虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)11:48:24 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)11:48:24 No.929104725

https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマンシングサガ2の続きやります どこいきゃいいのよ

1 22/05/19(木)11:49:38 No.929104958

ホーリーオーダーとは聖戦士のことなのだオーラロードが開かれるのだ

2 22/05/19(木)11:49:48 No.929104993

お暖炉…

3 22/05/19(木)11:50:01 No.929105045

あれボスみたいだけど倒さないの?

4 22/05/19(木)11:50:13 No.929105071

Steam通知君がチラ見しているのだちょっと面白いのだ

5 22/05/19(木)11:50:27 No.929105121

学校をもっとよく調べるのだ

6 22/05/19(木)11:50:32 No.929105142

セーブしてないと何が起きるかわからなくて怖

7 22/05/19(木)11:51:08 No.929105267

なんでこの町こんなことになってるの?

8 22/05/19(木)11:52:06 No.929105476

ホーリーオーダーリーダーって何か言いにくいのだホーリーオーダーリーダー

9 22/05/19(木)11:52:32 No.929105550

あれしょこみさんもしかしてこの国見捨てたの?

10 22/05/19(木)11:53:06 No.929105681

サイフリートってやつを倒せば解決なのだ?

11 22/05/19(木)11:53:13 No.929105712

カンバーランドのホーリーオーダーリーダーのソフィアです… しょこみ皇帝助けてください カンバーランドのホーリーオーダーリーダーのソフィアです…

12 22/05/19(木)11:53:16 No.929105723

見捨ててはないのだ 来るのが遅れたので滅んだのだ

13 22/05/19(木)11:53:23 No.929105748

長城の穴をふさぐ 亡霊をなんとかする サイフリートをころす かな?

14 22/05/19(木)11:54:59 No.929106104

ざっこ!

15 22/05/19(木)11:55:12 No.929106153

貴様も ってことは手当たり次第ホーリーオーダー扱いしてるのだ

16 22/05/19(木)11:55:20 No.929106194

殺しても何も変わらなかった?

17 22/05/19(木)11:55:39 No.929106270

復活してるのだ

18 22/05/19(木)11:55:54 No.929106328

とりあえず頼まれた長城行くのだ

19 22/05/19(木)11:56:07 No.929106385

ボスでもなんでもなくて悪魔系のモブだったということなのだ

20 22/05/19(木)11:57:03 No.929106593

どこかに穴があるのださがすのだ

21 22/05/19(木)11:57:09 No.929106618

オオカバ

22 22/05/19(木)11:57:24 No.929106691

カンバーランドの条件調べたらそりゃあ知らないうちにこうなるよなあって思った

23 22/05/19(木)11:58:10 No.929106867

殺しておしとおるしかないね

24 22/05/19(木)11:58:48 No.929107022

もう過ぎちゃったからフラグについて教えると ガンバーランドに問題が発生した時点でガンバーランドに向かわずに年代が進むと崩壊するのだ 初見でわかるかこんなもんなのだ

25 22/05/19(木)11:59:27 No.929107188

こういうイベントは特定の開始キーがあってその後の年代経過で台無しになるのだ

26 22/05/19(木)11:59:33 No.929107219

ロマサガはだいたい初見でわかるかこんなもん!で構成されてるのだ 仕方ないのだ

27 22/05/19(木)12:00:26 No.929107436

謁見を求めていますのやつなのだ 別に強制じゃないからいいのだ

28 22/05/19(木)12:00:30 No.929107458

何か問題が起こってるのかまあとりあえず先に攻略したいところあるからそっちやってよ 滅んでたわ とかあるから困る

29 22/05/19(木)12:01:23 No.929107708

こういうカエル近所にいる

30 22/05/19(木)12:03:29 No.929108278

>敵おすぎ なによ!

31 22/05/19(木)12:03:41 No.929108354

ベアはよぉ!

32 22/05/19(木)12:04:20 No.929108523

場違いなイモムシがいますね

33 22/05/19(木)12:04:45 No.929108629

地面に潜って暮らしてるかあそもそも盲目かもしれない

34 22/05/19(木)12:05:39 No.929108844

スタンは敵の行動前じゃないとだめなんじゃなかったっけ

35 22/05/19(木)12:06:24 No.929109038

陣形もそろわないうちからインペリアルクロスをメタってくるのはやめないか

36 22/05/19(木)12:06:58 No.929109205

チャージは槍を構えて突撃する技なんよ

37 22/05/19(木)12:07:16 No.929109275

あっさり解決なのだ

38 22/05/19(木)12:08:07 No.929109487

まあまあインペリアルクロスの弱点が分かったところで新しい陣形登場!ってなれば完璧なのだ

39 22/05/19(木)12:09:24 No.929109838

巨人がいた方の城なのだ

40 22/05/19(木)12:09:33 No.929109882

そっちじゃなくてダグラスいけっていわれたんよ

41 22/05/19(木)12:10:18 No.929110072

どこかで見たモンスターなのだ しょこみさん勝てるかな?

42 22/05/19(木)12:11:53 No.929110557

OPで見たシーンなのだ

43 22/05/19(木)12:11:55 No.929110566

インペリアルクロス絶対に許さないマン

44 22/05/19(木)12:12:14 No.929110651

氣弾きた これで って死んじゃったかー

45 22/05/19(木)12:12:36 No.929110766

こういう場合は探索なのだ

46 22/05/19(木)12:12:43 No.929110799

森から忍び込むのだ

47 22/05/19(木)12:13:37 No.929111053

王子はよく城から抜け出してたとレジスタンスのところの人が言ってたのだ 森あたりからと露骨にヒントだしてたのだ

48 22/05/19(木)12:14:47 No.929111378

この時点でアレに勝つ方法とかあるのかなあ

49 22/05/19(木)12:15:29 No.929111573

見つけるのだ

50 22/05/19(木)12:15:54 No.929111682

別に突っ込んでいったしょこあじさんを揶揄してるわけじゃないのだ 純粋にそういうチャレンジがあるのかどうかということをつぶやいただけなのだおこらないでほしいのだ

51 22/05/19(木)12:17:23 No.929112126

耐性持ちだったりとかわかんないしね

52 22/05/19(木)12:19:08 No.929112681

ちがう! もっと穏やかになるのだ!!

53 22/05/19(木)12:19:09 No.929112682

ロマサガはバランスの取れていないバランスで奇跡的にバランスが成立しているゲームなのだ

54 22/05/19(木)12:19:18 No.929112733

まったくもって仰る通りだけどこれがロマサガ2なのだとしかいえないのだ

55 22/05/19(木)12:19:41 No.929112841

強い敵はやられる前にやるのだ やらないと全滅するのだ

56 22/05/19(木)12:19:49 No.929112884

ちなみに初代はもっと雑なのだ

57 22/05/19(木)12:19:52 No.929112897

ロマサガ2はちゃんと装備更新していかないと辛いのだ

58 22/05/19(木)12:20:05 No.929112963

こういう忍者近所にいる

59 22/05/19(木)12:20:11 No.929112998

古いゲームはこういうの多いのだ メガテンもやってムドオンとかハマオンの洗礼受けるのだ

60 22/05/19(木)12:20:11 No.929113001

たまたまそれっぽくなったからもうコレでいいんじゃねってなったんかな

61 22/05/19(木)12:20:29 No.929113079

初見で詰んでクソって投げるまでが割と真面目にチュートリアルなのだ

62 22/05/19(木)12:21:01 No.929113235

行動順?一度装備品の重量見直すべきなのだ

63 22/05/19(木)12:21:10 No.929113275

インペリアルクロスはベアの位置と術士の位置に素早さマイナス補正かかってるのだ

64 22/05/19(木)12:21:31 No.929113393

このゲームスナック感覚で死闘になるのだ

65 22/05/19(木)12:21:57 No.929113503

お好きでしょ ギリギリの戦い

66 22/05/19(木)12:22:01 No.929113527

割と気軽に死人が出るのはしょうがないのだ

67 22/05/19(木)12:22:01 No.929113529

サガシリーズは三周目くらいまではチュートリアルなのだ

68 22/05/19(木)12:22:01 No.929113530

逃げまくったらすばやさあがるんだっけ?

69 22/05/19(木)12:22:17 No.929113627

ありんこが出てきたのだ

70 22/05/19(木)12:22:26 No.929113672

今のしょこみさんにできるアドバイスは強めの敵が出る固定シンボルが出てきたらそこで強い技をひらめくのを粘るのだ

71 22/05/19(木)12:22:40 No.929113744

自由度の高さが売りだったのだバランスまで自由なのだ加減しろバカなのだ

72 22/05/19(木)12:22:42 No.929113752

見てる感じでも別にしょみさんが抜けてるとかはないのだこういうバランスなのだ

73 22/05/19(木)12:22:55 No.929113818

いちおう素早さ補正考えたらフリーファイトがどこにもマイナスかかってないのだ

74 22/05/19(木)12:23:06 No.929113867

持ってる手札が増えないならもう切るしか無いのだ 敵のカードつえークソゲー!

75 22/05/19(木)12:23:11 No.929113893

触手は音が気持ちいいのだ

76 22/05/19(木)12:23:30 No.929113976

はじめる前にこれを渡しておこう 苦痛に耐えられぬ時のむがいい

77 22/05/19(木)12:23:30 No.929113980

>逃げまくったらすばやさあがるんだっけ? このゲーム逃げると戦闘回数増える上にステータスは固定だから増えないしこれ実行すると本当に詰むのだ 笑えない冗談なのだ

78 22/05/19(木)12:24:00 No.929114135

これに飼い慣らされた頭サガが最近のゲームはぬるいとか言い出すのだ

79 22/05/19(木)12:24:09 No.929114192

部屋の中に何かあったりしない?

80 22/05/19(木)12:24:23 No.929114248

地下に王子の亡骸が云々と言っていたのだ

81 22/05/19(木)12:24:53 No.929114405

>これに飼い慣らされた頭サガが最近のゲームはぬるいとか言い出すのだ フロムゲーでも同じ流れ見たのだ 人は同じ過ちを繰り返すのだ

82 22/05/19(木)12:24:56 No.929114421

ベアさんが十文字斬りひらめいてくれたおかげで大助かりやでえ

83 22/05/19(木)12:25:30 No.929114607

それ極まった人の話ですよね の流れを思い出すのだ

84 22/05/19(木)12:25:46 No.929114701

ほんわかしたドラクエ7に帰るのだ

85 22/05/19(木)12:26:46 No.929115026

自由度が高いから何度でも遊べるのだ 何度も遊んでいろんなことを覚えていくのだ

86 22/05/19(木)12:26:47 No.929115029

ポケモン初代ヒトカゲスタートとどっちがつらあじなのだ?

87 22/05/19(木)12:26:47 No.929115032

サンムーンはまずスクールの先生がしまキングなのだ ものひろいでもう一回木の実食べるのだ

88 22/05/19(木)12:26:53 No.929115076

ポケモンはラストだからいいよねっていつも四天王から急に強くなるのだ

89 22/05/19(木)12:27:12 No.929115151

DQよりよっぽどアレなのにでもあんまりキレる気にならないのは DQは優しくする素振りを見せながらいきなりダーマ神殿みたいなのをぶち込んでくるけど サガは端っから優しくする気ないからなのだ

90 22/05/19(木)12:27:18 No.929115188

指示がひどくて途中で配信辞める人がいるゲームとかあったのだ ゴッドハンドとか

91 22/05/19(木)12:28:04 No.929115412

ミミッキュで初めて抜いたのだ

92 22/05/19(木)12:28:20 No.929115504

そうなのだサガシリーズは不親切なだけなのだ 許してくれるだろうか許してくれるねグッドロマンシング

93 22/05/19(木)12:28:57 No.929115687

しょこみさんがアンサガやるの見てみてえのだ

94 22/05/19(木)12:29:15 No.929115797

酷いことを言うんじゃないホ

95 22/05/19(木)12:29:20 No.929115826

サンムーンの四天王はステータスや道具調整しないとワンパンで周回できない時点でガチなのだ 他のシリーズは稼ぎ如きにそこまで要求してこないのだ

96 22/05/19(木)12:29:56 No.929116000

ヴァルキリープロファイルもやってほしいのだ

97 22/05/19(木)12:29:58 No.929116015

やめろ 合ったらいいけど合わなかったなんだよ糞ってなるゲームをすすめるな

98 22/05/19(木)12:30:38 No.929116190

ずんだもんはしょこみさんに苦痛を強いて怒られたいドマゾなのだ

99 22/05/19(木)12:30:53 No.929116271

ロマサガシリーズは制作者しか知らない設定ばかりなのだ ここ最近開示された設定もあるのだ みんな困惑してたのだ

100 22/05/19(木)12:30:54 No.929116281

全身武器とかできるゲーム

101 22/05/19(木)12:31:43 No.929116566

確か装備できませんって出るけど実際は装備できてるってバグだったような

102 22/05/19(木)12:31:59 No.929116653

アンサガがいろいろ言われたのでミンサガじゃ簡単にしました

103 22/05/19(木)12:32:11 No.929116732

アンサガは買ったはいいがフィールドに出て一歩動かすのに3時間かかったのだ 自分だけがそうだったのかはわからないのだ…

104 22/05/19(木)12:32:51 No.929116927

発売から30年近く経っても未だに仕様の研究やってる時点でロマサガは沼なのだ

105 22/05/19(木)12:34:05 No.929117304

PS2時代のスクエニのゲームは狂気か変態かマジモンのクソゲーしか無いのだ

106 22/05/19(木)12:34:13 No.929117342

ほんとオーガよく出てくるのだ

107 22/05/19(木)12:34:48 No.929117515

じゃあ代わりにオーク出してジーコにしてやるのだ

108 22/05/19(木)12:34:52 No.929117536

こういうオーガみたいなおばちゃん近所にいる

109 22/05/19(木)12:35:00 No.929117583

>PS2時代のスクエニのゲームは狂気か変態かマジモンのクソゲーしか無いのだ おい!

110 22/05/19(木)12:35:24 No.929117706

聖剣4待ってるのだ

111 22/05/19(木)12:35:42 No.929117804

>おい! 狂気の変態を生み出したゲームなのだ 間違ってないのだ

112 22/05/19(木)12:36:19 No.929118028

ミンサガはまともだよ

113 22/05/19(木)12:36:27 No.929118062

初心者向けのサガスカーレットグレイスがお勧めなのだ

114 22/05/19(木)12:36:48 No.929118154

アンサガはPS2なのだ やっぱり狂気か変態かマジモンのクソゲーしか無いのだ

115 22/05/19(木)12:36:58 No.929118210

アンサガとミンサガは別物なのだ

116 22/05/19(木)12:37:20 No.929118323

アンサガは途中放棄してもずんだもんは許すのだ

117 22/05/19(木)12:37:31 No.929118381

アンサガは昔見た時は0円で送料だけの値段のやつがあったのだ

118 22/05/19(木)12:37:59 No.929118519

GBサガ ロマサガ サガフロ アンサガ ミンサガ サガスカ お好きなのをどうぞ

119 22/05/19(木)12:38:04 No.929118537

みんな落ち着くのだ ここはサガフロ2にするのだ

120 22/05/19(木)12:38:04 No.929118538

FF10、FF11、FF12はプレステ2か…

121 22/05/19(木)12:38:06 No.929118547

ミンサガって言うけど別にミンミンゼミサガみたいな名前じゃないのだ 何故か略称になると名前の順序が逆になるのだ

122 22/05/19(木)12:39:09 No.929118863

サガミンだと佐賀県民みたいだし…

123 22/05/19(木)12:39:12 No.929118878

>何故か略称になると名前の順序が逆になるのだ サガミンだとコンドームみたいなのだ

124 22/05/19(木)12:39:25 No.929118934

GBは今サガコレクションがあるのだ

125 22/05/19(木)12:39:33 No.929118974

スーパーゲームボーイ買うといい

126 22/05/19(木)12:40:14 No.929119192

SFCだよ

127 22/05/19(木)12:40:15 No.929119199

サガフロも前にリメイクが出たのだスチームにあるのだ

128 22/05/19(木)12:40:50 No.929119370

意外とサガシリーズはコレクションやリマスターが豊富なのだ

129 22/05/19(木)12:41:03 No.929119432

スーパーゲームボーイ2はゲームボーイと通信対戦が出来るのだ

130 22/05/19(木)12:41:44 No.929119639

自動でパレット割当でそれっぽいカラーになるのはすごいのだ

131 22/05/19(木)12:42:14 No.929119797

LPは世代ジャンプまで保てば大丈夫なのだ

132 22/05/19(木)12:42:19 No.929119817

オラこんな国嫌だ

133 22/05/19(木)12:42:57 No.929119988

薄くない?

134 22/05/19(木)12:43:25 No.929120123

今だ!異界に送っちまえなのだ!

135 22/05/19(木)12:43:26 No.929120127

はい…成仏します

136 22/05/19(木)12:43:35 No.929120164

スウー

137 22/05/19(木)12:43:48 No.929120220

この展開初めて見た

138 22/05/19(木)12:44:37 No.929120479

頑張って開発しましょうなのだ

139 22/05/19(木)12:45:03 No.929120579

二人いるからややこしいのだ

140 22/05/19(木)12:45:12 No.929120624

こんぶカラーのもいたと思ったのだ

141 22/05/19(木)12:45:27 No.929120700

私の肛門を開発したいのですが 40万クラン必要です

142 22/05/19(木)12:45:31 No.929120719

新しいコテカ…

143 22/05/19(木)12:45:50 No.929120810

帝国の一大事にケチな皇帝陛下なのだ 渋ってんじゃねえのだ

144 22/05/19(木)12:46:59 No.929121135

ソウルスティールは必要になったらつければいいのだ

145 22/05/19(木)12:47:15 No.929121193

椅子に座る癖をつけるのだ

146 22/05/19(木)12:48:07 No.929121464

研究所もう出来てないのだ?

147 22/05/19(木)12:48:11 No.929121485

不意打ちで出てきてソウルスティールとかいう外道行為はないので安心していいのだ

148 22/05/19(木)12:48:31 No.929121582

緊急事態下なのだたくさんクラウンを発行するのだ

149 22/05/19(木)12:49:39 No.929121910

ポニテのかわいい女の子だと思えるけど実はおばあちゃんなのだ

150 22/05/19(木)12:49:44 No.929121939

また変な要素が出てきたのだ

151 22/05/19(木)12:49:56 No.929121982

つまりメドローアなのだ

152 22/05/19(木)12:50:22 No.929122107

理力は体重みたいな普段表示されてないステータスなのだ 理力が高いとその分魔力がマイナスされると思えばいいのだ 最低値は10なのだ

153 22/05/19(木)12:50:43 No.929122199

原作では理力はマスクデータというか隠しステだったのだ こんなもの考えた開発部は○ねばいいのだ

154 22/05/19(木)12:51:00 No.929122279

覚えれる魔法確認しないのだ?

155 22/05/19(木)12:51:41 No.929122455

>こんなもの考えた開発部は○ねばいいのだ 陰陽師「解せぬ」

156 22/05/19(木)12:51:41 No.929122456

おい!言葉を慎めよ!

157 22/05/19(木)12:51:53 No.929122517

こんごーりきー

158 22/05/19(木)12:52:07 No.929122581

装備が足りないなら術で補うのだ

159 22/05/19(木)12:52:41 No.929122735

月光を浴びることで大猿に

160 22/05/19(木)12:53:25 No.929122917

ちゃんと術育ててたから風の3つ目が出てるのだ

161 22/05/19(木)12:54:05 No.929123083

足がらめを何だと思っていたのだ?

162 22/05/19(木)12:55:10 No.929123411

四十八手的なものじゃないのだ

163 22/05/19(木)12:55:23 No.929123475

格闘家が使う足がらめはすね毛を伸ばして相手の動きを封じる技だよ

164 22/05/19(木)12:55:54 No.929123639

隠し墓地…?

165 22/05/19(木)12:56:05 No.929123686

>格闘家が使う足がらめはすね毛を伸ばして相手の動きを封じる技だよ モンゴルマンかな?

166 22/05/19(木)12:57:24 No.929124038

行くところがわからなくなったら座るか玉座があるフロアの右下に行くと教えてもらえるのだ

167 22/05/19(木)12:57:37 No.929124091

魔法があれば地上戦艦いけるかも!

168 22/05/19(木)12:57:42 No.929124115

サイフリートの砦いかないのだ?

169 22/05/19(木)12:58:41 No.929124385

増えた術に攻撃術なかった気がするのだ

170 22/05/19(木)12:58:54 No.929124444

うわ

↑Top