22/05/17(火)22:12:07 寝ホン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)22:12:07 No.928645226
寝ホン探してるんだけどオススメあるかい? だいたいボイス系orマッサージ系のASMRかジャズ聴いて寝てるんだけど… 無線でも有線でもよくて寝ホンなので値段は6000円未満くらいで スレ画は使ってたけど断線したのか左右の音量バランスが崩壊したやつ
1 22/05/17(火)22:14:26 No.928646129
あと応急手当的にオーディオバランス弄ろうとしたらAndroid9でだめだった かなしい
2 22/05/17(火)22:17:02 No.928647251
個人的にE500はコードを触ったときガサガサしちゃって苦手だった…
3 22/05/17(火)22:17:17 No.928647347
的はずれな意見で恐縮だけど同じのを買い直すんでもいいんじゃない?
4 22/05/17(火)22:18:39 No.928647910
音質を気にしないならADV. Sleeperがいいかも
5 22/05/17(火)22:19:10 No.928648112
>的はずれな意見で恐縮だけど同じのを買い直すんでもいいんじゃない? 実際それもちょっと考えてる スレ画のE3000は4000以内で買えるしどんな音かも知ってるからまあ悪くはないかなって… ただ訊けるだけ訊いとこうと思ったんだ
6 22/05/17(火)22:20:28 No.928648645
すぐ切れるのでとにかく安いやつばかり使ってる アドバンスドのスリーパーとかFSCとかミヨシとか安いシリコン製イヤホン 俺は音楽聞く用途としては二の次で耳が痛くならないのが大事だ
7 22/05/17(火)22:21:19 No.928648991
E3000は2回買い換えた程度に気に入ってる
8 22/05/17(火)22:21:43 No.928649169
スレ画の音質聞きたいんだけど重低音じゃなくて楽器の臨場感ある自然でリアルな感じ?
9 22/05/17(火)22:21:52 No.928649218
>すぐ切れるのでとにかく安いやつばかり使ってる >アドバンスドのスリーパーとかFSCとかミヨシとか安いシリコン製イヤホン >俺は音楽聞く用途としては二の次で耳が痛くならないのが大事だ 断線するから安いの 横になって寝るから耳のところが大きくないやつ ここは重要だよね…
10 22/05/17(火)22:23:21 No.928649828
>スレ画の音質聞きたいんだけど重低音じゃなくて楽器の臨場感ある自然でリアルな感じ? イヤホンの音質なんて「俺は好き」以上のこと言えない…
11 22/05/17(火)22:23:22 No.928649833
有線ならリケーブル対応の買えばいいんじゃない
12 22/05/17(火)22:23:35 No.928649909
>スレ画の音質聞きたいんだけど重低音じゃなくて楽器の臨場感ある自然でリアルな感じ? 聴いてて重低音すげえ!ってなったことはあんまりないかな…? 自分が聞く音楽がラテンとかに寄ってるからかもしれないけど 無難なクリアさってイメージがあるくらい
13 22/05/17(火)22:23:38 No.928649931
多少音質犠牲にしていいなら総シリコン製のが断然快適
14 22/05/17(火)22:23:41 No.928649946
finalが耳に合うんならCOTSUBU for ASMRとかでいいんじゃない 予算ギリギリくらいだけど完全ワイヤレスとしては安いし名前通りASMR向きのチューニングだし
15 22/05/17(火)22:23:53 No.928650032
ComfoBuds Z好き
16 22/05/17(火)22:24:06 No.928650105
もうリケーブルできる奴にしちゃえ
17 22/05/17(火)22:24:21 No.928650227
JVCのHA-FX6が今のところ一番邪魔にならなくていい
18 22/05/17(火)22:24:57 No.928650456
>ここは重要だよね… 寝相によっては一ヶ月持たないこととかあるからね… 合わないの使ってたら慢性的な外耳炎になったりもするし
19 22/05/17(火)22:25:00 No.928650478
ER2SE
20 22/05/17(火)22:25:18 No.928650599
パナのスイーツジュエルってやつがとにかく小さくて耳にすっぽり入るから寝るのに最高だったんだけど 今見たら生産終了してた
21 22/05/17(火)22:27:12 No.928651438
>finalが耳に合うんならCOTSUBU for ASMRとかでいいんじゃない COTSUBUって結局あれいい感じなのか! 記憶違いかもだけどなんか出てからすぐは悪い感じのレビューが多かった気がした 寝つき最悪なので無線はバッテリーが怖いけど検討してみる!
22 22/05/17(火)22:28:08 No.928651839
無線は朝起きたときたまに見失って朝方めっちゃ焦るので精神衛生上よろしくない
23 22/05/17(火)22:28:51 No.928652139
>合わないの使ってたら慢性的な外耳炎になったりもするし だよね…片耳の音量下がってるの気づいたとき最初イヤホンじゃなくて自分の耳の性能を疑っちゃったよ
24 22/05/17(火)22:29:09 No.928652278
高音質じゃ却って疲れるしインイヤータイプの安物でいいんじゃねえかな…
25 22/05/17(火)22:30:20 No.928652754
>高音質じゃ却って疲れるしインイヤータイプの安物でいいんじゃねえかな… ここ3日くらいは手元にあるインイヤーのやつ使ってるけど耳の中のガサガサというかフィットしない感じが鬱陶しくて自分にはだめだった…むつかしい…
26 22/05/17(火)22:31:17 No.928653138
>音質を気にしないならADV. Sleeperがいいかも 横からだがASMR用途ならやめとけ サ行やタ行の音が耳に刺さるような鳴り方してとてもおすすめできない
27 22/05/17(火)22:31:38 No.928653279
涅槃して朝イヤホンからアラーム流したいんだけど無理なんかな
28 22/05/17(火)22:32:49 No.928653747
https://jp.daisonet.com/products/4984831052529?_pos=2&_sid=c1832fea8&_ss=r 有線のタッチノイズはダイソーのこれ使うといいよ
29 22/05/17(火)22:32:55 No.928653789
EarPods型の饂飩部分が無いやつは耳下にしても平気
30 22/05/17(火)22:33:56 No.928654195
COTSUBUは重宝してる
31 22/05/17(火)22:34:13 No.928654335
断線が怖いからE500を使い潰してる 壊れてもまぁいっかで済ませれるのは大きい
32 22/05/17(火)22:34:53 No.928654609
>ComfoBuds Z好き 結構お高めではあるけどめっちゃ軽そうだなこれ… 寝相が最悪で定期的にスマホやリモコンがベッドの下に潜り込む環境じゃなければ欲しいところだ…
33 22/05/17(火)22:35:54 No.928655012
そんなに寝相悪いなら無線択一じゃないか
34 22/05/17(火)22:36:17 No.928655157
>COTSUBU for ASMR これのことでいいんです? https://www.amazon.co.jp/dp/B09FDXHHPB/
35 22/05/17(火)22:36:26 No.928655212
E500の価格はアドバンテージだよな…
36 22/05/17(火)22:36:36 No.928655280
>JVCのHA-FX6が今のところ一番邪魔にならなくていい 安い…安すぎる…1000円未満はとりあえず買ってダメならまいっか!ってなれていいね もうちょっと調べてはみるけどかなり興味はある
37 22/05/17(火)22:37:05 No.928655485
EA-HF1使ってるけど結構良いよ
38 22/05/17(火)22:37:08 No.928655506
無線は横向きに寝たとき痛いのが多いのよね
39 22/05/17(火)22:37:15 No.928655549
>https://jp.daisonet.com/products/4984831052529?_pos=2&_sid=c1832fea8&_ss=r >有線のタッチノイズはダイソーのこれ使うといいよ へぇ…かわいいね… 2本目のE500買ってこれと併用して試してみてもいいな…
40 22/05/17(火)22:37:35 No.928655683
https://final-inc.com/products/cotsubu-asmr_ag 直販だけじゃない?
41 22/05/17(火)22:38:24 No.928656001
>E500の価格はアドバンテージだよな… 結局寝ホンの何が一番ネックって予期せぬ事故の断線だから 切れても大丈夫って思えるのはかなりデカい
42 22/05/17(火)22:38:32 No.928656059
>ER2SE この段々になってるイヤーピースって実際どうなんです?
43 22/05/17(火)22:38:41 No.928656109
MOONDROPのQuarksとかもE500の対抗馬になると思う
44 22/05/17(火)22:40:47 No.928656980
寝ながらって断線とかで壊しそうで怖いけど特に問題ないの?
45 22/05/17(火)22:40:52 No.928657014
>MOONDROPのQuarksとかもE500の対抗馬になると思う 水月雨(MOONDROP)って往年のエロゲーメーカーみてえ レビュー見てると値段としては結構頑張ってる感じか 試してみようかな…
46 22/05/17(火)22:40:53 No.928657020
https://www.amazon.co.jp/dp/B099ZGRYDY/ 寝ながらならこれもいいよ 小さいから横向も行けるしイヤホン側にボタンがないから誤操作もないし
47 22/05/17(火)22:41:12 No.928657154
>寝ながらって断線とかで壊しそうで怖いけど特に問題ないの? 断線したのか左右の音量バランスぶっ壊れたから買い替えるんだよ!
48 22/05/17(火)22:43:33 No.928658068
Cotsubuはタッチセンサーが感度3000倍なのがな…それ以外はかなりいい
49 22/05/17(火)22:43:46 No.928658151
>断線したのか左右の音量バランスぶっ壊れたから買い替えるんだよ! 高いの買うの怖くね?アマゾンの安い左右独立はどう?
50 22/05/17(火)22:43:48 No.928658165
>水月雨(MOONDROP)って往年のエロゲーメーカーみてえ >レビュー見てると値段としては結構頑張ってる感じか >試してみようかな… 社長がそういうオタクなだけでモノはめちゃくちゃ堅実なのでおすすめ
51 22/05/17(火)22:43:59 No.928658233
>https://final-inc.com/products/cotsubu-asmr_ag >直販だけじゃない? サンキュー「」 別のポチるとこだった
52 22/05/17(火)22:44:21 No.928658390
スレ画2年使ってたけどつい一昨日背面のメッシュにとどまらずイヤーピース取り付け部が引っこ抜けたからお別れしたよ…
53 22/05/17(火)22:45:31 No.928658822
senzer s20使ったけど音が小さかったな
54 22/05/17(火)22:47:05 No.928659405
E500割と丈夫で助かる
55 22/05/17(火)22:47:24 No.928659542
COTSUBU ASMR使ってて音とかに文句はないんだけど ちょっと横向いたりするとパワーオフしたり曲送りされたり再生止まったりするのが結構派手に気になる
56 22/05/17(火)22:47:31 No.928659589
>高いの買うの怖くね?アマゾンの安い左右独立はどう? 無線ってことだよね?EEnooみたいな名前の4000円くらいのやつだろうか
57 22/05/17(火)22:48:22 No.928659978
>水月雨(MOONDROP)って往年のエロゲーメーカーみてえ >レビュー見てると値段としては結構頑張ってる感じか >試してみようかな… 少し前に買ったけど分岐のところにメーカー名の入った●があって人によっては気になるかも あとハウジングとケーブルの付け根が接触して痛いかもだけどこれは所謂Shure掛けで解決した
58 22/05/17(火)22:48:32 No.928660047
ASMRに良いって評判だからHSE-A2000PN使ってる 横向きでも行けるし良い感じ
59 22/05/17(火)22:49:25 No.928660439
俺はシェアがけ苦手マン! みんなよくスッとつけられるね
60 22/05/17(火)22:49:38 No.928660510
>>ER2SE >この段々になってるイヤーピースって実際どうなんです? 痛いって言う人もいるけど自分は最初から大丈夫だった
61 22/05/17(火)22:49:54 No.928660622
>ASMRに良いって評判だからHSE-A2000PN使ってる >横向きでも行けるし良い感じ 低音が強い?って評判もあるけどどんな感じだい
62 22/05/17(火)22:50:05 No.928660700
スリーパー使ってる
63 22/05/17(火)22:50:29 No.928660881
>少し前に買ったけど分岐のところにメーカー名の入った●があって人によっては気になるかも Quarks気になったんだけどそれがね…
64 22/05/17(火)22:50:37 No.928660926
>>MOONDROPのQuarksとかもE500の対抗馬になると思う >水月雨(MOONDROP)って往年のエロゲーメーカーみてえ >レビュー見てると値段としては結構頑張ってる感じか >試してみようかな… 最近買ったけど値段の割に素直な音でコンパクトだから寝ホンとして愛用してる LRが暗闇で判別できないのだけが欠点
65 22/05/17(火)22:50:38 No.928660928
>痛いって言う人もいるけど自分は最初から大丈夫だった やっぱり人によっては痛いのか…一回体験コーナー行かなきゃだな…
66 22/05/17(火)22:51:04 No.928661103
こつぶは音は寝ASMR用途で不満ないけど有線なら寝てる間に抜けてくれてるのが耳に入りっぱなしになるから明け方に違和感で起きちゃうんだよなあ…早起きのときには都合いいけど
67 22/05/17(火)22:51:15 No.928661180
完全ワイヤレスは寝てる間に耳の奥に全部埋まってそうで怖くて使えないな
68 22/05/17(火)22:52:16 No.928661619
横向きで寝ても使いやすいやつくだち!
69 22/05/17(火)22:52:19 No.928661632
>完全ワイヤレスは寝てる間に耳の奥に全部埋まってそうで怖くて使えないな 完全ワイヤレスでそんな全部埋まるサイズのあるの…?
70 22/05/17(火)22:52:38 No.928661752
Sleepbudsの好きな音流せるやつないの?
71 22/05/17(火)22:52:43 No.928661796
>少し前に買ったけど分岐のところにメーカー名の入った●があって人によっては気になるかも そこはまあ家か出張先のホテルでしか使わないからいいや…最悪毟る >あとハウジングとケーブルの付け根が接触して痛いかもだけどこれは所謂Shure掛けで解決した そこは多分今までの経験上大丈夫…な気がするけどありがとうね
72 22/05/17(火)22:53:07 No.928661949
>完全ワイヤレスは寝てる間に耳の奥に全部埋まってそうで怖くて使えないな 言わんとすることは理解できるけど 耳の穴がデカすぎるだろ
73 22/05/17(火)22:53:17 No.928662030
こつぶは小さくていいんだけど寝返りするとタッチセンサーが発動して音楽が止まるのがちょっと気になる
74 22/05/17(火)22:53:18 No.928662032
むしろスレ画の方が寝ホンに使ってるとそのまま耳にめり込んでいきそうで怖かった
75 22/05/17(火)22:53:27 No.928662077
>完全ワイヤレスは寝てる間に耳の奥に全部埋まってそうで怖くて使えないな 完全ワイヤレスは指先くらいはあるから耳の中には入らないよ…
76 22/05/17(火)22:53:32 No.928662112
枕を低反発にすると横向いても痛くなりにくくなるぞ!
77 22/05/17(火)22:54:49 No.928662587
寝付き悪いから睡眠導入用にASMR聞いてたらASMR聞かないと寝付けなくなってしまった…
78 22/05/17(火)22:55:07 No.928662715
TWSは装着して顔の真正面から撮った画も商品ページに載せてほしい
79 22/05/17(火)22:55:08 No.928662721
linkbudsが面白くていいよ 物理的に耳を塞がないから寝たときに変な感じになり辛い
80 22/05/17(火)22:56:07 No.928663074
>低音が強い?って評判もあるけどどんな感じだい メジャーなやつと比較してないけどASMR用には結構良いと思う でも音楽用には向かない
81 22/05/17(火)22:56:10 No.928663104
>寝付き悪いから睡眠導入用にASMR聞いてたらASMR聞かないと寝付けなくなってしまった… 耳に音が入ってこないと不安になるのいいよね よくない
82 22/05/17(火)22:57:05 No.928663518
>寝付き悪いから睡眠導入用にASMR聞いてたらASMR聞かないと寝付けなくなってしまった… 音聞きながら寝る習慣がつくと近所の赤ん坊とか昼夜問わず騒音垂れ流す隣人とかいろんな音が気にならなくなっていいよね これがなければおかしくなってたかもしれん
83 22/05/17(火)22:58:08 No.928663916
寝る時はダイソーの開放型で朝起きたら外れてるマン!
84 22/05/17(火)22:58:36 No.928664116
>>痛いって言う人もいるけど自分は最初から大丈夫だった >やっぱり人によっては痛いのか…一回体験コーナー行かなきゃだな… spinfitの細ノズル用のに変える手もある
85 22/05/17(火)22:58:53 No.928664239
>linkbudsが面白くていいよ >物理的に耳を塞がないから寝たときに変な感じになり辛い すごい未来感だ お値段が結構張るので音楽用のイヤホンが死んだときに検討してみるかとしか言えなくて申し訳ない
86 22/05/17(火)22:59:02 No.928664295
ワイヤレスE500が理想
87 22/05/17(火)22:59:14 No.928664376
もしかして寝るとき用ならノイズキャンセリング機能いらない?
88 22/05/17(火)22:59:27 No.928664465
寝ホンに使ってたE500が断線したのでAmazonの寝ホンで出てきたやつ買ったらケーブルの強度や付け心地がダンチで感心した まさか横向きになっても痛くないとは
89 22/05/17(火)23:00:05 No.928664729
えっちなの目当てにFIFA覗き始めたのに気付いたら健全作品しか聞かなくなってるのが俺だ
90 22/05/17(火)23:00:15 No.928664817
>寝ホンに使ってたE500が断線したのでAmazonの寝ホンで出てきたやつ買ったらケーブルの強度や付け心地がダンチで感心した >まさか横向きになっても痛くないとは 品番教えてほしいんだけどなんて鳴けばいい?
91 22/05/17(火)23:00:35 No.928664929
>もしかして寝るとき用ならノイズキャンセリング機能いらない? 寝る時間帯でも隣近所の家が騒がしいとかそういうことがあればいる
92 22/05/17(火)23:03:15 No.928666037
安さなら中華イヤホンだけど寝ながら使うのには向かないかな
93 22/05/17(火)23:03:45 No.928666231
むしろイヤホンしてASMR聴く習慣ついたら静寂にこだわるようになった 簡易水冷のせいかPC付けっぱで最近寝られない
94 22/05/17(火)23:03:48 No.928666250
昔BOSEに専用のワイヤレスあったな
95 22/05/17(火)23:04:33 No.928666545
とりあえず水月雨のQuarksは買ってみることにするよ スレ画の買い替えはどうするかなあ…寝ホンに使わないにしても意外と持ってて損はしない感じではあった
96 22/05/17(火)23:05:18 No.928666851
FinalのAシリーズは形が良いしリケーブル可能だから良い
97 22/05/17(火)23:05:32 No.928666960
E3000はアンプ使ってもいい感じに使えるのがいい
98 22/05/17(火)23:05:40 No.928667003
>品番教えてほしいんだけどなんて鳴けばいい? あんまり期待されると困るけどmadoromi寝ホン 音質は値段相応とかタッチノイズ強めとか問題はなくもないけどさっさと寝落ちする分にはいいもんだと思うよ
99 22/05/17(火)23:05:42 No.928667024
寝ホンがワイヤレズだと寝てる間に電池切れて毎日充電必要じゃない?
100 22/05/17(火)23:05:59 No.928667159
ワイヤレスイヤホンして寝たら速攻片方無くなったから有線の方がいいな…
101 22/05/17(火)23:06:52 No.928667529
>寝る時はダイソーの開放型で朝起きたら外れてるマン! 開放型の外れやすいって点は寝ながら使う分にはけっこうメリットだよね カナル型だとごくたまにイヤピだけ耳に残ったりしてヒッてなる
102 22/05/17(火)23:07:12 No.928667684
家の中で無くすなら部屋掃除したほうがいいよ…
103 22/05/17(火)23:07:55 No.928667956
>寝ホンがワイヤレズだと寝てる間に電池切れて毎日充電必要じゃない? 1時間ぐらいで電源切れて目覚ましアラームの時間になるとパワーオンになるやつあればいいのにって思う
104 22/05/17(火)23:08:04 No.928668010
尼で買ったSZHTFXの安いワイヤレスイヤホンで自分の耳だと十分満足して寝てる
105 22/05/17(火)23:11:24 No.928669394
耳穴が花粉症のアレルギーで死んだのでカナルイヤホン使えなくなったよ…