ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/19(木)15:00:00 No.929151775
RPGって主人公達の宿敵を倒すまでがピークでその後のラスボスまでの冒険はちょっと盛り下がるような気がする
1 22/05/19(木)15:01:36 No.929152152
ドラクエはそもそもシナリオの起伏あんまないドライな印象
2 22/05/19(木)15:01:46 No.929152193
こいつやたら強いんだよな
3 22/05/19(木)15:02:58 No.929152492
じゃあラスボスが宿敵なら最後まで盛り上がりには欠けないって事じゃん!
4 22/05/19(木)15:03:22 No.929152603
モンスターズ出ると大体変身後だけどキャラとしてはピエロ姿のほうが印象深い
5 22/05/19(木)15:04:06 No.929152824
むしろラスボスとライバルで分かれる様になったのっていつからだろ
6 22/05/19(木)15:12:54 No.929155180
ドルマゲス戦が面白かったのは確かにそうだが…
7 22/05/19(木)15:14:39 No.929155709
蒼天のソウラの主要キャラじゃん
8 22/05/19(木)15:34:30 No.929160432
ベホマラー前に辿り着いたら萎えるくらい強かった
9 22/05/19(木)15:35:13 No.929160610
>じゃあラスボスが宿敵なら最後まで盛り上がりには欠けないって事じゃん! デスピサロ…
10 22/05/19(木)15:38:05 No.929161277
ドルマゲスが印象に残るのってゲーム的強敵具合によるところが大きいしなムドーしかりその点ピサロは闘わんし
11 22/05/19(木)15:39:59 No.929161776
>デスピサロ… スレ画くらいそこかしこで出会えれば宿敵感もっと強められたかもしれんね モチベを保つために宿に泊まった翌朝は必ずブランカにルーラして山奥の村に行ってから出かけるよ
12 22/05/19(木)15:40:26 No.929161882
ハーゴン!
13 22/05/19(木)16:06:26 No.929167271
ゲマとかそうだよね
14 22/05/19(木)16:07:33 No.929167500
アーク2はガルアーノ戦まで
15 22/05/19(木)16:09:07 No.929167807
>アーク2はガルアーノ戦まで アンデル!
16 22/05/19(木)16:09:53 No.929167975
ファファファ…
17 22/05/19(木)16:14:05 No.929168832
ドラクエだとバラモスとかゲマとかムドーあたり?
18 22/05/19(木)16:17:45 No.929169588
デスピサロはリメイク以降でエビルプリーストが黒幕設定になっちゃったしな…
19 22/05/19(木)16:18:32 No.929169746
>じゃあラスボスが宿敵なら最後まで盛り上がりには欠けないって事じゃん! FF2は最後の最後まで皇帝がでしゃばり続けて割と好き
20 22/05/19(木)16:19:38 No.929169980
DQは節目に出てくる中ボスが目立っててFFは宿敵との決着はラストまで引っ張ることが多い印象
21 22/05/19(木)16:19:38 No.929169982
>デスピサロはリメイク以降でエビルプリーストが黒幕設定になっちゃったしな… 言うてファミコンの頃からロザリー殺したのはエビルプリーストなんだけどね それがピサロの為を思ってだったのが良かったのに残念すぎる
22 22/05/19(木)16:21:12 No.929170296
>言うてファミコンの頃からロザリー殺したのはエビルプリーストなんだけどね >それがピサロの為を思ってだったのが良かったのに残念すぎる そうだった… どちらにせよラスボスが絶対悪じゃないのはDQでは割と異色
23 22/05/19(木)16:22:46 No.929170643
>どちらにせよラスボスが絶対悪じゃないのはDQでは割と異色 …最初から人間滅ぼす気満々のデスピサロは普通に絶対悪でいいのでは?