虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)23:53:36 大きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)23:53:36 No.928685216

大きな声じゃ言えないけど 当時ⅩーⅡのアクティブなバトルにめっちゃハマってた

1 22/05/17(火)23:55:28 No.928685845

どんな時でもジョブは出た…で編成してた

2 22/05/17(火)23:55:41 No.928685912

わかるよ…

3 22/05/17(火)23:56:32 No.928686197

>どんな時でもジョブは出た…で編成してた 暗黒があればどうとでもなる

4 22/05/17(火)23:58:05 No.928686689

ノリが変な以外は進行の快適性とかバランスとか傑作の部類に入ると思う

5 22/05/17(火)23:58:19 No.928686755

結構焦るし難しい

6 22/05/17(火)23:59:20 No.928687078

10-2から入ったクチだから所々話が分かんない事はあったが素直に楽しめた

7 22/05/18(水)00:01:26 No.928687757

メンバー三人固定で面倒な育成システムも無いから 入りやすさは随一だよマジで

8 22/05/18(水)00:02:32 No.928688128

キラースパイク

9 22/05/18(水)00:02:44 No.928688193

ドレスフィアいいよね…

10 22/05/18(水)00:04:08 No.928688600

子供的にはシナリオよくわかんなかったし前作を兄貴が買ってなかったからえっちだけど面白いゲームだなってハマってた

11 22/05/18(水)00:04:13 No.928688629

ユリパとかいう変なノリは置いておいてシステムは好きなんだな~

12 22/05/18(水)00:05:23 No.928688994

ザナルカンド行ったけどイサールの仕事はあれでいいのかよ

13 22/05/18(水)00:06:16 No.928689293

パインの攻めたデザインはなんなの… ワッカとルールー足して割ったみたいな感じだけど

14 22/05/18(水)00:06:35 No.928689408

戦闘システムは結構好き 100%クリアは攻略見ずにできるのか?

15 22/05/18(水)00:07:06 No.928689612

やり始めたけど序盤で手探りなのもあって10とまるで違う常に判断力を求められる戦闘が難しい

16 22/05/18(水)00:07:44 No.928689834

ATB好きだからめちゃくちゃやり込んでたわ

17 22/05/18(水)00:08:34 No.928690126

スペシャルドレスとか好きだった

18 22/05/18(水)00:08:51 No.928690237

10-2戦闘中にもジョブチェンジしないといけないのは俺の頭じゃ難しすぎた

19 22/05/18(水)00:10:20 No.928690776

ルチル隊長が好きでよく使ってた 告死剣いらねぇ!

20 22/05/18(水)00:10:40 No.928690893

プレートとドレスフィアで試行錯誤してるくらいの時が楽しい ミニゲームと%稼ぎの為にチマチマ雑務やらされるから総合的には下めだけど

21 22/05/18(水)00:12:55 No.928691616

ギャンブラーでオメデトウ連発いいよね…

22 22/05/18(水)00:14:56 No.928692288

脳筋だからキューソネコカミ集めてクイックトリガー連発してた

23 22/05/18(水)00:15:13 No.928692365

パインの設定掘り下げてほしかった 特に設定明かさないままだったから「女が3人いないからとりあえず1人こさえるか…」って適当に作った感しかなかった

24 22/05/18(水)00:15:38 No.928692539

あんこくハメいいよね

25 22/05/18(水)00:16:33 No.928692861

戦闘中にジョブチェンジができるATBって言うとFFの正統進化感あるけど実際の絵面は魔法少女

26 22/05/18(水)00:16:46 No.928692953

ベベル廊の深部をキューソネコカミ無しで進むのって可能なの?

27 22/05/18(水)00:17:08 No.928693078

歴代で言うと10が異質

28 22/05/18(水)00:18:38 No.928693573

クリーチャークリエイトはINT版の追加要素としてはかなり豪華で面白かったんだけど無印というかユリパ操作して戦うバトルとは完全に別物のパワープレイになっちゃうのが惜しくはあった

29 22/05/18(水)00:20:22 No.928694239

クリーチャー使いだすとユリパが控えにいって帰ってこなくなる

30 22/05/18(水)00:20:24 No.928694250

髪型と髪色だけはアイマスとヒプノシスマイクのキャラに同じ人がいたと思う

31 22/05/18(水)00:20:39 No.928694323

キューソネコカミ使わなければもう少し楽しめたかもしれない

32 22/05/18(水)00:21:04 No.928694458

このシステムどっかで拾ってくれないかなとずっとおもってるんだな~

33 22/05/18(水)00:21:15 No.928694509

キラースパイク

34 22/05/18(水)00:21:41 No.928694659

>大きな声じゃ言えないけど >パインが一番好き

35 22/05/18(水)00:22:03 No.928694782

救った後の世界を歩けるってだけで楽しい…なんか不穏な感じなんですけど…

36 22/05/18(水)00:23:46 No.928695378

キューソネコカミはインター版以降は弱体化喰らってなかった?

37 22/05/18(水)00:24:05 No.928695504

仕方ないけどアカギ隊が誰なの!?ってなるのがな

38 22/05/18(水)00:24:37 No.928695675

戦闘中にジョブチェンジ出来るのが楽しい! まぁ俺の頭だと3つ4つが限界なんだけど…あと変身しやすいし

39 22/05/18(水)00:25:43 No.928696014

>キューソネコカミはインター版以降は弱体化喰らってなかった? スロウとバーサクが付いて入手方法がアンダーベベルの中層になる 53だね

40 22/05/18(水)00:25:58 No.928696085

技選んでる最中でも時間が過ぎていくモードは俺には無理だった… 10やった後だとバトルがテンポがすごい気持ちいい

41 22/05/18(水)00:27:35 No.928696687

ぐるぐる変身しまくるゲーム

42 22/05/18(水)00:28:35 No.928696992

たびたび出るキラースパイクってなんだよと思ったらインタ版のみか… どおりで知らないわけだ

43 22/05/18(水)00:28:40 No.928697022

まあINT版は本編そっちのけでクリクリやってたらネコカミとかすぐにどうでも良くなるから…

44 22/05/18(水)00:29:24 No.928697246

ジョブで衣装いっぱい変わるのはまたやりたい

45 22/05/18(水)00:29:39 No.928697330

キューソネコカミとオメデトウ!は勿論黒魔法詠唱時間0%とか無敵含むバフ永続戦法とかなんか無法なテクニックが山程存在してたイメージ

46 22/05/18(水)00:30:16 No.928697534

バーサク状態での戦闘速度というか動きが結構好き

47 22/05/18(水)00:30:22 No.928697564

>仕方ないけどアカギ隊が誰なの!?ってなるのがな おっさん三人衆がメインキャラ面してくる割にあんまり思い入れも無いし好感度上がるようなイベントも無いのがな 新キャラなんだからもっと思い切って出番増やしていいところ見せるべきだったパインもだけど

48 22/05/18(水)00:30:44 No.928697664

>キューソネコカミ 同名のバンドが有るのは知ってたが元ネタもこの作品なのは最近知った

49 22/05/18(水)00:31:00 No.928697733

>キューソネコカミとオメデトウ!は勿論黒魔法詠唱時間0%とか無敵含むバフ永続戦法とかなんか無法なテクニックが山程存在してたイメージ ジョブのあるFF特有の組み合わせで悪さができる感じいいよね

50 22/05/18(水)00:32:47 No.928698239

フロラとマキナは強制だったけど斬騎王は手に入れなくても進んだような記憶がある…やっぱりパインはオマケ扱いなんじゃないっスか?

51 22/05/18(水)00:32:53 No.928698271

序盤はキラースパイク老師2体とヘビ1体 後半はキラースパイク老師3体

52 22/05/18(水)00:32:54 No.928698275

いい意味で色々軽いのが良かった

53 22/05/18(水)00:32:55 No.928698285

省略可能だけど変身とかノリとか受け入れづらい部分はあるけどアクティブジョブチェンジは中々楽しめるよね なんなら個人的には本家のXより戦闘に関しては楽しいと思う

54 22/05/18(水)00:33:37 No.928698483

タイニービー型専用コントローラー良いよね…

55 22/05/18(水)00:34:01 No.928698583

>フロラとマキナは強制だったけど斬騎王は手に入れなくても進んだような記憶がある…やっぱりパインはオマケ扱いなんじゃないっスか? いやフロラと斬騎王がほぼ強制でマキナは任意じゃないか? 俺一周目でマキナ手に入らなかったぞ

56 22/05/18(水)00:35:03 No.928698888

イケメントリオに囲われて訓練してたけどサークルクラッシュしちゃって悲しい くらいしかバッグボーンが分からなかったパイン

57 22/05/18(水)00:35:22 No.928698987

バーサーカーの回避カウンターは頭おかしいのか?となった ただでさえ普通の攻撃が2回攻撃になってるのに通常攻撃は絶対回避してカウンター 必中攻撃受けてもカウンターの脳筋すぎる

58 22/05/18(水)00:35:28 No.928699013

初回プレイの時斬騎王だけ取って無かったような気がするな…

59 22/05/18(水)00:35:54 No.928699145

ポーズ連打でスロット目押しできることに気付いてから一生オメデトウ!してた 格好もトップクラスにエッチだし最高のジョブだギャンブラー

60 22/05/18(水)00:36:11 No.928699223

100%クリアが面倒なくせにやらないとトゥルー見れない感じだっけか たしか異界で指笛鳴らせばティーダ復活自体は出来た気がするけど

61 22/05/18(水)00:36:12 No.928699229

斬騎王はトワメルに複数回話しかける必要があるんだな~

62 22/05/18(水)00:36:18 No.928699252

10-2のほうがFFっぽいシステムよね

63 22/05/18(水)00:37:22 No.928699579

>技選んでる最中でも時間が過ぎていくモードは俺には無理だった… >10やった後だとバトルがテンポがすごい気持ちいい 二周目とかだといいんだけど初回プレイって色んなものをじっくり考えてプレイしたいからATB苦手だったな 7の時も9の時もなんか苦手に感じてたから10は良かった

64 22/05/18(水)00:37:35 No.928699643

これも12も当時シナリオ叩きが先行してゲーム性の評価あんまりされなくて悲しかった

65 22/05/18(水)00:38:01 No.928699762

>斬騎王はトワメルに複数回話しかける必要があるんだな~ 確か滅亡させたら貰えないからそこも注意なんだな~

66 22/05/18(水)00:38:09 No.928699816

無印Xは初めてクイックトリック覚えると何回攻撃するんだよ!?ってなるのが楽しかったんだな~

67 22/05/18(水)00:38:11 No.928699826

>パインの攻めたデザインはなんなの… >ワッカとルールー足して割ったみたいな感じだけど それより女版スコールだろう

68 22/05/18(水)00:38:40 No.928699965

斬騎王の入手が早過ぎるせいで引き継ぎ無し低レベル縛りが1.1.4レベルに出来てしまってEXP入れない為にすげーめんどくさいプレイ強いられてた記憶がある

69 22/05/18(水)00:38:54 No.928700023

途中のダンスミニゲームが譜面見ずにボタン連打し続けるだけの方がいいなんて知らなかったそんなの…

70 22/05/18(水)00:38:56 No.928700045

キューソーネコカミクイックトリガー強すぎだろ!

71 22/05/18(水)00:39:05 No.928700088

ATBに技詠唱時間組み合わせるのめちゃくちゃ好き

72 22/05/18(水)00:40:26 No.928700463

銀河天振の発動条件は嫌いだった

73 22/05/18(水)00:40:45 No.928700544

マカラーニャ滅ぼす必要があったと思うけど運+100とか出来るアクセサリがやたら強かったような キューソネコカミも取れないプレイだから3人分集めるのに苦労するけど

74 22/05/18(水)00:40:57 No.928700607

演出ショートにしても長過ぎだろ!

75 22/05/18(水)00:41:16 No.928700685

>これも12も当時シナリオ叩きが先行してゲーム性の評価あんまりされなくて悲しかった 当時二周目終えた頃くらいにそういう評価が聞こえてきてちょっと気落ちしたけど アルティマニアに載ってたリュックの立ち絵でシコったら全部どうでもよくなって名作認定してた

76 22/05/18(水)00:41:35 No.928700775

ユ!リ!パ!の時点で電源切るゲームと言われたのはダテじゃない

77 22/05/18(水)00:42:10 No.928700936

歌も好きだったよ…

78 22/05/18(水)00:43:21 No.928701273

real emotionなんだかんだ好き 本人の言動はともかく歌は好きなんだ倖田來未

79 22/05/18(水)00:43:38 No.928701349

俺は1000の言葉が好きだな

80 22/05/18(水)00:43:42 No.928701373

ヴェグナガンの技名がディエス・イレとかいちいちかっこよかった まあクイックトリガーでぼこぼこにするんだけど

81 22/05/18(水)00:43:47 No.928701396

思い返してみると一番苦労したのはアンラマンユだったなと思う ラグナロク装備ダークナイトさえ手に入れば暗黒やってるだけで勝てるんだけど

82 22/05/18(水)00:44:20 No.928701541

>イケメントリオに囲われて訓練してたけどサークルクラッシュしちゃって悲しい >くらいしかバッグボーンが分からなかったパイン アルベド語を喋れたり恐らくしばらくソロで活動するしかなかったのはある あと人に対して親しみを覚える部分があるのと発言からしては壁や差別が少ないところもあるので色々部族やら転々転々としながらやってきたと考えられる

83 22/05/18(水)00:44:41 No.928701622

Xのユウナの衣装に着替えられれば…

84 22/05/18(水)00:44:49 No.928701663

モーターガンとジェノサイド好き

85 22/05/18(水)00:44:51 No.928701669

最初のユリパはえ…何このノリ…?ってのとは?ユウナエロすぎだろ…って気分が同時に襲ってきて困惑してた

86 22/05/18(水)00:45:58 No.928702018

アルティマニアに付いてたストラップまだ持ってるわ 未開封で

87 22/05/18(水)00:46:01 No.928702034

シューインは女々しいけどオーバードライブはカッコよかったよ

88 22/05/18(水)00:46:28 No.928702145

前作からノリが違いすぎて拒否感出るのもわかるけどシナリオ自体はかなり真っ当だと思う

89 22/05/18(水)00:46:31 No.928702162

新キャラが軒並み魅力無かったのもな… キマリの助手の雌ロンゾは好き

90 22/05/18(水)00:46:35 No.928702187

キューソネコカミは最大HP減るアクセサリを付けて外すだけでピンチ状態から戦闘始められるのが一番駄目な要素だったと思う

91 22/05/18(水)00:46:55 No.928702289

何かムービー飛ばすと攻略率的な数字が上がらないとかあったっけ

92 22/05/18(水)00:47:22 No.928702416

ユウナのモノローグとともに思い出のある場所を巡るんだけどいろいろ変わっていってるのがなんか寂しかった

93 22/05/18(水)00:47:43 No.928702517

ティーダ100%エンディングが攻略見ないと確実に不可能な点を除けば超いいゲームだった ストーリーも初見のユリパ印象でいろいろ言われがちだけど勇者が救ったその後の世界ってのをプレイできるマジいいゲームなんすよ…

94 22/05/18(水)00:47:47 No.928702539

リュックはこっちの方が可愛い

95 22/05/18(水)00:47:49 No.928702552

あと時代的に仕方なかったのかもしれないけど X-2のサントラはCCCDなのは敵だね

96 22/05/18(水)00:48:44 No.928702828

>何かムービー飛ばすと攻略率的な数字が上がらないとかあったっけ 達成率が「この台詞を再生した時に+0.2%上昇」みたいなのが滅茶苦茶あるから台詞自体を再生しないイベントスキップばっかしてると達成率取り逃がす

97 22/05/18(水)00:48:48 No.928702843

>CCCD サイアクダゼ…

98 22/05/18(水)00:48:55 No.928702876

>何かムービー飛ばすと攻略率的な数字が上がらないとかあったっけ ムービーの中の特定の台詞が表示されて初めて進行度が上がるからね… トワメルの台詞とか面倒でも飛ばしちゃいけない まぁ全ての台詞聞くと100%以上分になるから1周で完全クリアとか目指さない限り普通に飛ばしても多分2周目でコンプは出来るけど

99 22/05/18(水)00:49:16 No.928702982

ブリッツはこっちのが好き 10は時間かかりすぎる

100 22/05/18(水)00:49:27 No.928703039

FF10ってどこにいってもずっと死が付き纏ってる世界だったから 復興していくスピラを見られるのは良いなと思ったよ でも強制でやらされるミニゲームが10より酷いのは許さないよ

101 22/05/18(水)00:49:28 No.928703043

ユウナもリュックも服装がエロすぎて思春期の俺は買えなかった

102 22/05/18(水)00:49:35 No.928703085

ユウナがフラタニティ持ってるのエモすぎだろ!

103 22/05/18(水)00:49:57 No.928703175

コインの足し算ゲームは正直かなり嫌いだった

104 22/05/18(水)00:50:16 No.928703274

>ユウナがフラタニティ持ってるのエモすぎだろ! 勝利モーションも合わせて最高すぎる

105 22/05/18(水)00:50:18 No.928703282

ちょくちょくあるけどさ 鍵盤コンソール ダサすぎだろ!

106 22/05/18(水)00:50:32 No.928703335

>リュックはこっちの方が可愛い Xのムービーリュックぶさいく言われてたからコノヤローって感じで作った気概をかんじる

107 22/05/18(水)00:50:32 No.928703337

>ブリッツはこっちのが好き >10は時間かかりすぎる 当時は実際にブリッツ選手をプレイしてる感が減って見てるだけじゃねえか!って気になってたけど あまりゲームに没入できなくなった今だと共感しちゃうんだな~

108 22/05/18(水)00:50:56 No.928703448

ギャンブラーでオメデトウ!出すのが簡単すぎて 全てを捨てし者に簡単にお帰りいただける…

109 22/05/18(水)00:51:08 No.928703505

>ユウナもリュックも服装がエロすぎて思春期の俺は買えなかった アルティマニアは友人の間でエロ本扱いだった

110 22/05/18(水)00:51:28 No.928703610

>ストーリーも初見のユリパ印象でいろいろ言われがちだけど勇者が救ったその後の世界ってのをプレイできるマジいいゲームなんすよ… まあ勇者が原因でまたぶっ壊れるんやけどなぶへへ

111 22/05/18(水)00:51:29 No.928703616

>>リュックはこっちの方が可愛い >Xのムービーリュックぶさいく言われてたからコノヤローって感じで作った気概をかんじる さるだー のシーンはマジブサイクなうえにインターでもそのままだったの本当にイラつくんだな~

112 22/05/18(水)00:51:44 No.928703707

当時のオリジナル版て攻略情報無しで周回してティーダ復活みたわ ベベルも試行錯誤でトレマまで倒した

113 22/05/18(水)00:52:08 No.928703839

ブリッツは名前忘れたけどスピードだけ最高で他は大したことないキャラが異常に強かった記憶

114 22/05/18(水)00:54:05 No.928704421

115%まであるから攻略見なくても周回重ねりゃなんとかなるよ

115 22/05/18(水)00:55:51 No.928704922

トレマはアクティブモードで着ぐるみの最強技を二人で連発してるとバフデバフの経過時間を消費しなくなる技で強引に突破した…

↑Top