方が硬い

93 22/05/19(木)23:52:08 No.929328573

スグルの最後の行動であやつがザ・マンに戻れたからサイコもニッコリしてるはず

94 22/05/19(木)23:52:34 No.929328717

そこまでの思いを抱いてた銀が自分に向けて絶対の殺意の奥義を仕掛けると分かった瞬間のサイコの胸中とは

95 22/05/19(木)23:52:36 No.929328730

ふわっとしていた残虐カテゴリをカレクックと虐殺王がしっかり形にしたよね…

96 22/05/19(木)23:52:59 No.929328853

>(血飛沫をマントで完璧にガードする銀) 血染めのマントって本来敵の血だけ使ってますよね?ってなるのいいよね

97 22/05/19(木)23:53:14 No.929328935

>力そのものに善悪があるのではない >使う者の心がけ次第だぞ なんというかお前は超然としすぎてては?こっちは神だが?何勝手に決めてんの?で全部解決してくるというか…

98 22/05/19(木)23:53:17 No.929328954

>言い争えるやつが居るのは羨ましいなー ペインマンのレス

99 22/05/19(木)23:53:52 No.929329186

>そこまでの思いを抱いてた銀が自分に向けて絶対の殺意の奥義を仕掛けると分かった瞬間のサイコの胸中とは 「貴方にならそのまま殺されてもよかったのに…」

100 22/05/19(木)23:53:52 No.929329188

>そこまでの思いを抱いてた銀が自分に向けて絶対の殺意の奥義を仕掛けると分かった瞬間のサイコの胸中とは さすがですね…

101 22/05/19(木)23:54:09 No.929329267

気の遠くなるような人間関係を紐解いてくほどザ・マンの「私達は完璧なのだから」という言葉の呪縛が死ぬほど重くなる

102 22/05/19(木)23:54:13 No.929329300

>何より自分じゃ到底無理だから長い時間かけて子孫に到達してもらおうって考えに至ってるのが超然としすぎてて怖い まあそれは長い時を経た苦悩の末の最終手段だからな…

103 22/05/19(木)23:54:23 No.929329355

始祖みんなから人付き合いとか心配される金 始祖の誰からもあんまり心配されない銀

104 22/05/19(木)23:54:31 No.929329404

君なら生き残ってくれると信じてたよ 君は強いからね

105 22/05/19(木)23:54:32 No.929329406

>>言い争えるやつが居るのは羨ましいなー >ペインマンのレス 奮起するジャンクマン

106 22/05/19(木)23:54:35 No.929329418

>始祖の皆を思えば多分第二まではイケる 始祖が火事場使わなければ届かないの強さの相手がザ・マンしか居ないからそもそも覚醒できる余地がなかったんだろうね

107 22/05/19(木)23:54:50 No.929329490

サイコマンの功績がオメガを救うことになるのいいよね… 始祖編からオメガ編はマジで繋がってる感じする

108 22/05/19(木)23:54:58 No.929329536

かわいいかわいい末っ子

109 22/05/19(木)23:55:29 No.929329722

>なんというかお前は超然としすぎてては?こっちは神だが?何勝手に決めてんの?で全部解決してくるというか… けどいい具合に次元の違う神って存在を出してこれたと思うわ 良いキャラしてた

110 22/05/19(木)23:55:51 No.929329852

あやつを超えるためにあやつ式トレーニングして不確定要素どんどん削り落としたから始祖は感情持たないしポスト始祖のラジナンはくたびれ果てちゃってるけど そもそも論として別に神超えに感情捨てたレスリングマシーンになる必然性ないんだよね

111 22/05/19(木)23:56:16 No.929329972

地味だけどスグル達後輩の超人相手だと神みたいな態度で接するけど同期の始祖やあやつに対しては物腰柔らかい感じで話し方分けてるの好き

112 22/05/19(木)23:56:20 No.929329997

なんか正義超人って正義っていう割には血なまぐさかったりえげつない掟多いな…っていうのに対して完璧な説得力を持たせた銀凄いよね

113 22/05/19(木)23:56:29 No.929330039

維新の神はなんというか本当にあやつと同格なんたなって説得力あった

114 22/05/19(木)23:56:35 No.929330071

私達なら決して間違うことはないだろう なぜなら私達は完璧なのだから

115 22/05/19(木)23:56:36 No.929330079

維新の神のおかげでザ・マンの私は良いと思う発言に新たな解釈が増えたのすごいと思う

116 22/05/19(木)23:56:38 No.929330093

使えるものは全部使えよって言えちゃう超神はちょっと勝てない

117 22/05/19(木)23:56:46 No.929330143

>始祖みんなから人付き合いとか心配される金 >始祖の誰からもあんまり心配されない銀 そういう部分がザ・マンを超える可能性がある証なのかもしれない金は

118 22/05/19(木)23:56:48 No.929330160

始祖VS超神も見てみたい 何人の超神が生き残れるかな…

119 22/05/19(木)23:57:02 No.929330231

>君なら生き残ってくれると信じてたよ >君は強いからね これもまぁ友情というか信頼なんだけど…なんだけどさぁ!って感がすごかった

120 22/05/19(木)23:57:07 No.929330274

サイコにこそオニキスマンが必要だった マグパも強くなる手段でそこに善悪は無いって

121 22/05/19(木)23:57:33 No.929330412

>維新の神のおかげでザ・マンの私は良いと思う発言に新たな解釈が増えたのすごいと思う (まあ維新のやつならいくらでも使うだろうしな…)

122 22/05/19(木)23:57:33 No.929330416

そういえばスグルが王位争奪戦やってた時の血染めのマントってまんま虐殺王の系譜なんだな…

123 22/05/19(木)23:57:38 No.929330452

>サイコマンの功績がオメガを救うことになるのいいよね… >始祖編からオメガ編はマジで繋がってる感じする たぶんマグパなくてもオメガの先祖を虐殺からの地球外に追い出すのは遅かれ早かれほぼ確定だっただろうから マグパ研究してなきゃそもそもアリスちゃんたちが地球に来る猶予すらなく星滅びてるんだよね…

124 22/05/19(木)23:58:40 No.929330776

何かとガンマン弄りをするかわいい末っ子

125 22/05/19(木)23:58:49 No.929330831

>あやつを超えるためにあやつ式トレーニングして不確定要素どんどん削り落としたから始祖は感情持たないしポスト始祖のラジナンはくたびれ果てちゃってるけど >そもそも論として別に神超えに感情捨てたレスリングマシーンになる必然性ないんだよね もっと言うと神が完璧目指す必要もないんだよね… だいたい全部あやつの善意から問題になってる…

126 22/05/19(木)23:59:11 No.929330940

ザ・マン越えなかったから推薦しなかっただけであいつら名乗ろうと思えば裁定の神とか真眼の神とか名乗れるやつらばっかじゃん…

127 22/05/19(木)23:59:19 No.929330981

お前がなんで俺の顔隠すかわかんないけどそれがオモイヤリってことはわかるよ…できるオニキスは出来た神

128 22/05/19(木)23:59:27 No.929331021

スグル達には正義超人のトップとしての態度で 同じ始祖には友達のような砕けた感覚で 兄の金や先輩に当たるあやつには敬語でって分けてるのいいよね

129 22/05/19(木)23:59:39 No.929331093

効率とかだけ気にするなら使えそうなものはマグパだろうが友情だろうが取り敢えず使ってみるよね

130 22/05/19(木)23:59:58 No.929331202

オメガにマグパ盗まれて壊しに行く時 サイコのやらかしにガンマンとアビスが一緒に行くシーンが好き

131 22/05/20(金)00:00:17 No.929331313

神にふさわしい存在創りすぎではないか~!って怒られる

132 22/05/20(金)00:01:01 No.929331548

間違いなく正義の開祖ってわかる強さと高潔さなんだけど高潔すぎて機械の様な冷たさがあるシルバーの造形は見事だと思う

133 22/05/20(金)00:01:04 No.929331563

そう考えるとあやつの孫弟子にあたって神からも敗北に驚かれるぐらい一目置かれてたネプキンのポテンシャルすげぇよなって…

134 22/05/20(金)00:01:14 No.929331614

でもぶっちゃけ超人墓場の運営とかやってるって考えると名乗ってないだけで神みたいなもんだよね始祖

135 <a href="mailto:神々">22/05/20(金)00:01:27</a> [神々] No.929331683

>ザ・マン越えなかったから推薦しなかっただけであいつら名乗ろうと思えば裁定の神とか真眼の神とか名乗れるやつらばっかじゃん… (なんか…えらいやつらだらけになってるな…)

136 22/05/20(金)00:01:47 No.929331800

実際には少しずつ大きくなっていった歪みと亀裂が決定的になっただけなんだけどザマンの「私はいいと思う」発言とそこからの変貌を自分のせいだと思い込んでる節があるよね

137 22/05/20(金)00:02:01 No.929331874

椅子一つに対して10人直弟子とって全員強くする元神には参るね

138 22/05/20(金)00:02:17 No.929331965

>神にふさわしい存在創りすぎではないか~!って怒られる まさか調和マンにも説得力ある言い分でてくるとは思わんかった

139 22/05/20(金)00:02:31 No.929332057

盾が凶器どころかボンバーに利用されたりとハンデにしかなってないの良いよね

140 22/05/20(金)00:02:37 No.929332090

>そう考えるとあやつの孫弟子にあたって神からも敗北に驚かれるぐらい一目置かれてたネプキンのポテンシャルすげぇよなって… あいつ描写から考えると完璧超人になる前から無敗だったっぽいからな…全盛期どんだけバケモンだったんだよ

141 22/05/20(金)00:02:59 No.929332181

>ザ・マン越えなかったから推薦しなかっただけであいつら名乗ろうと思えば裁定の神とか真眼の神とか名乗れるやつらばっかじゃん… 今の話の流れで「下天した我の名は裁定の神ジャスティスマン!」とか出てこられても絶対勝てないじゃん…

142 22/05/20(金)00:03:01 No.929332194

>スグル達には正義超人のトップとしての態度で >同じ始祖には友達のような砕けた感覚で >兄の金や先輩に当たるあやつには敬語でって分けてるのいいよね 馴れてくるとマンちゃんとかグロロの大将って言うのが良い

143 22/05/20(金)00:03:07 No.929332226

>金は下等をヒントにして師匠超え考えてたけど そこで選んだパートナーがサタンだったのがな

144 22/05/20(金)00:03:24 No.929332323

>>ザ・マン越えなかったから推薦しなかっただけであいつら名乗ろうと思えば裁定の神とか真眼の神とか名乗れるやつらばっかじゃん… >(なんか…えらいやつらだらけになってるな…) (サタンのほうがマシでは?)

145 22/05/20(金)00:03:26 No.929332334

ネプキンは堕落しなければおそらくかなりの高潔な男だったろうし

146 22/05/20(金)00:03:30 No.929332357

ネプキンですら神々に注目されてる… 何で調和のやつはあの始祖って奴らを推薦してこないの…

147 22/05/20(金)00:03:32 No.929332370

>今の話の流れで「下天した我の名は裁定の神ジャスティスマン!」とか出てこられても絶対勝てないじゃん… テリーなら勝てるよ

148 <a href="mailto:調和">22/05/20(金)00:03:52</a> [調和] No.929332493

(もう十分だと思うんだけどいつバベルの塔使うんだろ…まだかな…) あやつ頑張りすぎ!

149 22/05/20(金)00:03:59 No.929332525

神として天に上がったのと同格のが地上にもいてしまったら神の優位性とか特別性ってなんなの?って疑問にもなってしまうからな… あいつは凄かったからあいつだけが神になるなら納得だってレベルで突出してくれなきゃ困る

150 22/05/20(金)00:04:22 No.929332655

>(サタンのほうがマシでは?) 今となってはこの神がただのバカとも言えなくなったのがひどい

151 22/05/20(金)00:04:29 No.929332705

>そう考えるとあやつの孫弟子にあたって神からも敗北に驚かれるぐらい一目置かれてたネプキンのポテンシャルすげぇよなって… あやつが頑張りすぎて作りすぎた神候補を地上の超人が上回りだしたら確かに尋常な事態じゃないな

152 22/05/20(金)00:04:34 No.929332731

>>>ザ・マン越えなかったから推薦しなかっただけであいつら名乗ろうと思えば裁定の神とか真眼の神とか名乗れるやつらばっかじゃん… >>(なんか…えらいやつらだらけになってるな…) >(サタンのほうがマシでは?) 逆張の神来たな…

153 22/05/20(金)00:04:40 No.929332761

>>金は下等をヒントにして師匠超え考えてたけど >そこで選んだパートナーがサタンだったのがな 大分遠回りした感があるな

154 22/05/20(金)00:05:14 No.929332937

人望もそれなりにすごかったっぽい若ネプキン

155 22/05/20(金)00:05:33 No.929333037

サタンはこの世の負の感情を司る神としてなら十分やっていけそうなのがまた…

156 22/05/20(金)00:05:35 No.929333049

>>>金は下等をヒントにして師匠超え考えてたけど >>そこで選んだパートナーがサタンだったのがな >大分遠回りした感があるな 銀は弟子に託したけど金は師匠超えするって約束したからあやつだけは自力で倒す必要あったからな…

157 22/05/20(金)00:05:40 No.929333081

>もっと言うと神が完璧目指す必要もないんだよね… >だいたい全部あやつの善意から問題になってる… そして始祖側は神超えを単に元神だったザ・マンを超える師匠越えという意味だと思って本当に天界の神超えることとは思ってないよね

158 22/05/20(金)00:05:52 No.929333172

金は弟と相打ちで苛立ってた時にサタンが誘惑してきたから仕方ないよ

159 22/05/20(金)00:06:00 No.929333218

サタン様はエンタメプロレスラーの神として生きろ

160 22/05/20(金)00:06:27 No.929333365

>人望もそれなりにすごかったっぽい若ネプキン ダイヤモンドパワーの弟子含めて大量の完璧超人育成してる傑物すぎる…

161 22/05/20(金)00:06:34 No.929333401

シルバーの一番完璧らしい所はサイコの血反吐防御した所だと思う

162 22/05/20(金)00:06:40 No.929333434

金とサタンは単なるビジネスパートナーだろう

↑Top