虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じ会... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/19(木)15:24:17 No.929157982

    同じ会社の同僚とか上司で結婚して子供育ててる人見てるとこの年収でどうやってそんな費用捻出出来てるんだ…?ってなることあるよね

    1 22/05/19(木)15:26:52 No.929158594

    中央値位稼げる会社なら問題ない気がする

    2 22/05/19(木)15:28:47 No.929159075

    学校はいま公立ならだいたい無償だし大学は奨学金を自分で背負う時代だし

    3 22/05/19(木)15:29:52 No.929159311

    >この年収でどうやってそんな費用捻出出来てるんだ…? 実家が太いただそれだけ おれの同僚は中古のマイホームと息子の大学進学 すべて両家の親が出して賄った

    4 22/05/19(木)15:35:24 No.929160658

    同僚に比べて俺の給料が10万くらい下だったからその線も疑ってみたら

    5 22/05/19(木)15:37:45 No.929161194

    資金的に結婚式がそもそも無理だわ…ご祝儀で結構な額回収できるらしいけどそんなに知り合い居ない…

    6 22/05/19(木)15:38:54 No.929161490

    >結婚式 金持ちの実家を用意しろ

    7 22/05/19(木)15:40:30 No.929161894

    >資金的に結婚式がそもそも無理だわ…ご祝儀で結構な額回収できるらしいけどそんなに知り合い居ない… 知り合いじゃねぇ 回収に重要なのは親族だ

    8 22/05/19(木)15:44:32 No.929162820

    そもそもいまは結婚式あげる時点である程度金持ちだ

    9 22/05/19(木)15:46:54 No.929163380

    うちの職場は嫁さんがめちゃめちゃ稼いでる人が二人いるな

    10 22/05/19(木)15:47:14 No.929163447

    子供いると所得税や社会保険料に控除入るし結婚して夫婦共働きなら世帯収入も増えるだろ あと古めの会社なら家族手当とかある

    11 22/05/19(木)15:49:26 No.929163910

    結婚するからって別の職場に行った同僚はいた

    12 22/05/19(木)15:52:31 No.929164553

    結婚してる同級生どこも結婚式やらずにハガキだけ来たわ

    13 22/05/19(木)15:54:32 No.929164949

    世帯年収平均を夫一人で達成してる家庭って2割もないのよ日本 だから安心して300万くらいでも家庭を持ちなよ 500万に届いてるなら今すぐナウ結婚しようよ

    14 22/05/19(木)16:02:14 No.929166477

    世帯の平均年収なんて余裕で達成出来るだろ 結婚して子供作って東京に住むのは無理!!!

    15 22/05/19(木)16:15:39 No.929169163

    俺も気付いたら年収400~500万位になってたけど俺に本当にそんな価値あるかなー?大丈夫?弊社 とか思う時はある

    16 22/05/19(木)16:43:45 No.929175141

    結婚しても1万ちょっとしか上がらないって言うんで辞めたよ そもそも昇給も賞与もなかったし…

    17 22/05/19(木)16:48:24 No.929176161

    >世帯年収平均を夫一人で達成してる家庭って2割もないのよ日本 >だから安心して300万くらいでも家庭を持ちなよ >500万に届いてるなら今すぐナウ結婚しようよ 300万だと家庭持てる奴というか選ばれる奴も稀な気がする