ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/19(木)15:23:28 No.929157786
結局冷たい炎ってなんなんですかね
1 22/05/19(木)15:24:06 No.929157930
TENET見るんぬ
2 22/05/19(木)15:29:35 No.929159253
ファンの間では炎で体温調整しながら最強の冷気を当てて倒したという説が主流
3 22/05/19(木)15:32:27 No.929159937
凍死しそうな人が何故か服脱ぐでしょ そういうこと
4 22/05/19(木)15:32:41 No.929159983
対炎特化の炎…ってことなのかな 別に炎に反応して炎を氷漬けにするとかではないけど
5 22/05/19(木)15:33:14 No.929160117
>別に炎に反応して炎を氷漬けにするとかではないけど なんか昔ジャンプで見た覚えあるなそういう技
6 22/05/19(木)15:33:57 No.929160306
冷たい炎とは 冷たい炎ということです
7 22/05/19(木)15:35:29 No.929160675
冷気でいいじゃん
8 22/05/19(木)15:35:59 No.929160807
>ファンの間では炎で体温調整しながら最強の冷気を当てて倒したという説が主流 冷たい血液と温かい血液を循環させる必要ある…?
9 22/05/19(木)15:36:16 No.929160871
主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ
10 22/05/19(木)15:36:31 No.929160928
ねえこれ死ぬ気の零地点…
11 22/05/19(木)15:36:52 No.929160999
手品で使うアセトンみたいな?
12 22/05/19(木)15:37:26 No.929161125
絶対零度より炎のほうが強いだろ
13 22/05/19(木)15:37:36 No.929161160
事前に普通にデクが触ってる描写も意味が分からない…
14 22/05/19(木)15:37:48 No.929161211
>冷気でいいじゃん ダサい 冷たい炎の方がカッコイイ
15 22/05/19(木)15:38:25 No.929161355
全部氷でいいじゃないですか
16 22/05/19(木)15:38:54 No.929161492
>主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ いきなり存在しない炎言い出してびっくりした
17 22/05/19(木)15:40:29 No.929161891
てっきりでかい炎を氷で体冷やして使うんじゃなくて ここ一番ででかい氷をとかした大量の水で勝つと思ってた
18 22/05/19(木)15:41:01 No.929162013
つまり親父の個性は出来損ないで母親の方がすごいってこと?
19 22/05/19(木)15:41:49 No.929162187
>絶対零度より炎のほうが強いだろ 冷気と絶対零度は違うんだけどね…
20 22/05/19(木)15:42:28 No.929162340
炎も氷もどっちも凄いけど それら相反するものをまぜまぜしてあんまりすごくなくしたのがこちらの焦凍君になります
21 22/05/19(木)15:43:37 No.929162607
体育祭時点でドームより高い氷作れてたんだから それ使えば一撃だったんじゃないすかね
22 22/05/19(木)15:45:08 No.929162964
なんか苦戦した感じを出さないと最終戦なのに盛り上がらないし…
23 22/05/19(木)15:45:22 No.929163009
>つまり親父の個性は出来損ないで母親の方がすごいってこと? 使いこなして個性を磨くことで成長するみたいな部分を考えると 本当につい最近使いだした炎よりは使い慣れた氷のほうが強いかもね
24 22/05/19(木)15:45:57 No.929163142
>体育祭時点でドームより高い氷作れてたんだから >それ使えば一撃だったんじゃないすかね ワープ先を水辺か氷のある場所にすれば済んだ話だから技出すまでもないよ
25 22/05/19(木)15:46:10 No.929163193
>つまり親父の個性は出来損ないで母親の方がすごいってこと? 両方の合わせ技じゃないと体温調節できないんじゃないの
26 22/05/19(木)15:48:02 No.929163624
元から炎使いすぎたら氷使って体温戻して 氷使いすぎたら炎使えばいいって個性なんだよなこいつ
27 22/05/19(木)15:48:24 No.929163696
というか炎相手に接近戦しかできない飯田ぶつけて何がしたいんだよ トガかスピナーの方に回せよ
28 22/05/19(木)15:48:34 No.929163730
>冷たい血液と温かい血液を循環させる必要ある…? 炎にしろ冷気にしろ片方だけだと体が耐えられないから循環して温度変化減らしてた
29 22/05/19(木)15:48:52 No.929163798
>というか炎相手に接近戦しかできない飯田ぶつけて何がしたいんだよ >トガかスピナーの方に回せよ かませにしたい
30 22/05/19(木)15:51:02 No.929164247
>元から炎使いすぎたら氷使って体温戻して >氷使いすぎたら炎使えばいいって個性なんだよなこいつ 炎による体温調節は前からやってた事だしね fu1082140.png
31 22/05/19(木)15:51:12 No.929164286
赫灼が熱操作っぽいから熱を一杯放出して冷気を強めるとかじゃなくて 混ぜて熱くないんだぜやっててダメだった
32 22/05/19(木)15:53:43 No.929164776
常 温
33 22/05/19(木)15:54:01 No.929164834
>元から炎使いすぎたら氷使って体温戻して >氷使いすぎたら炎使えばいいって個性なんだよなこいつ 個性に関しての耐久力っていうか継戦能力でこいつに勝てるのはいないんだよな仕様上は
34 22/05/19(木)15:54:37 No.929164972
あの状態だと体温調節がシームレスにできるようになったのか
35 22/05/19(木)15:55:30 No.929165154
炎→氷→炎っていう感じに交互に使う必要がなく両方常に使っていられるってことなんだろうか 二種類の血液の循環したら
36 22/05/19(木)15:59:27 No.929165922
だったら親父の炎否定して氷一本でいいじゃん
37 22/05/19(木)16:00:06 No.929166065
なんか血液二種類ない?血液型エンデヴァーと違う理由ってこれか?
38 22/05/19(木)16:00:25 No.929166123
>というか炎相手に接近戦しかできない飯田ぶつけて何がしたいんだよ 崩壊持ちの手マンにクソ兎ぶつけてる時点で…
39 22/05/19(木)16:01:03 No.929166243
今までの戦いで氷が通用しなかったみたいなのがあればいいけどそれが特にないばかりか 別な氷使いとの戦いも終始劣勢だったのが荼毘
40 22/05/19(木)16:01:26 No.929166315
今までは炎使うと氷使わないといけない・氷使うと炎使わないといけないだったのが両方連続で使えるようになった安定フォームでしょ 問題は今回ずっと氷押しでよくない?ってだけで
41 22/05/19(木)16:01:31 No.929166325
>主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ アイツ洞察力や観察力無いぞ
42 22/05/19(木)16:03:32 No.929166718
急に心臓で冷気とか循環させてることになったけど炎封印してる時危険すぎるだろ
43 22/05/19(木)16:08:12 No.929167638
結局氷で倒してるから冷たい炎のくだりいらなかったよね…
44 22/05/19(木)16:09:30 No.929167877
安定化がメインの機能だとすると効果時間短すぎる… 大技1発撃ったら入れ直しってそれぐらいなら我慢して耐えろ
45 22/05/19(木)16:10:06 No.929168029
炎で戦うならこいつが親父冷やす方が効率良さそう もっと氷メインで戦え
46 22/05/19(木)16:10:32 No.929168106
初期にやってた一瞬でドームよりデカい氷塊生成するやつ使えば…って場面が多かったけどいざ使ったらこうなっちゃうもんね
47 22/05/19(木)16:10:38 No.929168125
>つまり親父の個性は出来損ないで母親の方がすごいってこと? 流石に読んでなさすぎない?
48 22/05/19(木)16:10:56 No.929168192
エルデンリングで見たな冷たい炎
49 22/05/19(木)16:11:16 No.929168267
知ってるめだかボックスの過負荷だろ
50 22/05/19(木)16:11:38 No.929168355
>エルデンリングで見たな冷たい炎 てか冷たい炎自体はファンタジーにはありがちでしょ
51 22/05/19(木)16:12:01 No.929168412
氷だけあればそれでよかったってことか エンデヴァーがアホすぎる
52 22/05/19(木)16:12:23 No.929168485
>初期にやってた一瞬でドームよりデカい氷塊生成するやつ使えば…って場面が多かったけどいざ使ったらこうなっちゃうもんね ずっと言われてたけどあまりに強すぎるんだよ エンデヴァーの炎に比べてもなお強いだろ体育祭時点での氷
53 22/05/19(木)16:13:06 No.929168649
もしかして氷だけ使って炎は体を温める為に使えばNo1になれたんじゃないすか?
54 22/05/19(木)16:13:06 No.929168651
vs瀬呂の時が一番強かったから…
55 22/05/19(木)16:13:27 No.929168714
>エルデンリングで見たな冷たい炎 霊炎発火いいよね…
56 22/05/19(木)16:13:48 No.929168780
>vs瀬呂の時が一番強かったから… 最初にやった建物瞬間凍結も負けてないと思う 氷塊ばっかりなのにあれだけ技の方向性違いすぎる
57 22/05/19(木)16:14:05 No.929168833
>vs瀬呂の時が一番強かったから… テストの時のイレイザーの視界から外れた瞬間のあれもどっこいだと思う
58 22/05/19(木)16:14:21 No.929168893
場面場面で氷の最大出力がかわりすぎる
59 22/05/19(木)16:15:23 No.929169119
炎よりずっと使ってる氷の方が練度が上なのは当然なんだ
60 22/05/19(木)16:15:46 No.929169195
USJ脳無も止まる氷だから氷だけ性能破格すぎる… 個性だけなら嫁選び正解だったのか?
61 22/05/19(木)16:16:11 No.929169269
エンデヴァー死ね
62 22/05/19(木)16:17:34 No.929169544
強力すぎて能力の使い方雑だから強敵相手だとキツイってステインの時になってなかったっけ
63 22/05/19(木)16:17:53 No.929169612
>ずっと言われてたけどあまりに強すぎるんだよ >エンデヴァーの炎に比べてもなお強いだろ体育祭時点での氷 エンデヴァーの炎はなんだかんだイカれた範囲と火力してるからどうだろう…ビルの一部を一瞬で微塵に焼き切れるし
64 22/05/19(木)16:19:47 No.929170016
負けてからの方が「」毘が活発なのなんなの…
65 22/05/19(木)16:20:18 No.929170129
>強力すぎて能力の使い方雑だから強敵相手だとキツイってステインの時になってなかったっけ 炎のこと?
66 22/05/19(木)16:20:58 No.929170261
>負けてからの方が「」毘が活発なのなんなの… 戦い終わったから暇なんだろ
67 22/05/19(木)16:21:23 No.929170332
>赫灼が熱操作っぽいから熱を一杯放出して冷気を強めるとかじゃなくて >混ぜて熱くないんだぜやっててダメだった どうやっても熱くない炎のパートが混乱の元
68 22/05/19(木)16:22:25 No.929170568
>強力すぎて能力の使い方雑だから強敵相手だとキツイってステインの時になってなかったっけ 氷山避けてぶった切れるステインがおかしいことにしよう あいつあの瞬間ビル2階分ぐらいジャンプしてることになるのかな…
69 22/05/19(木)16:23:24 No.929170766
赫灼応用して氷の力も高めたって解釈でいいの?
70 22/05/19(木)16:23:28 No.929170779
>>主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ >アイツ洞察力や観察力無いぞ ネーミングセンスもない
71 22/05/19(木)16:24:15 No.929170941
>エンデヴァーの炎はなんだかんだイカれた範囲と火力してるからどうだろう…ビルの一部を一瞬で微塵に焼き切れるし 範囲と技術だとヴィジランテのヘルファイアストームがやばい
72 22/05/19(木)16:24:28 No.929170989
>>>主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ >>アイツ洞察力や観察力無いぞ >ネーミングセンスもない 格闘センスもない
73 22/05/19(木)16:24:50 No.929171069
>赫灼応用して氷の力も高めたって解釈でいいの? 凍らせる範囲が広がってるから力は高まってるだろうけど どうせ凍らせるだけなんだから体育祭の出力で十分じゃねって
74 22/05/19(木)16:24:50 No.929171074
>あいつあの瞬間ビル2階分ぐらいジャンプしてることになるのかな… 節々に個性関係ない身体能力強者がいるせいで主人公に刺さるの酷い
75 22/05/19(木)16:24:57 No.929171103
炎は飛ぶことにだけ使って攻撃は氷が最良すぎる
76 22/05/19(木)16:25:39 No.929171270
>>>>主人公が「まるで冷たい炎だ」って言ってるんだからそうなんだよ >>>アイツ洞察力や観察力無いぞ >>ネーミングセンスもない >格闘センスもない オタク技能もない
77 22/05/19(木)16:25:45 No.929171285
>範囲と技術だとヴィジランテのヘルファイアストームがやばい マイトとのコンビネーション最高だよね
78 22/05/19(木)16:27:07 No.929171565
>>あいつあの瞬間ビル2階分ぐらいジャンプしてることになるのかな… >節々に個性関係ない身体能力強者がいるせいで主人公に刺さるの酷い 個性なんていっちゃえばただの道具だからな生身きたえてなんぼよ
79 22/05/19(木)16:27:18 No.929171606
もう適当に零地点突破初代エディションみたいなもんだろって思ってる というか元ネタそれだろうし
80 22/05/19(木)16:27:31 No.929171636
親父への当て擦りで炎は使わねぇってガキやってた頃が正解だったということか
81 22/05/19(木)16:27:32 No.929171640
>炎も氷もどっちも凄いけど >それら相反するものをまぜまぜしてあんまりすごくなくしたのがこちらの焦凍君になります 炎はともかく氷はどう見ても作中の個性でトップクラスの威力じゃないですかね…
82 22/05/19(木)16:28:01 No.929171753
片方しか使えなかった時にはいけない境地だからいいんだよ
83 22/05/19(木)16:28:06 No.929171772
ステイン戦はビルの隙間でデクと怪我人2人っていう足手纏いがいたからしょうがない 本来なら刀で切れるとかお構いなしに氷漬けだからな
84 22/05/19(木)16:28:26 No.929171831
>もう適当に零地点突破初代エディションみたいなもんだろって思ってる >というか元ネタそれだろうし ただ問題は冷たい炎とやらで荼毘の炎を凍らせてるわけじゃない所
85 22/05/19(木)16:28:31 No.929171849
結局個性婚()で作った成功例が失敗作を性能差で倒しただけなんだよね
86 22/05/19(木)16:28:42 No.929171888
>親父への当て擦りで炎は使わねぇってガキやってた頃が正解だったということか 心臓への負荷が凄いことになってる!
87 22/05/19(木)16:29:25 No.929172047
>親父への当て擦りで炎は使わねぇってガキやってた頃が正解だったということか 一応炎使うようになってから氷の継続使用が明らかに伸びてるのでそうでもない 氷をメインに炎をサブにするのが正解でようやくその答えにたどり着いたのが今週の話だ
88 22/05/19(木)16:30:08 No.929172197
赫灼ビームもそのうち使えるだろう強すぎるだろ
89 22/05/19(木)16:30:13 No.929172209
結局荼毘はろくな勝ち星無かったな…テレビ告白で親にダメージ与えた以外だと…
90 22/05/19(木)16:30:13 No.929172211
>一応炎使うようになってから氷の継続使用が明らかに伸びてるのでそうでもない >氷をメインに炎をサブにするのが正解でようやくその答えにたどり着いたのが今週の話だ fu1082223.png ほぼ1年前の期末試験でとっくにやってるのに今更たどり着いたとか言われても…
91 22/05/19(木)16:30:22 No.929172239
正解に辿り着くまで長すぎるのはこの際いいとして この後がもう出番なさそうで…
92 22/05/19(木)16:30:49 No.929172327
>正解に辿り着くまで長すぎるのはこの際いいとして >この後がもう出番なさそうで… この後ってそもそも今が最終決戦だしそりゃそうだろ!
93 22/05/19(木)16:31:20 No.929172434
>心臓への負荷が凄いことになってる! 唐突に設定増やすからこの漫画の考察は無駄って言われるんだ そしてこの設定はもう出ないんだ
94 22/05/19(木)16:31:51 No.929172548
一瞬でビルよりでかい氷作ったりその氷の上で秒でカタパルト作ったりAFO戦でAFOの触手凍らせながら相手の動きを阻害するように地形作りながら自分の足場も作って疑似空中戦とかやってるので氷に関しては本当にめちゃくちゃ強いんだ なんで今まで荼毘には氷使わなかったんだろうな
95 22/05/19(木)16:32:15 No.929172627
>ステイン戦はビルの隙間でデクと怪我人2人っていう足手纏いがいたからしょうがない >本来なら刀で切れるとかお構いなしに氷漬けだからな fu1082232.png あいつデカい氷出してもヒョイヒョイ避けるんだよ…
96 22/05/19(木)16:32:30 No.929172683
>>心臓への負荷が凄いことになってる! >唐突に設定増やすからこの漫画の考察は無駄って言われるんだ >そしてこの設定はもう出ないんだ 冷たい血と熱い血も今週いきなり生えて来たからな
97 22/05/19(木)16:32:34 No.929172699
まあショートは正しく最高傑作だよ メンタルも改善されたし
98 22/05/19(木)16:33:12 No.929172829
氷強くし過ぎたせいで気軽に氷出せない舐めプになるのかわいそ…
99 22/05/19(木)16:33:17 No.929172852
いくら初期ろきでも体温調整くらいには炎使うんじゃねぇかな トップヒーローに憧れておきながら氷ぶっぱしながら身体が寒くて心臓が…は流石に考えづらいだろう
100 22/05/19(木)16:33:27 No.929172884
あのセクモン氷雪系最強だった?
101 22/05/19(木)16:33:30 No.929172896
轟くんが強いってのを差し引いても荼毘弱いなってなった 弱点ばっかだなこいつ…
102 22/05/19(木)16:33:48 No.929172963
>あいつデカい氷出してもヒョイヒョイ避けるんだよ… これでフルカウル5%に負けるの嘘だろ…
103 22/05/19(木)16:34:03 No.929173023
>メンタルも改善されたし 体育祭で改善されたと思ったら元に戻った前科があるし…
104 22/05/19(木)16:34:05 No.929173031
最高出力がホイホイ変わるからな ビル凍らしてたときの出力あれば正直余裕で勝てただろう
105 22/05/19(木)16:34:14 No.929173072
>あのセクモン氷雪系最強だった? 轟くんがおかしいだけだよ
106 22/05/19(木)16:34:18 No.929173084
>いくら初期ろきでも体温調整くらいには炎使うんじゃねぇかな >トップヒーローに憧れておきながら氷ぶっぱしながら身体が寒くて心臓が…は流石に考えづらいだろう 体育祭じゃ?を使わなかったから動きがにぶってデクのパンチまともに食らったりしてただろ その後職場体験経て炎使い始めたらなんか炎しか使わなくなったけど
107 22/05/19(木)16:34:23 No.929173099
>あのセクモン氷雪系最強だった? ズタボロの旦那に息子殺してこいって言うくらいには心が凍ってるな
108 22/05/19(木)16:34:29 No.929173122
>轟くんが強いってのを差し引いても荼毘弱いなってなった >弱点ばっかだなこいつ… そもそも個性と身体があってない障害持ちみたいなもんだし
109 22/05/19(木)16:34:37 No.929173149
クロノクロスに出てきたあれだろ
110 22/05/19(木)16:34:56 No.929173229
エンデヴァーの最大の欠点が熱による行動不能だから炎でも氷でもその欠点を補えるショートが最高傑作なのは間違いない 炎の才能が微妙なだけで自分で氷溶かせるのはショートの独自性だし
111 22/05/19(木)16:34:57 No.929173233
荼毘ダンスとかやってる暇あったらドクターに熱に強い体に改造してもらえばよかったのにな
112 22/05/19(木)16:35:12 No.929173299
冷気使ったらワンパン過ぎて困惑のが勝る
113 22/05/19(木)16:35:18 No.929173326
>そもそも個性と身体があってない障害持ちみたいなもんだし 頭の障害もデカいんだよなあんなに愛されてるのに俺を見てないって発狂するのわけわからない
114 22/05/19(木)16:35:28 No.929173357
>>ステイン戦はビルの隙間でデクと怪我人2人っていう足手纏いがいたからしょうがない >>本来なら刀で切れるとかお構いなしに氷漬けだからな >fu1082232.png >あいつデカい氷出してもヒョイヒョイ避けるんだよ… 本気ならこれの比じゃないレベルの氷出せるんだよなぁ…
115 22/05/19(木)16:35:31 No.929173366
>いくら初期ろきでも体温調整くらいには炎使うんじゃねぇかな 初期ろき、体育祭とかの段階だとそれすら使って無かったよ
116 22/05/19(木)16:35:38 No.929173388
>荼毘ダンスとかやってる暇あったらドクターに熱に強い体に改造してもらえばよかったのにな ついでに超再生とオールマイト並のフィジカルも乗っけてもらえばエンデヴァーなんてワンパンだっただろうな
117 22/05/19(木)16:35:46 No.929173406
>ズタボロの旦那に息子殺してこいって言うくらいには心が凍ってるな 創作物であそこまで徹底的に母性の無い母親キャラも珍しいよな
118 22/05/19(木)16:35:49 No.929173413
セクモンが大したことない割には轟くんが氷のスキルツリーめちゃくちゃでかいよな
119 22/05/19(木)16:35:59 No.929173446
ここまでの長い長い轟家の描写の集大成がこのバトル?とはなる
120 22/05/19(木)16:36:10 No.929173493
初期は完全にヘラってるレベルだったから炎は一切使わないよ
121 22/05/19(木)16:36:28 No.929173563
炎に関しては今後の成長次第というかまともに使い始めたのが体育祭の後だしスキルツリーが全然育ってないんだ
122 22/05/19(木)16:36:35 No.929173585
>>ステイン戦はビルの隙間でデクと怪我人2人っていう足手纏いがいたからしょうがない >>本来なら刀で切れるとかお構いなしに氷漬けだからな >fu1082232.png >あいつデカい氷出してもヒョイヒョイ避けるんだよ… この路地裏埋め尽くして余りある氷を一瞬で出せるんだよなあ
123 22/05/19(木)16:36:51 No.929173642
>初期は完全にヘラってるレベルだったから炎は一切使わないよ デクにすら言われるレベルで使ってない fu1082240.png
124 22/05/19(木)16:37:01 No.929173671
>セクモンが大したことない割には轟くんが氷のスキルツリーめちゃくちゃでかいよな 個性伸ばす訓練前だからエンデヴァーのスパルタの時に氷メインで伸ばしてたのかね
125 22/05/19(木)16:37:04 No.929173687
いままでの戦いで冷気使っても効かなかったから新技の冷たい炎で勝ったって脳内で補完出来ないとアンチだぞ
126 22/05/19(木)16:37:05 No.929173690
>炎に関しては今後の成長次第というかまともに使い始めたのが体育祭の後だしスキルツリーが全然育ってないんだ 体育祭からドンだけ時間経ってるんだ…
127 22/05/19(木)16:37:16 No.929173732
>轟くんが強いってのを差し引いても荼毘弱いなってなった >弱点ばっかだなこいつ… 唯一の長所である火力をちゃんと活躍させると味方が死ぬからな… エンデヴァー以上の火力って本来触れるどころか余波で即死みたいなもんなんだけど
128 22/05/19(木)16:37:23 No.929173753
自分でオールマイトみたいになりたいって言っておいてスパルタ教育にも特に恨みはないのに炎は封印するっていう狂人のような初期ろき
129 22/05/19(木)16:37:38 No.929173803
ステイン戦は戦うにつれ路地裏が巨大化していってるからフィールドのサイズや氷の大きさを考えるだけ無駄だ
130 22/05/19(木)16:38:07 No.929173898
>セクモンが大したことない割には轟くんが氷のスキルツリーめちゃくちゃでかいよな 爆豪家とかすごいぞ保湿液程度のグリセリン出せる個性と強く擦れば火花が散る程度の爆破性のある汗を掌から出せる個性が合わさってかっちゃんの出力になるからな
131 22/05/19(木)16:38:08 No.929173904
>いままでの戦いで冷気使っても効かなかったから新技の冷たい炎で勝ったって脳内で補完出来ないとアンチだぞ そこまで読者がヨチヨチしてあげないといけないの?
132 22/05/19(木)16:38:09 No.929173907
ぶっちゃけスナイプ先生でも送り込んで蜂の巣にすれば楽勝でしたよね?
133 22/05/19(木)16:38:10 No.929173911
てつてつをちんてつにするより凍らせてれば楽勝だったんだよね
134 22/05/19(木)16:38:29 No.929173977
>エンデヴァー以上の火力って本来触れるどころか余波で即死みたいなもんなんだけど 余波でビルのガラスパリパリ割れるんだっけどのシーンか忘れたけど
135 22/05/19(木)16:38:33 No.929173994
荼毘って火力は凄いけど親父みたいにコントロール甘いし機動力もないからいくらでもつけこめるはずだしな 市街地に放った結果大炎上してるけど
136 22/05/19(木)16:38:33 No.929173996
はじめから使えば延焼被害無く倒せたのでは?は言わないのが優しさ それ言い出したら水辺に突き落とせば被害0となるからだ
137 22/05/19(木)16:38:33 No.929173999
>てつてつをちんてつにするより凍らせてれば楽勝だったんだよね 凍らせたら体が割れちゃうかもしれないだろ
138 22/05/19(木)16:38:47 No.929174044
なんか世代を重ねる事に個性が強力になっていってるみたいな設定があった気がする…
139 22/05/19(木)16:38:48 No.929174046
>ぶっちゃけスナイプ先生でも送り込んで蜂の巣にすれば楽勝でしたよね? あいつ銃の腕前はあまり…
140 22/05/19(木)16:38:50 No.929174058
>>いままでの戦いで冷気使っても効かなかったから新技の冷たい炎で勝ったって脳内で補完出来ないとアンチだぞ >そこまで読者がヨチヨチしてあげないといけないの? これが新世代王道…!
141 22/05/19(木)16:39:04 No.929174103
まぁ新技の冷たい炎が効かずに結局氷で決着つけるのは実にヒロアカらしいよ… そこは雑にでも新技で決着でいいじゃん…
142 22/05/19(木)16:39:04 No.929174104
あれこれ下手くそだけどバトルも下手くそでな…
143 22/05/19(木)16:39:29 No.929174173
>>炎に関しては今後の成長次第というかまともに使い始めたのが体育祭の後だしスキルツリーが全然育ってないんだ >体育祭からドンだけ時間経ってるんだ… まだ1年かそこらじゃない? 氷は10年以上鍛え続けてるんだから差が出るのは当たり前だろ
144 22/05/19(木)16:39:44 No.929174236
>てつてつをちんてつにするより凍らせてれば楽勝だったんだよね ダイモスみたいに冷やして温めれば余裕よ
145 22/05/19(木)16:39:54 No.929174273
>てつてつをちんてつにするより凍らせてれば楽勝だったんだよね 何故か殴ったら壊せる時間稼ぎも出来ない程度の氷しか出せなくなってたからね
146 22/05/19(木)16:40:00 No.929174285
そのうち炎の力で空を飛びビル焼き切る火力に氷の力で地上も高速で移動できてあたり一面一瞬で凍らせることが出来るようになる
147 22/05/19(木)16:40:05 No.929174296
>>炎に関しては今後の成長次第というかまともに使い始めたのが体育祭の後だしスキルツリーが全然育ってないんだ >体育祭からドンだけ時間経ってるんだ… 体育祭は5月中旬~下旬 今の第二次決戦は翌年の5月中旬(推定)
148 22/05/19(木)16:41:07 No.929174526
>そのうち炎の力で空を飛びビル焼き切る火力に氷の力で地上も高速で移動できてあたり一面一瞬で凍らせることが出来るようになる 最高傑作すぎる
149 22/05/19(木)16:41:23 No.929174565
>荼毘って火力は凄いけど親父みたいにコントロール甘いし機動力もないからいくらでもつけこめるはずだしな >市街地に放った結果大炎上してるけど 熱線カッターのヘルスパイダーをただの大出力火炎放射にしてるの見よう見まねにしたって下手くそすぎて笑う
150 22/05/19(木)16:41:23 No.929174566
>まだ1年かそこらじゃない? >氷は10年以上鍛え続けてるんだから差が出るのは当たり前だろ むしろ炎の方こそエンデヴァーが鍛えてるだろ 氷の方はエンデヴァー使い方知らないんだし
151 22/05/19(木)16:41:31 No.929174591
>氷は10年以上鍛え続けてるんだから差が出るのは当たり前だろ 練度で超人でるのは他のキャラでも言われてるからな 10年も鍛えたらコーイチのナックルスタイルぐらいの出力は普通みたいだし
152 22/05/19(木)16:41:41 No.929174634
卒業したらどうするんだろうね まさか親父の事務所には入らないだろうし
153 22/05/19(木)16:41:46 No.929174653
>>>炎に関しては今後の成長次第というかまともに使い始めたのが体育祭の後だしスキルツリーが全然育ってないんだ >>体育祭からドンだけ時間経ってるんだ… >まだ1年かそこらじゃない? >氷は10年以上鍛え続けてるんだから差が出るのは当たり前だろ それでも全然育ってない扱いだとドンだけサボってるんだよ どんだけUAの教育下手なんだよってなる
154 22/05/19(木)16:42:18 No.929174792
>>そのうち炎の力で空を飛びビル焼き切る火力に氷の力で地上も高速で移動できてあたり一面一瞬で凍らせることが出来るようになる >最高傑作すぎる 炎の力だけで飛ぶのは出来ないが氷で足場を作りながら空中移動はちょくちょくやってる
155 22/05/19(木)16:42:26 No.929174827
>まさか親父の事務所には入らないだろうし インターンは行ったからあり得るかもしれんぞ
156 22/05/19(木)16:42:41 No.929174873
>最高傑作すぎる だから早めに殺すかデバフかけておかないと僕が最高のヒーローになれない…
157 22/05/19(木)16:43:27 No.929175067
愚息とデクが2トップすぎて爆豪がカスみたいになるんだよね
158 22/05/19(木)16:43:33 No.929175095
>それでも全然育ってない扱いだとドンだけサボってるんだよ 垂れ流ししか出来なかった状態から曲がりなりにも赫灼熱拳は使えてるから氷に比べたら弱いだけで伸びてないわけじゃないでしょ >どんだけUAの教育下手なんだよってなる それはそう
159 22/05/19(木)16:43:45 No.929175142
>どんだけUAの教育下手なんだよってなる 基礎体力作りや救護訓練じゃなくヒーローネーム考えようやインタビューの練習だし
160 22/05/19(木)16:43:47 No.929175150
かっこいいだろ 冷たい炎
161 22/05/19(木)16:43:50 No.929175158
今週はニュアンス読みの要求レベルが高かったな…
162 22/05/19(木)16:44:34 No.929175314
>愚息とデクが2トップすぎて爆豪がカスみたいになるんだよね 瓦礫除去と高機動で本来災害救助のほうが向いてるじゃないかな性格以外
163 22/05/19(木)16:44:58 No.929175392
炎も使えるようになるか?とか修行してたのに結局凍結系に行く そりゃそうよなぁ
164 22/05/19(木)16:45:25 No.929175483
熱湯かけられてから炎は殆ど使ってないし鍛えてないよ エンデヴァーもそれに対して無理やり使わせたりしてない だから体育祭でようやく炎を使うようになったと大喜びしてたんだし
165 22/05/19(木)16:46:21 No.929175689
何だかんだ冷熱合わせた必殺技ってのは感慨深い
166 22/05/19(木)16:46:32 No.929175732
>エンデヴァーもそれに対して無理やり使わせたりしてない 本人が強くなりたいと望んでるのにこれでなんでクソ親父扱いなんだ >だから体育祭でようやく炎を使うようになったと大喜びしてたんだし いい親すぎないか
167 22/05/19(木)16:46:36 No.929175744
>炎の力だけで飛ぶのは出来ないが氷で足場を作りながら空中移動はちょくちょくやってる fu1082256.png 中学の時点で氷だけ使った高速移動でイナサとギリギリ争うから炎いらねえんじゃねえかな…
168 22/05/19(木)16:46:39 No.929175757
氷で足場作りながら炎の噴射でそのうえ滑って高速移動は結構やってるよね
169 22/05/19(木)16:47:17 No.929175893
>だから体育祭でようやく炎を使うようになったと大喜びしてたんだし (これでやっと息子が体調不良にならなくなる…)
170 22/05/19(木)16:47:26 No.929175928
氷だけだと寒い寒いだから火もあると暖かだよ
171 22/05/19(木)16:47:37 No.929175969
炎は身体を冷やしすぎない補助でもいいんだ
172 22/05/19(木)16:48:08 No.929176103
>>炎の力だけで飛ぶのは出来ないが氷で足場を作りながら空中移動はちょくちょくやってる >fu1082256.png >中学の時点で氷だけ使った高速移動でイナサとギリギリ争うから炎いらねえんじゃねえかな… 炎使うようになってからだと氷の高速移動に炎での噴射で速度アップ+身体の負荷軽減になる
173 22/05/19(木)16:48:24 No.929176162
自分で出した氷を処理するための炎でもいいんだ
174 22/05/19(木)16:49:48 No.929176486
>自分で出した氷を処理するための炎でもいいんだ デク連れ戻しの時に出した氷現場に放置しているんですけど…
175 22/05/19(木)16:51:26 No.929176855
>仮免補講の時も小学生に氷の片付け手伝わせてるんですけど…
176 22/05/19(木)16:51:27 No.929176862
>>自分で出した氷を処理するための炎でもいいんだ >デク連れ戻しの時に出した氷現場に放置しているんですけど… ?
177 22/05/19(木)16:53:26 No.929177298
キャンセルカルチャーじみたレスは原作世界のモブのエミュとかそういうネタならごめん