虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)21:56:12 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)21:56:12 No.929281943

コイツ一番ヤバくね?

1 22/05/19(木)21:58:23 No.929282908

最初期の凡人でも天才を食えちまうみたいな先生のセリフも悪くなかったと思うけど どう見ても凡人では無いので新たに化物という枠を作って良かったと思う

2 22/05/19(木)22:00:41 No.929283915

音上特効薬

3 22/05/19(木)22:03:49 No.929285291

キョウダイが隔絶した圧倒的な才能で手が届かないファンタジーを見せる音楽で 凡才のスレ画がバケモノになって手に入れたのが体験したことを聴いた人にも体験させる音楽っていい対比だと思う ラッキーがファンタジーを体験させようとしたのも含めて最終的にキョウダイ全員での演奏が体験できるファンタジーになるのが想像できる

4 22/05/19(木)22:04:48 No.929285720

なんか体験したものを何でも領域でぶつけてくるやつ

5 22/05/19(木)22:06:00 No.929286237

溺れる喜びの島でちょっとヒェッてなる

6 22/05/19(木)22:06:27 No.929286425

>どう見ても凡人では無いので新たに化物という枠を作って良かったと思う フルスさんを非凡枠で出しといてスレ画を凡才扱いは流石に無理があるからな…

7 22/05/19(木)22:07:13 No.929286760

パパン見る目なくない?

8 22/05/19(木)22:08:31 No.929287289

>パパン見る目なくない? 才能がDADA先生寄りで気に入らなかったとかじゃない?

9 22/05/19(木)22:09:31 No.929287741

育てたら自分越えるって思ったんじゃない?

10 22/05/19(木)22:09:40 No.929287806

ボンサイラッキーでもなんでもないやつ

11 22/05/19(木)22:10:35 No.929288201

ダダ先生も言ってることはバケモノの定義と同じなんだがやっぱり呼び方あるだけで違うよな

12 22/05/19(木)22:10:35 No.929288204

ワオさん評参考にするならラッキーが目覚めたのはパパンに捨てられたことありきだろうし…

13 22/05/19(木)22:13:06 No.929289264

パパンの見る目がないんじゃなくて当時のラッキーはガチの凡才だっただけだぞ 凡才が人生で得たものや経験を糧にバケモノに変わるって作中で言われただろ

14 22/05/19(木)22:13:40 No.929289512

眩し過ぎる

15 22/05/19(木)22:13:42 No.929289528

パパンだけが体験できないファンタジーとかやったら最高に意趣返しだけどラッキーがそんな演奏しないのはわかる

16 22/05/19(木)22:15:18 No.929290221

>パパンの見る目がないんじゃなくて当時のラッキーはガチの凡才だっただけだぞ >凡才が人生で得たものや経験を糧にバケモノに変わるって作中で言われただろ 人生経験積まないと完全に凡才だもんな…

17 22/05/19(木)22:16:19 No.929290620

パパンがラッキーの才能見抜けなかったとか才能を恐れたとかラッキーが天才とかいう人は漫画読むの下手くそかってなる

18 22/05/19(木)22:16:53 No.929290856

そこまで言うことでもなかろうに…

19 22/05/19(木)22:17:33 No.929291158

>パパンだけが体験できないファンタジーとかやったら最高に意趣返しだけどラッキーがそんな演奏しないのはわかる なんならパパンにはキラキラ星で自分が一番幸せだった頃を体験させるまである

20 22/05/19(木)22:22:36 No.929293244

でもミーミンの話聞いたときの反応みるに体験を再現するピアノに恨みあるよねパパン すんげー顔してだけどDADA先のこと思い出してたのかな

21 22/05/19(木)22:24:53 No.929294203

凡人ではなく教える人との相性が悪かっただけなのではないかと思える

22 22/05/19(木)22:25:20 No.929294422

ミーミン以外は溺れてる会場ヤバすぎる…

23 22/05/19(木)22:27:13 No.929295246

人生から学べば凡才でも天才に匹敵する じゃあ天才は?の答えにラッキーの演奏で一気に成長するキョウダイを見せるのいいよね…

24 22/05/19(木)22:28:12 No.929295621

高速道路とかで幻覚演奏の録音大音量でかけたらめちゃくちゃな事故起きそう

25 22/05/19(木)22:30:24 No.929296562

そのうち音で人を殺せるようになる

26 22/05/19(木)22:32:34 No.929297437

スレ画のラッキーの目には鍵盤全部が収まってるように見える ほかの兄弟たちは一部だけだけど

27 22/05/19(木)22:34:05 No.929298051

まあでもこれを音楽業界でどう活かせばいいんだって話である 心理療法とかの方向だよ向かうべきは

28 22/05/19(木)22:38:35 No.929299928

>凡人ではなく教える人との相性が悪かっただけなのではないかと思える 作中でも普通に演奏技術は未熟って言われてるので領域展開が出来るだけでほかは凡人だぞ 聴音の授業も恐らく6月辺りの時点で最初の三音しか出来ないくらいだし

29 22/05/19(木)22:40:31 No.929300752

>高速道路とかで幻覚演奏の録音大音量でかけたらめちゃくちゃな事故起きそう キョウダイも録音した音でファンタジー見せられるから運転中に急に掛かったら大事故起きそう

30 22/05/19(木)22:40:43 No.929300841

母の死を見たあと悪意があれば聞いた人全員に死を体験させられるとしたらラスボスみたいな能力

31 22/05/19(木)22:40:44 No.929300849

DADA先生はなんて恐ろしい教育をしてるんだ…

32 22/05/19(木)22:41:38 No.929301238

DADA先生の育成能力が高すぎるとしか言えない…

33 22/05/19(木)22:41:39 No.929301245

音楽描写が基本領域展開で演出されるから正直漫画上の描写だと超天才にしか見えないとこあるラッキー 少なくとも凡人じゃねえ

34 22/05/19(木)22:42:52 No.929301766

再現能力ではなく 無から有を生み出すファンタジー能力じゃないと才能ありという判定にはならんのだろう

35 22/05/19(木)22:42:53 No.929301771

実は領域展開も聴く人全員に見せてるわけじゃなかったりもする それに比べると目を閉じててもファンタジーが見えるレイジロウや余韻でもまだファンタジーが見える覚醒ミーミンはやっぱレベルが違うわ

36 22/05/19(木)22:43:03 No.929301839

それはそれとして勝負には負けまくる主人公

37 22/05/19(木)22:43:25 No.929302001

>音楽描写が基本領域展開で演出されるから正直漫画上の描写だと超天才にしか見えないとこあるラッキー >少なくとも凡人じゃねえ だからバケモノって枠組み出したんだろ

38 22/05/19(木)22:43:26 No.929302013

領域展開ってわかりやすい表現だね

39 22/05/19(木)22:44:40 No.929302582

>再現能力ではなく >無から有を生み出すファンタジー能力じゃないと才能ありという判定にはならんのだろう 再現能力だから経験値が少ない子供のころはどうしても凡人にしかなれないんじゃないかな

40 22/05/19(木)22:44:44 No.929302617

音上以外はピアノ界から消えてくださいはちょっと業界つまんなくなるだろ!?

41 22/05/19(木)22:44:56 No.929302709

リアルで触れる現実があったとしても人は届かないファンタジーに惹かれるってのももう言われてるからそのファンタジーすら超える何かを体験出来るのがかつてDADA先生がやった演奏なんだろうけども全く予想ができない

42 22/05/19(木)22:45:15 No.929302865

圧倒的ピアノちからを見せつけて退場していったミーミンはさぁ…

43 22/05/19(木)22:45:30 No.929302983

フルスさんも領域展開できるようになるんです?

44 22/05/19(木)22:45:44 No.929303080

単純に技術という面で言えば兄弟どころかそれ以外から見てもイマイチなはずだし

45 22/05/19(木)22:45:54 No.929303156

描写的にはドンとソラチカが兄弟でも凄そう

46 22/05/19(木)22:46:12 No.929303295

ただファンタジーの演奏聞いて感じ取ったものも ラッキーは更に出力できるだろうから成長したらやばい

47 22/05/19(木)22:46:14 No.929303309

>フルスさんも領域展開できるようになるんです? メロリのぐにゃりみたいな簡易領域なら使えるようになるかもしれない

48 22/05/19(木)22:46:57 No.929303619

昔溺れた経験を活かして! 聴衆を海へ突き落とす!

49 22/05/19(木)22:47:07 No.929303702

今は特定の誰かにしか届けられないけど最終形態はどうなるんだ

50 22/05/19(木)22:47:17 No.929303775

>聴衆を海へ突き落とす! 島へ渡れるのはミーミンだけ!

51 22/05/19(木)22:48:08 No.929304124

直接聞かせても全員に領域が見えるわけじゃないラッキーと録音したものでもがっつりファンタジー見せるキョウダイはやっぱりだいぶ差がある

52 22/05/19(木)22:48:08 No.929304132

受け手の取捨選択できる演奏って怖い

53 22/05/19(木)22:48:09 No.929304134

虐待された過去とか溺れた過去すら追体験させられるのはそれもうピアノのレベルなんだろうか

54 22/05/19(木)22:49:09 No.929304582

入学数ヶ月でこの成長なんだからやっぱりきちんとした人にしっかり教わるのが大事だね

55 22/05/19(木)22:50:34 No.929305142

精神に問題のある兄弟はラッキーの演奏でカウンセリング和解するとさらに成長するんだろうけど 既にピアニストとして完成されているであろうドンが兄弟のラスボスなのかな

56 22/05/19(木)22:51:12 No.929305396

>直接聞かせても全員に領域が見えるわけじゃないラッキーと録音したものでもがっつりファンタジー見せるキョウダイはやっぱりだいぶ差がある まだ音が小さいからPが全部取れて完成すれば

57 22/05/19(木)22:52:28 No.929305913

レもミも別にピアノ勝負で勝ったわけではないしな

58 22/05/19(木)22:53:03 No.929306142

覚醒レイジロウは曲一回聴いただけでアナリーゼ完璧で曲に寄り添いつつ自分のファンタジーで出してくるし覚醒ミーミンはファンタジーを使ってオーケストラで演奏する曲をピアノだけで完璧に演奏するしバケモノになった天才は次元が違う

59 22/05/19(木)22:53:37 No.929306389

一番強いであろうパパはどんなレベルなんだろう

60 22/05/19(木)22:53:42 No.929306413

>入学数ヶ月でこの成長なんだからやっぱりきちんとした人にしっかり教わるのが大事だね ただまぁ演奏技術はまだまだ未熟なんだけどね…

61 22/05/19(木)22:55:22 No.929307099

>精神に問題のある兄弟はラッキーの演奏でカウンセリング和解するとさらに成長するんだろうけど >既にピアニストとして完成されているであろうドンが兄弟のラスボスなのかな ドンはむしろ自分固有の領域展開をまだ使えなくて曲のアナリーゼに沿った領域展開しか出来ないんじゃないかと思う そんでラッキーセラピーで音楽以外にも目を向け自分の領域を手に入れる

↑Top