22/05/19(木)18:32:29 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/19(木)18:32:29 No.929202619
なんとなくyoutubeの日本語学習動画を見てたんぬが複雑すぎてちんぷんかんぷんだったんぬ ぬは今までこんな難しい言語を扱ってたんぬ…?
1 22/05/19(木)19:00:21 No.929210560
主語と述語を曖昧にしすぎるのよくないと思う 一つの文章で主語がころころ変わってしかも省略されてるとかよくある
2 22/05/19(木)19:02:18 No.929211164
おいんけい…
3 22/05/19(木)19:02:26 No.929211195
昔の朝日新聞はそういう小技で読者を騙くらかすの上手で面白かった
4 22/05/19(木)19:04:05 No.929211691
英語話者とかも英語の文法とかつらつら解説されてもわからないっていうし 普段から使ってる側からすると形式的な文法とかはむしろ難しいのかも
5 22/05/19(木)19:04:50 No.929211902
ネタで英検受けされられたデーブ・スペクターは「古代英語の様だった」とコメントしてるし 大体どこの国の言語も真面目にお勉強させられたらそんなもんかもしれん
6 22/05/19(木)19:09:30 No.929213228
トランスフォーマーズ!モアザンミーツジアーイズ! 和訳!
7 22/05/19(木)19:10:29 No.929213539
今日は日曜日です 明日は月曜日 明後日は火曜日です これだけで読み方が複数あるんぬ…
8 22/05/19(木)19:14:01 No.929214650
>今日は日曜日です 明日は月曜日 明後日は火曜日です >これだけで読み方が複数あるんぬ… え…わかんない…
9 22/05/19(木)19:19:08 No.929216319
英語にde動詞(という区分)は無いって聞いてビックリしたんぬ 日本語の動詞と英語のverbの違いから生じた概念とか知らんぬ
10 22/05/19(木)19:23:42 No.929217792
感じるな 考えろ!って言われるとそりゃ唸ってしまうんぬ
11 22/05/19(木)19:24:11 No.929217958
日本語は…難しいぬ… 伝えたい物と伝わった物が違うなんて日常茶飯事なんぬぁ
12 22/05/19(木)19:27:43 No.929219062
日本語に限らず本当に話したくなりたいだけなら現地に飛び込んで慣れるのが1番早いらしいな
13 22/05/19(木)19:28:12 No.929219210
副助詞「は」と格助詞「が」の違いを説明できないんぬ…
14 22/05/19(木)19:28:49 No.929219416
小技以前に人の話を聞いて理解できるぬってのが実はそんなに多くないんぬ
15 22/05/19(木)19:29:08 No.929219510
パンは美味い パンが美味い うんわかんない!
16 22/05/19(木)19:31:14 No.929220188
ズキズキ ヒリヒリ チクチク キリキリ ガンガン ムカムカ ピリピリ 痛みを表すオノマトペだけでこんなにあるんぬ…
17 22/05/19(木)19:35:23 No.929221465
>>今日は日曜日です 明日は月曜日 明後日は火曜日です >>これだけで読み方が複数あるんぬ… >え…わかんない… きょうは にちようびです あすは げつようび あさってはかようびです 日の読み方が曜日以外違う
18 22/05/19(木)19:35:37 No.929221532
センターは国語で満点取れるかが境目なんぬ 納得いく解説がないので我流なんぬ
19 22/05/19(木)19:37:38 No.929222173
>きょうは にちようびです あすは げつようび あさってはかようびです >日の読み方が曜日以外違う 文意が複数に読み取れるって意味じゃなく?