虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)17:40:54 実家か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)17:40:54 No.929188829

実家から豆が大量に来て今剥き終わったんだけどこれなにに使えばいいの…

1 22/05/19(木)17:41:32 No.929189007

豆まき

2 22/05/19(木)17:42:09 No.929189152

しゅうまいにのせたり

3 22/05/19(木)17:42:45 No.929189297

鬼にぶつけたり

4 22/05/19(木)17:42:47 No.929189310

今日から豆ごはんフェスティバルよッ!

5 22/05/19(木)17:43:21 No.929189474

調べても大量消費が豆ご飯か卵とじしかなくてとりあえず豆ご飯だけ炊いて残り冷凍室にぶっ込んでる 焼売って上に豆乗せるだけだよな?

6 22/05/19(木)17:43:57 No.929189640

ずんだにする

7 22/05/19(木)17:44:21 No.929189739

サイゼにこんなメニューある

8 22/05/19(木)17:44:24 No.929189754

大量にあるならフープロ使って豆のスープ作ろう 簡単

9 22/05/19(木)17:44:30 No.929189783

豆ごはん炊き放題だな 羨ましい

10 22/05/19(木)17:44:30 No.929189784

これ鞘ごと食べられるやつじゃないの?

11 22/05/19(木)17:45:11 No.929189972

ローストビーフの付け合わせ

12 22/05/19(木)17:45:37 No.929190098

海老と中華の炒めものにしよう

13 22/05/19(木)17:45:58 No.929190193

崎陽軒のシウマイは豆混ぜてるよ 上に載せるのが困難な数作ってるからだろうけど

14 22/05/19(木)17:46:02 No.929190209

もう豆大きくなりすぎて鞘は筋っぽそう

15 22/05/19(木)17:46:09 No.929190233

>これ鞘ごと食べられるやつじゃないの? そっちはまた別に絹さや状態で貰った それを卵とじにして毎日食ってる ずんだとスープいいな!潰すか!

16 22/05/19(木)17:47:00 No.929190471

他の野菜と合わせてかき揚げとか?揚げ物はめんどくせーか

17 22/05/19(木)17:47:24 No.929190575

潰してこして甘くしよう

18 22/05/19(木)17:48:14 No.929190810

やっぱり旬の物はいいなー

19 22/05/19(木)17:48:27 No.929190881

天ぷらとかフリッターとか美味いゾ

20 22/05/19(木)17:48:31 No.929190896

ずんだはマッシュした枝豆だからグリーンピースじゃ作れぬ

21 22/05/19(木)17:49:16 No.929191102

ベーコンと合わせてペペロンチーノ風に炒める 豆だけあってやたらと腹が膨れる

22 22/05/19(木)17:49:39 No.929191208

豆って野菜扱いしていいのか迷う

23 22/05/19(木)17:49:54 No.929191258

>ずんだはマッシュした枝豆だからグリーンピースじゃ作れぬ 諦めるな

24 22/05/19(木)17:50:06 No.929191304

グリーンピースたっぷりのピラフにしようぜ

25 22/05/19(木)17:50:06 No.929191306

翡翠煮にする 飽きたらその翡翠煮を炊きたてのご飯にそぉいすると簡易的な豆ご飯にできる

26 22/05/19(木)17:50:07 No.929191318

さやのほうをスープに

27 22/05/19(木)17:50:23 No.929191388

>やっぱり旬の物はいいなー 美味しいよ美味しいけど多すぎる タケノコ5キロ送られた時も独り身に加減してくれと思うけど美味しいし良かれと思ってくれるから断れねえ…

28 22/05/19(木)17:51:25 No.929191668

旬の歯ごたえのある新鮮な豆で作ったご飯はこの時期だけの特権

29 22/05/19(木)17:51:56 No.929191807

カレーは大量かつ違和感なく消費できる あとはリゾットは好き

30 22/05/19(木)17:52:40 No.929192038

>タケノコ5キロ送られた時も独り身に加減してくれと思うけど美味しいし良かれと思ってくれるから断れねえ… そんな時こそご近所さんにお裾分けだ 何故かお惣菜に化けて帰ってくる…

31 22/05/19(木)17:53:30 No.929192252

>実家から豆が大量に来て今剥き終わったんだけどこれなにに使えばいいの… 青豆ご飯 茹で青豆でビール 茹で青豆と卵の中華炒め 青豆と春キャベツのトウチ蒸し 青豆を使って宮保鷄丁 こうしてみると個人的には中華の応用が広いな

32 22/05/19(木)17:53:41 No.929192301

豆ご飯うまいよね 昨日そら豆で作った

33 22/05/19(木)17:54:07 No.929192423

豆で屁がいっぱい出そうだな…

34 22/05/19(木)17:54:39 No.929192566

豆カレー好き

35 22/05/19(木)17:55:09 No.929192697

トウモロコシみたいに粘度高い衣でかき揚げに出来ないかな

36 22/05/19(木)17:55:37 No.929192816

なんで用途も思いついてないのに全部剥いたの…?

37 22/05/19(木)17:55:55 No.929192904

ピースはゆでる時には柔らかくなってもすぐにお湯からあげてはいけない 皮にシワがよって固くなる なのでゆで上がったらお湯につけたまま10分から15分そのままにして冷ます この工程を蒸らすという

38 22/05/19(木)17:56:13 No.929192974

>なんで用途も思いついてないのに全部剥いたの…? 鞘状態放置は虫が湧くからとりあえず剥いて茹でて冷凍しようと思って

39 22/05/19(木)17:56:27 No.929193043

季節のものって買うと高くて作ると食べきれないほどに大量にできるのよね なんとかうまい具合にならないだろうか

40 22/05/19(木)17:56:27 No.929193044

剥いて冷凍にでもするんじゃないか

41 22/05/19(木)17:56:43 No.929193108

青豆肉丁麵

42 22/05/19(木)17:57:08 No.929193241

鞘のままだと虫湧くしな

43 22/05/19(木)17:57:57 No.929193475

グリーンピースのポタージュでも作るしかねえな

44 22/05/19(木)17:58:06 No.929193516

肉じゃがの彩として一緒に入れて煮るだけでも結構な量使えるしうまいよ うちもまさに実家から大量に来たから玉子焼きに混ぜたり肉じゃがに混ぜたりめんつゆ漬けで常備菜にしたりしてるよ… とろけるチーズと一緒にオーブンでチーズがカリッとするまでブンしてやるだけでもいいおやつやつまみにもなる

45 22/05/19(木)18:00:24 No.929194129

今の時期のピースはやや辛めに塩煮して豆ごはんもいいけど やや薄めの塩加減に淡煮したところに甘辛くそぼろにした鶏ひき肉と合わせると最高 メシのおかずにしてもいいし温泉卵にのせて酒のつまみにもいい

46 22/05/19(木)18:00:26 No.929194145

もうちょっとするとうちにもトマトが大量に来るけどそう考えるとトマトは大量消費楽だな レシピが膨大だ

47 22/05/19(木)18:00:38 No.929194182

シュウマイに豆乗せ放題じゃん

48 22/05/19(木)18:00:46 No.929194224

ピラフ炊いてみるとかどうだろ パエリアに入れてもうまいぞ 行こう無印

49 22/05/19(木)18:01:39 No.929194434

豆レシピ色々ありがとうまじ助かる…料理作るの嫌いじゃないけどやっぱり自分のレパートリーの少なさを感じる

50 22/05/19(木)18:01:59 No.929194535

いいかプーキー豆は栄養あるんだ

51 22/05/19(木)18:02:06 No.929194583

いいなー豆ごはんもいいし 自宅でサイゼリヤのアレが作れるじゃんッ

52 22/05/19(木)18:02:17 No.929194639

困った時はとりあえず揚げたらええ!

53 22/05/19(木)18:04:05 No.929195117

えんどう豆だから濾してヴィシソワーズにすると大量に消費出来るし 冷蔵庫で保存も楽ちん

54 22/05/19(木)18:04:13 No.929195148

新鮮な豆で作る豆ごはんは子供がグリーンピース嫌いになる原因の豆ごはんとは別物になるからな…

55 22/05/19(木)18:04:59 No.929195352

豆ご飯はいくら食べてもよいとされている

56 22/05/19(木)18:05:08 No.929195385

炒めたひき肉と一緒にトマトで煮てスパイス唐辛子塩ケチャップあたりで味付ければ立派なチリコンカンだ

57 22/05/19(木)18:07:03 No.929195868

塩ゆでして酒の肴

58 22/05/19(木)18:07:04 No.929195870

ご飯と一緒に炊く おいしい!!

59 22/05/19(木)18:07:22 No.929195946

豆ごはんうますぎ問題で体重が2キロ増えたがそんなのは些細なことだ

60 22/05/19(木)18:07:28 No.929195972

>炒めたひき肉と一緒にトマトで煮てスパイス唐辛子塩ケチャップあたりで味付ければ立派なチリコンカンだ いいねぇ

61 22/05/19(木)18:07:49 No.929196052

こんなゴミ送られてきても捨てるしか無いよ

62 22/05/19(木)18:08:39 No.929196299

「」大好き創味シャンタンで茹でる 胡椒ガリガリする うまい

63 22/05/19(木)18:09:26 No.929196526

グリンピースはフランスでは人気の食材らしく グリンピースのバター風味の煮込みはフランセーズ(フランス煮)など名が付くほどです

64 22/05/19(木)18:09:51 No.929196628

豆の匂いに勝てるカレーとかチリコンカンみたいなスパイス煮込みはありがたいかもしれんな

65 22/05/19(木)18:10:06 No.929196691

豆はどうやっても美味くなるな! すげぇ!

66 22/05/19(木)18:10:22 No.929196766

豆ごはんとか羨ましいわ お茶碗二杯食える

67 22/05/19(木)18:11:14 No.929196999

俺は豆ご飯好きなんだけど家族が混ぜご飯苦手であまり食べられない…… 俺の代わりにたくさん美味しい豆ご飯食べてくれ

68 22/05/19(木)18:11:18 No.929197016

グリンピースって冷凍すると露骨にくさあじが出るよね…

69 22/05/19(木)18:11:59 No.929197196

>豆ごはんとか羨ましいわ >お茶碗二杯食える >No.929196766 随分と慎ましいね!66杯食べな!

70 22/05/19(木)18:12:44 No.929197419

ひき肉とピリ辛に炒めても美味い

71 22/05/19(木)18:13:44 No.929197676

衣つけて揚げるか

72 22/05/19(木)18:14:02 No.929197755

めんつゆに漬けるの旨そうだ

73 22/05/19(木)18:14:37 No.929197899

好きなだけあおまめ…できるのもなかなか贅沢な話だ

74 22/05/19(木)18:15:39 No.929198137

フィッシュアンドチップスの横に添えてあるのずっとワカモーレだと思ってたけどあれマッシュしたグリーンピースなんだ そりゃそうだなワカモーレのわけないもんな…

75 22/05/19(木)18:16:24 No.929198334

ポタージュ作るのいいよ

76 22/05/19(木)18:18:43 No.929198917

>こんなゴミ送られてきても捨てるしか無いよ は?

77 22/05/19(木)18:19:32 No.929199137

むかし名探偵ホームズで茹でただけの青豆をモリアーティ教授がスプーンでもりもり食ってたのがなんか無性にうまそうだった

78 22/05/19(木)18:19:56 No.929199231

冷凍しといてもいい

79 22/05/19(木)18:20:27 No.929199345

カレーでいいんじゃない

80 22/05/19(木)18:21:35 No.929199650

鞘のまま食わねえの?

81 22/05/19(木)18:22:36 No.929199918

サイゼリアのアレ自宅で作れそう

82 22/05/19(木)18:24:02 No.929200328

フムス作ろうぜフムス ミキサーにかけてオリーブオイルだ

83 22/05/19(木)18:24:16 No.929200381

トマト系の煮物にすればいいぞ

84 22/05/19(木)18:24:23 No.929200416

>鞘のまま食わねえの? グリーンピースの鞘って食べれるの?

85 22/05/19(木)18:25:15 No.929200650

豆ごはんとスープしか思いつかない…

86 22/05/19(木)18:25:47 No.929200788

塩ゆでしてつまめ

87 22/05/19(木)18:26:06 No.929200874

スレ「」はこれからお通じが良くなるんだろうな…

88 22/05/19(木)18:26:10 No.929200892

婆ちゃんがたまに作ってた甘く似たやつが好きだったな

89 22/05/19(木)18:26:33 No.929200976

>グリーンピースの鞘って食べれるの? 食えないけど出汁はとれる グリーンピース料理作る時に鞘からとった出汁を使うと風味が濃くなって良いよ

90 22/05/19(木)18:27:31 No.929201229

まず豆って大体の地域で主食扱いだから結構腹にたまる

91 22/05/19(木)18:28:48 No.929201580

>まず豆って大体の地域で主食扱いだから結構腹にたまる おならでちゃうよね…

92 22/05/19(木)18:29:01 No.929201651

鞘も育って硬くなる前のなら一応食べても美味しいんだけど鞘も豆も!って丁度いいやつは滅多に無いから出汁取るくらいにするのがいいね

93 22/05/19(木)18:32:49 No.929202713

グリンピースは素揚げにするとうまいゾ!

94 22/05/19(木)18:33:14 No.929202798

豆食うと屁になるんか

95 22/05/19(木)18:34:42 No.929203183

ポタージュで大量消費

96 22/05/19(木)18:35:20 No.929203373

なんで鞘のまま虫湧く?!

97 22/05/19(木)18:36:31 No.929203680

ずんだって枝豆でやるんじゃなかった?

98 22/05/19(木)18:37:35 No.929203938

内臓が許してくれるならめちゃくちゃ塩辛く茹でてつまみにしたい

99 22/05/19(木)18:37:47 No.929203988

通常の五倍量くらい豆の入った豆ご飯にしよう

100 22/05/19(木)18:38:01 No.929204055

>豆食うと屁になるんか 豆は繊維パワーが強いからな…

101 22/05/19(木)18:39:58 No.929204599

こないだ豆ごはん作ったら旨すぎておかず要らない状態になった かなり濃いめの味付けで炊くのがコツだな

102 22/05/19(木)18:40:10 No.929204656

>なんで鞘のまま虫湧く?! 虫が湧くというか産みつけられてた卵が孵化する スーパーから持ち帰ったダンボールとかでもよくある

103 22/05/19(木)18:41:44 No.929205129

オリーブオイル絡ませて塩振れば大体うまい

104 22/05/19(木)18:41:53 No.929205165

塩ゆでしてバターで食べる

105 22/05/19(木)18:42:02 No.929205202

塩強めの豆ご飯いいよね…

106 22/05/19(木)18:42:16 No.929205281

>スーパーから持ち帰ったダンボールとかでもよくある ダンボールは虫にとってはオ ナイス産み付けマンションってなるからな…

107 22/05/19(木)18:43:25 No.929205607

サイゼリアの豆炒め

108 22/05/19(木)18:43:26 No.929205608

炊き込みご飯かおつまみかなあ

109 22/05/19(木)18:45:17 No.929206125

>サイゼリアの豆炒め あれは豆を専用の農家に委託して作らせてるくらいだから再現は難しいと聞く

110 22/05/19(木)18:46:12 No.929206383

魚のすり身や鳥つくねと混ぜる

111 22/05/19(木)18:50:34 No.929207655

イギリスの叡知マッシュドグリンピースの出番だな!

↑Top