ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/19(木)01:35:55 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929033228
足の指がなんか噛まれた感じして確認したらコイツがいた 部屋に湧いたの初めてだよ…もうやだ
1 22/05/19(木)01:40:01 No.929034091
ほぼ確実につがいでもう1匹いるから気を付けて
2 22/05/19(木)01:41:46 No.929034457
頼むから死んでくれ お前のようなものは生まれてさえこないでくれ
3 22/05/19(木)01:42:33 No.929034613
小さいやつならまだ可愛いけどクソでかいやつはマジで怖いよね
4 22/05/19(木)01:42:51 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929034671
>ほぼ確実につがいでもう1匹いるから気を付けて やめてくれよそういう事言うの! 今やっと始末したんだから!
5 22/05/19(木)01:43:40 No.929034825
天井から降ってきて背中を噛まれたときはこの世から死滅を願った
6 22/05/19(木)01:44:31 No.929035036
はらぺこあおむしかと思ったら違った
7 22/05/19(木)01:44:47 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929035096
やかんでお湯沸かしてる間にロングタイプのライターで炙ってアースジェット噴霧して トドメに熱湯ぶっかけてやっと始末したよ…すぐ隠れるからあちこち引っくり返して部屋がカオスになったけど 始末できなかったら今夜寝れなかったから良かった
8 22/05/19(木)01:45:21 No.929035230
40~60度のお湯かけるとじたばたすることもなくまるまるよ
9 22/05/19(木)01:46:05 No.929035406
>ロングタイプのライターで炙って ここ訳分からなくてダメだった
10 22/05/19(木)01:48:48 No.929036005
凍らせるスプレーがよくきく
11 22/05/19(木)01:49:55 No.929036240
つがいはマジ 1匹遭遇すると近くにもう1匹いる だいたい連続で遭遇する
12 22/05/19(木)01:50:15 No.929036303
特につがいで出るとかじゃないけどムカデが出やすい環境になってる可能性があるから他にも出るかもしれないね 俺も2時間くらい前にムカデに脚を這われたよ
13 22/05/19(木)01:51:02 No.929036471
15センチくらいのデカイやつだと足音で近くにいたら分かるよね
14 22/05/19(木)01:51:42 No.929036599
>始末できなかったら今夜寝れなかったから良かった わかる 無視して寝ようと思っても始末するまで無理なのよね そしてどこだ…どこにいる…!?ってなって時間だけがどんどん過ぎていく
15 22/05/19(木)01:51:53 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929036637
>ここ訳分からなくてダメだった 熱に弱いらしいからお湯沸かしてる間になんか攻撃できるものを探した結果ライターに行き着いた 効果は抜群だったけど凄い暴れるから見失わないように追いかけるのが大変だった 今日ホームセンター行って凍らせるタイプのスプレー買ってくる
16 22/05/19(木)01:53:09 No.929036892
ゴキとムカデはまだ出て来たとき無いけどうちはゲジゲジが出た おまえ脚ポロポロ取れるのキモ過ぎだろ!
17 22/05/19(木)01:54:24 No.929037135
デカい奴には露骨にスプレーの効きが弱いのが困る
18 22/05/19(木)01:54:45 No.929037200
>>ほぼ確実につがいでもう1匹いるから気を付けて >やめてくれよそういう事言うの! >今やっと始末したんだから! つがいでいるってのは迷信だから安心しろ 1匹いるってことはまあ大抵もう1匹見かけるくらい自然なくらいたくさんいるってだけだ
19 22/05/19(木)01:54:52 No.929037220
氷殺ジェットはマジで良いぞ 何が良いってどんなに動きが早くても命中さえさせれば動きを止めれるって所が良い 使う時は横からやると小さいヤツは勢いで吹っ飛ばしちゃうから真上から使う感じがおススメだ
20 22/05/19(木)01:55:28 No.929037341
小学生時代音楽の時間で椅子並べてリコーダー吹いてたら太ももが急にモゾモゾしだしたと思ったら 靴下を超えてムカデが内腿に居てぎゃーし!ってなった後の記憶が無い
21 22/05/19(木)01:55:35 No.929037373
>おまえ脚ポロポロ取れるのキモ過ぎだろ! あまりの速さに肉体がついてこれてないのカッコいいよね…設定だけは…
22 22/05/19(木)01:57:02 No.929037693
>靴下を超えてムカデが内腿に居てぎゃーし!ってなった後の記憶が無い 成仏して
23 22/05/19(木)01:58:26 No.929037982
この前布団めくったら10cmくらいのがいて大声を上げてしまった 殺虫剤かけて動かなくなったからガムテープで挟んで封印したけど翌日ゴミ袋でカサカサ音がしてて見たら再起動しててビビった
24 22/05/19(木)01:58:42 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929038041
>氷殺ジェットはマジで良いぞ 買ってくるわ…もっとスマートに始末したい
25 22/05/19(木)01:59:03 No.929038108
なんでお前遙かに巨大な生物の素足に登ってくるんだよ!
26 22/05/19(木)01:59:36 No.929038193
>買ってくるわ…もっとスマートに始末したい 割と近めでカチカチになるまでやれよ 半端だとすぐ溶けるから芯まで凍らせてぶち殺せ
27 22/05/19(木)02:00:21 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929038350
こういう時ヒでムカデって検索すると同じような目に遭ってる人が多くて安心できる
28 22/05/19(木)02:01:02 No.929038487
なんていうか虫ってろくなのいねえよな しみじみそう思う
29 22/05/19(木)02:01:45 No.929038605
>再起動しててビビった ゴキといいよし死んだな!と思ったら再起動復旧するの本当にやめろ!
30 22/05/19(木)02:02:56 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929038821
>>再起動しててビビった >ゴキといいよし死んだな!と思ったら再起動復旧するの本当にやめろ! どんな時でも追討ちは大事だぞ
31 22/05/19(木)02:03:03 No.929038844
物理的破壊が最強なんだが後始末が嫌だからな…
32 22/05/19(木)02:03:44 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929038959
>物理的破壊が最強なんだが後始末が嫌だからな… こいつ真っ二つにしても生きてるし頭潰してもしばらくキモい動きしてるから部屋の中ではやりたくない
33 22/05/19(木)02:04:13 No.929039042
せいぶつはねっするとしぬ
34 22/05/19(木)02:04:38 No.929039153
翌日腫れたりするから気を付けて 一応気にしといた方がいいかも
35 22/05/19(木)02:05:23 No.929039297
ゴキ再起動した上飛行モードに移行した時はうおっカッケ…って思った直後から記憶がない
36 22/05/19(木)02:05:26 No.929039309
結構長い間痛いんだよなムカデに噛まれた跡って… すっごく小さいのに噛まれたけど3日くらいそこそこ痛かった
37 22/05/19(木)02:06:12 No.929039464
やはりガムテープ…
38 22/05/19(木)02:06:30 No.929039523
洗剤かけると効くかな?
39 22/05/19(木)02:06:45 No.929039575
>買ってくるわ…もっとスマートに始末したい 凍らせて安心するなよ ヤツら溶けると再起動する時あるからな 凍らせた後に虫コロリアースとかムカデとかにちゃんと効きます系ので追い撃ちして確殺するんだ
40 22/05/19(木)02:07:05 No.929039626
>ゴキ再起動した上飛行モードに移行した時はうおっカッケ…って思った直後から記憶がない 成仏しろ
41 22/05/19(木)02:07:36 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929039734
>一応気にしといた方がいいかも >すっごく小さいのに噛まれたけど3日くらいそこそこ痛かった 痛みは全然ないから噛まれたというより指先を這ってた感じかもしれない あの気色悪い感覚は思い出したくない
42 22/05/19(木)02:07:42 No.929039754
俺はこの前夜中に素足でゴキブリ踏んだよ デカかったし越冬した年寄りだったのか脂肪や油がほとんどなくてクシャッと潰れただけでよかったよくねぇ
43 22/05/19(木)02:08:15 No.929039854
>あの気色悪い感覚は思い出したくない 割となんと言うか…サワサワサワって感じで繊細な歩き方してるよねあいつら…
44 22/05/19(木)02:08:59 No.929039973
>やはりガムテープ… ガムテはカメムシもサッと捕まえられるからな…
45 22/05/19(木)02:09:12 No.929040011
>痛みは全然ないから噛まれたというより指先を這ってた感じかもしれない 蟲に這われた箇所は認識した後はむずむずして痛痒い様な感覚するのよねわかる
46 22/05/19(木)02:09:45 No.929040104
フローリングとかの上だと割と特徴的な気配と足音で いるな…ってわかる時がある やめていないでどこにいるのぜったいみつけだしてころす
47 22/05/19(木)02:10:35 No.929040237
ムカデの歩きかたってよく見ると規則性があってすごい面白いんだけどよく見る前に気持ち悪いの感情が優先してしまう
48 22/05/19(木)02:11:32 No.929040370
お店のビニール袋を手袋代わりにして掴んで袋ギュって縛ると全く動かなくなるよ
49 22/05/19(木)02:12:25 No.929040513
>お店のビニール袋を手袋代わりにして掴んで袋ギュって縛ると全く動かなくなるよ 逞し過ぎる…
50 22/05/19(木)02:12:57 No.929040595
以前足の甲刺されたから無毒化できるらしい温度のお湯に浸し続けたら殆ど腫れなかったけど2週間後ぐらいに同じ箇所が痒くなった
51 22/05/19(木)02:12:59 No.929040597
>なんでお前遙かに巨大な生物の素足に登ってくるんだよ! ムカデと人間の共通点 恐怖を感じると攻撃行動に移る
52 22/05/19(木)02:13:00 No.929040601
ゴキブリより有害
53 22/05/19(木)02:13:01 No.929040605
1mmぐらいの細さの赤ちゃんが出てきたら気をつけろよ 無限リポップするからな
54 22/05/19(木)02:14:18 No.929040801
>以前足の甲刺されたから無毒化できるらしい温度のお湯に浸し続けたら殆ど腫れなかったけど2週間後ぐらいに同じ箇所が痒くなった あれよく言われるけど特に効果ないらしいな
55 22/05/19(木)02:14:47 No.929040865
ムカデもゴキもびっくりはするが俺の縄張りに入って害をなすんだから容赦はしねぇとぶっ叩いて殺せるんだが 一瞬目を離した瞬間に隠れるのマジやめろ!絶対人間との戦い方分かってんだろお前ら!
56 22/05/19(木)02:14:48 No.929040872
>逞し過ぎる… あいつ部屋に出ると生存競争になるから… ゴキだと逃げてどっか行くけど百足は容赦なく噛んで来るから…
57 22/05/19(木)02:15:25 No.929040956
もうお外で2匹見たからそろそろ家の中でも見るだろうな… ゴキよりなによりも絶滅して欲しい人にわざわざ寄って来るな
58 22/05/19(木)02:15:26 No.929040960
殺虫剤かけても10秒は動いて隠れるからまず物理ダメージ与えて動き遅くした方がいいと気付いた
59 22/05/19(木)02:15:57 No.929041028
鎧系のくせに網戸すり抜けるやつ多くない?
60 22/05/19(木)02:16:25 No.929041093
>無限リポップするからな 卵か何かがどっかにあるってことか いやというかこいつら卵生なの…? キモ過ぎて知りたくない気持ちが強くてそれすら知らないわ
61 22/05/19(木)02:16:32 No.929041112
夏にでけーのが風呂場に出たから最高温度のシャワーかけ続けたけど5分くらい死ななくて こっちが熱さでのぼせそうになった
62 22/05/19(木)02:17:07 No.929041197
>あれよく言われるけど特に効果ないらしいな マジで!?
63 22/05/19(木)02:17:58 No.929041310
>>無限リポップするからな >卵か何かがどっかにあるってことか >いやというかこいつら卵生なの…? >キモ過ぎて知りたくない気持ちが強くてそれすら知らないわ デカいムカデを真っ二つにしたら断面から黄緑色の粒々がワラワラ出てきたよ…
64 22/05/19(木)02:18:08 No.929041332
いつも大体ハサミで頭をちょっきんってしてトイレットペーパーでつかんでトイレに流してる
65 22/05/19(木)02:18:17 No.929041349
コイツの侵入を防ぎたかったらとにかく隙間を塞ぐしかない部屋の壁と床の間の隙間とかからやってくるからな
66 22/05/19(木)02:19:05 No.929041478
最近動画で見たんだけど毒牙をハサミで切り落とすとかわいいペットになるらしいな
67 22/05/19(木)02:19:30 No.929041542
おそとで見る野ムカデや野ゴキブリのなんと平和な事でしょう いや腐ったジャガイモの中に居た真っ赤なゴキブリは流石に無理だった
68 22/05/19(木)02:19:53 No.929041607
まず腐ったじゃがいもが割と嫌
69 22/05/19(木)02:20:09 No.929041646
うちは火ばさみでコンロで黒焼きだなあ
70 22/05/19(木)02:21:18 No.929041802
>最近動画で見たんだけど毒牙をハサミで切り落とすとかわいいペットになるらしいな かわいくない!
71 22/05/19(木)02:21:21 No.929041812
なんか変な個体が居て俺の全身に毒は入れずに噛むクソ個体が居て死ねと思いました 寝ててうん…なんか腕が痒い…と思ったらムカデが居て噛んできやがった なんか全身に噛み跡ある…
72 22/05/19(木)02:22:00 No.929041910
>なんか変な個体が居て俺の全身に毒は入れずに噛むクソ個体が居て死ねと思いました (お慕い申しております…)ガブゥ
73 22/05/19(木)02:22:16 No.929041953
ムカデレ…
74 22/05/19(木)02:22:34 No.929042000
>まず腐ったじゃがいもが割と嫌 まず見た目は普通のじゃがいもなんだ 触ると皮を残して中身がクリーム状にとろけててぶよぶよで破れると強烈な腐敗ガスが出てオゲェッってなるんだ そこから更に真っ赤なゴキブリが出てきた
75 22/05/19(木)02:22:40 No.929042015
>なんか全身に噛み跡ある… キスマークじゃん…
76 22/05/19(木)02:22:47 No.929042038
>卵か何かがどっかにあるってことか >いやというかこいつら卵生なの…? >キモ過ぎて知りたくない気持ちが強くてそれすら知らないわ こいつら子育ての仕方はかわいいぞ 子供を一点に集めてそれを親が自分で包む
77 22/05/19(木)02:22:48 No.929042040
こいつ靴の中に潜伏してるからマジで嫌い
78 22/05/19(木)02:22:58 No.929042062
線状に点々と刺されるよね もしかして脚にも毒があって歩かれたらダメージ食らうの??
79 22/05/19(木)02:23:20 No.929042118
>こいつら子育ての仕方はかわいいぞ >子供を一点に集めてそれを親が自分で包む けど落ちた子供食うじゃん
80 22/05/19(木)02:23:33 No.929042142
近所の人がバルサン炊いた時はその家の壁に避難した数十匹くらいのGが引っ付いてて昼間でも軽い騒ぎに
81 22/05/19(木)02:23:50 No.929042175
毒は知らんが不潔だろうし雑菌は間違いなくあるだろうな…
82 22/05/19(木)02:25:03 No.929042348
>一瞬目を離した瞬間に隠れるのマジやめろ!絶対人間との戦い方分かってんだろお前ら! ヒットアンドウェイ これに付き申す
83 22/05/19(木)02:25:10 No.929042362
這われた場所が痒いのは生理的反応なものもあると思っている
84 22/05/19(木)02:25:52 No.929042466
毒注入された時の痺れるような痛みもマジクソ 注入された所が長い日数掛けて段々溶けていって暫く体液漏れるのもクソ 最終的にケロイドになるのもクソ クソクソクソクソクソ
85 22/05/19(木)02:26:08 No.929042499
前に噛まれたのがトラウマでそれ以来こいつの這う音がすると寝てても目が覚めるようになった マジでこいつ嫌い
86 22/05/19(木)02:26:12 No.929042507
スリッパの中に人差し指くらいのが居たから それ以来前あきのスリッパにして履く前に一回踏んでる
87 22/05/19(木)02:26:44 No.929042570
スリッパが何したって言うんだ!
88 22/05/19(木)02:27:07 No.929042633
風呂上がりに見つけて咄嗟に掃除機で吸っても10日くらい生きてた 無駄に生き汚い
89 22/05/19(木)02:28:05 No.929042762
>掃除機で吸って 代表的悪手きたな…
90 22/05/19(木)02:28:07 No.929042772
イヤな虫キンチョールが殺傷力高くて良いんだけど死ぬまでに走りすぎるよコイツ等
91 22/05/19(木)02:29:36 No.929042978
こいつを殺すときは火挟で摘んで頭の部分にキンチョールなりを集中的に浴びせるのがいいよ 少し値段するけど凍結系もすごく効く
92 22/05/19(木)02:29:49 No.929043001
氷結系のスプレーは機動力奪うから強いぞ 確実に殺すなら殺虫系のほうがいいけど
93 22/05/19(木)02:31:05 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929043166
>こいつを殺すときは火挟で摘んで頭の部分にキンチョールなりを集中的に浴びせるのがいいよ このレス見てトングで掴んで頭ライターで炙ればスマートに倒せたなってなった
94 22/05/19(木)02:32:59 No.929043418
どっから入ったのかリビングの照明の中に居てその内死んだんだけど怖くてまだ取り出せてない そろそろ蛍光灯替えないと駄目なんだけど…
95 22/05/19(木)02:33:28 No.929043474
観察すると牙のデカさにビビるし毒まであるとかもう倒したら経験値と金落として欲しいレベルのモンスターだよ
96 22/05/19(木)02:34:04 No.929043553
そうなんだよなこいつら天井から降ってくるんだ…何なんだそのムーブは…
97 22/05/19(木)02:34:09 No.929043565
凍らせるスプレーは動き止めるだけで凍殺には至らない場合が多いらしいな
98 22/05/19(木)02:34:14 No.929043575
>どっから入ったのかリビングの照明の中に居てその内死んだんだけど怖くてまだ取り出せてない >そろそろ蛍光灯替えないと駄目なんだけど… LEDにしとかないから…
99 22/05/19(木)02:34:24 No.929043605
こないだ足元がわさわさしたんだよ 直前まで猫が足元にじゃれついてたから構ってほしいのかと思って足元に手をやったらスカッた おかしいなと思って視線を横に向けるとそこには猫がいて俺の足元を見ていた 未だに足がわさわさする スレ画がいた
100 22/05/19(木)02:35:53 No.929043802
>そうなんだよなこいつら天井から降ってくるんだ…何なんだそのムーブは… 呼気とみられる二酸化炭素を検知しました!突貫します!
101 22/05/19(木)02:36:53 No.929043924
ガキの頃こいつ捕らえてビニール袋に入れてブンブン振り回した後レンジでチンして始末した記憶がある 殺し方の正解が分からなかったけど今ならもう少し別の方法にするな…
102 22/05/19(木)02:37:05 No.929043945
>呼気とみられる二酸化炭素を検知しました!突貫します! なんでお前ら相手のサイズとか確認せずお構いなしなの!?
103 22/05/19(木)02:37:17 No.929043966
ムカデじゃないけど体噛まれた痕いっぱいあって身体痒いあとなんかダンゴムシの脱皮したようなの見つかったこれ何?
104 22/05/19(木)02:38:10 No.929044067
頭落しても身体は何か動いてるから氷殺して殺虫剤かけて袋かなんかに封じて捨てる お湯がすぐ用意できてぶっかけても良い状況ならお湯が効くんだが 大体は用意してる間にどこだ…どこにいった…?ってなる
105 22/05/19(木)02:38:15 ID:tveFvxhE tveFvxhE No.929044077
>ムカデじゃないけど体噛まれた痕いっぱいあって身体痒いあとなんかダンゴムシの脱皮したようなの見つかったこれ何? ダニでしょ
106 22/05/19(木)02:40:15 No.929044303
>なんでお前ら相手のサイズとか確認せずお構いなしなの!? 進撃の巨人みたいな…
107 22/05/19(木)02:40:51 No.929044370
>>ムカデじゃないけど体噛まれた痕いっぱいあって身体痒いあとなんかダンゴムシの脱皮したようなの見つかったこれ何? >ダニでしょ えマジ結構デカい抜け殻だったけどマジか…ダニ除菌のスプレーでなんとかするか
108 22/05/19(木)02:45:47 No.929044928
大往生
109 22/05/19(木)02:46:42 No.929045030
夢で見て起きちゃった なんかベッドにいるような気がして寝れぬ
110 22/05/19(木)02:47:51 No.929045143
虫コロリアース(粉)と押すだけアースが生命線だ
111 22/05/19(木)02:54:49 No.929045909
風呂場のドアの隙間によくいるので挟んで殺してる
112 22/05/19(木)02:54:50 No.929045915
>虫コロリアース(粉) 雨と風に弱いのが難点
113 22/05/19(木)02:55:40 No.929046013
出てくる日ってなんとなくわかるよね あっ今日出るなって
114 22/05/19(木)02:56:29 No.929046100
>出てくる日ってなんとなくわかるよね すごいな 俺はよく後ろとかにいてギャーってよくなる
115 22/05/19(木)02:58:59 No.929046341
雨降った後の日に出て来る率高いとは思う
116 22/05/19(木)03:00:01 No.929046450
>雨と風に弱いのが難点 もって1ヶ月ってところやね
117 22/05/19(木)03:05:47 No.929046991
暖かくなってきたタイミングで家の周りに忌避剤撒いておかないから……
118 22/05/19(木)03:09:34 No.929047299
時期的に田んぼかいたら絶対出てくるからあきらめるしかない
119 22/05/19(木)03:10:02 No.929047345
凍殺ジェットにかなうものはない
120 22/05/19(木)03:11:02 No.929047431
もうそろそろブラックキャップとか設置しないとな…
121 22/05/19(木)03:15:09 No.929047750
家の周りにムカデ避け粉撒いてるけど結構効き目があるような気がする 去年は殆ど見なかった
122 22/05/19(木)03:24:03 No.929048404
ID出ててかわうそ…どっかで悪さしたなら噛まれたのも頷ける
123 22/05/19(木)03:30:27 No.929048834
>まず腐ったじゃがいもが割と嫌 腐ったじゃがいもはスライムみたいにてろんてろんになるしスーパーで夏場になると高確率でダンボールから出てきて辛い…そこからゴキブリとかもう地獄絵図すぎる
124 22/05/19(木)03:31:31 No.929048907
ホイホイおいとくだけで遭遇率激減する
125 22/05/19(木)03:37:19 No.929049278
たまに凍結系のスプレーを効かないとか生き返るとかいうのが「」にもいるけど どんな使い方したらこれで死なないのか分からない
126 22/05/19(木)03:51:21 No.929050129
キンチョールかけたら近くの襖がシミになっちゃった
127 22/05/19(木)03:52:15 No.929050193
去年出てきたけどなんだかんだこいつもゴキジェットで瞬殺だった 俺のゴキジェットに対する信頼感がさらに高まった