虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/19(木)20:20:37 No.929238106

    >ウルトラマンビギナーにおススメの作品

    1 22/05/19(木)20:22:19 No.929238855

    正論すぎてなにも言えねぇ

    2 22/05/19(木)20:23:57 No.929239661

    ゼロさんとかジードとか出るけど説明なくてもなんとかなるし面白いからな…

    3 22/05/19(木)20:25:39 No.929240429

    勝手にオススメされすぎてトレンド入りするぐらいビギナー向けの星雲賞受賞作

    4 22/05/19(木)20:27:30 No.929241228

    怪獣もウルトラマンも盛りだくさんで楽しめる

    5 22/05/19(木)20:27:48 No.929241346

    でも最初にコレ見ちゃうとずっとzさん追い求めちゃうよな こいつしかしないぞ

    6 22/05/19(木)20:28:15 No.929241513

    Q怪獣から始まるのが良い

    7 22/05/19(木)20:28:20 No.929241545

    ニュージェネならZとX 平成ならマックスとメビウス これでほぼ文句は出ない(絶対ではない

    8 22/05/19(木)20:28:33 No.929241641

    ジャグラー周りは過去作見てないとピンとこなくない? というわけでオーブから見ようね

    9 22/05/19(木)20:29:10 No.929241899

    オーブはオーブでガイとジャグラーのオタクになって一生戻ってこれなくなる危険がある

    10 22/05/19(木)20:29:12 [隊長] No.929241909

    見なくていいぞー

    11 22/05/19(木)20:29:29 No.929242009

    こんなのはコイツいねえな…は湊兄弟やガイさんやエックスさんもそうだから いいんだ

    12 22/05/19(木)20:29:31 No.929242026

    面白いんだが...面白いのは確かなんだが個人的にはXを勧めたい...!

    13 22/05/19(木)20:29:36 No.929242053

    事前知識がーとか言い出すと面倒くさいオタクの仲間入りだぞ!

    14 22/05/19(木)20:30:11 No.929242262

    1話の引き込み力が強いんだよなゼットさん

    15 22/05/19(木)20:30:25 No.929242338

    シン君もアホなのって聞かれてたよな遥輝ィ!

    16 22/05/19(木)20:30:26 No.929242345

    見始めるならこれかオーブ 前に少し見てた人が復帰するならXだと思ってる

    17 22/05/19(木)20:30:45 No.929242481

    一話がわりと完璧な一話ですごくわかりやすい

    18 22/05/19(木)20:30:50 No.929242521

    ある意味正しく力を使ってた地球でもあるよね特空機

    19 22/05/19(木)20:31:06 No.929242638

    むしろ隊長も過去作へ遡る間口の一つとして機能するからいいんだ ウルトラ戦士ではないのにそこまでキャラが熟成されたの凄いよねジャグラスジャグラー

    20 22/05/19(木)20:31:18 No.929242727

    蛇倉隊長が気になる!?それならオーブオリジンサーガ…サーガ…は…うーん オーブ見ようぜ

    21 22/05/19(木)20:31:21 No.929242742

    ZかXが丸いと思う

    22 22/05/19(木)20:31:33 No.929242815

    >1話の引き込み力が強いんだよなゼットさん 1話:ご唱和くださいって何だよ... 最終話:ウルトラマンゼエエエエエエエエエエエエエエエエット!!!!!!!!!

    23 22/05/19(木)20:31:43 No.929242895

    ウルトラマン知らないけどめちゃくちゃ面白かったです! ってなってとりあえず平成以降の作品全部見てしまうぐらいだった

    24 22/05/19(木)20:32:06 No.929243036

    スレ画から沼にハマったもしくは復帰した人が多すぎる…

    25 22/05/19(木)20:32:09 No.929243061

    マン兄さんと同じく死んだ地球人と謎の空間の中で対話しての一体化してるでございますよ!

    26 22/05/19(木)20:32:10 No.929243064

    >Q怪獣から始まるのが良い ちょっとZの話からはズレるんだけどウルトラシリーズ50周年記念作品のオーブで 第1話始まって最初に出てくる怪獣が初代の最終回の敵であるゼットンってのがいいよね そういうの大好き

    27 22/05/19(木)20:32:13 No.929243082

    >ウルトラマン知らないけどめちゃくちゃ面白かったです! >ってなってとりあえず平成以降の作品全部見てしまうぐらいだった なそ

    28 22/05/19(木)20:32:23 No.929243151

    ベリアル関連追わないとベリアロクの面白さ伝わらなくない?大丈夫?

    29 22/05/19(木)20:32:31 No.929243193

    映像の古さに耐えられるなら初代とセブンで良いのだが…

    30 22/05/19(木)20:32:37 No.929243244

    ウルトラマン初心者にもオススメだしコアなファンサービス回も多いので隙がない

    31 22/05/19(木)20:32:40 No.929243261

    作中でじゃぐじゃぐ時代を知ってるのがリク君位しかいないからオーブ見てなくても何とかなる範囲だとは思う

    32 22/05/19(木)20:32:47 No.929243307

    久しぶりのテレビシリーズだったから盛り上がったよね

    33 22/05/19(木)20:32:53 No.929243333

    ジャグラーの何この人…こわ…感はゼットが初見の人の方が強そう

    34 22/05/19(木)20:32:56 No.929243360

    (ジードと絡んでるしジードのキャラなんだろうな…)

    35 22/05/19(木)20:33:07 No.929243432

    単純に作品としての完成度が高いからオススメされるという真っ当すぎる理由

    36 22/05/19(木)20:33:12 No.929243460

    本当に何も知らん人がいきなり見たらベリアル?デビルスプリンター??? みたいにならん?

    37 22/05/19(木)20:33:17 No.929243489

    >久しぶりのテレビシリーズだったから盛り上がったよね どのマルチバースから来てるの?

    38 22/05/19(木)20:33:53 No.929243734

    過去作を踏まえてないと面白さがわからなくない?ってのは 逆に言えば過去作遡れば得た知識で先に見た番組がより面白くなるから 初視聴時点で知識持ってる必要はないんだ

    39 22/05/19(木)20:33:54 No.929243745

    ああ…次はウルトラマンジードだ…

    40 22/05/19(木)20:33:57 No.929243760

    ダイナに光の戦士の戦いカタとか言ってるしダイナのキャラなんだろうな

    41 22/05/19(木)20:34:04 No.929243824

    >久しぶりのテレビシリーズだったから盛り上がったよね あの頃は金曜日の朝に(今日頑張ったら明日ウルトラマンじゃん!!)って小学生みたいな気持ちで通勤していた

    42 22/05/19(木)20:34:09 No.929243850

    >本当に何も知らん人がいきなり見たらベリアル?デビルスプリンター??? >みたいにならん? 大丈夫だ 俺が子供の頃見たメビウスの映画でヤプールが出た時もなんか知らないけど悪いやつなんだなって分かったから

    43 22/05/19(木)20:34:12 No.929243871

    シン見終わった後は初代マンもいいけどウルトラマンZが一番おススメだよ! ってだけでトレンドに上がってて吹いた

    44 22/05/19(木)20:34:25 No.929243981

    分からんところはネットで調べれば ええ!!

    45 22/05/19(木)20:34:40 No.929244075

    子供の頃メビウス…?妙だな…

    46 22/05/19(木)20:34:59 No.929244205

    そもそも本来児童番組だから 全作品履修済み前提なんてのはよっぽどのアニバーサリーくらいよ

    47 22/05/19(木)20:35:02 No.929244221

    シンから入った人にオススメって話題だけで3日ぐらいトレンドにいたからな…

    48 22/05/19(木)20:35:03 No.929244237

    >ああ…次はウルトラマンXだ…

    49 22/05/19(木)20:35:06 No.929244264

    ブルトン倒したあと「」がざわついてて何?って思ったらなんかすごいの出てきた

    50 22/05/19(木)20:35:09 No.929244292

    >子供の頃メビウス…?妙だな… 当時小一でも22歳だぞ

    51 22/05/19(木)20:35:20 No.929244379

    Zを見てからオーブを見るとコウシュウヒラノの気持ちになれるぞ

    52 22/05/19(木)20:35:22 No.929244392

    CGは流石に古さを感じるけど特撮は今でも見劣りしないレベルのTDGも良いんだけど長いからな…

    53 22/05/19(木)20:35:28 No.929244438

    >シンから入った人にオススメって話題だけで3日ぐらいトレンドにいたからな… すげえなゼットさん

    54 22/05/19(木)20:35:35 No.929244493

    >本当に何も知らん人がいきなり見たらベリアル?デビルスプリンター??? >みたいにならん? 話が面白ければ適当に解釈するからヘーキヘーキ

    55 22/05/19(木)20:35:39 No.929244522

    ベリアルは黒いし顔怖いし悪堕ちしたウルトラマンだなってすぐわかる

    56 22/05/19(木)20:35:51 No.929244592

    ゼロとかベリアルとかジードの話は彼らにもいろいろあったのだで割と納得できると思う エース兄さんはなんかすごい人がかつていたのだくらいに思っておけばいいし…

    57 22/05/19(木)20:36:13 No.929244769

    メビウスは2006年放送だぞ! つまり5~6年前の作品ってことだ

    58 22/05/19(木)20:36:18 No.929244823

    本人は真面目にやってるのに最後までシリアスになりきれない感じがなんか好き 最終話のゼスティウム光線がZの形書いて出力上がったり

    59 22/05/19(木)20:36:19 No.929244834

    昨今のキャッチーなキャラクターしててそれでもあまり出しゃばらないちょうどいい具合なんだよなZさん

    60 22/05/19(木)20:36:27 No.929244901

    >ベリアルは黒いし顔怖いしケンのせいで悪堕ちしたウルトラマンだなってすぐわかる

    61 22/05/19(木)20:36:28 No.929244903

    デビルスプリンターは危険な存在だ!っていってたし…

    62 22/05/19(木)20:36:30 No.929244918

    Z見たらゼロやジードを知りたくなるだろ? 深みへようこそ

    63 22/05/19(木)20:36:45 No.929245017

    マグロ丼食べる気持ちのときにいきなり死んだお父さんの話をするな泣いちゃうだろ

    64 22/05/19(木)20:36:49 No.929245039

    >本人は真面目にやってるのに最後までシリアスになりきれない感じがなんか好き >最終話のゼスティウム光線がZの形書いて出力上がったり 颯爽と飛び立って落ちたり

    65 22/05/19(木)20:36:51 No.929245046

    >Zを見てからオーブを見るとコウシュウヒラノの気持ちになれるぞ この気持ち悪いのが隊長!?

    66 22/05/19(木)20:36:52 No.929245053

    色んな要素詰まった完全食だからな…

    67 22/05/19(木)20:36:55 No.929245067

    ティガは単話が面白いタイプの作品なんだが1話は割と超展開気味よね

    68 22/05/19(木)20:37:06 No.929245144

    ゼロへの導線もあるぞ!

    69 22/05/19(木)20:37:22 No.929245239

    ニュージェネが名作揃いなのが悪い

    70 22/05/19(木)20:37:26 No.929245266

    >分からんところはネットで調べれば >ええ!! 俺のウルトラ知識の8割はピクシブ百科事典で構成されている

    71 22/05/19(木)20:37:30 No.929245292

    >マグロ丼食べる気持ちのときにいきなり死んだお父さんの話をするな泣いちゃうだろ 感染症対策で一切食べられなかったマグロ

    72 22/05/19(木)20:37:33 No.929245312

    >ティガは単話が面白いタイプの作品なんだが1話は割と超展開気味よね 前後構成の話を無理やり1話に詰め込んだ感ある

    73 22/05/19(木)20:37:39 No.929245360

    ヘビクラ隊長好きにもしっかり色々されてるからな…

    74 22/05/19(木)20:37:41 No.929245378

    ゼロ=師匠 ベリアル=悪いウルトラマン ジード=悪いウルトラマンの息子 エース=面倒見てくれたおじさん 辺りは雰囲気で大体分かる

    75 22/05/19(木)20:37:47 No.929245420

    隊長が悪人だったって本当ですか?失望しました オーブ見ます

    76 22/05/19(木)20:37:51 No.929245448

    例のボイスドラマって今も公開されてるの?

    77 22/05/19(木)20:38:06 No.929245525

    ジャグジャグはZだけでも根がお人好し宇宙人だという事がわかる

    78 22/05/19(木)20:38:18 No.929245636

    一番安定してた時期を見てから過去の黒歴史を見られる隊長

    79 22/05/19(木)20:38:18 No.929245637

    ロボット物として見てもお手本みたいな1号機から4号機までの活躍

    80 22/05/19(木)20:38:56 No.929245904

    >俺が子供の頃見たメビウスの映画でヤプールが出た時もなんか知らないけど悪いやつなんだなって分かったから メビウスが子供の頃ってのに時の流れを感じた…

    81 22/05/19(木)20:39:01 No.929245940

    禍特対があのまま発展して戦ってたみたいな世界観であったり 地球人が怪獣や宇宙人に対して自衛の力を持つことの是非を描いてたり そういう面でもシンから入るのにピッタリなんだよなウルトラマンZ

    82 22/05/19(木)20:39:36 No.929246190

    何だこの生首剣→ベリアロクさん!

    83 22/05/19(木)20:39:44 No.929246239

    0-50出身の奴らが悪いとかじゃないけどなんか0-50ってさぁ…

    84 22/05/19(木)20:40:11 No.929246435

    >0-50出身の奴らが悪いとかじゃないけどなんか0-50ってさぁ… 落ち着くよな

    85 22/05/19(木)20:40:11 No.929246440

    最終決戦で博物館送りにされてた旧式をロートルが持ち出して活躍する展開…お嫌いですか?

    86 22/05/19(木)20:40:21 No.929246510

    Xはルイルイのキャラが強すぎて初見だとびっくりする人もいるかもしれない

    87 22/05/19(木)20:40:23 No.929246529

    >なんか輪っかってさぁ…

    88 22/05/19(木)20:40:25 No.929246545

    悪いやつは悪そうな顔してるからちょっとでも共感性のある人間なら大丈夫 何の知識がなくとも誰が見たって隊長はおかしい

    89 22/05/19(木)20:40:34 No.929246611

    Z観て隊長好きになってからオーブを観る

    90 22/05/19(木)20:40:36 No.929246627

    特空機が色んな意味で優秀過ぎる…

    91 22/05/19(木)20:40:53 No.929246785

    ウルトラダイナマイト! ヒロユキ!お前は出来ちゃだめだろ!

    92 22/05/19(木)20:41:01 No.929246832

    もうニュージェネ全作見ればええ!

    93 22/05/19(木)20:41:07 No.929246891

    >>なんか輪っかってさぁ… マン兄さんと同じ声になっちまった

    94 22/05/19(木)20:41:25 No.929247001

    これ先に見るとXのグリーザの底知れなさを体験することはできないのか…

    95 22/05/19(木)20:41:25 No.929247005

    >もうニュージェネ全作見ればええ! よしじゃあまずギンガ無印からだ!

    96 22/05/19(木)20:41:29 No.929247049

    ULTRAMANの映画いいよね……

    97 22/05/19(木)20:41:47 No.929247226

    平成初期ぶりに見たから戦闘シーンが異常に凝っててびっくりした 何だこのカメラアングル!?

    98 22/05/19(木)20:41:53 No.929247278

    最終回から逆算して話が構成されてるから凄い綺麗にまとまってる

    99 22/05/19(木)20:42:01 No.929247342

    とりあえず初見にはZで叫ぶ命まで見てハルキと同じくらい感情ぐちゃぐちゃになってほしい

    100 22/05/19(木)20:42:16 No.929247457

    まあまあ面白いけどでもなあって思うのが多い中で素直に面白いって思えた作品

    101 22/05/19(木)20:42:23 No.929247511

    2話でネロンガが登場してペギラ・パゴスまで出てくるから違いも楽しめると思う ペギラとパゴスはシンだと一瞬しか出ないけど

    102 22/05/19(木)20:42:53 No.929247717

    ウルトラマンとしてもだけどロボットものとして見ても面白いよね だからスパロボ出て

    103 22/05/19(木)20:42:56 No.929247737

    ニュージェネ全作品視聴って映画も含めるとどれぐらい時間かかるんだろうか…

    104 22/05/19(木)20:43:18 No.929247899

    ベリアロクさん悪そうな顔と悪そうなエフェクトしといて気に入ったから力貸してやるで動いてくれるウルトラマンそのものみたいな精神性してる

    105 22/05/19(木)20:43:20 No.929247916

    そういやデビルスプリンターの設定って後の作品で活かされたりしてるの?

    106 22/05/19(木)20:43:22 No.929247935

    こっちにも面白宇宙人いるもんな

    107 22/05/19(木)20:43:23 No.929247945

    スーパーロボット活劇としても出来がいいから困る

    108 22/05/19(木)20:43:51 No.929248147

    ルーブで復帰して武器を持つウルトラマンがなんか違和感あったけど、そのあとZさん見ていいな…ってなってる

    109 22/05/19(木)20:44:00 No.929248202

    あのこれ… モゲr…

    110 22/05/19(木)20:44:03 No.929248237

    >そういやデビルスプリンターの設定って後の作品で活かされたりしてるの? ギャラファイで使われまくってる

    111 22/05/19(木)20:44:11 No.929248295

    >ウルトラダイナマイト! >ヒロユキ!お前は出来ちゃだめだろ! なんかできたとしか言いようがない

    112 22/05/19(木)20:44:15 No.929248324

    >そういやデビルスプリンターの設定って後の作品で活かされたりしてるの? 今まさにギャラファイとかで

    113 22/05/19(木)20:44:22 No.929248371

    ベリアロク初出の時のインパクトは色々ヤバかった

    114 22/05/19(木)20:44:30 No.929248438

    >ルーブで復帰して武器を持つウルトラマンがなんか違和感あったけど、そのあとZさん見ていいな…ってなってる なんならルーブより明らかにおかしい武器持ってるのに違和感ないの面白すぎる

    115 22/05/19(木)20:44:46 No.929248541

    >ウルトラマンとしてもだけどロボットものとして見ても面白いよね >だからスパロボ出て 出すか…「戦え!セブンガー」

    116 22/05/19(木)20:44:52 No.929248583

    メイン脚本とシリーズ構成してた人が早逝なされたのは悔やまれる…

    117 22/05/19(木)20:44:58 No.929248640

    最初からハルキが勢いよくて元気でよかった

    118 22/05/19(木)20:45:33 No.929248918

    最終回の皆に応援してもらうゼットさんも 飛び立つときに力尽きて墜落するゼットさんもマジいいよね

    119 22/05/19(木)20:45:40 No.929248980

    丁度今プレミアムハイパーキーで遊んでたところだ

    120 22/05/19(木)20:45:48 No.929249028

    ウルトラマンボーイが散歩してたら道端に転がっててえらいことになるくらいにはそこら中にあるらしいベリアルの肉片

    121 22/05/19(木)20:46:04 No.929249127

    >あのこれ… >モゲr… 昔ちょっとな エリナシジラースと一緒にスペースエリナシジラースと戦ったんだ

    122 22/05/19(木)20:46:13 No.929249194

    シリーズ構成の人の命日にトレンド上がってるって指摘ツイートにしんみりしてしまった

    123 22/05/19(木)20:46:14 No.929249196

    デビルスプリンターに関してはゼットで何一つ解決してなくて逆にこれでええんか?ってなってた

    124 22/05/19(木)20:46:26 No.929249273

    >あのこれ… >モゲr… Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeと超硬芯回転鉄拳装備のセブンガーはおおよそ無関係

    125 22/05/19(木)20:46:29 No.929249298

    戦えセブンガーは最終話の敵とゲストがセブンガーの物語として完璧なんだよ …いやなにやってんの親父?

    126 22/05/19(木)20:46:52 No.929249470

    知らないで見ても楽しいし 見てから調べてもう一回見るとあぁ~!ってなって2度美味しい

    127 22/05/19(木)20:47:11 No.929249604

    エリナシジラースと轡を並べて戦ったことがある人間少ないからな…

    128 22/05/19(木)20:47:15 No.929249631

    申し訳ないがお前は死んだで掴みはバッチリ

    129 22/05/19(木)20:47:33 No.929249765

    明らかにバンダイがねじ込んでそうなベリアロクですら滅茶苦茶いいキャラしてる…

    130 22/05/19(木)20:47:45 No.929249857

    Zからオーブ入ったけど隊長ってあんなキモイ人だったんだ

    131 22/05/19(木)20:48:00 No.929249976

    ご唱和ください我の名を!ウルトラマンゼーット!! …… …?

    132 22/05/19(木)20:48:08 No.929250023

    本編最高だけどセブンガーファイトだけは チープやなぁって感想しかわかなかった

    133 22/05/19(木)20:48:10 No.929250046

    ゼットは大好きだけどぶっちゃけこういう聞かれてもいない初心者におすすめ!!はオタクの押し付けがましさを感じるのでちょっと静かにして欲しいとも思う

    134 22/05/19(木)20:48:19 No.929250113

    >デビルスプリンターに関してはゼットで何一つ解決してなくて逆にこれでええんか?ってなってた あれゼット制作チームからの発案と聞いて意外だった てっきり円谷サイドからかと

    135 22/05/19(木)20:48:41 No.929250271

    >Zからオーブ入ったけど隊長ってあんなキモイ人だったんだ ジャグラスジャグラー最大の迷走期

    136 22/05/19(木)20:48:44 No.929250285

    >本編最高だけどセブンガーファイトだけは >チープやなぁって感想しかわかなかった 狙いどおりというわけだね

    137 22/05/19(木)20:48:58 No.929250384

    最後の勇者いいよね…

    138 22/05/19(木)20:49:36 No.929250665

    >ご唱和ください我の名を!ウルトラマンゼーット!! >…… >…? トリガートリガーオスノ… ソウソコ…

    139 22/05/19(木)20:49:37 No.929250679

    >ゼットは大好きだけどぶっちゃけこういう聞かれてもいない初心者におすすめ!!はオタクの押し付けがましさを感じるのでちょっと静かにして欲しいとも思う 俺はウルトラマンZの1話で初めてウルトラマン見始めて楽しく最終話まで見てたよ

    140 22/05/19(木)20:49:37 No.929250683

    ジャグラーがキモくなった要因の一つがダイナだからデッカーにも若干期待してる

    141 22/05/19(木)20:49:39 No.929250700

    >本編最高だけどセブンガーファイトだけは >チープやなぁって感想しかわかなかった 元ネタがチープだからな… エレキングの死に方が元ネタ通りなの後で知ってダメだった

    142 22/05/19(木)20:49:40 No.929250712

    よく考えるとマスコットと防衛メカ兼任出来るセブンガーってキャラクターとして滅茶苦茶優秀だよね…

    143 22/05/19(木)20:49:42 No.929250729

    >最後の勇者いいよね… バラバくんめっちゃ強… 中身もうほぼ別物とはいえ昔はあんなそんなに強くない感じだったのに

    144 22/05/19(木)20:49:56 No.929250841

    Xのゴメスとか円谷の中にはゴジラをやりたい発作がたまに起きる人がいるんだろうな

    145 22/05/19(木)20:50:08 No.929250955

    >本編最高だけどセブンガーファイトだけは >チープやなぁって感想しかわかなかった 元のウルトラファイトの新撮からそんな感じだから …なんで今になってファイトシリーズがたくさん作られてるんだろう

    146 22/05/19(木)20:50:34 No.929251176

    1話終わる度にYoutubeの寸劇を挟まないと行けないから初心者向けじゃない

    147 22/05/19(木)20:50:41 No.929251231

    ベリアロク出たからしゃーないけどなんか重要そうに出た割に空気になった槍

    148 22/05/19(木)20:50:52 No.929251317

    円谷は定期的にウルトラファイトやるから好きなんだろう…

    149 22/05/19(木)20:50:58 No.929251372

    >…なんで今になってファイトシリーズがたくさん作られてるんだろう チープな絵作りでも受け入れて貰えるから作る側としてはめっちゃ気楽なんだろう

    150 22/05/19(木)20:51:32 No.929251657

    トリガーのほうが人気高いんだろうけどZも面白いよね

    151 22/05/19(木)20:51:37 No.929251718

    セブンガーはあの後ブルトンを解析してワープも可能になったって聞いて!?ってなった

    152 22/05/19(木)20:51:46 No.929251793

    >1話終わる度にYoutubeの寸劇を挟まないと行けないから初心者向けじゃない これは寸劇は寸劇だけ纏めてみれるタイプだからそんなことなくない?

    153 22/05/19(木)20:51:59 No.929251899

    >トリガーのほうが人気高いんだろうけどZも面白いよね 下手くそかよ

    154 22/05/19(木)20:52:10 No.929251992

    >ベリアロク出たからしゃーないけどなんか重要そうに出た割に空気になった槍 こいつなんだったんだよというのはともかくベータスマッシュのメイン武器ではあるからマシな方だと思う

    155 22/05/19(木)20:52:19 No.929252071

    >ご唱和ください我の名を!ウルトラマンゼーット!! >…… >…? 危なぁ!危な… いたぁ!? 何?この後どうするか聞いてないの?

    156 22/05/19(木)20:52:24 No.929252118

    シン・ウルトラマンを見終えてEDを聴き終えた時の気持ちが ウルトラさみしい気持ちでいっぱいでございます…

    157 22/05/19(木)20:52:49 No.929252295

    1話から最終回までずっと面白いからな… 強いて言うならガンマフューチャー回はちょっとダレた

    158 22/05/19(木)20:52:54 No.929252319

    >ジャグラーがキモくなった要因の一つがダイナだからデッカーにも若干期待してる 「あれつらかったよ」「ごめんね」で解決してしまった…

    159 22/05/19(木)20:53:10 No.929252441

    事前知識あるともっと楽しめるけど 事前知識なくても楽しめて過去作が気になる 本当にいい作品だなあ!?

    160 22/05/19(木)20:53:45 No.929252744

    ゼットは好きだけどゼットを賢しらに持ち上げて他作品への蔑視を隠そうともしないクソオタクは嫌い

    161 22/05/19(木)20:53:52 No.929252799

    防衛隊好きには描写活躍が濃厚でいいよね!

    162 22/05/19(木)20:53:56 No.929252837

    寸劇はどっちかと言うと前日譚だから後でまとめて見てもよし

    163 22/05/19(木)20:54:09 No.929252951

    >よく考えるとマスコットと防衛メカ兼任出来るセブンガーってキャラクターとして滅茶苦茶優秀だよね… とりあえず怪獣と戦って善戦するけどやられてウルトラマンにバトンタッチ メイン敵でなければ倒せるって理想の防衛メカ

    164 22/05/19(木)20:54:09 No.929252961

    アイカツ見るために起きて見てたけどウルトラマンよく知らずに見てもスレ画楽しめたよ

    165 22/05/19(木)20:54:37 No.929253186

    >「あれつらかったよ」「ごめんね」で解決してしまった… したの!?

    166 22/05/19(木)20:54:59 No.929253362

    Zさんがグリムドと戦う奴ってどこでみれるの?

    167 22/05/19(木)20:55:00 No.929253369

    マーカーセーテ!

    168 22/05/19(木)20:55:39 No.929253685

    トッタドー!!!!!!!

    169 22/05/19(木)20:55:49 No.929253761

    バロッサ星人とかいういくら倒しても心が痛まない便利なやつら

    170 22/05/19(木)20:55:56 No.929253818

    セブンガー起動する時のセブンガーって聞こえるSE好き

    171 22/05/19(木)20:57:04 No.929254330

    >とりあえず怪獣と戦って善戦するけどやられてウルトラマンにバトンタッチ >メイン敵でなければ倒せるって理想の防衛メカ その後再起動してまたウルトラマンのアシストしたりもできるの強い…

    172 22/05/19(木)20:57:12 No.929254382

    ラスボスの出番はこれくらいでいい

    173 22/05/19(木)20:57:18 No.929254428

    セブンガーは令和のシンデレラストーリーだからな… 元はレオの超マイナーなお助けキャラだぞ

    174 22/05/19(木)20:57:24 No.929254470

    最近のシリーズだと突然変異みたいにこれだけ面白いね

    175 22/05/19(木)20:57:38 No.929254557

    >トッタドー!!!!!!! 喋ってますよね?

    176 22/05/19(木)20:57:54 No.929254675

    最後は素のゼットさんのゼスティウム光線で決めたの好き

    177 22/05/19(木)20:58:32 No.929254962

    ガンマフューチャーVSブルトンのわからん対決

    178 22/05/19(木)20:59:06 No.929255237

    ご唱和下さい我の名を!のインパクトめっちゃ強い…

    179 22/05/19(木)20:59:51 No.929255600

    自称弟子設定が微妙なんでもうあと1,2回ゼロに出張って欲しかった

    180 22/05/19(木)21:00:02 No.929255674

    トリガーでいつの間にか宇宙飛んでてびっくりした

    181 22/05/19(木)21:00:36 No.929255960

    作品完結後はそこそこ蛇足が多い

    182 22/05/19(木)21:00:53 No.929256080

    セブンガー大人気になりすぎて当時ソフビ買えなかったわ… 今買った

    183 22/05/19(木)21:01:59 No.929256622

    神永とリピアの別アプローチみたいなの薦めるならそりゃZだろ

    184 22/05/19(木)21:02:15 No.929256748

    >作品完結後はそこそこ蛇足が多い 言い換えれば本編とボイスドラマだけでも十分に楽しめるって事だな!

    185 22/05/19(木)21:02:52 No.929257008

    Zは面白いけど ニュージェネのこれまでの積み重ねあってのZだからね

    186 22/05/19(木)21:03:00 No.929257086

    >最近のシリーズだと突然変異みたいにこれだけ面白いね ほらこういうの >ゼットは好きだけどゼットを賢しらに持ち上げて他作品への蔑視を隠そうともしないクソオタクは嫌い

    187 22/05/19(木)21:04:20 No.929257707

    >>作品完結後はそこそこ蛇足が多い >言い換えれば本編とボイスドラマだけでも十分に楽しめるって事だな! 完結後の方が付き合い長くなるのにポジティブだね…

    188 22/05/19(木)21:04:37 No.929257858

    Zは何も考えて無さそうに見えて地球人との距離感は適切だったりで深みのあるキャラしてる…

    189 22/05/19(木)21:04:38 No.929257866

    あえて言うけどエックスの方が面白かった Zでグリーザが中ボスに格落ちしたのも嫌だった

    190 22/05/19(木)21:05:44 No.929258401

    そこで〇〇の方がとか言わずにエックスも面白いよって言ったら角が立たないぞ

    191 22/05/19(木)21:06:13 No.929258615

    まさにこれから入ってウルトラマンの過去作も見出したな セブン見たらウィンダムとかキングジョー出てきてこれか~ってなった

    192 22/05/19(木)21:06:14 No.929258619

    どうしてトリガーをオススメせずZをオススメするんだってキレてるのヒでちらほらいるの凄い面白い

    193 22/05/19(木)21:06:53 No.929258970

    Zは単純に面白いけどトリガーは元からのウルトラマン好きじゃないと全部見ろって言われてもキツい

    194 22/05/19(木)21:06:58 No.929259007

    >Zでグリーザが中ボスに格落ちしたのも嫌だった ラスボスクラスにやばかったじゃねぇか!

    195 22/05/19(木)21:07:00 No.929259030

    トリガー7話の変身いいよね 大好きだ

    196 22/05/19(木)21:07:01 No.929259037

    >まさにこれから入ってウルトラマンの過去作も見出したな >セブン見たらウィンダムとかキングジョー出てきてこれか~ってなった ウ「イ」ンダム!ウインダムです!連合の量産MSではなく!

    197 22/05/19(木)21:07:05 No.929259061

    でも子供達に大ヒットして売上倍増させたのはトリガーでしょ

    198 22/05/19(木)21:07:18 No.929259172

    ゼットさんは親しみやすいキャラしてるのに一部ティガ信者みたいなのの神格化枠になっちゃったのが皮肉

    199 22/05/19(木)21:07:24 No.929259242

    >どうしてトリガーをオススメせずZをオススメするんだってキレてるのヒでちらほらいるの凄い面白い そりゃまあトリガーは面白くないからな

    200 22/05/19(木)21:07:55 No.929259519

    >どうしてトリガーをオススメせずZをオススメするんだってキレてるのヒでちらほらいるの凄い面白い 子供人気はともかく シン見たような人にオススメするならZの方がいいでしょそりゃ

    201 22/05/19(木)21:07:58 No.929259543

    トリガーは微妙だったけど映画まで見ると印象変わると言われてもな 微妙な作品の映画を進んで見るかと言われると

    202 22/05/19(木)21:08:14 No.929259687

    >ゼットさんは親しみやすいキャラしてるのに一部ティガ信者みたいなのの神格化枠になっちゃったのが皮肉 TDG全部面白いのとZ単発じゃ皮肉になってなくない?

    203 22/05/19(木)21:08:23 No.929259754

    ほーら変なのが寄ってきた

    204 22/05/19(木)21:08:33 No.929259834

    >あえて言うけどエックスの方が面白かった >Zでグリーザが中ボスに格落ちしたのも嫌だった 最終形態になってないし最終形態倒せるのはX達だけだと思いますよ

    205 22/05/19(木)21:08:46 No.929259941

    分かりやすいやつ…

    206 22/05/19(木)21:09:09 No.929260138

    >>ゼットさんは親しみやすいキャラしてるのに一部ティガ信者みたいなのの神格化枠になっちゃったのが皮肉 >TDG全部面白いのとZ単発じゃ皮肉になってなくない? 日本語不自由か?どこにTDG全部って書いた?

    207 22/05/19(木)21:09:46 No.929260428

    >>>ゼットさんは親しみやすいキャラしてるのに一部ティガ信者みたいなのの神格化枠になっちゃったのが皮肉 >>TDG全部面白いのとZ単発じゃ皮肉になってなくない? >日本語不自由か?どこにTDG全部って書いた? 前提が破綻してるって言ってるの分からないんだろうか

    208 22/05/19(木)21:09:46 No.929260431

    このジードってやつ滅茶苦茶悪そうな顔してるな…

    209 22/05/19(木)21:10:02 No.929260560

    トリガーはちょっと序盤の詰め込みすぎ&説明不足展開が初心者向けじゃないすぎる…

    210 22/05/19(木)21:10:29 No.929260768

    Zはいい意味で昭和っぽいところあるからシン視聴後に見て欲しくなる気持ちも分かるよ

    211 22/05/19(木)21:10:30 No.929260775

    どうでもいいけどZとかで出た新造ネロンガ見てから初代のネロンガ見るとすっげぇ顔ブサイクだよね やっぱ改造だからなのか

    212 22/05/19(木)21:11:09 No.929261078

    いきなり名ありの敵がたくさん出るのわりとハードル高まるよね

    213 22/05/19(木)21:11:57 No.929261487

    痛いゼット信者に擬態するにしてももうちょい丁寧にやれよ

    214 22/05/19(木)21:12:01 No.929261527

    >どうしてトリガーをオススメせずZをオススメするんだってキレてるのヒでちらほらいるの凄い面白い 分かりにくいから

    215 22/05/19(木)21:12:07 No.929261560

    そんな!ジードライザーが! で即ゼットライザー渡されて駄目だった

    216 22/05/19(木)21:12:37 No.929261814

    グリーザ、ガーゴルゴン、ザイゴーグってX世代のボスキャラがそろって後年雑魚キャラに格下げされてるのちょっとなあって思う

    217 22/05/19(木)21:12:50 No.929261902

    >そんな!ジードライザーが! >で即ゼットライザー渡されて駄目だった まあ上位互換だしな...

    218 22/05/19(木)21:12:57 No.929261951

    ゼットでハマって放送中にニュージェネ完走した身としては是非同じ道を辿って欲しいところはある あとはもう少ししたら新作始まるしそっちから見てもらうのも良いのかもね 新作を他の人と一緒に見て新鮮な感想浴びれる経験はそれだけで楽しいし

    219 22/05/19(木)21:13:41 No.929262272

    初期のケンゴがとっつきづらい性格というかスマイルスマイルうるさいですね…ってなった あとからめちゃくちゃ好きな子になった

    220 22/05/19(木)21:13:59 No.929262411

    話がシンプルでわかりやすいから初心者オススメなんだろ

    221 22/05/19(木)21:14:24 No.929262593

    格下げがどうこういうけど ゼットンなんか見ろよ2代目ひでーぞ

    222 22/05/19(木)21:15:09 No.929262899

    >グリーザ、ガーゴルゴン、ザイゴーグってX世代のボスキャラがそろって後年雑魚キャラに格下げされてるのちょっとなあって思う 全体的に怪獣の扱い雑だったジードの中でもザイゴーグは本当に嫌だった いや別個体ですって理由付けされてるけど

    223 22/05/19(木)21:15:12 No.929262927

    >格下げがどうこういうけど >ゼットンなんか見ろよ2代目ひでーぞ ブヒーって鳴きそうな見た目してんな!

    224 22/05/19(木)21:15:17 No.929262969

    >メフィラスなんか見ろよ2代目ひでーぞ

    225 22/05/19(木)21:15:31 No.929263070

    皆キャラ立ってるし話も基本明るいしバトルも分かりやすい おススメしやすすぎる…

    226 22/05/19(木)21:15:41 No.929263151

    グリーザ雑魚キャラか?劇中でデストルドスよりヤベー奴扱いされてね?

    227 22/05/19(木)21:16:05 No.929263332

    グリーザって現象みたいなもんだから対処法あるなら対処されるのは仕方なしでは

    228 22/05/19(木)21:16:06 No.929263346

    >バット星人なんか見ろよ2代目やべーぞ

    229 22/05/19(木)21:17:16 No.929263855

    >グリーザ雑魚キャラか?劇中でデストルドスよりヤベー奴扱いされてね? なんならエックス共々格上がってると思う 概念バトルみたいなもんだったし先輩も敵もみんな巻き込んでようやく勝ってわけだし

    230 22/05/19(木)21:17:20 No.929263889

    やばかった怪獣が後年弱体化するのはもうお約束じゃん

    231 22/05/19(木)21:18:09 No.929264269

    >概念バトルみたいなもんだったし先輩も敵もみんな巻き込んでようやく勝ってわけだし エックスの時は対処法わからずなんとか勝てたわけだしな

    232 22/05/19(木)21:19:12 No.929264732

    限界まで使い潰されてもう再登場無理っぽいガーゴルゴンだけど最後は凄い雑魚だったな

    233 22/05/19(木)21:19:29 No.929264884

    >前提が破綻してるって言ってるの分からないんだろうか じゃあシンプルに痛い信者がゼットを神格化してる ゼット自体はすごく楽しい作品なのに