虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)08:43:19 今更原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)08:43:19 No.929071971

今更原作全話読んだよ アーニャ 珍獣・・・

1 22/05/19(木)08:44:02 No.929072078

かわいいにも2種類 アニメのアーニャは前者 原作のアーニャは…

2 22/05/19(木)08:45:07 No.929072245

かわいい

3 22/05/19(木)08:45:36 No.929072320

5歳児の行動力ってすげー

4 22/05/19(木)08:46:40 No.929072502

むっつ!

5 22/05/19(木)08:51:53 No.929073373

アーニャの行動が子供へのヘタな憧れが無くマジで子供っぽいの素晴らしいと思う それでいて不快感ではなくおもしろいっていう匙加減が

6 22/05/19(木)08:53:35 No.929073693

作者はあまり思い入れないって言ってるのにアーニャの自然な子供の姿を描けるのがすごいね 思い入れがないからこそ本当の子供っぽく動かせるのだろうか

7 22/05/19(木)08:54:23 No.929073828

はははかいじゅう

8 22/05/19(木)08:54:33 No.929073855

その思い入れないっての肩の力抜いてやってますくらいのニュアンスで言ってるからあんまり気にしないほうがいいぞ 何でもかんでも思い入れが~思い入れが~ってなるし

9 22/05/19(木)08:55:59 No.929074141

変に考えすぎず作品作るってのは作品全体的にそんな雰囲気だからな それこそ冷戦ドイツ基準だけどわかんないところは架空国家だから適当でいいや!でバーリント作ってるのと同じで

10 22/05/19(木)08:57:01 No.929074342

>それこそ冷戦ドイツ基準だけどわかんないところは架空国家だから適当でいいや!でバーリント作ってるのと同じで Berlin not→Berlin'tだからな・・・

11 22/05/19(木)09:20:58 No.929078514

作者はジャンプの漫画家インタビューのおにぎり漫画でも塩対応なのでコメントするのが苦手かあまり表に出さない主義なのかもしれない

12 22/05/19(木)09:35:40 No.929080905

そもそも漫画家は漫画描くのが仕事であってインタビューでファンにリップサービスするのは仕事じゃないからね…

13 22/05/19(木)09:37:28 No.929081233

よく考えると1つ2つ年齢が違う子達に混じって頑張ってるんだ トニトが貯まるんだ

14 22/05/19(木)09:42:23 No.929082150

キャラへの思い入れとかどうでもいいわ

15 22/05/19(木)09:43:12 No.929082292

>キャラへの思い入れとかどうでもいいわ 俺もそう思うけど 作者はキャラクターに愛着を持ってて欲しい!!って人は結構いる

16 22/05/19(木)09:48:44 No.929083261

子供キャラの扱い間違えると不快キャラになるからな… わらしとか序盤キツくて見るのやめちゃった

17 22/05/19(木)09:54:29 No.929084288

>よく考えると1つ2つ年齢が違う子達に混じって頑張ってるんだ >トニトが貯まるんだ 怪しまれずにやっていけるちち譲りの適応力&頭脳と 肉体的に年上の男の子を吹っ飛ばせるはは譲りのフィジカル&技術

18 22/05/19(木)09:56:31 No.929084673

面白い展開のためならキャラを可哀想な目に合わせたりする必要もあるしキャラへの思い入れがあればいいというものではない ラブコメみたいに特定ヒロインに入れ込みすぎてるのが見えて荒れるということもあるし

19 22/05/19(木)09:59:55 No.929085269

タツキ先生とかめっちゃ事務的にみんなをボロカスにしてるって言うしな…

20 22/05/19(木)10:01:00 No.929085453

思い入れが強いと銃フェラを名画とかいって部屋に飾ったりしちゃう…

21 22/05/19(木)10:02:51 No.929085784

まあ遠藤先生が誰に一番思い入れがあるかっていうと多分はは 一番難産だったらしいし

22 22/05/19(木)10:05:26 No.929086251

思い入れ云々は公式ファンブックの一部を露悪的に切り抜いたまとめサイトが無駄に拡散してるだけで実際に買って読んだらそんな印象受けないから…

23 22/05/19(木)10:05:28 No.929086257

とりあえず主人公側のキャラ全員魅力的なのがいい

24 22/05/19(木)10:06:56 No.929086534

>思い入れ云々は公式ファンブックの一部を露悪的に切り抜いたまとめサイトが無駄に拡散してるだけで実際に買って読んだらそんな印象受けないから… ここで思い入れないけど~って言うやつは読んでないんだな…ってなる まあ読まなくてもいいけど又聞きで語るな

25 22/05/19(木)10:06:57 No.929086536

エレガントおじさん好き 俺はかっこいい爺様に弱い

26 22/05/19(木)10:07:00 No.929086544

アニメの範囲までしか知らないけどモジャジャ好き

27 22/05/19(木)10:07:05 No.929086565

書き込みをした人によって削除されました

28 22/05/19(木)10:08:41 No.929086863

おもしろさは並くらいの漫画だった

29 22/05/19(木)10:09:27 No.929086987

アーニャの超能力と幼児ゆえの限界のバランスがいい 時計とか読めないよね…

30 22/05/19(木)10:11:08 No.929087271

未来予知ドッグと読心ガールの無敵のコンビだぜー!

31 22/05/19(木)10:11:29 No.929087336

その辺の文字が適当なローマ字表記なの好き

32 22/05/19(木)10:14:34 No.929087873

ストーリー進めたら開戦も近づくってわけ

33 22/05/19(木)10:15:56 No.929088110

この歳の一年差は天地ほどの開きがあるだろうにアーニャは頑張ってる

34 22/05/19(木)10:16:41 No.929088247

メイン全キャラ可愛いのが凄い

35 22/05/19(木)10:17:09 No.929088337

古い電話使ってるのにやたら新しいタイプのマイク使ってたりするし…

36 22/05/19(木)10:17:49 No.929088449

なんならおじですらなんか可愛い ロッティって呼び方がなんか定着してそのまんまになってるズレたとことか

37 22/05/19(木)10:18:49 No.929088645

やっぱ声のパワーすげぇや

38 22/05/19(木)10:19:14 No.929088730

やっぱすげぇぜアバンの使徒…

39 22/05/19(木)10:20:01 No.929088881

>なんならおじですらなんか可愛い >ロッティって呼び方がなんか定着してそのまんまになってるズレたとことか ロッティって呼んでるのおじだけなんだよね…

40 22/05/19(木)10:20:30 No.929088982

スパイ道具はなんか小型でなんかハイ・テックでなんかスマートなのだわかったか

41 22/05/19(木)10:21:54 No.929089229

シスコン拗らせたおじが姉夫妻の家を盗聴できなくて 黄昏のリスクが減ってるの面白すぎるね

42 22/05/19(木)10:21:56 No.929089235

>この歳の一年差は天地ほどの開きがあるだろうにアーニャは頑張ってる 1歳差設定はほんと絶妙なバランスだと思う アーニャが何しても可愛いってなるし 周りの子もアーニャと同程度だと話にならんし

43 22/05/19(木)10:22:34 No.929089336

ヘタすりゃ2歳差だし…

44 22/05/19(木)10:23:13 No.929089444

思い入れが強いとちちみたいに不幸盛られるよ お辛い過去が息を吸う様に当然のごとく増えるよ

45 22/05/19(木)10:25:11 No.929089776

ファンブックはリハビリで描いた作品がヒットして困惑しているのが感じられて言い方悪いけど面白かった

46 22/05/19(木)10:26:10 No.929089946

年下だから成績悪くてもしょうがないし赤点ギリギリでもむしろ頭いいってなるしアーニャ優秀だな…って思えるからな…

47 22/05/19(木)10:27:26 No.929090157

ホントは書きたい歴史物が全く売れないからホームズ書いてた作者も居るわけで…

48 22/05/19(木)10:27:39 No.929090201

思考カンニングすれば余裕…とかかなり賢い

49 22/05/19(木)10:27:50 No.929090233

思い入れどうこうでいえば 思い入れがガンガンに入ってなくて ここまで誰でも楽しめる作品とキャラ作れるのは頼もしいなってなるよ

50 22/05/19(木)10:28:31 No.929090361

あとこの作品線画アナログだそうだけども背景凄くない…?

51 22/05/19(木)10:28:50 No.929090404

学業も体力も周囲より幼いからドベじゃないだけ頑張ってるというかむしろ優秀なのでは?ってなる塩梅がいい

52 22/05/19(木)10:29:08 No.929090451

作家が作品やキャラに思い入れが強い作品って正直あんまりいい方向にいかないからこれくらいドライに作ってくれてた方がむしろ信用できる

53 22/05/19(木)10:29:49 No.929090584

マーケティングにのっとってキャッチーにやるぞってことだからね

54 22/05/19(木)10:29:51 No.929090589

>あとこの作品線画アナログだそうだけども背景凄くない…? もともとプロアシとして業界では有名だった人だから技術はすごい 話が一般受けしなかった

55 22/05/19(木)10:29:56 No.929090605

おっぱい好きじゃないけど嫁は巨乳みたいなもんだし話半分でいいだろ

56 22/05/19(木)10:30:46 No.929090753

>思い入れが強いとちちみたいに不幸盛られるよ >お辛い過去が息を吸う様に当然のごとく増えるよ 古語の点数はそこそこ良いってところにすでに不穏な過去が伏せられてる気がするぜ

57 22/05/19(木)10:31:55 No.929090942

>古語の点数はそこそこ良いってところにすでに不穏な過去が伏せられてる気がするぜ 改造人間プラス秘められた過去! そういう伝奇もの好き

58 22/05/19(木)10:32:19 No.929091028

>>思い入れが強いとちちみたいに不幸盛られるよ >>お辛い過去が息を吸う様に当然のごとく増えるよ >古語の点数はそこそこ良いってところにすでに不穏な過去が伏せられてる気がするぜ あと精神科医に社会科見学に行ったときのうみそかいぞうマシンどこにあるってわくわくしてたのにもめっちゃ闇を感じた

59 22/05/19(木)10:32:59 No.929091143

そういうやりたい事は売れてからやればいいからね って思ってたらアニメ化された途端ちちの過去回で作者のやりたい事が漏れ出しはじめてる…

60 22/05/19(木)10:34:28 No.929091418

でもハンドラーの台詞から滲み出るお辛い過去みたいなのが 父を含めた今のワイズの原動力みたいだし元々そういう設定ではある

61 22/05/19(木)10:34:34 No.929091438

ティスタとは全然違う感じか

↑Top