虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • LinkBud... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/19(木)15:03:24 No.929152610

    LinkBuds S来てた …どうなんだこれは

    1 22/05/19(木)15:09:02 No.929154089

    リングドライバじゃないのかこっちは

    2 22/05/19(木)15:18:47 No.929156734

    いまいちアピールポイントがわからん…

    3 22/05/19(木)15:25:37 No.929158286

    LE Audio対応なんだ

    4 22/05/19(木)15:43:02 No.929162474

    外音取り込みがある小さいノイキャンってだけだなこれ

    5 22/05/19(木)15:51:16 No.929164302

    値段的にコレ買うならほんのちょっと足せばXM4買えちゃうしイマイチ狙いがわからぬ

    6 22/05/19(木)15:52:14 No.929164488

    穴無くなったのか…

    7 22/05/19(木)15:52:52 No.929164620

    ドーナツと同じ名称にするからなんかわけわかんらよね…

    8 22/05/19(木)15:53:08 No.929164670

    LinkBudsかったばっかりなんだけど?

    9 22/05/19(木)15:53:35 No.929164745

    >LinkBudsかったばっかりなんだけど? 同じ名称冠してるだけで全然別物だからそれでいいよ

    10 22/05/19(木)15:54:11 No.929164870

    >LinkBudsかったばっかりなんだけど? 見た感じ名前が同じなだけの別物っぽいからなぁ…

    11 22/05/19(木)15:54:48 No.929165002

    周りの音が聞こえる方のLinkBudsと 周りの音が聞こえない方のLinkBuds

    12 22/05/19(木)15:55:34 No.929165176

    完全に無用な混乱巻き起こすだけの名称なのが本当にいけないし 立ち位置もよくわからない

    13 22/05/19(木)15:55:51 No.929165213

    ソニーリニンサンややこしい商品名もうやめてくだち...

    14 22/05/19(木)15:56:28 No.929165339

    カナル式で外音取り込みならXM4のアンビエントサウンドと変わらないような 何か差別化してるんだろうか

    15 22/05/19(木)15:56:40 No.929165384

    要は穴あきコンセプトモデルは失敗だったってこと…?

    16 22/05/19(木)15:58:41 No.929165770

    シリーズ名がLinkBudsってことで失敗も何もないと思うが

    17 22/05/19(木)15:58:52 No.929165800

    >要は穴あきコンセプトモデルは失敗だったってこと…? >周りの音が聞こえる方のLinkBudsと >周りの音が聞こえない方のLinkBuds

    18 22/05/19(木)16:04:00 No.929166811

    機能的にはXM4 liteみたいな名前の方が良かったんじゃねえかなあ!? 製造ライン全く別なんだろうか

    19 22/05/19(木)16:05:14 No.929167040

    >センシング技術とパートナー企業のアプリケーションとの連携により、さまざまな音体験を提供します。 がLinkBudsシリーズ共通なんじゃないかな

    20 22/05/19(木)16:06:11 No.929167231

    穴が消えたことでLinkBudsのコンセプトがちょっと分からなくなった 生の外音を聞きながら音楽を聴ける事が強みだと思ってたけど説明文を見るに装着感と軽さがシリーズのコンセプトなんだろうか

    21 22/05/19(木)16:08:00 No.929167592

    淡い色合いがコンセプトかもしれない

    22 22/05/19(木)16:10:39 No.929168131

    穴の空いた方のニュースリリースでも 軽量で常時装着とかパートナー企業との連携で新たな音体験とか書いてあるし そのへんがシリーズの特徴なのかも

    23 22/05/19(木)16:11:05 No.929168229

    一応リンクばっずじゃ無い廉価の1万円のやつは外音もノイキャンもないし XM4より定価5000円安くノイキャンとアンビエント搭載でお求めやすくみたいな感じだろうか

    24 22/05/19(木)16:11:47 No.929168377

    俺は穴空いた方が欲しいんだな

    25 22/05/19(木)16:15:05 No.929169067

    >俺はXperia ear Duo2が欲しいんだな

    26 22/05/19(木)16:15:35 No.929169145

    良くも悪くもデザインが普通のワイヤレスイヤホンなんだよな ドーナツ程のインパクトにはちょっと届かない

    27 22/05/19(木)16:15:56 No.929169233

    XMみたいな型番じゃなくてイヤホン全体にブランド名付けたかったのかな

    28 22/05/19(木)16:17:13 No.929169475

    ソニーストアで聞いてきた限りはドーナツのやつとXM4の中間らしい 外の音が聞こえる度的に

    29 22/05/19(木)16:18:22 No.929169708

    アンビエントなしで?

    30 22/05/19(木)16:18:46 No.929169788

    >要は穴あきコンセプトモデルは失敗だったってこと…? 出る時期的に並行開発だろう

    31 22/05/19(木)16:18:57 No.929169826

    穴が開いた方は耳を塞がないってのがコンセプトで今回出たやつは小さくコンパクトってのがコンセプトなんでしょ 商品名被らせるのはだいぶ紛らわしいけど…

    32 22/05/19(木)16:19:45 No.929170011

    XM3とXM4って大違い?

    33 22/05/19(木)16:20:40 No.929170200

    穴開いてる方は常時装着するにはバッテリー時間が心許なかった 俺は常時装着しないから別にいいんだけど

    34 22/05/19(木)16:21:59 No.929170465

    製品自体の良し悪しよりlink budsのブランド名で出すものではないのではって違和感が先に立つが どういう戦略なのかインタビュアーとかでないかな たんにこのチームが出すのはみんなこのブランド名に統一してるだけですとかだったりするのかな

    35 22/05/19(木)16:25:25 No.929171211

    >XM3とXM4って大違い? ソフトウェアでわざと別物にしてる

    36 22/05/19(木)16:25:47 No.929171293

    穴が開いてるのがLinkBuds唯一無二の特徴ってわけでもなかったし 特に違和感は感じない