虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/19(木)08:01:13 気持ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)08:01:13 No.929065128

気持ちわかる

1 22/05/19(木)08:06:37 No.929065966

ハイリスク過ぎる

2 22/05/19(木)08:09:02 No.929066358

>気持ちわかる 4600万パクって逮捕されそうな心情…

3 22/05/19(木)08:10:49 No.929066666

3倍に賭けるのはちょっと冒険しすぎだろ 2倍くらいのガチガチ鉄板レースに賭けろ

4 22/05/19(木)08:11:28 No.929066768

>3倍に賭けるのはちょっと冒険しすぎだろ >2倍くらいのガチガチ鉄板レースに賭けろ 66666引ける奴はもっと強気でもいいんじゃないかなあ?

5 22/05/19(木)08:12:03 No.929066869

スマホ使ってるし結構最近のやつなのか

6 22/05/19(木)08:12:35 No.929066970

種銭が多い方が稼げるからな…

7 22/05/19(木)08:17:59 No.929067980

結局逮捕されてるし 不正な金で儲けても国庫に行くだけというし 美味い話はないな

8 22/05/19(木)08:19:47 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929068284

FXのがいいだろ 当たったら普通に全額返金しても一生遊んで暮らせる 外れたらお察しだけど

9 22/05/19(木)08:19:52 No.929068294

やっぱ全額引き出してどっかに埋めるしかないな

10 22/05/19(木)08:22:58 No.929068815

落とし物と同じで5パーから20パー請求出来るシステムにすれば良いのに

11 22/05/19(木)08:37:11 No.929070983

これ失敗して後悔した挙げ句「わしは悪くない!」ってパターンじゃないか?

12 22/05/19(木)08:53:51 No.929073739

残金665円から人生一発逆転のチャンスが来たら俺だってそうする

13 22/05/19(木)09:03:18 No.929075405

>落とし物と同じで5パーから20パー請求出来るシステムにすれば良いのに 確かに 誤入金の奴460万円はお譲りするので残りは返却をお願いしますってなれば素直に返したかもしれないし 町も460万の損失ならなんやかんやで帳消しにできそうだしな…

14 22/05/19(木)09:06:01 No.929075875

あぶく銭だからって数百万単位の金を一瞬で使い切れるのって才能いるよね

15 22/05/19(木)09:06:46 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929076013

そもそも町側が100万あげますんで返してくださいってやりゃよかったんだよ

16 22/05/19(木)09:07:15 No.929076084

>そもそも町側が100万あげますんで返してくださいってやりゃよかったんだよ 貰ったその日から1週間で使い切ってるのに間に合わんだろそんなの

17 22/05/19(木)09:09:59 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929076593

>貰ったその日から1週間で使い切ってるのに間に合わんだろそんなの おみやげもなしに全額返せってやられたらそら極端に走るよ 返す手間だけかかるのにメリットゼロとか誰が守るんだよ

18 22/05/19(木)09:11:08 No.929076786

>返す手間だけかかるのにメリットゼロとか誰が守るんだよ 普通の人

19 22/05/19(木)09:11:48 No.929076922

法を守るわけないとかナチュラルに犯罪傾向のある人ですね

20 22/05/19(木)09:12:26 No.929077031

普通の人は補助金の対象者に入らねえんだ

21 22/05/19(木)09:12:49 No.929077100

すげー運の悪さだよな よりにもよって一週間で使い切れる人生終わってる奴の手に渡るなんて ちょっとズレてれば通帳すら見ないじーさんばーさんの可能性もあったのに

22 22/05/19(木)09:13:31 No.929077227

>これ失敗して後悔した挙げ句「わしは悪くない!」ってパターンじゃないか? 馬券買いに行こうとしたら会社の金500万紛失して自殺しかけた奴を見かけて渡す その後また5億誤送金された 2コマで全額引き出して逃げた

23 22/05/19(木)09:14:05 No.929077327

でもたった500万で人生棒に振るのもなぁ…

24 22/05/19(木)09:14:24 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929077395

>普通の人 いや普通とか普通じゃないとかじゃなく 相手からしたら生涯手取り以上の金が一気に振り込まれたわけで そんな状況で相手にメリットなしで全額返せとか頭悪いよ 実際にそのせいで死ぬほど拗れたわけだし

25 22/05/19(木)09:14:27 No.929077402

>>貰ったその日から1週間で使い切ってるのに間に合わんだろそんなの >おみやげもなしに全額返せってやられたらそら極端に走るよ >返す手間だけかかるのにメリットゼロとか誰が守るんだよ このひとこわい

26 22/05/19(木)09:15:13 No.929077531

>このひとこわい ただの逆張りレスこじきなので… 介護してあげる義理も義務もないのよ

27 22/05/19(木)09:15:14 No.929077536

これ原作だと500万紛失して橋から飛び降りた会社員に渡して 部長に競馬でスったって嘘つくけど後から見つかった500万返してくれた って話だっけまぁ現場に居合わせなきゃそのまま使い込んでたろうけど

28 22/05/19(木)09:15:16 No.929077542

なんか犯罪者思考の「」が長文書いてて笑う

29 22/05/19(木)09:15:20 No.929077558

>相手からしたら生涯手取り以上の金が一気に振り込まれたわけで >そんな状況で相手にメリットなしで全額返せとか頭悪いよ どう考えてもまともな金じゃないのに手を付けて使い切ったから返せませんとかいうほうが頭悪いと思います

30 22/05/19(木)09:15:46 No.929077628

公表されないだけで身内には誰がやったかバレてるだろうしミスった本人は肩身狭いどころの話じゃないな

31 22/05/19(木)09:16:15 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929077722

>なんか犯罪者思考の「」が長文書いてて笑う 犯罪者思考とかじゃなく 現実問題で丸く収めるにはどうすればいいかって話だよ 自分に利があるから相手に不利益を押し付けるで揉めないと思ってるのか?

32 22/05/19(木)09:16:25 No.929077750

>公表されないだけで身内には誰がやったかバレてるだろうしミスった本人は肩身狭いどころの話じゃないな もう誤入金した新入りの名前は出回ってるよ

33 22/05/19(木)09:16:57 No.929077839

>>なんか犯罪者思考の「」が長文書いてて笑う >犯罪者思考とかじゃなく >現実問題で丸く収めるにはどうすればいいかって話だよ >自分に利があるから相手に不利益を押し付けるで揉めないと思ってるのか? なんかマスパセとかフォローしてそう

34 22/05/19(木)09:17:14 No.929077888

>自分に利があるから相手に不利益を押し付けるで揉めないと思ってるのか? 別に利はねえだろ

35 22/05/19(木)09:17:22 No.929077909

>>公表されないだけで身内には誰がやったかバレてるだろうしミスった本人は肩身狭いどころの話じゃないな >もう誤入金した新入りの名前は出回ってるよ うわあ…

36 22/05/19(木)09:17:28 No.929077928

>法を守るわけないとかナチュラルに犯罪傾向のある人ですね 国民が法を守るんじゃなくて法が国民を守るんだぞ

37 22/05/19(木)09:17:30 No.929077934

改行に特徴あり過ぎて同一の「」だとわかりやすい…

38 22/05/19(木)09:17:46 No.929077987

普通に生きてる人間は名前晒されるリスク背負ってまで金取ろうとなんてしないんだ

39 22/05/19(木)09:17:49 No.929077995

そもそも4600万は間違って送金されたものなので それを返すことは不利益でもなんでもないですね

40 22/05/19(木)09:17:52 No.929078004

間違えたから返してねに俺の時間を浪費するんだからその分の分前よこせってヤクザみたいな発想だと思うんですけど 現実問題どうするかとか言われても逮捕じゃないですかね?

41 22/05/19(木)09:19:09 No.929078215

しょうもない逆張りしてないでハロワでも行け

42 22/05/19(木)09:19:28 No.929078272

いきなり大金振り込まれたらびびって使わないのが普通の人だろうけど大金振り込まれたら普通の人ではいられないわな

43 22/05/19(木)09:19:33 No.929078295

通告受けるまでは好きに使っていいけど 通告受けてからは誤って受領した金と分かった上で使っているので責任が求められる

44 22/05/19(木)09:19:39 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929078311

>間違えたから返してねに俺の時間を浪費するんだからその分の分前よこせってヤクザみたいな発想だと思うんですけど >現実問題どうするかとか言われても逮捕じゃないですかね? んでそれで町に利益があった? 交渉の基本なんだよ相手が拒否って場合の損失と天秤にかけるのは 相手からしたら返せばプラマイゼロ、返さなかったら問題になるけど生涯の手取り以上の額をゲット 町側からしたら返してもらえなければ4600万の損失 だから100万くらい渡しとけってのは期待値的には全く損じゃないの

45 22/05/19(木)09:19:58 No.929078365

長文キモい

46 22/05/19(木)09:20:00 No.929078376

盗める所に置いてる方が悪いみたいな理論やめろ

47 22/05/19(木)09:20:55 No.929078507

こう…普段から人を脅すネタを常に探してるような気配が文章から伝わってくるな

48 22/05/19(木)09:21:09 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929078545

>盗める所に置いてる方が悪いみたいな理論やめろ だからもう振り込んだ後だから返す返さないは相手の意思なの… 結局拗らせて全国ニュースになってるんだから交渉失敗なの

49 22/05/19(木)09:21:34 No.929078605

なの

50 22/05/19(木)09:21:40 No.929078626

犯罪に走るやつはこういう思考なんだなぁって学べるいいスレ

51 22/05/19(木)09:21:51 No.929078657

役所は原因究明したいって言ってるから作業手順書見直すべきだよな

52 22/05/19(木)09:22:26 No.929078749

犯罪者ってやっぱり根本的に脳に障害あるんだなあ

53 22/05/19(木)09:22:52 No.929078820

中学生なら微笑ましい

54 22/05/19(木)09:23:07 No.929078852

思い込みで人に噛みつくバカ犬はだめ

55 22/05/19(木)09:24:05 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929078992

どっちが正しいかを決めるのは裁判 どうすれば相手に言うことを聞いてもらえるかを考えるのが交渉 交渉の段階でミスって裁判まで行っちゃったわけだから町の大敗北なの

56 22/05/19(木)09:24:05 No.929078993

問答無用で仮差押えしておくべきだったな 以外の結論がないと思うが交渉とか何を寝ぼけた事言ってるんだ

57 22/05/19(木)09:24:15 No.929079029

>盗める所に置いてる方が悪いみたいな理論やめろ まあこの場合自宅の玄関に置いてあったから拗れてるんだが

58 22/05/19(木)09:24:50 No.929079111

>だからもう振り込んだ後だから返す返さないは相手の意思なの… 相手の意思じゃねえよ 「誤った振込みがあることを知った受取人がその情を秘して預金の払戻しを請求することは 詐欺罪の欺罔行為に当たりまた誤った振込みの有無に関する錯誤は 同罪の錯誤に当たるというべきであるから 錯誤に陥った銀行窓口係員から受取人が預金の払戻しを受けた場合には詐欺罪が成立する」 連絡受けた時点で使ったらもう犯罪なの… 結局拗らせて犯罪者になってるんだから人生失敗なの

59 22/05/19(木)09:24:50 No.929079114

実名開示による誹謗中傷で社会的制裁を受けたってことで情状酌量される気がする

60 22/05/19(木)09:25:15 No.929079187

明らかに自分の預金に入ってるはずのない金額を使える時点で精神が並ではない

61 22/05/19(木)09:25:15 No.929079190

法的な根拠はとか誰の権限でやるとか前例となることに危険はないかとかを一切考慮しない辺りが可哀想 そもそも勝ち負けじゃないのよ

62 22/05/19(木)09:25:20 No.929079198

>>盗める所に置いてる方が悪いみたいな理論やめろ >まあこの場合自宅の玄関に置いてあったから拗れてるんだが 玄関にあったら自分のものとかジャイアンかよ

63 22/05/19(木)09:25:51 No.929079271

平気で4000万かっぱらえるやつが100万程度で交渉に応じるわけねぇだろ

64 22/05/19(木)09:26:05 No.929079307

>結局拗らせて犯罪者になってるんだから人生失敗なの 金パクって全国デビューしたくらいで人生失敗とか随分ハードモードだな

65 22/05/19(木)09:26:24 No.929079351

馬鹿はその100万円も合わせて使い込むだけって思わないのかな 思わないか馬鹿だから

66 22/05/19(木)09:26:43 No.929079418

交渉がどうこうとか言ってるけど完全に脅迫というかヤクザ理論だよね なのなの言ってる人の内容

67 22/05/19(木)09:26:52 No.929079445

>>結局拗らせて犯罪者になってるんだから人生失敗なの >金パクって全国デビューしたくらいで人生失敗とか随分ハードモードだな 逆張りし過ぎて言ってる事がどんどん意味わからなくなってるよ!

68 22/05/19(木)09:26:53 No.929079448

そもそもなにが交渉やねん

69 22/05/19(木)09:27:09 No.929079488

>金パクって全国デビューしたくらいで人生失敗とか随分ハードモードだな 電子計算機使用詐欺で逮捕されてんだろアホ

70 22/05/19(木)09:27:11 No.929079494

失敗したのは全国に名前晒されて容疑者になった方だろ

71 22/05/19(木)09:27:24 No.929079533

いやわかるわかるよ 俺も中二くらいの時は他人が馬鹿に思えてたし

72 22/05/19(木)09:27:34 No.929079560

盗む前から人生失敗してたから金盗めたのでは

73 22/05/19(木)09:27:36 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929079568

>法的な根拠はとか誰の権限でやるとか前例となることに危険はないかとかを一切考慮しない辺りが可哀想 >そもそも勝ち負けじゃないのよ 法的な根拠がないから相手の利益を無視して対応しますなんて馬鹿だよ… ヤクザみたいにマイナスを押し付けるぞってやるのは論外だが 今回みたいに間違えて渡しちゃったので返してくださいってのは上手く処理しないと拗れる 相手からしたら裁判上等でばっくれるって選択肢があるわけでこれが町側の明確な弱み それを理解せずに強気で交渉して決裂して裁判になりますだから…

74 22/05/19(木)09:27:38 No.929079572

>どっちが正しいかを決めるのは裁判 >どうすれば相手に言うことを聞いてもらえるかを考えるのが交渉 >交渉の段階でミスって裁判まで行っちゃったわけだから町の大敗北なの どっちが正しいかも何ももう逮捕されて容疑認めてるよ!

75 22/05/19(木)09:27:55 No.929079608

どのみち回収はできないんだし損失分は町の役人の給与返上という形で補填すればよい

76 22/05/19(木)09:27:59 No.929079620

>明らかに自分の預金に入ってるはずのない金額を使える時点で精神が並ではない 4600万振り込まれた時点で並の精神でいられるかが弁護の起点になりそうだ

77 22/05/19(木)09:27:59 No.929079622

倫理と道徳が嫌いだし遵法意識も低いから 法的には返すべきだし倫理的にも返すことが正しいんですよと言われても 知らね~~~~返すぐらいならギャンブルで全額スッたるわってなると思う

78 22/05/19(木)09:28:05 No.929079634

金パクって全国デビューは文句なしの人生失敗だよ!

79 22/05/19(木)09:28:07 No.929079640

これ実際成功した場合ってどうなるんだろう 返済分と儲けで得た分にかかる税金で死ぬだけかな

80 22/05/19(木)09:28:25 No.929079672

>それを理解せずに強気で交渉して決裂して裁判になりますだから… いやだから もう犯罪だと本人も認めてます

81 22/05/19(木)09:28:52 No.929079750

どうやって回収するんだろう

82 22/05/19(木)09:29:01 No.929079784

4630万の人は仕事もやめちゃったから今後まじでハードモードだろうな…

83 22/05/19(木)09:29:03 No.929079792

捕まった奴よりアホなネゴシエイターがいると聞いて来ました

84 22/05/19(木)09:29:29 No.929079861

>4630万の人は仕事もやめちゃったから今後まじでハードモードだろうな… 自業自得でしょ

85 22/05/19(木)09:29:43 ID:0N4UK8Co 0N4UK8Co No.929079912

>いやだから >もう犯罪だと本人も認めてます 認めてるけどお金は帰ってこないよね? これが町側の望んだ結末なの? どっちが正しいかを争う問題じゃなく金を返してもらうのが問題でしょ?

86 22/05/19(木)09:29:47 No.929079924

4600万あるならそれ元手にカジノで儲けて+になった分貰って後返せばいいってまさにスレ画みたいな考えでずるずる使い込んだのかな…

87 22/05/19(木)09:29:54 No.929079941

なのなのうるさいですねこの人…

88 22/05/19(木)09:29:55 No.929079944

>それを理解せずに強気で交渉して決裂して裁判になりますだから… 犯罪容疑で当人が私が悪いですって認めて逮捕済みなのに逆張りにすらなってねえぞ?

89 22/05/19(木)09:30:08 No.929079961

犯罪だし悪いことをしたってことは認めますよ でももう無いものは無いんですよって段階でしょ もうしょうがないよね

90 22/05/19(木)09:30:14 No.929079979

>今回みたいに間違えて渡しちゃったので返してくださいってのは上手く処理しないと拗れる 拗れない…お前以外は…

91 22/05/19(木)09:30:14 No.929079981

>どのみち回収はできないんだし損失分は町の役人の給与返上という形で補填すればよい そうして役場の人手が減りミスが増えるわけだ

92 22/05/19(木)09:30:32 No.929080031

>4630万の人は仕事もやめちゃったから今後まじでハードモードだろうな… 例え仕事やめなかろうがクビ確定だと思う… 手の届く範囲に財産があれば自分のものではないと知ってても 勝手に使い込むやつですって太鼓判押したようなもんなんだから

93 22/05/19(木)09:30:44 No.929080054

法治国家に住んでることを思い出してほしい

94 22/05/19(木)09:30:45 No.929080056

>どっちが正しいかを争う問題じゃなく金を返してもらうのが問題でしょ? 代理人弁護士によると、男性は「お金を使ってしまったことは大変申し訳なく思っている。少しずつでも返していきたい」と話しているという

95 22/05/19(木)09:31:16 No.929080128

この人は金を持ち逃げする人ですって全国に周知されちゃったからもうまともなところは雇ってくれないと思う

96 22/05/19(木)09:31:27 No.929080145

そもそもオンラインカジノにどうやってつぎ込んだんだ

97 22/05/19(木)09:31:56 No.929080230

振込先間違えたのは街のミスで振り込まれたからって勝手に使い込んだのは犯罪だから逮捕 どこに交渉の余地があるんだ ネゴシエイター気取りなのなのかもしれんけど

98 22/05/19(木)09:32:00 No.929080243

一括で返せなくても今後コツコツ返していけば罪には問われないのかい? 裁判結果待ちかな

99 22/05/19(木)09:32:07 No.929080264

>この人は金を持ち逃げする人ですって全国に周知されちゃったからもうまともなところは雇ってくれないと思う だから働いて返すのももう無理だね

100 22/05/19(木)09:32:07 No.929080265

>認めてるけどお金は帰ってこないよね? >これが町側の望んだ結末なの? >どっちが正しいかを争う問題じゃなく金を返してもらうのが問題でしょ? 24なんだから働けば返るだろ

101 22/05/19(木)09:32:43 No.929080369

実際間違って振り込まれたらどうやって返すの? 向こうが勝手に口座から持ってってくれるの?

102 22/05/19(木)09:32:44 No.929080374

返すのが当然だけど両さんのなんか損した気持ちになるっていうのはちょっとわかる 不思議だよね自分のお金じゃないのに

103 22/05/19(木)09:32:46 No.929080376

>一括で返せなくても今後コツコツ返していけば罪には問われないのかい? 通知があったのに意図的に使い込んだ事自体が罪だからそこは確定 不起訴とかになる可能性はあるけど

104 22/05/19(木)09:33:21 No.929080484

普通に生きてたらあんな金額使えることなく死んでただろうし

105 22/05/19(木)09:34:13 No.929080638

裁判になるまでもなく犯罪者で容疑認めてんだからどっちが正しいか糞かもないだろ ニュースすら見てないんか

106 22/05/19(木)09:34:36 No.929080713

>実際間違って振り込まれたらどうやって返すの? >向こうが勝手に口座から持ってってくれるの? 銀行まで役場の人と一緒に行って振り込む 今回も銀行の前までは行ってた

107 22/05/19(木)09:34:44 No.929080739

一度きりの人生なんだから大金を一気に使ってみたいって気持ちはわかる

108 22/05/19(木)09:35:06 No.929080800

他人のお金は返さなきゃいけないってことを理解できないやつなんだ そっとしておいてやってほしい

109 22/05/19(木)09:35:22 No.929080851

>裁判になるまでもなく犯罪者で容疑認めてんだからどっちが正しいか糞かもないだろ >ニュースすら見てないんか ひょっとしてこのケースは使っても無罪だと思ってた可能性がある

110 22/05/19(木)09:35:23 No.929080854

エフフォーリア複勝1.1倍540万を外した人の事思い出しちゃった

111 22/05/19(木)09:35:32 No.929080883

>裁判になるまでもなく犯罪者で容疑認めてんだからどっちが正しいか糞かもないだろ >ニュースすら見てないんか でも内心は解らん

112 22/05/19(木)09:36:05 No.929080982

全額使わずに今回は役所のミスだからまあ…って諦めてくれそうな金額だけ使えば良かったものを

113 22/05/19(木)09:36:37 No.929081064

よりによって相手が無敵の人だったのが本当にかわうそ 普通の人だったら多少のいざこざはあってもちゃんと返してもらえただろうに

114 22/05/19(木)09:36:39 No.929081068

>全額使わずに今回は役所のミスだからまあ…って諦めてくれそうな金額だけ使えば良かったものを 具体的には?

115 22/05/19(木)09:36:44 No.929081087

カジノで儲けて差分を自分の物にしようとしたのかな

116 22/05/19(木)09:36:48 No.929081102

俺だったらちゃんと返してデカいミスを帳消しにした事を悦に浸るがなあ…

117 22/05/19(木)09:37:03 No.929081153

100万使ったくらいだったら役所でなんとかしてくれたかもな

118 22/05/19(木)09:37:05 No.929081158

>でも内心は解らん 通話記録が残ってんだから仮に本人が容疑認めなくても裁判になって有罪になるだけだろ むしろ裁判費用が敗訴側に上乗せされるだけだ

119 22/05/19(木)09:37:31 No.929081243

>>全額使わずに今回は役所のミスだからまあ…って諦めてくれそうな金額だけ使えば良かったものを >具体的には? 50万円くらいまでは行けそうな気がする 当初自分に入るはずだった10万+ミスした本人のボーナスで補填できそうな40万

120 22/05/19(木)09:39:03 No.929081518

>>全額使わずに今回は役所のミスだからまあ…って諦めてくれそうな金額だけ使えば良かったものを >具体的には? 裁判所が通常の範囲だと認めた金額…ですかね… まあ少なくとも100万単位はないと思うけど

121 22/05/19(木)09:40:19 No.929081748

1週間で溶かすってよっぽど才能ないと無理だろ

122 22/05/19(木)09:40:20 No.929081750

どこまでだったら使い込んでいいみたいな発想が理解できなくて怖い

123 22/05/19(木)09:40:37 No.929081798

いや実際4630万数日で使いきれるのは悪い意味ですげえのに当たったよ

124 22/05/19(木)09:40:44 No.929081812

税金に関することは1円だってなぁなぁにはできんだろ

125 22/05/19(木)09:40:50 No.929081826

>一括で返せなくても今後コツコツ返していけば罪には問われないのかい? >裁判結果待ちかな そんなことする奴に見えるのか?

126 22/05/19(木)09:41:00 No.929081870

>ID:0N4UK8Co なの

127 22/05/19(木)09:41:19 No.929081937

そもそも役所はミスするな

128 22/05/19(木)09:41:40 No.929081999

>>でも内心は解らん >通話記録が残ってんだから仮に本人が容疑認めなくても裁判になって有罪になるだけだろ >むしろ裁判費用が敗訴側に上乗せされるだけだ ナマポマンからそれを回収できるの?

129 22/05/19(木)09:41:55 No.929082051

振込作業は人件費削減で2人でしかも実際の作業は新人にやらせてたっていうから それを知ってバーカ滅びろクソ田舎!って気概で全部飛ばしたのかもしれん

130 22/05/19(木)09:42:56 No.929082250

>ナマポマンからそれを回収できるの? 民事じゃなくて刑事だから上乗せされるのは罰金だけじゃないな

131 22/05/19(木)09:43:37 No.929082359

なのなの言う長文文章ニュース系のスレでめちゃくちゃ見るよな

132 22/05/19(木)09:44:19 No.929082471

なのの人みたいな思考だとFXのほうがよく見えるのか…

133 22/05/19(木)09:44:57 No.929082574

>そもそも役所はミスするな それが理想だけど人間のやることだからな 実際にはミスを無くすのは無理だろう

134 22/05/19(木)09:45:07 No.929082603

>そもそも役所はミスするな なんか市長とかが「俺は悪くねぇ!勝手に使ったコイツが全部悪い!」みたいなコメントばかり出してるの違和感すごいよね お前んとこのミスで一人の若者の人生を狂わせたとも言えるのに

135 22/05/19(木)09:45:18 No.929082631

>振込作業は人件費削減で2人でしかも実際の作業は新人にやらせてたっていうから >それを知ってバーカ滅びろクソ田舎!って気概で全部飛ばしたのかもしれん 大切な公金なので返してほしいし原因究明したいって副町長が言ってたけどならまず作業見直せ公金扱ってる自覚しろって思う

136 22/05/19(木)09:46:18 No.929082804

>なんか市長とかが「俺は悪くねぇ!勝手に使ったコイツが全部悪い!」みたいなコメントばかり出してるの違和感すごいよね >お前んとこのミスで一人の若者の人生を狂わせたとも言えるのに そりゃ町長ならともかく市長が責任取れとか言われても困るだろ

137 22/05/19(木)09:47:01 No.929082935

>お前んとこのミスで一人の若者の人生を狂わせたとも言えるのに 誤送金程度で普通は人生狂わねえよ!

138 22/05/19(木)09:47:30 No.929083023

>>そもそも役所はミスするな >それが理想だけど人間のやることだからな >実際にはミスを無くすのは無理だろう だから二重チェックしてたとかちゃんと休み取らせるとか必要なんだけど >振込作業は人件費削減で2人でしかも実際の作業は新人にやらせてたっていうから バーカ滅びろクソ田舎!

139 22/05/19(木)09:47:44 No.929083075

たまに駄目元で良いから裁判した方がマシじゃんとか言ってるアホ湧くが 明確に証拠あるとさらに罪が重くなるかそもそも審議拒否されますよ

140 22/05/19(木)09:48:43 No.929083257

>たまに駄目元で良いから裁判した方がマシじゃんとか言ってるアホ湧くが >明確に証拠あるとさらに罪が重くなるかそもそも審議拒否されますよ 裁判自体はノーリスクだと思ってそうだ

141 22/05/19(木)09:48:50 No.929083280

人件費ケチるとこういうことになるっていういい例になってしまったね

142 22/05/19(木)09:48:53 No.929083288

被害者は役所じゃなく税を納めた市民

143 22/05/19(木)09:49:17 No.929083353

>手の届く範囲に財産があれば自分のものではないと知ってても >勝手に使い込むやつですって太鼓判押したようなもんなんだから 小学校1年生のときの夢が造へい局の職員だからな…自分で好きなだけ刷ってパクればさいきょっ!て思考なんだろ

144 22/05/19(木)09:49:25 No.929083382

上告したら逆に刑期伸びましたあるあるだもんな

145 22/05/19(木)09:49:39 No.929083424

>どのみち回収はできないんだし損失分は町の役人の給与返上という形で補填すればよい そういう法規を超えた措置をやれって韓国じゃあるまいし

146 22/05/19(木)09:53:15 No.929084052

>上告したら逆に刑期伸びましたあるあるだもんな 反省の意志なしってことだもんな

147 22/05/19(木)09:53:29 No.929084110

金額確認せず決済印押した町長が糞だろ

148 22/05/19(木)09:54:33 No.929084298

こんなギャグになるような明らかにやってはいけないことを現実でやったんだよな…

149 22/05/19(木)09:56:15 No.929084628

ベルダンディー:「ピカチュウちゃんはじめましょ。左向いて。」  ピカチュウ:「えっ?????ちゃっ。」  ベルダンディー:「チュ。」  ピカチュウ:「!?・・・・ちゅぅぅぅぅぅ・・・・・あぁぁぁ・・・・・・」  ベルダンディーがピカチュウにキスした。これまでのHな記憶を呼びよこすキスで、ピカチュウは徐々にHな気分になった。すると明りがつき、ピカチュウの目の前には4大美女がいつもの服装だったが、少し違う。ベルダンディーのスカートがすごいミニで、ウルドには見慣れないネックレス、こまちは胸元がぱっくり見えていて、かれんは背中が見えていて、そして全員、おっぱいがいつもより大きく1mくらい大きくなっていた。ピカチュウはまず顔を見た後、変わっている所、そしておっぱいを見て、ドキドキがさらに激しくなり、息がちょびっとあらくなった。

150 22/05/19(木)09:58:53 No.929085102

コピペ荒らししちゃうほど一体どこのレスにカチンと来ちゃったんだ

↑Top