虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/19(木)02:48:32 おもいで のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/19(木)02:48:32 No.929045204

おもいで

1 22/05/19(木)02:49:07 No.929045284

左下だけ思い出せない

2 22/05/19(木)02:49:45 No.929045340

誰だ支給品のクーラー全部取った奴!

3 22/05/19(木)02:50:15 No.929045387

言われてみればいらねぇわ!ってなったヤツ

4 22/05/19(木)02:50:24 No.929045403

>左下だけ思い出せない 千里眼

5 22/05/19(木)02:50:43 No.929045434

今は快適でいいね

6 22/05/19(木)02:50:52 No.929045449

上段は「極地に備える」ってフレーバーは好きだったからなんかこう上手いことリメイクしてほしい 別に飲み物じゃなくてもいい

7 22/05/19(木)02:51:26 No.929045519

アイテム枠を埋める調合書

8 22/05/19(木)02:52:21 No.929045617

Wで現地調達出来るようになってからは正直そんなに気にしなかったなドリンク類

9 22/05/19(木)02:52:32 No.929045632

調合率は必要なんだろうけどゲームとして面白くはなかったな…

10 22/05/19(木)02:52:46 No.929045673

ストレス要素抜くコンセプトのワールドでも生き残ったのは謎だった

11 22/05/19(木)02:52:54 No.929045691

>アイテム枠を埋める護符と爪

12 22/05/19(木)02:52:58 No.929045701

四人でバラバラに探してるのに見つからない時あるの凄かったよな…

13 22/05/19(木)02:53:48 No.929045790

>四人でバラバラに探してるのに見つからない時あるの凄かったよな… 最終手段だ!気球に手を振るぞ!

14 22/05/19(木)02:54:38 No.929045886

エリア内ショートカットまで本当に長かったな…

15 22/05/19(木)02:54:55 No.929045921

気球に手を振ればいい

16 22/05/19(木)02:55:27 No.929045983

そういえばクーラーとかホットが無くなったけど今はどういう理由で耐えてる事になってるの?

17 22/05/19(木)02:55:45 No.929046021

>そういえばクーラーとかホットが無くなったけど今はどういう理由で耐えてる事になってるの? ニンジャ耐久力

18 22/05/19(木)02:56:06 No.929046048

>そういえばクーラーとかホットが無くなったけど今はどういう理由で耐えてる事になってるの? きあい

19 22/05/19(木)02:56:42 No.929046119

千里眼は枠に余裕がある剣士の時は念の為持ってた

20 22/05/19(木)02:57:22 No.929046191

>>アイテム枠を埋める護符と爪 これもいい加減いらねえだろって思う

21 22/05/19(木)02:57:25 No.929046198

>そういえばクーラーとかホットが無くなったけど今はどういう理由で耐えてる事になってるの? 溶岩洞は今まで火山系フィールドに出なかったレイアがいるし寒冷群島も寒冷フィールドに出なかったミツネがいるから単純にそこまで暑くないし寒くないと解釈できなくもない

22 22/05/19(木)02:57:27 No.929046204

調合書1 調合書2 回復薬 回復薬グレート 秘薬 いにしえの秘薬

23 22/05/19(木)02:57:32 No.929046208

児童マーキング付けてたな…

24 22/05/19(木)02:57:59 No.929046242

>児童マーキング付けてたな… この人です

25 22/05/19(木)02:58:02 No.929046246

ハチミツ忘れてるぞ

26 22/05/19(木)02:58:06 No.929046256

弾ポーチ出来てガンナーでも枠に困ることないしな

27 22/05/19(木)02:58:15 No.929046265

>>>アイテム枠を埋める護符と爪 >これもいい加減いらねえだろって思う RPGでいうとこのレベルアップみたいなもん

28 22/05/19(木)02:59:28 No.929046396

>調合書1 >調合書2 >回復薬 >回復薬グレート >秘薬 >いにしえの秘薬 >薬草 >アオキノコ >ハチミツ

29 22/05/19(木)02:59:30 No.929046399

>>これもいい加減いらねえだろって思う >RPGでいうとこのレベルアップみたいなもん >これもいい加減いらねえだろって思う

30 22/05/19(木)03:00:33 No.929046506

フルフルとかはペイントボール付け忘れるとクッソ面倒なことになる

31 22/05/19(木)03:00:41 No.929046515

調合書と罠セットと粉塵予備で圧迫がすごい

32 22/05/19(木)03:01:22 No.929046577

>そういえばクーラーとかホットが無くなったけど今はどういう理由で耐えてる事になってるの? ニンジャだからノーカン

33 22/05/19(木)03:02:10 No.929046648

XXの片手剣マイセットはドリンクを入れる隙間が無い

34 22/05/19(木)03:02:18 No.929046661

ライズ終わってニンジャじゃなくなったらどうなるんです…

35 22/05/19(木)03:02:18 No.929046663

3rdくらいまでポーチパンパンだったよね…

36 22/05/19(木)03:02:20 No.929046668

キャンプへ離脱!アイテムセット!で回復薬の調合素材も要らなくなったな…グレートの現物で基本足りる

37 22/05/19(木)03:02:48 No.929046710

アイテムとして持ってる必要は無いとは思うけど力の爪作れるようになったら一人前感はある

38 22/05/19(木)03:02:50 No.929046717

右下はペイントボールに見せかけて実は誰かの紅玉かもしれん

39 22/05/19(木)03:02:55 No.929046733

今の環境に慣れると弾が普通のアイテムポーチに入ったり追加ポーチが無いの耐えられないと思う

40 22/05/19(木)03:02:59 No.929046738

はちみつください

41 22/05/19(木)03:03:23 No.929046773

そろそろアルビノエキスなしでバフ薬グレートできるようにならない?

42 22/05/19(木)03:03:39 No.929046800

>キャンプへ離脱!アイテムセット!で回復薬の調合素材も要らなくなったな…グレートの現物で基本足りる 基本現地調達しながらその場で調合してくれるしいざとなったらキャンプ退避での補充も容易いからな…

43 22/05/19(木)03:04:15 No.929046851

古龍の血!アルビノエキス!アンジャナフの玉!

44 22/05/19(木)03:04:28 No.929046871

>アイテムとして持ってる必要は無いとは思うけど力の爪作れるようになったら一人前感はある アイテムボックス収納術技の書とかほぼ無意味だけどなんとなく買えるようになると嬉しい

45 22/05/19(木)03:04:40 No.929046889

鬼人薬とか硬化薬ってみんな使ってるのかな

46 22/05/19(木)03:04:42 No.929046893

>ライズ終わってニンジャじゃなくなったらどうなるんです… 狩猟地へ向かう道中のクエスト開始直前の画面外であらかじめ飲んでますよって感じの事を作中キャラにでも言わせとけばいい気はする

47 22/05/19(木)03:04:46 No.929046900

アルビノエキスの立ち位置がいつまで経っても特殊すぎる

48 22/05/19(木)03:04:55 No.929046916

>3rdくらいまでポーチパンパンだったよね… 俺はXXでも雑に一通り持っていったら結局ポーチ満タンだった記憶がある

49 22/05/19(木)03:04:56 No.929046919

強走薬グレート かとおもったら狂走エキス

50 22/05/19(木)03:05:26 No.929046966

ワールドだと気温変化する出入口に素材置いてある配慮っぷりよ もう要らねぇんじゃねぇかな!消えた

51 22/05/19(木)03:05:39 No.929046983

ホットと間違えてレッドオイル持って来ちゃいました…

52 22/05/19(木)03:06:29 No.929047049

一人が初手千里眼の薬すると大分快適だよね>右下はペイントボールに見せかけて実は誰かの紅玉かもしれん ピンクだからイヤンクックかな

53 22/05/19(木)03:06:41 No.929047060

思い出の中でじっとしててくれ

54 22/05/19(木)03:06:45 No.929047064

>鬼人薬とか硬化薬ってみんな使ってるのかな 素材集めとかで立ち回りに自信ができてきたら使ってた でも鬼人薬グレート硬化薬グレートの素材集めがめんどくさくなった

55 22/05/19(木)03:07:59 No.929047161

鬼人笛は使ってたな ラオ待ってる時吹いてた

56 22/05/19(木)03:08:16 No.929047186

>ワールドだと気温変化する出入口に素材置いてある配慮っぷりよ >もう要らねぇんじゃねぇかな!消えた ある意味狩りにウェイトを置くぞっていう決断であり英断だったと思うよ…

57 22/05/19(木)03:08:19 No.929047190

思い出になるはずだったのになんかあるモンスターの登場で続投されたジャーキー

58 22/05/19(木)03:08:40 No.929047222

ステータス上げるアイテムはどれがどれと重複するのかがわからん…

59 22/05/19(木)03:10:26 No.929047380

笛は誰かが乗り攻防してる時に良く吹いてた

60 22/05/19(木)03:11:17 No.929047452

レッドオイル持ってきちゃった…

61 22/05/19(木)03:11:52 No.929047496

>思い出になるはずだったのになんかあるモンスターの登場で続投されたジャーキー そういえばセルレギオス復活するからサシミウオ量産しといた方がいいかな…

62 22/05/19(木)03:12:25 No.929047537

セルレギオスとギザミが来るからまた裂傷の時代か

63 22/05/19(木)03:13:13 No.929047593

裂傷ってしゃがむといいやつだっけ

64 22/05/19(木)03:13:15 No.929047595

>古龍の血!アルビノエキス!アンジャナフの玉! クエストに持ち込んで何をするつもりなんだ…

65 22/05/19(木)03:13:24 No.929047608

ワールドのは多少親切すぎるけれどもそこに自生するものだけで劣悪な環境に備えるハンターライフ感はまだあった 要るか要らないかって聞かれたらまあ要らない

66 22/05/19(木)03:14:20 No.929047689

>レッドオイル持ってきちゃった… そこまでいっちゃったか 哀れすぎて返す言葉もない

67 22/05/19(木)03:14:38 No.929047717

しゃがまないと自然治癒しないし転がるとダメージはいるやつ

68 22/05/19(木)03:15:04 No.929047746

>要るか要らないかって聞かれたらまあ要らない まぁクーラーは飲まなくても問題ないゲームだったしな ホットはさすがに飲まないとスタミナ減りすぎるけど

69 22/05/19(木)03:15:47 No.929047791

裂傷は連戦ならともかくクエ回しくらいならもうめんどいからしゃがんでた

70 22/05/19(木)03:16:51 No.929047862

なんかボックス整頓するとホットドリンコの近くにくる赤い液体なんだっけ

71 22/05/19(木)03:17:50 No.929047941

>なんかボックス整頓するとホットドリンコの近くにくる赤い液体なんだっけ 捕獲用麻酔液?

72 22/05/19(木)03:19:24 No.929048068

こういう不便さがあくまで友人内のローカル通信ならいい部分だったよな なので今は削除したのは英断

73 22/05/19(木)03:20:00 No.929048105

クエスト後に整理し忘れて古龍の血持参はたまにあった

74 22/05/19(木)03:20:00 No.929048106

>>なんかボックス整頓するとホットドリンコの近くにくる赤い液体なんだっけ >捕獲用麻酔液? あれムカつくよね

75 22/05/19(木)03:20:41 No.929048154

そういや素材玉も消えたな

76 22/05/19(木)03:21:01 No.929048179

なんだかんだで嫌いじゃなかったよ ただ当時に戻った方がいいかと言われると…

77 22/05/19(木)03:21:16 No.929048190

このクエあつい?さむい?はローカルの頃よく聞いてた

78 22/05/19(木)03:21:42 No.929048214

>そういや素材玉も消えたな 石ころはともかくネンチャク草確保するの地味に面倒だったからな…

79 22/05/19(木)03:21:44 No.929048218

書き込みをした人によって削除されました

80 22/05/19(木)03:22:18 No.929048269

でもみんなで探しに行って第一発見者になれたときは楽しかったんだ…

81 22/05/19(木)03:23:04 No.929048325

>ただ当時に戻った方がいいかと言われると… もう翔蟲無しじゃいられなくなっちまったよ

82 22/05/19(木)03:23:20 No.929048342

爪護符を頑なにアイテム枠で実装する理由はなんなんだろ 手加減して戦ったりする人用?

83 22/05/19(木)03:23:30 No.929048359

>でもみんなで探しに行って第一発見者になれたときは楽しかったんだ… サイン出さなきゃ!!!

84 22/05/19(木)03:25:17 No.929048486

>>四人でバラバラに探してるのに見つからない時あるの凄かったよな… >最終手段だ!気球に手を振るぞ! (1回しか教えてくれない)

85 22/05/19(木)03:25:59 No.929048534

夜の砂漠は寒い

86 22/05/19(木)03:28:59 No.929048738

温冷ドリンクっていうのがありまして

87 22/05/19(木)03:32:50 No.929048993

なんでジャーキー食うと裂傷治るんだよ…

88 22/05/19(木)03:34:40 No.929049125

自然治癒

89 22/05/19(木)03:36:08 No.929049208

なんだかんだでモンハンらしさというリアル要素は不便だしいらないな…とライズやってて思った 最新作辺りやるともう昔の作品出来なくなる

90 22/05/19(木)03:36:31 No.929049230

ワールドやってから過去作やるとFT無いシリーズがもう無理になってしまった

91 22/05/19(木)03:40:07 No.929049456

モンハンを最初にプレーした人の感じるこれ要る?を極力省くようにはなってきてるな 国際展開にあたって外人からのファーストインプレッションもやっぱその辺印象が凄く悪かったみたいだし

92 22/05/19(木)03:40:34 No.929049488

らしさに繋がる要素で悪いものではなかったと思えるけど面白さに繋がるかというとね…

93 22/05/19(木)03:40:46 No.929049501

道具を揃えるところまでセットで狩りとして考えられてたからこういうのも必要だったんだ 農場なんかないから調合素材集めのためにクエストするのは泥臭い下準備感あって味わいあったよ… 戻りたいとは思わない

94 22/05/19(木)03:41:32 No.929049548

思い出の中でじっとしていてくれ

95 22/05/19(木)03:43:18 No.929049648

グビッ…グビッ…グビッ…(ガッツポーズ)とかそのモーション要らんやろ!って無くなるまで100兆回くらい言われてたと思う

96 22/05/19(木)03:43:40 No.929049672

シンボル的ではあるけど肉焼き器での上手に焼けましたーも不用だしなあ

97 22/05/19(木)03:45:29 No.929049774

全然やりこんでないけどこういうのはライト層からすれば思い出深いし色々想像が広がったり関連商品を出して盛り上げたりできると思うけど やり込もうとするとちょっと重荷だよねアイテム圧迫

98 22/05/19(木)03:45:34 No.929049777

肉焼き文化を廃れさせないための謎の団体がある的なことがライズの勲章に書かれてた気がする つまりモンハン世界でも肉焼きは古臭い技術になってるんだろうか…

99 22/05/19(木)03:45:42 No.929049786

>シンボル的ではあるけど肉焼き器での上手に焼けましたーも不用だしなあ 肉焼き自体そのうちやらなくなるからこれは逆に残したまんまでもいいと思う

100 22/05/19(木)03:46:42 No.929049850

ホットクーラーは煩わしいだけだったけどペイント要素はゲーム性として見ても結構好きだった

101 22/05/19(木)03:47:03 No.929049863

上手に焼けましたーって海外でも上手に焼けましたーなの?

102 22/05/19(木)03:47:07 No.929049868

思い出にはなるけど思い出の中でじっとしていてくれ

103 22/05/19(木)03:47:33 No.929049888

>肉焼き自体そのうちやらなくなるからこれは逆に残したまんまでもいいと思う むしろ下手に肉焼きに意味をつけようとしてテコ入れとかされると冷めるかもな

104 22/05/19(木)03:47:51 No.929049913

連続肉焼き器今あったらなぁとかは時々思ったりはする

105 22/05/19(木)03:49:20 No.929049989

>ホットクーラーは煩わしいだけだったけどペイント要素はゲーム性として見ても結構好きだった ゲームとしては分かるけど設定的に色付けただけで分かるとかおかしくね?って突っ込みが入りまして 観測気球が見張ってる設定と説明すると尚更色付けなくても常時場所分かるだろって突っ込みが入りまして

106 22/05/19(木)03:50:58 No.929050102

ペイントボールってにおいも強烈だから居場所がわかるとかそういう設定だったっけ

107 22/05/19(木)03:51:01 No.929050104

ペイントボールは飛竜の足の間でスカって腹立つ

108 22/05/19(木)03:51:04 No.929050108

>ゲームとしては分かるけど設定的に色付けただけで分かるとかおかしくね?って突っ込みが入りまして いや最初期からあれ超臭い出すってやつだったろ?

109 22/05/19(木)03:51:05 No.929050109

>>ホットクーラーは煩わしいだけだったけどペイント要素はゲーム性として見ても結構好きだった >ゲームとしては分かるけど設定的に色付けただけで分かるとかおかしくね?って突っ込みが入りまして >観測気球が見張ってる設定と説明すると尚更色付けなくても常時場所分かるだろって突っ込みが入りまして うーn… まあ確かにそう言われればそうだけど……

110 22/05/19(木)03:52:28 No.929050205

>>ゲームとしては分かるけど設定的に色付けただけで分かるとかおかしくね?って突っ込みが入りまして >いや最初期からあれ超臭い出すってやつだったろ? 敵が氷山のてっぺんにいるのにハンターがふもとで分かるのなんなんだよ 犬でも無理だろ

111 22/05/19(木)03:53:00 No.929050231

こやし弾なんで復活したんだすぎる… なんなら普通に使わないし

112 22/05/19(木)03:53:01 No.929050234

>敵が氷山のてっぺんにいるのにハンターがふもとで分かるのなんなんだよ >犬でも無理だろ 犬よりすげえ嗅覚持ってるのがハンターなんだよ

113 22/05/19(木)03:54:02 No.929050298

ワールドからはクエ中でもボックス開けるようになったのも色んなものに影響したとは思う

114 22/05/19(木)03:54:39 No.929050335

ハンターさんはハンター種って遺伝子改造兵器って設定まだ残ってんのかな

115 22/05/19(木)03:54:48 No.929050345

おしっこマンイエローみたいに液体垂れ流してるんだと思う

116 22/05/19(木)03:55:19 No.929050374

男の肉焼きセットと女の肉焼きセットと高級肉焼きセット復活しないかなぁ…しないだろうなぁ…

117 22/05/19(木)03:55:39 No.929050395

>ワールドからはクエ中でもボックス開けるようになったのも色んなものに影響したとは思う ガンナーの敷居とか間違いなく下げたけどブッ壊れた原因の一端でもあるのままならんなって

118 22/05/19(木)03:56:11 No.929050436

ハンターを一般人の尺度で測るのは無理だよ…

119 22/05/19(木)03:57:13 No.929050489

ワールドの弾が切れたからキャンプまで走って取りに帰ります!は結構好き 戻り玉あるけど

120 22/05/19(木)03:57:16 No.929050494

>>敵が氷山のてっぺんにいるのにハンターがふもとで分かるのなんなんだよ >>犬でも無理だろ >犬よりすげえ嗅覚持ってるのがハンターなんだよ いくら嗅覚が優れてても離れすぎたらそもそも匂いの成分がこないだろ…

121 22/05/19(木)03:57:43 No.929050520

細かいところにツッコミ入れ始めると最終的には大体ハンターさんの超人的能力に行き着く

122 22/05/19(木)03:57:45 No.929050523

パンツ一丁でジエンモーラン倒せるもんなハンターさん

123 22/05/19(木)03:58:11 No.929050547

>いくら嗅覚が優れてても離れすぎたらそもそも匂いの成分がこないだろ… 来て分かってるんだからしょうがないだろ

124 22/05/19(木)03:58:41 No.929050575

ペイントボールに突っ込むなら平等に千里眼の薬にも突っ込めよ!

125 22/05/19(木)03:58:42 No.929050577

Wもライズも肉焼き勲章は最後に取っておいたな 万感の思いを込めて焼く肉は最高だぜ ゲゲェー!曲が変わっててタイミングわからない!

126 22/05/19(木)03:59:05 No.929050608

爪護符は買ったら爪護符効果のオンオフオプション機能解禁!みたいにして持たなくてもいいようにならんかなぁとはずっと思ってる

127 22/05/19(木)04:00:11 No.929050684

2ndGとかのナズチってマジでペイント切れると地獄だったので千里眼絶対持ってったわ

128 22/05/19(木)04:00:34 No.929050717

>ワールドからはクエ中でもボックス開けるようになったのも色んなものに影響したとは思う 限られたリソースでのやりくりもそれはそれで好きだったけど捕獲クエで罠忘れたり砥石や弾入ってなかったりみたいなことが無くなったのが快適すぎてもう戻りたくない

129 22/05/19(木)04:01:02 No.929050743

>爪護符は買ったら爪護符効果のオンオフオプション機能解禁!みたいにして持たなくてもいいようにならんかなぁとはずっと思ってる 買った爪と護符は装備しないと意味ないぜ!ポーチに入れておくかい?

130 22/05/19(木)04:01:02 No.929050744

>ペイントボールに突っ込むなら平等に千里眼の薬にも突っ込めよ! だから滅びた…

131 22/05/19(木)04:01:37 No.929050783

>ペイントボールに突っ込むなら平等に千里眼の薬にも突っ込めよ! クーラー/ホットとかもそうだがそこらは公式見解がプラシーボなんで…なんかもう突っ込むだけ無駄かなと

132 22/05/19(木)04:02:42 No.929050829

砥石忘れた時は素直にリタイアするけどペイントボールぐらいだと粘りたくなるよね そしてクソ面倒なことになる

133 22/05/19(木)04:04:22 No.929050928

>買った爪と護符は装備しないと意味ないぜ!ポーチに入れておくかい? いっそポーチに入れなきゃいけないところまでは許容する! ピン留めみたいにポーチ内でのアイテム位置固定させてくれねえかな…

134 22/05/19(木)04:04:57 No.929050967

狩猟シミュレーション的な感じから狩猟アクションに変遷してきたよね これ要る?に対して伝統くらいしか理由のないものは削除しちゃっても面白さの本質は損わないということか

135 22/05/19(木)04:05:18 No.929050987

だけど俺は今のハンターにもお前の動きは把握してるぜ!ってエリア移動時にペイント切れて見つからないのを経験して欲しいんだ あれが一番モンハンしてる気分になるから

136 22/05/19(木)04:09:26 No.929051174

>いっそポーチに入れなきゃいけないところまでは許容する! >ピン留めみたいにポーチ内でのアイテム位置固定させてくれねえかな… アイテムの順番はMHWでいじれたんだけどな

137 22/05/19(木)04:11:23 No.929051279

>だけど俺は今のハンターにもお前の動きは把握してるぜ!ってエリア移動時にペイント切れて見つからないのを経験して欲しいんだ >あれが一番モンハンしてる気分になるから 俺の若い頃は~に近くなってるぞ

138 22/05/19(木)04:12:55 No.929051354

>肉焼き文化を廃れさせないための謎の団体がある的なことがライズの勲章に書かれてた気がする >つまりモンハン世界でも肉焼きは古臭い技術になってるんだろうか… 肉焼きはなんだかんだでたまにやりたくなる

139 22/05/19(木)04:12:56 No.929051357

マーキングしてるとないんだけどマーキングしてないとお前あの時間でそこに移動するの無理だろ!って所に高速移動することあるったねそういえば

140 22/05/19(木)04:14:37 No.929051433

ペイントしても消すモンスターとかいた記憶がある

141 22/05/19(木)04:15:02 No.929051459

匂いを辿るのがペイントボールでこの匂いを異様に嫌うのがドドブランゴとか 痕跡に残った組織類の匂いを覚えさせて追跡するのが導蟲

142 22/05/19(木)04:15:55 No.929051487

エリア移動時の影の移動方向からあのエリアに行ったな!とか判断するのもまあ一つの要素ではあったなぁとは思う 今更またそれをやらせろとも思わんが

143 22/05/19(木)04:17:10 No.929051556

モンスター見つかんなくてマラソンしてる時間でモンハンしてる感なんて感じたことないわ 大体何回もやってると初期位置とか移動ルート覚えるし

144 22/05/19(木)04:18:57 No.929051622

もともと狩猟のロールプレイと素材集め周回要素は噛み合ってなかったから アクションゲームとして煮詰めるならって言ったらまあ今みたいになる

145 22/05/19(木)04:19:19 No.929051638

PSPとかで友人と集まってやってた時は見つからないでぐだぐだになってもまあ楽しかった 一人でやってる時はクソだなと思ったから無くなってよかったとは思ってる

146 22/05/19(木)04:20:50 No.929051707

ライズは折角のフクロウが影薄すぎるのよくないと思うの…

147 22/05/19(木)04:21:30 No.929051733

>ペイントしても消すモンスターとかいた記憶がある ドドブランゴの毛繕いか

148 22/05/19(木)04:22:28 No.929051778

よく考えるとハンターはハンターなんだから卵運搬はまだしも畑の管理とかまでさせられるのは世界観の体感のためだとしてもなんかおかしい それ専用の人たちもクエについてきて調査しつつ解説してくれるみたいなワールド形式で良いかなって

149 22/05/19(木)04:24:43 No.929051878

肉焼きはライズみたいに実績くらいなもんにしてくれるのが丁度いい落とし所だと思う

150 22/05/19(木)04:24:56 No.929051888

Steamのライズでこんがり肉30個焼く実績取ったら取得率が2.5%しかいなくてそんな…モンハンを代表する要素だったはずなのに…ってちょっと寂しかった まあ今作焼かなくても全然問題ないんだけど

151 22/05/19(木)04:25:35 No.929051925

>PSPとかで友人と集まってやってた時は見つからないでぐだぐだになってもまあ楽しかった 友達と何処だよアイツ!ってワイワイやるのも初回くらいで何回もやってると無言で一斉にそいつの周回ルート上のエリアに向けて散って感じになる

152 22/05/19(木)04:26:24 No.929051965

序盤はあってもいい ネコたち使役したり通信プレイで手渡ししてリセットしたりするようになる中盤以降はもう何の労力もない方がいい って感じ

153 22/05/19(木)04:27:02 No.929051993

モンハンが面白いんじゃなくて友達数人と寄ってやれば大体何でも楽しいんだよ

154 22/05/19(木)04:28:30 No.929052064

>マーキングしてるとないんだけどマーキングしてないとお前あの時間でそこに移動するの無理だろ!って所に高速移動することあるったねそういえば そんなイカサマあったの…

155 22/05/19(木)04:28:36 No.929052070

>モンハンが面白いんじゃなくて友達数人と寄ってやれば大体何でも楽しいんだよ じゃあ適当なゲームスレにでも行きな ここはモンハンスレだ

156 22/05/19(木)04:28:43 No.929052073

こういうの消える一方で攻撃の儀式は増えるんだよなぁ…

157 22/05/19(木)04:31:34 No.929052190

>ライズは折角のフクロウが影薄すぎるのよくないと思うの… プーギーの代わりみたいなもんだしそんなもんでしょう むしろ開幕に毎回飛ばすから影薄いとは個人的に思わないな

158 22/05/19(木)04:32:02 No.929052213

>Steamのライズでこんがり肉30個焼く実績取ったら取得率が2.5%しかいなくてそんな…モンハンを代表する要素だったはずなのに…ってちょっと寂しかった >まあ今作焼かなくても全然問題ないんだけど 手動で30回は普通にめんどい… 勲章集めるユーザーも金冠が無理ゲーすぎるからそんないないし

159 22/05/19(木)04:32:04 No.929052215

>こういうの消える一方で攻撃の儀式は増えるんだよなぁ… 儀式いらないよほんと

160 22/05/19(木)04:33:04 No.929052252

金冠は別に無理ゲーでも何でもないぞ ただひたすらマラソンするだけだ

161 22/05/19(木)04:33:34 No.929052274

金冠は最終的にイベクエで確定全部揃うようにならないかな…

162 22/05/19(木)04:33:43 No.929052280

>ただひたすらマラソンするだけだ 当たりが出るまでクジ引きまくるやつ

163 22/05/19(木)04:36:01 No.929052379

クーラーミートホットミートはちょっとした高級アイテム感あってとっておいたけど結局使わなかったな

164 22/05/19(木)04:36:04 No.929052384

>>ただひたすらマラソンするだけだ >当たりが出るまでクジ引きまくるやつ 天井設定が欲しい

165 22/05/19(木)04:37:28 No.929052445

ライズはサイズ変動のログがあっさりしすぎてるのがな~ Wの時もそうだけど「デーン!」がほしいよ

166 22/05/19(木)04:39:00 No.929052531

ライズはライトで大分金冠マラソン楽させてもらってシリーズ最速で勲章コンプできたけど 弱体化待ったなしだろうから代わりの周回武器出る事を祈る

167 22/05/19(木)04:42:00 No.929052681

>弱体化待ったなしだろうから代わりの周回武器出る事を祈る ヘヴィがXXのブレイブさながらの連射を見せてくれたので期待している

168 22/05/19(木)04:42:26 No.929052700

>>ただひたすらマラソンするだけだ >当たりが出るまでクジ引きまくるやつ WとIBは補正かかってるクエ用意された上に 音楽クエ対象外でも補正かかってる調査持ってたりしたから唯一金冠まで埋めれたなぁ… あれはいい調整だった

169 22/05/19(木)04:45:38 No.929052845

こんがり肉は実績要素になったのに1回でも焼いた事あるのが5割切ってたなワールドだと

170 22/05/19(木)04:46:54 No.929052893

こんがり肉にバフ盛々にして食べる理由が欲しいわ

171 22/05/19(木)04:48:08 No.929052955

ライズは色々優しいからメイン以外の武器全部使ってる間に金冠終わったな そして改めてわかったアレつえーコレつえー

172 22/05/19(木)04:49:13 No.929053000

一個で現時点のスタミナMAXになるから訓練所であれこれ試すときに最初に食うぐらいだなあこんがり肉

173 22/05/19(木)04:49:57 No.929053027

二つ名モンスは別の扱いだから普通のジョー金冠は上位行かないと出なかったりの問題はまああったけど ワールド&IBの金冠集め自体はラクな方だよね?

174 22/05/19(木)04:50:48 No.929053078

やっぱりハンターたるもの上空監視の手段はあってしかるべきだよな

175 22/05/19(木)04:52:15 No.929053136

過去作と比べてWはポーチ圧迫率だいぶ下がったけどそれでもガンナーは相変わらずポーチパンパンだった

176 22/05/19(木)04:52:53 No.929053162

>二つ名モンスは別の扱いだから普通のジョー金冠は上位行かないと出なかったりの問題はまああったけど >ワールド&IBの金冠集め自体はラクな方だよね? そうなんだけど救済ないモンスで沼るんだよね フリクエだとまず出ない(MRで1%とかそんなん)ので調査クエをまず集めないとって段階ふまなきゃならないし有望クエが空振りに終わった時の失望感たるや ストレージリセマラやろうかと思ったくらいだった

177 22/05/19(木)04:56:15 No.929053288

こうやって少しずつ道具が便利になってモンスターが脅威にならなくなって 最終的に荒々しくも眩しかった数世紀とやらが終わりを迎えていくんだろうなぁ

178 22/05/19(木)04:56:42 No.929053304

今の狩だけさせるために諸々のストレス要素削ぎ落としたモンハンはゲームとしては好きだけどじっくり世界観見せるためにあえて不便にしてた初期のモンハンも好きだよ もう一度あの時期の狩猟ゲーに戻って欲しいかというと絶対に嫌ってだけで

179 22/05/19(木)04:57:03 No.929053319

たまには罠肉を思い出してあげて欲しい

180 22/05/19(木)04:57:10 No.929053325

数十匹いるモンスターを最大最小の2回分出るまで何十回何百回と狩りまくるのは大半のプレイヤーからしたら十分無理ゲーと判断されると思われる

181 22/05/19(木)04:57:15 No.929053327

>グビッ…グビッ…グビッ…(ガッツポーズ)とかそのモーション要らんやろ!って無くなるまで100兆回くらい言われてたと思う 入れ替え技で今の半分から徐々にとガッツポーズで回復量全部一瞬の選択でもいいかなぁとは思ってる

182 22/05/19(木)04:57:43 No.929053353

みんなでバラバラに行動してモンスター一番最初に見つけた時の英雄感は嫌いじゃなかった

183 22/05/19(木)04:57:58 No.929053367

>ストレージリセマラやろうかと思ったくらいだった 補正かかってるクエでも7%ぐらいだし手持ち心もとないならそれも手段のうちだとは思う 素のガルルガとかしんどい事になりがちだろうし

184 22/05/19(木)05:00:11 No.929053457

>たまには罠肉を思い出してあげて欲しい パリアプリアにたくさんあげてた 最終的になんかそれどころじゃなくなったけど

185 22/05/19(木)05:01:32 No.929053506

一回便利にされちゃったらもう戻れないよね

186 22/05/19(木)05:01:56 No.929053530

>たまには罠肉を思い出してあげて欲しい バナナワニには使うし…

187 22/05/19(木)05:01:59 No.929053532

Wは確かに歴戦調査クエで金冠出やすいけど 歴戦調査クエの狩猟対象じゃないモンスが金冠な事めっちゃ多いのがPC版でごにょごにょしてるとわかる

188 22/05/19(木)05:02:09 No.929053542

>素のガルルガとかしんどい事になりがちだろうし 正に沼ったやつだったな~ 昔なつかし自マキ法とかでやってたよ 時間ドンピシャで行動してるのと出会った時は心拍数跳ね上がったね

189 22/05/19(木)05:02:10 No.929053545

>グビッ…グビッ…グビッ…(ガッツポーズ)とかそのモーション要らんやろ!って無くなるまで100兆回くらい言われてたと思う だが上手に焼けましたーはいる!

190 22/05/19(木)05:02:41 No.929053575

つべに2Gのほとんどのモンスターをカンストするまで狩った人が色々と動画上げてるのを見てる 廃人のプレイは中々面白い動きをして面白い

191 22/05/19(木)05:02:58 No.929053583

ガルルガとか山菜爺と雑談してたら帰る雑魚じゃん…

192 22/05/19(木)05:03:05 No.929053590

>一回便利にされちゃったらもう戻れないよね 便利さとは違うけど例えば研ぎモーションが鈍器系は研ぐんじゃなくて拭うモーションになったら もう以前には戻れなくなると思う

193 22/05/19(木)05:03:19 No.929053603

オトモアイルーがいなかった時代があったらしいな

194 22/05/19(木)05:03:57 No.929053629

>歴戦調査クエの狩猟対象じゃないモンスが金冠な事めっちゃ多い カプコンマジでやめてほしいこういうの…

195 22/05/19(木)05:04:40 No.929053662

P2Gのオトモアイルー推しが凄かったな あれで女性ファン大分獲得したと思っている

196 22/05/19(木)05:04:43 No.929053667

>オトモアイルーがいなかった時代があったらしいな ゴブは今なにしてるんだろうな…

197 22/05/19(木)05:05:05 No.929053684

>ガルルガとか山菜爺と雑談してたら帰る雑魚じゃん… IBの素ガルルガは強い弱いじゃなくクエの供給がねえんだ

198 22/05/19(木)05:06:03 No.929053738

>P2Gのオトモアイルー推しが凄かったな >あれで女性ファン大分獲得したと思っている 今の基準から考えると死ぬ程アホなオトモだけどもういるだけでどんだけ救われたか

199 22/05/19(木)05:06:45 No.929053771

>P2Gのオトモアイルー推しが凄かったな >あれで女性ファン大分獲得したと思っている オトモアイルーの解雇されそうになってから戻ってくるモーション可愛いから何度も見た人はいるはず

200 22/05/19(木)05:07:25 No.929053791

>今の基準から考えると死ぬ程アホなオトモだけどもういるだけでどんだけ救われたか ニャァー(エリア移動ポイントのさらに奥に設置されるシビレ罠)

201 22/05/19(木)05:08:03 No.929053818

オトモ婆さんの背負ってる袋にめっちゃアイルー張り付いてるのとか視覚的インパクトが凄かったP2G

202 22/05/19(木)05:08:30 No.929053838

>>P2Gのオトモアイルー推しが凄かったな >>あれで女性ファン大分獲得したと思っている >今の基準から考えると死ぬ程アホなオトモだけどもういるだけでどんだけ救われたか 回復笛はマジでありがたいが爆弾はヤメロォ 狙わなくても涙を落としてくれるのはありがたいが…

203 22/05/19(木)05:08:59 No.929053858

>今の狩だけさせるために諸々のストレス要素削ぎ落としたモンハンはゲームとしては好きだけどじっくり世界観見せるためにあえて不便にしてた初期のモンハンも好きだよ そこらへんの系譜はもうプレイヤーがサバイバルゲーとかやって充足した方がいいよなって

204 22/05/19(木)05:09:05 No.929053862

チャチャとカヤンバはオトモというより戦友とか相棒の枠だと思ってる

205 22/05/19(木)05:09:22 No.929053880

>ニャァー(エリア移動ポイントのさらに奥に設置されるシビレ罠) これワールドでも解消されてなかったな… 具体的に言うとキャンプない方の闘技場で降りる前の場所に罠張るとか

206 22/05/19(木)05:09:51 No.929053907

オトモのお陰でヘイトが他に行くだけでソロでも遊びやすくなった イライラしないとは言ってない

207 22/05/19(木)05:10:31 No.929053951

素材流用の数値だけいじったやつでいいからハードなやつお出ししてみてほしいよね

208 22/05/19(木)05:14:15 No.929054145

>素材流用の数値だけいじったやつでいいからハードなやつお出ししてみてほしいよね そこらへんはすちむーのmodクエで供給されてるから興味あればそっちで…

209 22/05/19(木)05:16:32 No.929054262

>そこらへんの系譜はもうプレイヤーがサバイバルゲーとかやって充足した方がいいよなって オープンワールドサバゲーもだいぶ増えたからそっちの需要も満たされるいい時代だ

210 22/05/19(木)05:18:17 No.929054343

超強化クエ系はほんと数字弄っただけだろうけどやっぱそこそこ面白かったしな ただしスタン耐性値上昇は許されざるよ 単純に戦い方の一つがダメになってるだけじゃねえか

211 22/05/19(木)05:20:02 No.929054415

PS2の頃はロードも長かったからペイントボール切れるとただただ辛かった

212 22/05/19(木)05:22:43 No.929054518

ライズももっとMOD増えてくれると嬉しいけどサンブレイク出て殻が本番かな

213 22/05/19(木)05:24:09 No.929054573

>サンブレイク出て天殻が本番かな

214 22/05/19(木)05:28:20 No.929054755

PS2実機でドスのプレイ実況配信してる「」いるけど半分キレながらプレイしてた

215 22/05/19(木)05:33:14 No.929054988

今ドスはそりゃあおつらいだろう…

216 22/05/19(木)05:33:39 No.929055006

思い入れはあるっちゃあるけどペイントボールだけはマジで要らなかった

217 22/05/19(木)05:33:40 No.929055007

オンないし今実機でドスやったら何が起きるんだ…?

218 22/05/19(木)05:34:19 No.929055040

スレ画に加われないガッツポーズくん…

219 22/05/19(木)05:36:26 No.929055128

>オンないし今実機でドスやったら何が起きるんだ…? 密林砂浜のヤオザミにボコボコにされるんじゃない?

220 22/05/19(木)05:38:15 No.929055194

>ライズももっとMOD増えてくれると嬉しいけどサンブレイク出て殻が本番かな WにRiseの要素を輸入するのが主流になってるから流れが変わるとしたらサンブレ以降を待たないとどうにもならんな…

221 22/05/19(木)05:39:20 No.929055242

オフdos自体はまあ武器選べばそこまで理不尽ではないから…

222 22/05/19(木)05:42:52 No.929055423

>オフdos自体はまあ武器選べばそこまで理不尽ではないから… あらゆる意味でおかしくなるの無限沸きが常態化するエリアが激増する上位以降だからな 繁殖期の沼地の芦原は下位でもおかしかった記憶があるけど

223 22/05/19(木)05:47:55 No.929055658

まだ高台とか救いもあるしなdos 虫はめっちゃ飛んでくるけど

224 22/05/19(木)05:56:27 No.929056067

>鬼人薬とか硬化薬ってみんな使ってるのかな タイムアタックでしか見ないな鬼神薬

225 22/05/19(木)05:58:21 No.929056131

気合い入れないといけないクエにはグレート飲むよ

226 22/05/19(木)06:02:24 No.929056312

>まだ高台とか救いもあるしなdos >虫はめっちゃ飛んでくるけど 高台からのハメうおおおおお!と思ってたら虫にチクチクされて死んだのを思い出したから絶対に許さんぞ害虫ども…

227 22/05/19(木)06:10:58 No.929056664

>鬼人薬とか硬化薬ってみんな使ってるのかな お守り的な気持ちで一応毎回持ち込んで飲んでるな 丸薬みたいな効果が高いけどすぐ切れるアイテムの方が個人的には扱うの苦手

228 22/05/19(木)06:12:30 No.929056718

スレ画みたいな不便な要素は本編では二度と使いたくないけど逆にDos路線を突き詰めたモンスターハンターハードコアみたいな外伝を一作ぐらい出してほしい

229 22/05/19(木)06:16:19 No.929056875

バフ効果が被る被らないってのが作品によって違うから混乱するんよね 食事効果と鬼人薬と種丸薬と環境生物と とくに環境生物の効果が種と被ってて種使ってると意味ないのはなんでやねんってなった

230 22/05/19(木)06:17:51 No.929056932

>過去作と比べてWはポーチ圧迫率だいぶ下がったけどそれでもガンナーは相変わらずポーチパンパンだった 火力考えたらパンパンのほうがバランス取れるのでは

231 22/05/19(木)06:46:22 No.929058229

アイテム欄いっぱいでどうしても手に入れたい素材が出たときは調合書1捨ててたな店売り1000円でいつでも買えたし

232 22/05/19(木)06:46:58 No.929058248

マルチだと最初だけ広域キノコマンになってみんなが子宮箱漁ってる時に薬とキノコ飲みまくってる

233 22/05/19(木)06:52:58 No.929058552

>アイテム欄いっぱいでどうしても手に入れたい素材が出たときは調合書1捨ててたな店売り1000円でいつでも買えたし それをよくやってたから調合書1だけ99冊買い溜めしてたマン

234 22/05/19(木)06:58:36 No.929058924

今の狩猟アクション路線続けてくとFみたいになりそうでちょっと怖い

235 22/05/19(木)07:03:29 No.929059258

クーラードリンクとホットドリンクは本当に忘れた時クソだるくてなぁ 特にクーラードリンク

236 22/05/19(木)07:03:32 No.929059260

そう考えるとアイテムポーチとガンナーポーチと素材ポーチが別れたのってかなりありがたいよな…

237 22/05/19(木)07:10:42 No.929059804

2死してクーラーが無くなってスリップダメージになってから本番

238 22/05/19(木)07:12:43 No.929059963

クーラードリンコが消えた…

239 22/05/19(木)07:13:34 No.929060053

シリーズ重ねる毎にプレイヤースキルも上がるから尚更手持ちが軽くなってく 被弾したらDPS下がるから調合分の回復要らないとか考える哀れな狩猟モンスターに

240 22/05/19(木)07:13:43 No.929060064

キャンプでアイテム無限に補充可能になったんだから忘れて積む事がなくなったのでホットクーラーは残しておいても良かったと思う

241 22/05/19(木)07:20:24 No.929060585

>キャンプでアイテム無限に補充可能になったんだから忘れて積む事がなくなったのでホットクーラーは残しておいても良かったと思う 寧ろいつでも無限に補充出来るから ゲーム的に何の枷にもならなくて消したのでは?

242 22/05/19(木)07:26:59 No.929061174

ガッツポーズはゲームバランスとしては成り立っていたけど意味不明だから消されたんだろうな そのせいで解毒薬がとばっちり受けたが

243 22/05/19(木)07:27:00 No.929061178

狩りアクションな時代になったからこそここで1度外伝的に狩猟生活側に寄せたのを出して欲しさを感じる

244 22/05/19(木)07:28:39 No.929061328

>そのせいで解毒薬がとばっちり受けたが 元から解毒薬なんて漢方薬の下位互換だったし…漢方薬と粉塵とを見間違える時代は逆に需要あったけど

245 22/05/19(木)07:30:02 No.929061464

シリーズ重ねていくうちにそのうち近代化されたモンハンとかも出るようになるのかな…

246 22/05/19(木)07:30:41 No.929061521

今でも採取で小さなストレスが積み重なる

247 22/05/19(木)07:32:21 No.929061684

そういや虫取り網もピッケルもないっけ今

248 22/05/19(木)07:40:19 No.929062480

まだ採取採掘したいのにピッケルや網がオシャカになった!なんてことは無くなったね…

249 22/05/19(木)07:45:39 No.929063061

アイボーだとグレート一式より秘薬系素材ガン積みだったな

250 22/05/19(木)07:47:38 No.929063302

>シリーズ重ねていくうちにそのうち近代化されたモンハンとかも出るようになるのかな… そしてあの人工竜がでてくるのか

251 22/05/19(木)07:47:40 No.929063305

回復Gが100回復するもんなあライズ 昔のプレイ動画見ると回復量すくねーってなる

252 22/05/19(木)07:51:26 No.929063751

こういう手間を楽しむのはクラフト系とかサバイバルゲームが今はやってるから モンハンでわざわざ味わう必要は無い

253 22/05/19(木)07:51:34 No.929063763

思い出の中で じっとしていてくれ

254 22/05/19(木)07:53:12 No.929063980

>千里眼 >左下だけ思い出ない

255 22/05/19(木)07:54:52 No.929064167

細かいアイテム群はストーリーズが補完してくれればいいよマジで

256 22/05/19(木)07:57:16 No.929064510

ドリンク系より爪と札の方がよっぽど存在価値不明だ

257 22/05/19(木)07:57:40 No.929064562

ストレス無くすなら体力ゲージなくしてモンスターに近づいただけで全素材手に入るようにすればいいじゃん

258 22/05/19(木)07:58:07 No.929064632

>ドリンク系より爪と札の方がよっぽど存在価値不明だ オプションみたいに一度手に入れたら任意でオンオフでいいよなもう そんな嵩張るもんなのかよと

↑Top