ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/19(木)22:38:18 No.929299812
北国の女騎士貼る
1 22/05/19(木)22:39:30 No.929300305
軽い鎧にしろよ女騎士
2 22/05/19(木)22:42:21 No.929301547
絶対くさい
3 22/05/19(木)22:43:35 No.929302101
剣道具ですら夏場は酷いのだし、高温多湿の地域でフルアーマーなんて自殺行為だよな…
4 22/05/19(木)22:45:07 No.929302811
冷静に考えるとチェインメイル作るのってクソ手間なのでは?
5 22/05/19(木)22:45:50 No.929303123
ドイツってジャガイモしか収穫出来なそうな不毛の地だから寒いんじゃないのという偏見
6 22/05/19(木)22:46:32 No.929303439
子供の頃ドラクエでくさりかたびらって初めて見て そんなお高くない防具なイメージあったけど そんな手間かかる上に重い代物だったのか
7 22/05/19(木)22:46:48 No.929303546
>冷静に考えるとチェインメイル作るのってクソ手間なのでは? 絶対プレートメイルより手間だよねあれ
8 22/05/19(木)22:48:07 No.929304114
>子供の頃ドラクエでくさりかたびらって初めて見て >そんなお高くない防具なイメージあったけど >そんな手間かかる上に重い代物だったのか 自分の身長くらいの鉄の鎖を首にかけるだけでもかなりズシッとくるよ それを何十本もかけると考えよう
9 22/05/19(木)22:49:15 No.929304605
そりゃ現実の世界にはオリハルコンだのミスリルだのないんだから鉄をどう使うかの話になるし
10 22/05/19(木)22:50:25 No.929305076
現代のミスリルといっても過言ではないチタンで作ろう
11 22/05/19(木)22:51:16 No.929305426
重武装に関しては日本も相当だったよね 重武装して馬に乗って弓を射るとかよく考えてみるとスゲー装備だと思う
12 22/05/19(木)22:51:23 No.929305474
>冷静に考えるとチェインメイル作るのってクソ手間なのでは? しかもスレ画にある下に着るやつ着けないと肉とか巻き込んでえらいことになる
13 22/05/19(木)22:52:02 No.929305755
戦績がひどい
14 22/05/19(木)22:52:02 No.929305760
>重武装に関しては日本も相当だったよね >重武装して馬に乗って弓を射るとかよく考えてみるとスゲー装備だと思う 今週のジャンプで解説してたけど馬も災難だな
15 22/05/19(木)22:52:43 No.929306018
そこはプレート作る冶金技術やコストとチェインメイルの人件費との兼ね合いだろうな
16 22/05/19(木)22:53:50 No.929306471
日本 暑いし蒸れるから矢は必要最低限の守りでなんとかしよう 欧州 寒いから着込むついでに隙間なく防御して矢を耐えよう 中東 暑すぎて着込むとか考えたくない!固く巻いた布になんとかしてもらうしかない!
17 22/05/19(木)22:55:05 No.929306984
工数は多いけど作りやすくはある 薄く広げつつ強くする技も必要ない
18 22/05/19(木)22:57:05 No.929307811
昔の技術で板金は大変か
19 22/05/19(木)22:57:12 No.929307863
装備の解説に実感がこもってる気がする
20 22/05/19(木)22:59:13 No.929308666
本来メイルって一語で鎖帷子そのものを指すのか…
21 22/05/19(木)22:59:45 No.929308888
毛布並に厚くて重いのならこれだけで十分な防具になるな…
22 22/05/19(木)22:59:50 No.929308922
日本くらいの湿度だとチェインメイルとかすぐ錆び錆びになっちゃうだろうな
23 22/05/19(木)23:01:13 No.929309518
>冷静に考えるとチェインメイル作るのってクソ手間なのでは? 手間だけどリング編むのは職人じゃ無くてもいいからマンパワーが発揮できる
24 22/05/19(木)23:01:48 No.929309800
>日本くらいの湿度だとチェインメイルとかすぐ錆び錆びになっちゃうだろうな 錆びない金属を使えばいいじゃない
25 22/05/19(木)23:03:40 No.929310618
いっぱい生産しても足遅くて使いもんならん モンゴルの破城槌より遅い
26 22/05/19(木)23:05:39 No.929311419
くさりかたびらは下手なプレートメイルより硬いのか?
27 22/05/19(木)23:08:00 No.929312371
体にピッタリのプレートは専用に板金仕立て上げないとダメなんだよなあ… チェインなら量産品でも着やすい
28 22/05/19(木)23:08:16 No.929312482
>くさりかたびらは下手なプレートメイルより硬いのか? 剣で切られても骨折ぐらいで済むかもしれない 矢は貫通する
29 22/05/19(木)23:08:31 No.929312586
暑い寒いがわがままではなく生死に関わるしコンディション悪化にもつながるから 本当に気候大事ね
30 22/05/19(木)23:08:51 No.929312728
>矢は貫通する どうすりゃいいんだ…
31 22/05/19(木)23:09:24 No.929312956
>>矢は貫通する >どうすりゃいいんだ… だから上に丸い鉄板を貼る
32 22/05/19(木)23:09:32 No.929313009
>>矢は貫通する >どうすりゃいいんだ… 加護を得る
33 22/05/19(木)23:10:08 No.929313293
ギャンベゾンだけでちょっとした防具になりそうだな
34 22/05/19(木)23:10:41 No.929313535
>>>矢は貫通する >>どうすりゃいいんだ… >だから上に丸い鉄板を貼る それでも当たりどころが悪ければ >矢は貫通する
35 22/05/19(木)23:11:02 No.929313677
矢とか刺し攻撃のことを考えると鱗状の金属を重ねたスケイルメイルが正解に近いかもしれない
36 22/05/19(木)23:11:34 No.929313862
ギャンベゾン ぬののふくなんじゃ…
37 22/05/19(木)23:11:35 No.929313877
>装備の解説に実感がこもってる気がする 作者は甲冑ガチ勢なので…
38 22/05/19(木)23:11:37 No.929313894
>錆びない金属を使えばいいじゃない 洗濯ハンガー使ってると思うけどステンレスマジ重いから… アルミじゃ防御力ショボいだろうしなぁ
39 22/05/19(木)23:12:57 No.929314477
「」がチェインメイル作ってたけどちゃんと完成したんだろうか
40 22/05/19(木)23:13:00 No.929314501
>ギャンベゾン >ぬののふくなんじゃ… 犬の訓練とかでよく見る噛まれても平気な防具あるだろ? あれを全身につけた感じだから結構強い
41 22/05/19(木)23:14:22 No.929315085
>矢とか刺し攻撃のことを考えると鱗状の金属を重ねたスケイルメイルが正解に近いかもしれない プレートメイルの中でも曲面で弾くマクシミリアン様式を更に発展させた物が 軽さと斬打弓全てに対する耐性を兼ね備えた理想のプレートメイルだったけどね 銃が出てきてん
42 22/05/19(木)23:14:31 No.929315147
>「」がチェインメイル作ってたけどちゃんと完成したんだろうか サイズがちょっと小さかったけど完成したんじゃなかったか?
43 22/05/19(木)23:15:15 No.929315425
>銃が出てきてん 本当に悪魔の発明だよな…
44 22/05/19(木)23:15:19 No.929315461
>>日本くらいの湿度だとチェインメイルとかすぐ錆び錆びになっちゃうだろうな >錆びない金属を使えばいいじゃない 竹アーマー!
45 22/05/19(木)23:16:12 No.929315790
チェインメイル作ってる「」いなかったっけ?
46 22/05/19(木)23:16:26 No.929315873
>矢とか刺し攻撃のことを考えると鱗状の金属を重ねたスケイルメイルが正解に近いかもしれない 最新の防弾装備もスケイルメイルみたいな構造なのがある
47 22/05/19(木)23:16:42 No.929315980
>竹アーマー! うるさい!
48 22/05/19(木)23:17:35 No.929316296
AOCのチュートンナイト好き
49 22/05/19(木)23:18:09 No.929316500
チェインメイルって創作の代物だと思ってた
50 22/05/19(木)23:19:58 No.929317133
>>装備の解説に実感がこもってる気がする >作者は甲冑ガチ勢なので… 解説動画まで作ったしね https://www.nicovideo.jp/watch/sm40408624
51 22/05/19(木)23:20:05 No.929317176
プロイセンと大田区がお隣とかどういう脳みそしてればそんな返答できるんだこいつ
52 22/05/19(木)23:20:37 No.929317394
>>冷静に考えるとチェインメイル作るのってクソ手間なのでは? >絶対プレートメイルより手間だよねあれ というかチェインメイルの上に板金つけたのがプレートメイルじゃないの?
53 22/05/19(木)23:22:07 No.929317920
>プロイセンと大田区がお隣とかどういう脳みそしてればそんな返答できるんだこいつ 実際のとこもうちょっと離れてるよな…
54 22/05/19(木)23:22:12 No.929317949
ドイツって聖地にこだわりあるの?
55 22/05/19(木)23:22:34 No.929318080
マントが5kgて
56 22/05/19(木)23:23:05 No.929318250
マントも防具だからね
57 22/05/19(木)23:23:32 No.929318397
チェインメイルは錆びやすかったので普段はサビサビのまま保管してて 使うときに樽に砂と一緒に入れて蓋して下僕にしばらくゴロゴロさせてきれいにしていた
58 22/05/19(木)23:25:23 No.929319097
多分今もあるんだろうけどどういう人が入団してどんな生活を送ってるのか 具体的には給与面
59 22/05/19(木)23:27:00 No.929319688
十字軍でもこの分厚い装備のまま参加してその絶大な防御力で大いに活躍したけど それはそれとして死ぬほど暑いので皇帝フリードリヒ赤髭王みたいに 川を見た瞬間鎧のまま飛び込んでそのまま溺死するような痛ましい事件も起こった
60 22/05/19(木)23:27:03 No.929319702
うろ覚えだけど元々チェインメイルが基本でクロスボウ→銃みたいに飛び道具の発展につれて板金とかつけて鎧が重装化してってプレートメイルみたいなのになってったけど最終的に飛び道具の火力に負けて廃れた みたいな流れじゃなかったっけ だからプレートメイルをつけて冒険!みたいなのはファンタジーのお話で過渡期の鎧だとかなんとか
61 22/05/19(木)23:27:19 No.929319794
>プレートメイル 実はメイル=鎖帷子だからこれは誤った名称だし チェインメイルの方も二重表現になるらしいね
62 22/05/19(木)23:27:22 No.929319813
>チェインメイルは錆びやすかったので普段はサビサビのまま保管してて >使うときに樽に砂と一緒に入れて蓋して下僕にしばらくゴロゴロさせてきれいにしていた ストーン(サンド)ウォッシュっていうと文明的だよな
63 22/05/19(木)23:27:25 No.929319833
プレートアーマーと銃はほぼ同期だし銃対策したプレートアーマーもあるんで別に銃のせいでプレートアーマーが廃れたわけでもない
64 22/05/19(木)23:27:49 No.929319984
この子らの全盛期はみんな大好きポーランドの全盛期でもある不幸
65 22/05/19(木)23:28:39 No.929320280
>多分今もあるんだろうけどどういう人が入団してどんな生活を送ってるのか >具体的には給与面 貴族の次男三男みたいな土地貰えない奴が参加する 普段は現地で異教徒を殺しまくって教皇から特使派遣されて諫められたりもするけど 教皇の特使もぶち殺したりしてキリスト教徒の間ですら悪名高くなった
66 22/05/19(木)23:28:51 No.929320353
>洗濯ハンガー使ってると思うけどステンレスマジ重いから… >アルミじゃ防御力ショボいだろうしなぁ 鉄だって十二分に重いっていうか比重ほとんど変わらないだろ! 加工性がクソ? ㌧
67 22/05/19(木)23:28:53 No.929320357
最近デスマンでグレートヘルムの変遷の解説動画上げてた人だ
68 22/05/19(木)23:29:51 No.929320647
AOCの足は遅いけど糞火力馬鹿高い防御力のイメージ
69 22/05/19(木)23:29:54 No.929320670
>この子らの全盛期はみんな大好きポーランドの全盛期でもある不幸 全員元の時代に戻ってもロクな目に合わなかったからまた戻って来てるのがね…
70 22/05/19(木)23:30:38 No.929320925
>>竹アーマー! >うるさい! フォーチュンクエストで魔法掛けられてプレートより頑丈で軽量で水に浮く超性能防具になっててダメだった
71 22/05/19(木)23:31:40 No.929321263
D&Dとかだとエルフとかドルイド用にアイアンウッドっていう鉄みたいに硬い木を削り出した木製のプレートメイルとかあったな
72 22/05/19(木)23:33:42 No.929321974
>フォーチュンクエストで魔法掛けられてプレートより頑丈で軽量で水に浮く超性能防具になっててダメだった やっぱりフォーチュンクエスト思い出すよな竹アーマー
73 22/05/19(木)23:34:01 No.929322086
第一回十字軍の時はイスラム側の軍勢がどんだけ弓打ち込んでも十字軍が全然減らないから 奴らは神の加護を受けている! って恐慌状態に陥ったイスラム側が勝手に壊滅したりもするから防御力は本当にお墨付き
74 22/05/19(木)23:34:02 No.929322090
どの国も気候や兵器の流行に合わせてどんどん装備変わっていくから面白い
75 22/05/19(木)23:34:50 No.929322369
>AOCの足は遅いけど糞火力馬鹿高い防御力のイメージ 接触した状態からのタイマンならフランク近衛にも勝てるけど実戦上だとだいたい引き撃ちか投石機で殲滅されるユニット…
76 22/05/19(木)23:35:26 No.929322566
>どの国も気候や兵器の流行に合わせてどんどん装備変わっていくから面白い カスティリャ王国はイスラム勢との闘いがメインだったころは軽歩兵と軽騎兵が主力だったけど 重武装のフランスが主敵になってテルシオ編み出したりしてたな