22/05/19(木)19:12:14 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/19(木)19:12:14 No.929214097
コイツの強さよくわかんなさすぎ
1 22/05/19(木)19:13:55 No.929214618
龍鬼も正義マンもよくわからんからよくわからんやつをぶちのめしたよくわからんやつとしかわからん… 本気の氷室と試合外の因幡もよくわからん…
2 22/05/19(木)19:18:10 No.929216015
もしかして迷走してない?
3 22/05/19(木)19:19:29 No.929216421
現状の全力が常に発揮できたとして阿古谷ぐらいで実質的には黒狼よりちょっと強いぐらいにしか見えない
4 22/05/19(木)19:20:38 No.929216812
なんか釈然としない決着が多いな最近
5 22/05/19(木)19:23:16 No.929217653
つまりこの餃子と同じだな
6 22/05/19(木)19:24:31 No.929218060
スレ画の身内がスレ画を貶す描写もう何回目だよ
7 22/05/19(木)19:25:48 No.929218473
追い詰められたら強いってフリを数回やってなんか普通に光牙にボコられたの何なんだ…
8 22/05/19(木)19:26:05 No.929218560
こいつの話長く続けたからにはこいつこれからも話に絡んでくるのかな?
9 22/05/19(木)19:26:34 No.929218695
あの子はやれば出来る子だから…
10 22/05/19(木)19:26:53 No.929218792
>追い詰められたら強いってフリを数回やってなんか普通に光牙にボコられたの何なんだ… そりゃこーがくんとの戦いは試合で命かかってないから… 見ろよ殺されかけた時の師父のキレッキレの動き
11 22/05/19(木)19:26:59 No.929218818
身内からもどうでもいい存在らしくて光我と因縁があるっちゃあるけど長々とこいつに割いた意味があるのかわからないんだよね このままフェードアウトも再起する展開もどっちもあんま腑に落ちない
12 22/05/19(木)19:27:44 No.929219065
>追い詰められたら強いってフリを数回やってなんか普通に光牙にボコられたの何なんだ… コーがくんの事は一回ボコしてるから完全にナメきってるし追い詰められないんだろう
13 22/05/19(木)19:28:47 No.929219399
言われてる通りスペック自体は龍だけど性根がどうしようもなくネズミなので本当に命が危うくならないと噛み付いてこない
14 22/05/19(木)19:29:35 No.929219677
殺されそうになってようやく本気出せる人
15 22/05/19(木)19:31:16 No.929220193
>殺されそうになってようやく本気出せる人 訓練相手としてこの上なく不適じゃない…?
16 22/05/19(木)19:31:21 No.929220225
逃げるときのスペックは高いけどタイマンだとゴミという評価が変わらない…
17 22/05/19(木)19:31:37 No.929220301
光我の成長見せる相手としちゃ強さが可変しすぎてミスマッチだったな
18 22/05/19(木)19:31:44 No.929220342
みんなクソ強いけど殺す気はない集団みたいなのに狙われたら一生鼠のままなんだろうなあ
19 22/05/19(木)19:31:47 No.929220355
>>殺されそうになってようやく本気出せる人 >訓練相手としてこの上なく不適じゃない…? こうがくんもお前から学ぶことは何もないって言ってるし…
20 22/05/19(木)19:31:51 No.929220371
もうヒカル君みたいに退場した方が良いよ…
21 22/05/19(木)19:33:05 No.929220782
ギリギリまで追い詰められないと本気出さないクズいるじゃん あれ
22 22/05/19(木)19:33:51 No.929221010
せめて良い勝負して最後に暗器に頼って負けたとかならな…
23 22/05/19(木)19:33:52 No.929221014
龍鬼が光我強過ぎ…?!ってなってるのはおもしろいよ
24 22/05/19(木)19:34:03 No.929221075
実力的にラスボスぐらい強いのですが本人の性格が腐ってるためそこまで強くはありません
25 22/05/19(木)19:34:25 No.929221188
師父虐はもういいから強い師父を見せてほしい
26 22/05/19(木)19:34:38 No.929221233
だったらサイコ二人にいじめられてるときに本気出せよ!!
27 22/05/19(木)19:34:58 No.929221338
今度は蟲とトーナメントやるんですよね?
28 22/05/19(木)19:35:24 No.929221467
>だったらサイコ二人にいじめられてるときに本気出せよ!! DVされてる間は殺されないから…
29 22/05/19(木)19:36:42 No.929221869
殺そうとすると本気出しちゃって殺そうとした人が殺される ほっとくとろくなことしない
30 22/05/19(木)19:36:52 No.929221921
>光我の成長見せる相手としちゃ強さが可変しすぎてミスマッチだったな 明らかに正義マンたちと戦ってる方が強かったしな…
31 22/05/19(木)19:37:17 No.929222048
>だったらサイコ二人にいじめられてるときに本気出せよ!! 最強格のタッグ相手に無茶言うなよ!
32 22/05/19(木)19:37:18 No.929222053
横入りとかでなんだかんだ逃げ延びて本気師父がクソポリスぶっ殺す展開来たと思ったんだけどなぁ
33 22/05/19(木)19:37:48 No.929222215
こーがくんの成長見せるリベンジならヒカルくんの方が適役だったと思う
34 22/05/19(木)19:38:06 No.929222320
見限って処分に来た蟲側の強者を殺す前振りだと思ってたけど 蟲も微妙に師父に甘いからひたすら師父が馬鹿にされる展開が続いている
35 22/05/19(木)19:38:10 No.929222343
ムテバさんとか目黒みたいな殺す気満々の奴相手なら本気出せるんじゃないか と思ったけどそういえばライアンには普通に負けて逃げてたな…
36 22/05/19(木)19:38:21 No.929222395
蟲関連はどいつもあんまり面白くないんだよなあ
37 22/05/19(木)19:38:43 No.929222517
トーナメント終わってから知らないキャラしか出てない回やら続いて話の展開が分かんないです…
38 22/05/19(木)19:39:07 No.929222649
蟲関係者迷走しすぎ…
39 22/05/19(木)19:39:21 No.929222721
ヒカルくん死んじゃったからな…
40 22/05/19(木)19:39:45 No.929222856
>蟲関連はどいつもあんまり面白くないんだよなあ 対抗戦も結局蟲と正義マン絡んでないとこに名勝負多かったからなあ でもやっぱり理人には勝ってほしかった
41 22/05/19(木)19:40:25 No.929223074
この漫画って設定として矛盾してないけど展開としてつまらないをわりとやる 後から見ると悪くないとか必要だったと思うことはあると思う
42 22/05/19(木)19:40:57 No.929223236
サイコロステーキネタやりたかっただけだろこれ!
43 22/05/19(木)19:41:34 No.929223454
>もしかして迷走してない? いま さら
44 22/05/19(木)19:41:39 No.929223481
卑怯な小物メンタルだけど死ぬほど追い詰められた時だけ恐ろしく強くなるってのは好き なかなかそこまで追い詰めない…
45 22/05/19(木)19:42:20 No.929223706
たぶんナイフとか武器持って殺害の依頼を受けたムテバさん相手とかだとめちゃくちゃな強さの暴れ方できたと思う
46 22/05/19(木)19:42:22 No.929223718
>なかなかそこまで追い詰めない… なんだかんだ素でそこそこ強いからな…
47 22/05/19(木)19:43:06 No.929223944
殺そうとすると下手に噛みついてくるから無力化して放置するのが一番無難な対処だし
48 22/05/19(木)19:43:09 No.929223956
何でこいつにここまで尺割いてるのか分からん もしかして重要キャラなのか…?
49 22/05/19(木)19:43:20 No.929224023
でもなんか餃子で改心フラグは立ったし…真面目に鍛錬して闘技者になるかもしれないし…
50 22/05/19(木)19:43:44 No.929224136
>もしかして迷走してない? 1番迷走したのは間違いなく主人公交代!ケンガンオメガは光我のストーリー!からの王馬復活で王馬の話スタートって辺りだと思う
51 22/05/19(木)19:44:20 No.929224343
ペット枠になりそう
52 22/05/19(木)19:44:27 No.929224376
>何でこいつにここまで尺割いてるのか分からん 作者がこのキャラ好きなのはビンビン伝わってくるよ
53 22/05/19(木)19:44:46 No.929224498
>>もしかして迷走してない? >1番迷走したのは間違いなく主人公交代!ケンガンオメガは光我のストーリー!からの王馬復活で王馬の話スタートって辺りだと思う 煉獄対抗戦丸々主人公ベンチでリアクションしてただけだからな…
54 22/05/19(木)19:44:49 No.929224510
コイツはこういう背景のあるこういう強い奴です! 相手をするのはこういう背景を持ってるからこれくらい強いです! って延々やってきたのに謎の敵…未知数の実力…とか急にやり始めたらそりゃね
55 22/05/19(木)19:45:26 No.929224722
光我くんがどうやって他の連中に追いつくか楽しみだったのに そこスキップされちゃった感じがする
56 22/05/19(木)19:45:32 No.929224762
>1番迷走したのは間違いなく主人公交代!ケンガンオメガは光我のストーリー!からの王馬復活で王馬の話スタートって辺りだと思う でもまあそこは既定路線じゃねえかな…
57 22/05/19(木)19:45:44 No.929224820
蟲絡んでて面白いことあったっけ
58 22/05/19(木)19:45:54 No.929224886
今週の冒頭の悲しき過去…は前作のラストに出てた3人だったのは言われて気付いた あんな登場しといて一緒にいたフェイ君とリチャードにはバカにされてたのはかわいそう
59 22/05/19(木)19:46:40 No.929225126
主人公交代を失敗した感はあるけどじゃあどうすれば良かったのかと言われると分からん…
60 22/05/19(木)19:46:49 No.929225175
>蟲絡んでて面白いことあったっけ 無い
61 22/05/19(木)19:46:55 No.929225215
>光我くんがどうやって他の連中に追いつくか楽しみだったのに >そこスキップされちゃった感じがする ホセとかとやってた光我の修行中あんまりウケ良くなかったのかなあ
62 22/05/19(木)19:47:00 No.929225240
>現状の全力が常に発揮できたとして阿古谷ぐらいで実質的には黒狼よりちょっと強いぐらいにしか見えない 弱体化してるとはいえ正義マンの評価が酷い…
63 22/05/19(木)19:47:31 No.929225420
>主人公交代を失敗した感はあるけどじゃあどうすれば良かったのかと言われると分からん… スタートラインが低すぎたと言うか… 追いついてやる!って言ってもいや無理だろ…ってなるもん…
64 22/05/19(木)19:47:48 No.929225520
まさか師父が無罪放免で天神さんたちも普通に帰っちゃうとは…
65 22/05/19(木)19:47:50 No.929225532
>ホセとかとやってた光我の修行中あんまりウケ良くなかったのかなあ 今時珍しいくらいど真ん中ストレートの修行パートだったけどウケがそんなに良くないのはまぁ分かる
66 22/05/19(木)19:47:57 No.929225574
飛はあそこに並び立つ存在だったと認識し直したら若槻さん硬すぎでしょってなった
67 22/05/19(木)19:48:16 No.929225670
>ヒカルくん死んじゃったからな… あれマジか…?
68 22/05/19(木)19:48:26 No.929225730
正義マンは超反応どこに置いてきたの
69 22/05/19(木)19:48:54 No.929225896
ここ最近は作画の無駄遣い感が凄い
70 22/05/19(木)19:49:02 No.929225940
>追いついてやる!って言ってもいや無理だろ…ってなるもん… みんなしっかり努力してるからな… 年月分強くなってもその分周りも強くなってるし
71 22/05/19(木)19:49:18 No.929226033
お馬さんはなんか途中で記憶解放でいきなり強くなったよな イキリお馬さん時代はボロクソで落ちついてから好かれ始めた気がする
72 22/05/19(木)19:49:29 No.929226092
>だったらサイコ二人にいじめられてるときに本気出せよ!! 本気出して逃げたじゃん
73 22/05/19(木)19:49:30 No.929226099
結局師父は雑魚なの?
74 22/05/19(木)19:49:44 No.929226183
世代交代失敗はよくあることなんだしなかったことにすりゃよかったのに
75 22/05/19(木)19:49:54 No.929226247
いいから早くトーナメントやれ それだけでいい
76 22/05/19(木)19:50:02 No.929226288
繋がる者さんは何しに日本来たんだっけあの人…
77 22/05/19(木)19:50:06 No.929226313
>イキリお馬さん時代はボロクソで落ちついてから好かれ始めた気がする アギトの前に出てきて締め落とされた辺りが底辺だったかな…
78 22/05/19(木)19:50:07 No.929226317
>>追いついてやる!って言ってもいや無理だろ…ってなるもん… >みんなしっかり努力してるからな… >年月分強くなってもその分周りも強くなってるし そりゃ十年後二十年後なら追いつけるかもだけどどんだけ続ける気だよってなるからな…
79 22/05/19(木)19:50:16 No.929226384
飛君が神魔使っても腕力自体は若槻さんのほうが上だという
80 22/05/19(木)19:50:54 No.929226583
繋がる者とか頭領さんの戦闘とかあんまり面白くなさそうだなあ…
81 22/05/19(木)19:50:59 No.929226609
最新話はスレ画云々よりなんか龍鬼くんと正義マン気持ち悪くなったな…って感想が強かった
82 22/05/19(木)19:51:04 No.929226642
イキってた時代の王馬はまるで実力が伴ってなかったから仕方ないライアン戦で好きになったよ
83 22/05/19(木)19:51:06 No.929226653
次作主人公を張るにはスタート地点低すぎた感もあるけど お馬さんみたいに最初から実力者よりはこっちの方が好きだったかも
84 22/05/19(木)19:51:12 No.929226700
>結局師父は雑魚なの? 命の危機があるレベルの人間でなければそこそこだから殺そうとしない限りは脅威ですらないって評価でいいんでない?
85 22/05/19(木)19:51:13 No.929226704
師父を腐してる蟲メンバーへの期待が高まるわけでもないしな
86 22/05/19(木)19:51:21 No.929226749
スレ画は結局格下虐める程度の強さだったってこと?
87 22/05/19(木)19:51:24 No.929226772
>繋がる者さんは何しに日本来たんだっけあの人… ギョーザ美味しいなラーメンも食ってくか 天然おじさんは光我のオジサンだけで間に合ってるよな…
88 22/05/19(木)19:51:47 No.929226885
トーナメントしてない時の話が迷走してるのケンガンあるあるだからな…
89 22/05/19(木)19:51:54 No.929226922
>いいから早くトーナメントやれ >それだけでいい 強え奴と強え奴が戦ってるの見るだけでいいよね…
90 22/05/19(木)19:52:06 No.929226991
けっきょくエドワードさんが「世界が変わるぜ」みたいなこと言ってたのは何だったんだろう 何事もなく1年だか2年だか経っちゃったけど
91 22/05/19(木)19:52:13 No.929227040
>最新話はスレ画云々よりなんか龍鬼くんと正義マン気持ち悪くなったな…って感想が強かった 龍鬼くんがすっげえ顔してるのは吹いたわ
92 22/05/19(木)19:52:43 No.929227201
命の危機がない試合みたいな形式の師父の強さってたぶん絶命トーナメントの一回戦面子くらい?
93 22/05/19(木)19:52:55 No.929227265
ここから蟲達含めてトーナメントする理由づけ難しすぎるだろう
94 22/05/19(木)19:53:26 No.929227439
試合形式だと多分どの闘技者にも勝てない 裏の連中と命の取り合いになったら急に龍になる だから厄介すぎる…始末にいった護衛も殺されちゃうよって話
95 22/05/19(木)19:53:32 No.929227473
正義三人衆してるのはちょっと面白い
96 22/05/19(木)19:53:49 No.929227567
エドワードさんの記憶引き継いだ息子さんとかもいるけど ちゃんと実績詰んだエドワードさん殺してでも息子が同一人物のようなものですよ と言われてもあんまり実感ないな
97 22/05/19(木)19:53:54 No.929227582
この漫画の強キャラが一回負けて落ち着きを得るみたいな描写が個人的に好きなんだけどスレ画とか正義マンはそれもないからなぁ 頭領とか繋がる者はどうなるのやら
98 22/05/19(木)19:54:18 No.929227721
もしかして飛ってかなり面白いやつだったんじゃ…って思う
99 22/05/19(木)19:54:20 No.929227731
>ここから蟲達含めてトーナメントする理由づけ難しすぎるだろう なんでもアリの殺し合いの連中でーすってなるとこれ凄いやり辛いよね…
100 22/05/19(木)19:54:35 No.929227842
インフレしきった世界で年月経たないまま主人公交代はやっぱ難しいんだろうな 前例になる龍継ぐがキー坊が主役食っちゃってる状態になってた頃に オメガは始まってるから対策練ってるのかなと思ってた
101 22/05/19(木)19:54:54 No.929227956
煉獄対抗戦はなんだかんだ良かったし試合はやって欲しいな
102 22/05/19(木)19:55:01 No.929228007
繋がる者と光我くんのおじさんがキャラかぶってる気がする
103 22/05/19(木)19:55:07 No.929228054
>もしかして飛ってかなり面白いやつだったんじゃ…って思う 絶対あそこで使い切るキャラじゃ無かったよ…ナイダンも
104 22/05/19(木)19:55:19 No.929228121
蟲とスレ画弟と繋がる者と新エディとニコラと正義組と…ってなんかかなりとっちらかってない!?
105 22/05/19(木)19:55:30 No.929228196
刃牙でいう死刑囚編みたいになるのかな…
106 22/05/19(木)19:55:34 No.929228223
エドワードも惜しかったな…
107 22/05/19(木)19:55:59 No.929228368
アランも…
108 22/05/19(木)19:56:13 No.929228442
小説家と中国人みたいなシンプルなのが一番面白いのに
109 22/05/19(木)19:56:27 No.929228544
今の龍鬼君のためにナイダン死んだのかって思うとだいぶしょぼい
110 22/05/19(木)19:56:28 No.929228547
>刃牙でいう死刑囚編みたいになるのかな… 板垣と違って育てたキャラあっさり潰す狂気がないから そういう展開向いてないと思う
111 22/05/19(木)19:56:29 No.929228551
>エドワードも惜しかったな… 蟲側のトップ連中一気に消費しすぎだったと思う
112 22/05/19(木)19:56:31 No.929228567
>アランも… アランはいいかな…
113 22/05/19(木)19:56:44 No.929228640
>煉獄対抗戦はなんだかんだ良かったし試合はやって欲しいな というか試合始まると安定して面白いけどなんか外野のゴタゴタはよくわかんねは最早アシュラから同じだと思う
114 22/05/19(木)19:56:48 No.929228661
インフレしてるんだかしてないんだか
115 22/05/19(木)19:57:05 No.929228773
全力出せてない師父倒して光我、強い!!ってあんまならなくね
116 22/05/19(木)19:57:13 No.929228836
>>エドワードも惜しかったな… >蟲側のトップ連中一気に消費しすぎだったと思う エドワードは長々戦ったしまあいいんじゃねえかな…
117 22/05/19(木)19:57:45 No.929229045
>全力出せてない師父倒して光我、強い!!ってあんまならなくね 光我!強い!!じゃなくてただのはぐれメタル倒して経験値稼いでねだし目的は
118 22/05/19(木)19:57:47 No.929229066
エドワードの息子とかもう「」忘れてそう
119 22/05/19(木)19:58:10 No.929229187
煉獄戦が真っ当に面白かったから蟲がノイズなんだよな
120 22/05/19(木)19:58:18 No.929229243
>というか試合始まると安定して面白いけどなんか外野のゴタゴタはよくわかんねは最早アシュラから同じだと思う クーデター編の盛り下がりぶりよ 敗退した面子の活躍出来る場があったのは良かったが
121 22/05/19(木)19:58:24 No.929229271
拳願会対蟲対正義組で対抗戦をやるしか…
122 22/05/19(木)19:58:44 No.929229406
>>というか試合始まると安定して面白いけどなんか外野のゴタゴタはよくわかんねは最早アシュラから同じだと思う >クーデター編の盛り下がりぶりよ >敗退した面子の活躍出来る場があったのは良かったが だから正直今回もああいつものか…ぐらいにしか思ってないや
123 22/05/19(木)19:59:02 No.929229515
ずっと陰謀だのなんだのはどうでもいいから試合見せろって言われる漫画だからな
124 22/05/19(木)19:59:18 No.929229592
>エドワードの息子とかもう「」忘れてそう 征西派だっけ? なんかごちゃごちゃしてるから殆ど頭に入ってないわ…
125 22/05/19(木)19:59:19 No.929229598
氷室の腕くらい折ってよかった
126 22/05/19(木)19:59:22 No.929229619
多分ケンガンのコンビは一生トーナメントやってた方が面白いタイプ
127 22/05/19(木)19:59:23 No.929229626
>光我!強い!!じゃなくてただのはぐれメタル倒して経験値稼いでねだし目的は 経験値いらない宣言したし…
128 22/05/19(木)19:59:41 No.929229739
>小説家と中国人みたいなシンプルなのが一番面白いのに どっちが勝つか分かんない面でも純粋に楽しめたし対抗戦でのベストバウトに上げる人も多かろう
129 22/05/19(木)20:00:01 No.929229845
蟲がジオン残党みたいにいくらでも湧いてきすぎるしあっさり死ぬしでどう反応すればいいんだからわからん
130 22/05/19(木)20:00:21 No.929229985
>>小説家と中国人みたいなシンプルなのが一番面白いのに >どっちが勝つか分かんない面でも純粋に楽しめたし対抗戦でのベストバウトに上げる人も多かろう 戦いを通じて爽やかな感じに〆でシンプルだけど満足度高いよね
131 22/05/19(木)20:00:24 No.929230006
オ レ 征西派だぜ
132 22/05/19(木)20:00:27 No.929230029
>この漫画の強キャラが一回負けて落ち着きを得るみたいな描写が個人的に好きなんだけどスレ画とか正義マンはそれもないからなぁ 顔と心が綺麗になったヒカル君再登場には期待してる
133 22/05/19(木)20:00:35 No.929230116
おれは黒木に稽古つけられた理人があっさり忍者に負けた辺りからオメガを真面目によんでないから
134 22/05/19(木)20:00:44 No.929230176
蟲は全員殺すんや
135 22/05/19(木)20:01:11 No.929230341
そういや対蟲連合軍とかいたね あいつらはいつ頃!?で一斉処分されるんだろう
136 22/05/19(木)20:01:19 No.929230381
>蟲がジオン残党みたいにいくらでも湧いてきすぎるしあっさり死ぬしでどう反応すればいいんだからわからん だから早い所頭領とか繋がるおじさんとか潰れて平和になってくれんかなと思ってしまう
137 22/05/19(木)20:01:19 No.929230383
>おれは黒木に稽古つけられた理人があっさり忍者に負けた辺りからオメガを真面目によんでないから 忍者マスターの弟子と忍者ならまあ忍者が勝つだろ
138 22/05/19(木)20:01:51 No.929230627
でもヒカル君が出てきたらまた盛り上がるんでしょー?
139 22/05/19(木)20:01:52 No.929230628
言うほどあっさりだったか…?
140 22/05/19(木)20:02:11 No.929230741
でもあの忍者はいいキャラしてたと思う
141 22/05/19(木)20:02:14 No.929230757
>そういや対蟲連合軍とかいたね >あいつらはいつ頃!?で一斉処分されるんだろう すげえ…記憶の片隅にも無かったわそいつら…
142 22/05/19(木)20:02:18 No.929230782
正義マン結構好きだったんだけど 何かあんまり強くない描写増えると途端に残念な感じになっちゃうんだよな
143 22/05/19(木)20:02:32 No.929230869
理人ろくに稽古してもらってないじゃん
144 22/05/19(木)20:02:33 No.929230877
まあでもさすがに理人は勝たせると思ったよね
145 22/05/19(木)20:02:34 No.929230882
前シリーズもニコ流の話はつまんなかったんだよな…
146 22/05/19(木)20:02:39 No.929230914
単行本おまけの煉獄メンバーの自宅麻雀好きだったな… もう二度とあれできないってつらすぎない?
147 22/05/19(木)20:02:41 No.929230926
>何事もなく1年だか2年だか経っちゃったけど 世界中でテロだらけにはなってる
148 22/05/19(木)20:02:43 No.929230933
>おれは黒木に稽古つけられた理人があっさり忍者に負けた辺りからオメガを真面目によんでないから 理人まだ活躍させないってどんだけ引き伸ばすつもりなんだろうと思ったな
149 22/05/19(木)20:02:52 No.929230998
>正義マン結構好きだったんだけど >何かあんまり強くない描写増えると途端に残念な感じになっちゃうんだよな 強いキチガイだったのが弱いキチガイになっちゃったからな…
150 22/05/19(木)20:02:57 No.929231034
忍者の搦め手で負けたって感じだからあっさり負けたって感じでもなくない?
151 22/05/19(木)20:03:04 No.929231079
蟲は描写上は目論見をほぼ潰されてるのに蟲幹部のセリフだと目的は達成できてて影響力が増し続けてる感があるのがめっちゃモヤモヤする
152 22/05/19(木)20:03:09 No.929231121
二年でそんな強くなれるわけがないってのは分からんでもないけどユリウスとか王馬さんとかは二年で無茶苦茶強くなってるからな 王馬さんに至っては一年リハビリしてたはずなのに
153 22/05/19(木)20:03:11 No.929231134
そういやコスモとかあんまり出番ないね
154 22/05/19(木)20:03:15 No.929231151
底が知れないと言うより作劇の都合で冗長になってる様に見えるのはあるかもしれん… 不死身って設定の敵とダラダラダラダラ戦闘が続くバトル漫画の展開に似ている
155 22/05/19(木)20:03:17 No.929231169
>単行本おまけの煉獄メンバーの自宅麻雀好きだったな… >もう二度とあれできないってつらすぎない? 蟲が多過ぎた
156 22/05/19(木)20:03:24 No.929231219
警官はあれでトップクラスの強さじゃ無かったら何の魅力もないのがね…
157 22/05/19(木)20:03:29 No.929231255
場外負けからの毒で負けはこれ大丈夫か?って雰囲気があった
158 22/05/19(木)20:03:37 No.929231304
死んでくれ正義マン
159 22/05/19(木)20:03:58 No.929231432
>単行本おまけの煉獄メンバーの自宅麻雀好きだったな… >もう二度とあれできないってつらすぎない? プライベートで旅行行ったヨ写真撮ろう みんな死んだかおかしくなったのツラいネ…
160 22/05/19(木)20:04:34 No.929231653
正義ィィィィィィ!
161 22/05/19(木)20:04:36 No.929231676
正義マンは真っ先に元会長とか殺しとくべきなのに雑魚しか狙い続けてないのがしょぼい
162 22/05/19(木)20:05:02 No.929231853
煉獄で頭おかしくなってないのロロンとでかいのと龍君くらい? 赫はもう煉獄いないだろうしな
163 22/05/19(木)20:05:24 No.929231994
>前シリーズもニコ流の話はつまんなかったんだよな… 本筋やるとそこまでだけど誰が勝つかわからん戦いさせるとめちゃくちゃ面白いってなんか変な漫画だよなケンガン… 一生勝ち負け分からんトーナメントやって欲しいもん それが無理なのは百も承知なんだけどさ
164 22/05/19(木)20:05:32 No.929232050
>煉獄で頭おかしくなってないのロロンとでかいのと龍君くらい? メデル
165 22/05/19(木)20:06:32 No.929232483
fu1082780.jpg 忍者いいよね…
166 22/05/19(木)20:06:37 No.929232521
普通の拳願試合やり続ける展開も悪くはない気がする
167 22/05/19(木)20:06:38 No.929232523
>>煉獄で頭おかしくなってないのロロンとでかいのと龍君くらい? >メデル 忘れてた ぎりぎり麻雀はできるな…
168 22/05/19(木)20:06:44 No.929232571
蟲のよくわからんことになってるのはお話作る側としては便利なんだろうな 読者からすると真面目に受け取ってられなくなるんだけど
169 22/05/19(木)20:06:57 No.929232661
場外負けはルール説明回も兼ねてるからまあ…
170 22/05/19(木)20:07:11 No.929232744
警官はコスモ戦で奥の手隠してそうな台詞負け際に言ったり クーデターで牙と並び立ってたりで作者の中では結構強キャラなんじゃって期待感があったんだが オメガじゃしょっぱい試合してあっさりロロンに止められるわスレ画に手こずるわでちょっとガッカリだわ
171 22/05/19(木)20:07:18 No.929232783
蟲のキャラの立て方が弱すぎる
172 22/05/19(木)20:07:31 No.929232872
>蟲のよくわからんことになってるのはお話作る側としては便利なんだろうな >読者からすると真面目に受け取ってられなくなるんだけど まあ多分考える側もそこまで真面目には…
173 22/05/19(木)20:08:21 No.929233221
ぶっちゃけオメガはマジで展開が意味不明
174 22/05/19(木)20:08:48 No.929233389
>煉獄で頭おかしくなってないのロロンとでかいのと龍君くらい? 隼も忍者オタクなだけで一応常識はあるはず
175 22/05/19(木)20:09:09 No.929233507
蟲が話の軸になっちゃってるから意味不明にならざるを得ないんだよね
176 22/05/19(木)20:09:25 No.929233590
でも2年後に展開を進めた事だけは色々とキャラの動きがありそうだし良い事だと思うよ
177 22/05/19(木)20:09:27 No.929233606
>蟲のキャラの立て方が弱すぎる 尺割かれてもこいつもどうせ死ぬんだろ?みたいな冷めた見方にもなっちゃう
178 22/05/19(木)20:10:21 No.929233941
その場のノリで作って飽きたらすぐに処分できるおもちゃ集団
179 22/05/19(木)20:10:45 No.929234094
そういえば結局ケンガン側に蟲いなかったな
180 22/05/19(木)20:11:33 No.929234449
ケンガンはジャンプにありがちだったライブ感で後先考えてないのと真逆で展開をキッチリ考えてるがゆえに連載時の面白さを軽視してるタイプ