虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)20:22:53 大江戸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)20:22:53 No.929239127

大江戸線いいよね

1 22/05/19(木)20:23:32 No.929239454

Q

2 22/05/19(木)20:23:57 No.929239659

開業当時好きな女の子がセレモニーの演奏に参加してて見に行った

3 22/05/19(木)20:24:05 No.929239721

カタ精子

4 22/05/19(木)20:24:44 No.929240013

深くてビックリする

5 22/05/19(木)20:25:00 No.929240124

プラレール引き込み線セット

6 22/05/19(木)20:25:10 No.929240201

豊島園…

7 22/05/19(木)20:25:15 No.929240241

六本木駅を喰らえ

8 22/05/19(木)20:25:46 No.929240485

新座まで延伸するんですよね!

9 22/05/19(木)20:25:58 No.929240575

都庁前で行き止まりなので6の字線

10 22/05/19(木)20:26:34 No.929240834

左側が握る所なのはわかる

11 22/05/19(木)20:26:35 No.929240838

ホームの縦の移動がなげえ…

12 22/05/19(木)20:26:44 No.929240899

新しく作ったくせに乗り換えの連絡が悪いとこが多い気がする 都営同士でさえ

13 22/05/19(木)20:26:49 No.929240932

門前仲町と聞くと例の石像を思い出す

14 22/05/19(木)20:26:57 No.929241002

夢もぐら

15 22/05/19(木)20:27:00 No.929241027

都庁から乗る方向間違えた

16 22/05/19(木)20:27:40 No.929241296

山手線とどっちが強い?

17 22/05/19(木)20:27:44 No.929241322

よく考えると名前ダサいな

18 22/05/19(木)20:28:14 No.929241499

当たり前だけど乗り換え駅だらけ

19 22/05/19(木)20:28:15 No.929241514

>よく考えると名前ダサいな ゆめもぐらの方が良かった?

20 22/05/19(木)20:28:37 No.929241672

ミラクルトレイン

21 22/05/19(木)20:29:58 No.929242186

大江戸線刑事!

22 22/05/19(木)20:30:08 No.929242229

大江戸線のさらに下に別の路線がある駅とかもうこれシェルターとかに使えるじゃん!って思う

23 22/05/19(木)20:30:36 No.929242423

>新しく作ったくせに乗り換えの連絡が悪いとこが多い気がする >都営同士でさえ 新御徒町駅とか乗り換えクソ楽だよ…

24 22/05/19(木)20:30:57 No.929242568

春日に都営の路線が集中してるの何なんだろう 新宿線は通ってないけど

25 22/05/19(木)20:31:01 No.929242607

実はリニアモーターカーである

26 22/05/19(木)20:31:39 No.929242864

赤羽橋~大門の急カーブで振動と騒音が凄まじいの直った? 場合によっては大地震かってくらい揺れるぞ

27 22/05/19(木)20:32:29 No.929243185

走行音がクソうるさすぎる

28 22/05/19(木)20:32:55 No.929243349

車両が台形なせいで壁際にいるとなんか圧迫されて気持ち悪い

29 22/05/19(木)20:32:59 No.929243378

これだけ深ければウクライナみたいに要塞や防空壕にできると思ったけど地下水排水できないと水没しそうだわ

30 22/05/19(木)20:33:12 No.929243462

いつになったら埼玉方面まで伸びるのか

31 22/05/19(木)20:34:10 No.929243860

>新御徒町駅とか乗り換えクソ楽だよ… 両国はまあ許そう別会社だからな…蔵前お前は!

32 22/05/19(木)20:34:11 No.929243865

延伸されると光が丘の人困らない? 車両基地あるから始発は残る?

33 22/05/19(木)20:34:20 No.929243944

>走行音がクソうるさすぎる コロナになってから換気対策で窓開けるようになってさらにカーブのきしみ音が車内に響いて自動放送聞こえねえ!

34 22/05/19(木)20:34:38 No.929244057

>蔵前お前は! 乗り換え楽しいよね

35 22/05/19(木)20:34:39 No.929244071

>いつになったら埼玉方面まで伸びるのか 都営何だから埼玉には行きません もし埼玉まで伸ばすのなら三田線も埼玉まで行っていた

36 22/05/19(木)20:35:38 No.929244515

汐留!シオサイト!

37 22/05/19(木)20:36:01 No.929244684

外回り内回り別々のホームに増築した勝どきは朝のラッシュどれだけヤバいんだろう…

38 22/05/19(木)20:36:06 No.929244706

便利さに気付いたのは上京して数年経ってからだった それまでずっとJR使ってた

39 22/05/19(木)20:36:19 No.929244831

>都営何だから埼玉には行きません >もし埼玉まで伸ばすのなら三田線も埼玉まで行っていた 一応東所沢まで伸ばす計画はあるんだよ

40 22/05/19(木)20:36:49 No.929245037

>一応東所沢まで伸ばす計画はあるんだよ 百年後でも無理そうだな

41 22/05/19(木)20:37:07 No.929245151

>百年後でも無理そうだな 光が丘までのもそう言われていた

42 22/05/19(木)20:37:12 No.929245173

新御徒町駅で乗り換えて新宿出るのに何気に短時間で行く

43 22/05/19(木)20:37:18 No.929245218

もう13年前なんだなアニメ

44 22/05/19(木)20:37:25 No.929245262

六本木駅の地上が遠い遠すぎる…

45 22/05/19(木)20:37:25 No.929245263

取りあえず大泉学園までは伸ばすでしょ

46 22/05/19(木)20:37:33 No.929245311

>外回り内回り別々のホームに増築した勝どきは朝のラッシュどれだけヤバいんだろう… マジでやばかったよ… 直結のタワマンやらトリトンスクエアが出来たし

47 22/05/19(木)20:38:28 No.929245715

延伸は粛々と検討進めてるって発表してなかった?

48 22/05/19(木)20:39:03 No.929245956

>マジでやばかったよ… >直結のタワマンやらトリトンスクエアが出来たし 居住も職場も肥大化するとか双方向で混雑するのひどくない?

49 22/05/19(木)20:39:09 No.929245992

>年増園…

50 22/05/19(木)20:39:50 No.929246290

JR新宿駅から新宿駅までの乗り換えがえらい時間かかるイメージ 下手すると新宿西口駅のほうが近い気がする

51 22/05/19(木)20:40:27 No.929246554

メトロ2033みたいになったら重要路線になりそうな路線

52 22/05/19(木)20:40:52 No.929246773

いい加減本郷三丁目に直通通路作れや

53 22/05/19(木)20:41:11 No.929246923

>新しく作ったくせに乗り換えの連絡が悪いとこが多い気がする 新しく作ったから悪いんだよ!?

54 22/05/19(木)20:42:00 No.929247338

>豊島園… 総工費一億円の凄いマシンいいよね

55 22/05/19(木)20:42:01 No.929247347

台東御徒町エリアと飯田橋新宿エリアが直結なのはありがたい...

56 22/05/19(木)20:42:10 No.929247413

>都営何だから埼玉には行きません でも新宿線は千葉まで走ってるしなあ…

57 22/05/19(木)20:42:11 No.929247425

勝どきは駅に向かう歩道に 朝めっちゃ混むから右側歩けよって書いてあるくらいだからな…

58 22/05/19(木)20:42:15 No.929247446

12号線だろォ!?

59 22/05/19(木)20:42:15 No.929247451

やたら地下深くにあるので地震があると助からない気がする

60 22/05/19(木)20:42:54 No.929247722

文字色が灰色になってる駅があるのが気になる 死んだの?

61 22/05/19(木)20:42:59 No.929247758

窓開けるとめっちゃうるせえ!

62 22/05/19(木)20:43:40 No.929248077

馴染みのない駅名が多い

63 22/05/19(木)20:43:41 No.929248086

>文字色が灰色になってる駅があるのが気になる >死んだの? そうだよ

64 22/05/19(木)20:43:46 No.929248108

>やたら地下深くにあるので地震があると助からない気がする 深いと逆に安全なんじゃなかったっけ 古くて浅い丸の内線のほうがやばい気がする

65 22/05/19(木)20:43:55 No.929248171

東京メトロとの乗り継ぎで金取らないでくれ 統合しろよ

66 22/05/19(木)20:44:00 No.929248200

駅間距離の問題で芝公園に駅作れなかったらしいな

67 22/05/19(木)20:44:00 No.929248212

6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん?

68 <a href="mailto:本八幡住民">22/05/19(木)20:44:04</a> [本八幡住民] No.929248242

>>都営何だから埼玉には行きません >でも新宿線は千葉まで走ってるしなあ… 本当ありがとう…!

69 22/05/19(木)20:44:10 No.929248289

>やたら地下深くにあるので地震があると助からない気がする 深すぎて東日本大震災でも被害なかったんだよ…

70 22/05/19(木)20:44:18 No.929248344

>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? どこからどこまで乗るの?

71 22/05/19(木)20:44:20 No.929248365

>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? 大江戸線は大したことない

72 22/05/19(木)20:44:42 No.929248516

>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? 光が丘からなら座れるよ

73 22/05/19(木)20:44:44 No.929248528

ミラクルトレインで覚えた

74 22/05/19(木)20:44:50 No.929248566

>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? 三田線よりはマシ

75 22/05/19(木)20:45:12 No.929248743

上野御徒町駅から新御徒町まで距離ありすぎる… あと出口が悩ましいところ多すぎ

76 22/05/19(木)20:45:14 No.929248756

>深いと逆に安全なんじゃなかったっけ 万が一入口が塞がれたらと思うと…

77 22/05/19(木)20:45:26 No.929248870

>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? どこ住み?ネコオッケー?

78 22/05/19(木)20:45:31 No.929248899

大江戸線は通勤路線としては穴場って聞く

79 22/05/19(木)20:45:39 No.929248972

>本当ありがとう…! 本当は本八幡から先に行く路線を千葉県が作るっつってたから都営を本八幡まで走らせたのに計画おじゃんにしやがったの忘れてないからな

80 22/05/19(木)20:46:01 No.929249104

たしかと都営大江戸線は可愛い制服の女学生が乗ってるはず

81 22/05/19(木)20:46:10 No.929249172

>>6月からお世話になりそうなんだけど朝の混雑てどんなもん? >光が丘からなら座れるよ 始発駅じゃねーか!

82 22/05/19(木)20:46:24 No.929249259

都営は最近トイレ工事頑張ってるから好き マジで綺麗

83 22/05/19(木)20:46:47 No.929249428

>大江戸線があるなら小江戸線や中江戸線もあるはず

84 22/05/19(木)20:46:50 No.929249455

一回だけ新宿西口から新宿まで乗ったことがある

85 22/05/19(木)20:46:59 No.929249515

乗り入れが無いから遅延運休が少ないの良いよね ただそのせいで他の路線が止まると激混みになる

86 22/05/19(木)20:47:15 No.929249628

新宿と六本木はマジで深い位置にあるから困る

87 22/05/19(木)20:47:25 No.929249699

>東京メトロとの乗り継ぎで金取らないでくれ >統合しろよ 統合するする言い出してからどんだけ経ったろう…

88 22/05/19(木)20:47:26 No.929249721

地下鉄の混雑は東西線を最初に7年経験したせいで他は全部楽に見える 浦安と葛西の民はバーバリアン

89 22/05/19(木)20:47:29 No.929249745

エスカレーターやらエレベーターが充実してる

90 22/05/19(木)20:47:38 No.929249799

>大江戸線は通勤路線としては穴場って聞く どこ見ても大動脈を通ってるからどこも混んでる

91 22/05/19(木)20:47:44 No.929249846

>勝どきは駅に向かう歩道に >朝めっちゃ混むから右側歩けよって書いてあるくらいだからな… どうして…どうしてここまでタワマンもオフィスビルも集中して建てまくるんですか…

92 22/05/19(木)20:47:50 No.929249904

>都営は最近トイレ工事頑張ってるから好き >マジで綺麗 マジで?今朝西巣鴨で和式の上にウンコべったりついてて入るの諦めた

93 22/05/19(木)20:47:51 No.929249911

>>大江戸線があるなら小江戸線や中江戸線もあるはず 東武東上線は小江戸線と言えそう

94 22/05/19(木)20:47:54 No.929249933

>統合するする言い出してからどんだけ経ったろう… 俺が大学に在籍したころから言われていたな…

95 22/05/19(木)20:48:05 No.929250003

>統合するする言い出してからどんだけ経ったろう… 駅は乗り換えしやすいようにどんどん便利になったのにね…

96 22/05/19(木)20:48:06 No.929250009

>エスカレーターやらエレベーターが充実してる 階段オンリーだとたぶん地上まで出られない人間が続出するからな

97 22/05/19(木)20:48:13 No.929250074

勝どき最近人気だね

98 22/05/19(木)20:48:15 No.929250088

>都営は最近トイレ工事頑張ってるから好き >マジで綺麗 天下の日本橋や東銀座の雨漏りはどうにかしてほしい

99 22/05/19(木)20:48:17 No.929250103

>エスカレーターやらエレベーターが充実してる 階段で行ってたらめっちゃつらいし

100 22/05/19(木)20:48:21 No.929250133

>新しく作ったくせに乗り換えの連絡が悪いとこが多い気がする >都営同士でさえ 春日は悪くないと感じるのは慣らされてる?

101 22/05/19(木)20:48:32 No.929250212

地下深すぎてエスカレーター降りてると笑っちゃう

102 22/05/19(木)20:48:47 No.929250295

>地下深すぎてエスカレーター降りてると笑っちゃう 何回折り返すんだ!ってなるよね

103 22/05/19(木)20:48:50 No.929250327

都営線はWi-Fi使い放題なのが最高

104 22/05/19(木)20:49:04 No.929250429

8両編成だけどミニ地下鉄だから 普通列車の5両分くらいしか輸送力無いからな…

105 22/05/19(木)20:49:05 No.929250431

六本木駅のホームから地上まで階段で行くといい運動になるぞ

106 22/05/19(木)20:49:13 No.929250484

>>勝どきは駅に向かう歩道に >>朝めっちゃ混むから右側歩けよって書いてあるくらいだからな… >どうして…どうしてここまでタワマンもオフィスビルも集中して建てまくるんですか… 東京からなんとか移動しやすい範囲だからですかね…

107 22/05/19(木)20:49:20 No.929250534

コロナで窓開けるようになってからとにかくうるせえ

108 22/05/19(木)20:49:22 No.929250545

改札出ないで反対側の改札に行くの大変

109 22/05/19(木)20:49:28 No.929250603

人身事故ほぼないの強すぎる

110 22/05/19(木)20:49:31 No.929250631

慶応女子のタイトとか品女の制服好き

111 22/05/19(木)20:49:59 No.929250876

>人身事故ほぼないの強すぎる 今朝のJR本当にひどかったからな…

112 22/05/19(木)20:50:33 No.929251170

東京が核の炎に包まれても大江戸線で通勤してる人だけは生き残るんだろうな

113 22/05/19(木)20:50:45 No.929251261

光が丘ってどう?

114 22/05/19(木)20:50:49 No.929251296

車両が小型だからGAIJINが窮屈そうに乗ってるイメージ

115 22/05/19(木)20:50:54 No.929251342

>どうして…どうしてここまでタワマンもオフィスビルも集中して建てまくるんですか… 二度と東京万博をやろうとか思わないように?

116 22/05/19(木)20:51:06 No.929251432

>慶応女子のタイトとか品女の制服好き そういうのやめなよ

117 22/05/19(木)20:51:25 No.929251594

>8両編成だけどミニ地下鉄だから >普通列車の5両分くらいしか輸送力無いからな… 席で向かい合うと本当狭いな…ってなる 銀座線とかも

118 22/05/19(木)20:51:29 No.929251622

>光が丘ってどう? まじぽかの聖地がある

119 22/05/19(木)20:51:34 No.929251682

>光が丘ってどう? 家賃高い

120 22/05/19(木)20:51:35 No.929251687

>東京が核の炎に包まれても大江戸線で通勤してる人だけは生き残るんだろうな ナイスタイミングで攻撃される必要はあるが…

121 22/05/19(木)20:51:47 No.929251809

>光が丘ってどう? 辺鄙な場所

122 22/05/19(木)20:52:17 No.929252053

>>8両編成だけどミニ地下鉄だから >>普通列車の5両分くらいしか輸送力無いからな… >席で向かい合うと本当狭いな…ってなる >銀座線とかも 通路に二人立つともう行き来できないからな…

123 22/05/19(木)20:52:40 No.929252226

昔ブラック寄りのグレーな職種で光ヶ丘のお宅訪問買取りしてたけどあそこは金持ち多いよなぁ…

124 22/05/19(木)20:52:49 No.929252294

飯田橋から都庁前あたりの区間は結構空いてるような気がする

125 22/05/19(木)20:53:09 No.929252432

高校行くのに毎日乗ってた 最寄駅が盗撮スポットで有名になり問題になった思い出

126 22/05/19(木)20:53:21 No.929252516

>>慶応女子のタイトとか品女の制服好き >そういうのやめなよ なんでかわからないけどごめん

127 22/05/19(木)20:53:33 No.929252634

>>光が丘ってどう? >家賃高い 路線図見るだけだと辺鄙そうなのに高いのか…

128 22/05/19(木)20:53:38 No.929252683

ホントにうるさい 同じリニアメトロでも自己操舵台車採用してカーブでも静かな仙台東西線を見習って欲しい

129 22/05/19(木)20:54:06 No.929252914

>昔ブラック寄りのグレーな職種で光ヶ丘のお宅訪問買取りしてたけどあそこは金持ち多いよなぁ… 一流企業の人ら多いよね 今頃定年してるぐらいの

130 22/05/19(木)20:54:56 No.929253344

東新宿通ってたけどあそこは副都心線のほうが深い

131 22/05/19(木)20:54:57 No.929253353

光が丘は大江戸線が無かったら辛い

132 22/05/19(木)20:55:00 No.929253368

国立競技場が利用者数最下位脱出したとか

133 22/05/19(木)20:55:16 No.929253492

>>>光が丘ってどう? >>家賃高い >路線図見るだけだと辺鄙そうなのに高いのか… 環境良いからなぁあの辺 大きな公園あるし

134 22/05/19(木)20:56:11 No.929253930

いつの間にか光が丘のサブあじ閉店してていっぱい悲しい…

135 22/05/19(木)20:56:12 No.929253942

大門いいよね

136 22/05/19(木)20:56:14 No.929253964

>東新宿通ってたけどあそこは副都心線のほうが深い 副都心線の方が後だから当たり前じゃない?

137 22/05/19(木)20:56:31 No.929254082

会社引越して乗るようになったけど朝混むからしんどい… 学生さんもめっちゃおおい

138 22/05/19(木)20:56:44 No.929254164

それこそ大江戸線の始発だから辺鄙とかでもないんだ 始発最高

139 22/05/19(木)20:56:46 No.929254187

>大門いいよね 個人的に周りに何も無いのに何故か人が多いところ

140 22/05/19(木)20:57:19 No.929254430

ていうか何でこんな小ぶりの車両にしちゃったの… 本来は10両編成くらいあってもよかったでしょ

141 22/05/19(木)20:57:21 No.929254450

車両が狭くてなぜか乗ってて不安になる…毎日乗ってるけど…

142 22/05/19(木)20:57:47 No.929254628

これの命名とディーゼル追い出しに関しては石原都政を評価してやってもいい

143 22/05/19(木)20:58:12 No.929254817

カタボツリヌス菌

144 22/05/19(木)20:58:21 No.929254872

次は、都庁前、都庁前です 都庁前行きのお客様はお乗り換えです

145 22/05/19(木)20:58:33 No.929254974

>ていうか何でこんな小ぶりの車両にしちゃったの… >本来は10両編成くらいあってもよかったでしょ 一番最初の構想では20m車長編成を想定していたんだけど建設費圧縮するためにトンネル断面を小さくしてですね…

146 22/05/19(木)20:58:41 No.929255028

新宿駅の構造が未だによく分からない

147 22/05/19(木)20:58:48 No.929255089

>ていうか何でこんな小ぶりの車両にしちゃったの… >本来は10両編成くらいあってもよかったでしょ 車両を大きくするとそれだけトンネル半径が大きくなる トンネルが大きくなるとそれだけお金がかかる 小さくして安く作ろ!

148 22/05/19(木)20:58:52 No.929255112

>>大門いいよね >個人的に周りに何も無いのに何故か人が多いところ 浜松町みたいなもんだから汐留南部や竹芝の需要もあるんじゃないかな

149 22/05/19(木)20:59:07 No.929255247

>ていうか何でこんな小ぶりの車両にしちゃったの… >本来は10両編成くらいあってもよかったでしょ トンネル小さく出来て建設費おさえられる上に急カーブも可能だから線形の自由度が高いので

150 22/05/19(木)20:59:12 No.929255285

大門も浜松町も同じじゃないですか!

151 22/05/19(木)20:59:17 No.929255320

乗り入れがないから他の都営に比べて混まないのは良いよ

152 22/05/19(木)20:59:24 No.929255366

延伸計画だけ有るけど実現するの?

153 22/05/19(木)20:59:50 No.929255589

上り下りが大変 あとうるせえ!

154 22/05/19(木)20:59:58 No.929255645

>次は、大門・浜松町、大門・浜松町

155 22/05/19(木)21:00:10 No.929255737

(深夜に機関車に引っ張られて浅草線を走る大江戸線)

156 22/05/19(木)21:00:34 No.929255942

東京都地下鉄建設株式会社いいよね まだ残ってるんだな…

157 22/05/19(木)21:00:58 No.929256130

ダイモンハママツチョウとシオドメシオサイトのアナウンスが好き

158 22/05/19(木)21:01:03 No.929256175

麻布十番とか有名だけど地下鉄通るまでみんなどうやって行ってたんだろうってなる そんな駐車場が多いエリアでもなさそうだし

159 22/05/19(木)21:01:04 No.929256181

>延伸計画だけ有るけど実現するの? 都内のは全部やりそう 東所沢までのはきつそう

160 22/05/19(木)21:01:21 No.929256321

大門で乗り換える時に貿易センターの本屋でよく買い物してたけど無くなっちゃったんだよな…

161 22/05/19(木)21:02:17 No.929256758

代々木いいよね

162 22/05/19(木)21:02:59 No.929257079

勝どきでめっちゃ乗り換えるけどそんな乗り換えるほど企業があるように思えない

163 22/05/19(木)21:03:25 No.929257257

目黒線も浦和から海老名まで行くようになるからな…

164 22/05/19(木)21:03:35 No.929257344

>新宿駅の構造が未だによく分からない 基本的にデカイ降り口は4つしかないことと新南口だけは甲州街道挟んでメイン部分と反対側にあることを覚えればいい 後はよくテレビに出るのは南口とか西口は地下にあるとか 西口付近は新都心も含めて分かりにくい

165 22/05/19(木)21:03:43 No.929257407

この中で一番安いのは?

166 22/05/19(木)21:04:06 No.929257588

浦和!?

167 22/05/19(木)21:04:20 No.929257711

>次は、大門・浜松町、大門・浜松町、朝日新聞社前です

168 22/05/19(木)21:04:52 No.929257971

>ていうか何でこんな小ぶりの車両にしちゃったの… >本来は10両編成くらいあってもよかったでしょ 国が貧しいから

169 22/05/19(木)21:04:53 No.929257974

都営wifiは大江戸線だと安定してるのに三田線とか新宿線だとめっちゃ切れるの何なの 同じ運営だろ

170 22/05/19(木)21:04:58 No.929258014

大江戸線沿線のマンションに住みたい

171 22/05/19(木)21:05:22 No.929258213

>>次は、大門・浜松町、大門・浜松町、朝日新聞社前です それ築地市場!

172 22/05/19(木)21:05:32 No.929258303

大江戸線新宿駅の出入り口は難易度高いよね 新線新宿や京王新宿からそのまま行けるという事を知ってれば難易度下がるけど

173 22/05/19(木)21:05:37 No.929258342

>大江戸線沿線のマンションに住みたい 勝どきかな

174 22/05/19(木)21:05:40 No.929258362

大江戸線が無いと若松河田に行くの大変だから無いと困る…

175 22/05/19(木)21:06:22 No.929258680

新宿西口駅が新宿駅だと思ってた

176 22/05/19(木)21:06:27 No.929258738

新宿西口駅に行きたいのに間違えて新宿駅に行っちゃって目的の駅まで倍以上かかるのが時々ある…

177 22/05/19(木)21:06:30 No.929258766

大門浜松町と汐留シオサイトのリズム感がいい

178 22/05/19(木)21:06:30 No.929258768

大江戸線の新宿って実質新宿南口じゃなかったっけ 高島屋の近くだよね?

179 22/05/19(木)21:06:38 No.929258846

>大江戸線が無いと若松河田に行くの大変だから無いと困る… 通院かな?

180 22/05/19(木)21:06:40 No.929258859

大江戸線新宿駅からJR新宿駅西口に出たくてなんども迷った

181 22/05/19(木)21:07:08 No.929259090

>>大江戸線が無いと若松河田に行くの大変だから無いと困る… >通院かな? よく分かったな…

182 22/05/19(木)21:07:10 No.929259113

うるさくて狭いゴミ 離れると貧乏臭いし

183 22/05/19(木)21:07:18 No.929259177

勝どきから森下まで毎日乗ってるけどほぼ毎日座れるよ めっちゃ快適

184 22/05/19(木)21:07:51 No.929259484

>勝どきから森下まで毎日乗ってるけどほぼ毎日座れるよ >めっちゃ快適 森下から勝どきは地獄を見るよ

185 22/05/19(木)21:08:05 No.929259586

>>>大江戸線が無いと若松河田に行くの大変だから無いと困る… >>通院かな? >よく分かったな… 女子医大いいよね…

186 22/05/19(木)21:08:11 No.929259643

>大江戸線新宿駅からJR新宿駅西口に出たくてなんども迷った 大江戸線ホーム→新線新宿駅出口→京王と小田急の地下モール→地下広場からJR西口が最短かな

187 22/05/19(木)21:08:21 No.929259736

>大江戸線の新宿って実質新宿南口じゃなかったっけ >高島屋の近くだよね? 新宿線の新宿駅があそこだから新宿駅を名乗ってるのよ

188 22/05/19(木)21:08:46 No.929259950

>新宿線の新宿駅があそこだから新宿駅を名乗ってるのよ なーるほど 同じ都営だからね

189 22/05/19(木)21:08:48 No.929259973

>女子医大いいよね… コロナ対策で有名な国立国際かも

190 22/05/19(木)21:08:52 No.929260004

なんかドアの間の座席が六人掛けのやつと7人掛けのやつがいるよね 七人掛けに統一して欲しい

191 22/05/19(木)21:09:38 No.929260368

新御徒町駅で乗り換えするけど地上にあまり出たことねえ

192 22/05/19(木)21:09:47 No.929260433

光が丘住んでるけどファミリーだらけなのでだいたい成増にいる

193 22/05/19(木)21:09:52 No.929260472

新線新宿はだいたい甲州街道の下だっけ

194 22/05/19(木)21:09:54 No.929260493

>女子医大いいよね… かれこれ30年近くお世話になってるわ 採血と心電図担当の人に美人なおばちゃん居たけどまだやってるのかなぁ

195 22/05/19(木)21:10:06 No.929260590

大泉学園までの道路延伸工事は確実に進展してるけどあと何年かかるんだって感じ

196 22/05/19(木)21:10:11 No.929260647

ここうるさくない?

197 22/05/19(木)21:10:53 No.929260953

>ここうるさくない? はい もう札幌みたいにゴムタイヤでよかったんじゃないかってくらいに

198 22/05/19(木)21:10:57 No.929260976

アジア系じゃない外国人が六本木で乗り降りするのをよく見る

199 22/05/19(木)21:11:35 No.929261289

地下鉄もまともに作れない悲しい都市

200 22/05/19(木)21:11:38 No.929261312

>大江戸線の新宿って実質新宿南口じゃなかったっけ >高島屋の近くだよね? JR埼京線の新宿駅も新宿駅名乗ってるからセーフセーフ

201 22/05/19(木)21:12:08 No.929261570

大江戸線がウルサイのは台車がクソなせいだよ 上にもあるけど台車替えれば静かになるよ

202 22/05/19(木)21:12:10 No.929261596

新線新宿から京王線新宿に行く通路ってなんか狭すぎじゃない?

203 22/05/19(木)21:12:21 No.929261693

都営三田線の白金台~白金高輪付近は大江戸線くらい煩い でも同じレール走ってるメトロ南北線は静かで謎なんだよな…

204 22/05/19(木)21:12:36 No.929261804

>地下鉄もまともに作れない悲しい都市 地下がいっぱいいっぱいすぎて…

205 22/05/19(木)21:13:05 No.929262018

格安SIMだからか乗ってる間に通信が安定しなくてなかなか画像が表示されない 3大キャリアならスムーズにネットの閲覧が出来るのだろうか

206 22/05/19(木)21:13:55 No.929262384

>新線新宿から京王線新宿に行く通路ってなんか狭すぎじゃない? 朝夕のラッシュ時はもう諦めて一回改札出ようかと思うときがある

207 22/05/19(木)21:14:00 No.929262425

>格安SIMだからか乗ってる間に通信が安定しなくてなかなか画像が表示されない >3大キャリアならスムーズにネットの閲覧が出来るのだろうか docomoとau使ってるけど特に重いって思った事ないな…

208 22/05/19(木)21:14:04 No.929262441

あまり遅延しない印象 強い

209 22/05/19(木)21:15:11 No.929262909

>あまり遅延しない印象 >強い ホームドアあるから飛び込み少ないのと直通してないから他線の影響が出ないのダブルパンチ

210 22/05/19(木)21:15:14 No.929262940

>あまり遅延しない印象 >強い でも輸送力にはあまり期待しすぎないで欲しい

211 22/05/19(木)21:15:17 No.929262970

車輌せっま!

212 22/05/19(木)21:15:34 No.929263096

異端児都営浅草線

213 22/05/19(木)21:16:44 No.929263622

大江戸線が煩いのは都も把握してるから…https://www.tokyo-np.co.jp/article/51547

214 22/05/19(木)21:16:56 No.929263714

地味に大門乗り換えで羽田空港にもアクセス良い

215 22/05/19(木)21:17:14 No.929263829

本郷三丁目、本郷三丁目、AED医療機器のフクダ電子においでの方はこの駅でお降りください

216 22/05/19(木)21:17:19 No.929263876

>異端児都営浅草線 たまに行くと到着車両にバリエーションありすぎて面食らう

217 22/05/19(木)21:18:08 No.929264258

東京メトロもだけど路線ごとに割と規格がバラバラなあたりに地下空間のやりくりの面倒さが伺える

218 22/05/19(木)21:19:02 No.929264639

>たまに行くと到着車両にバリエーションありすぎて面食らう 成田と羽田を反復横跳びしているので外国人に対する顔がね

219 22/05/19(木)21:19:18 No.929264786

>東京メトロもだけど路線ごとに割と規格がバラバラなあたりに地下空間のやりくりの面倒さが伺える そこは地下空間というより乗り入れ先の都合だから… 都営新宿線とかスペック上は奇っ怪な路線でしかないし

220 22/05/19(木)21:19:43 No.929265010

月島、月島 焼き豚とローストビーフの店、肉のタカサゴへお越しの方はこちらでお降りください

221 22/05/19(木)21:20:16 No.929265274

地下鉄だけどコレ本当に地下鉄…?ってなるくらい色々走ってる路線がチラホラある

222 22/05/19(木)21:20:29 No.929265379

>>異端児都営浅草線 >たまに行くと到着車両にバリエーションありすぎて面食らう 車両の色とかでどこ線行きとか区別ないから行先案内を聞く&見るしかない!

223 22/05/19(木)21:20:44 No.929265505

練馬春日町の人は光が丘で折り返すのやめなよ

224 22/05/19(木)21:21:37 No.929265891

浅草線の浅草駅やばいよ 古くて汚い昭和の地下鉄の駅の空気が今で残ってる

225 22/05/19(木)21:21:42 No.929265926

>練馬春日町の人は光が丘で折り返すのやめなよ 不正乗車じゃん

226 22/05/19(木)21:21:55 No.929266034

>練馬春日町の人は光が丘で折り返すのやめなよ 朝は座りたいのかやってる人見るけどホント迷惑

↑Top