虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)22:06:06 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)22:06:06 No.928642702

なんか… なんでも出来てしまうなこの人…

1 22/05/17(火)22:07:50 No.928643456

へへっ やってみましょう おまかせあれっ って気軽さが頼もしい

2 22/05/17(火)22:08:04 No.928643559

宇宙語ペラペラだしな……

3 22/05/17(火)22:08:43 No.928643835

>宇宙語ペラペラだしな…… でもわかりにくいし…

4 22/05/17(火)22:08:58 No.928643928

ちょっと目を離したらすんごいのを作ってくる…

5 22/05/17(火)22:09:02 No.928643955

そんな彼が限界を感じて曇るのが趣深い

6 22/05/17(火)22:09:36 No.928644198

これでただの地球人というのがおかしい

7 22/05/17(火)22:10:53 No.928644712

ファミ劇で初代の人気投票やってたけど 3位からバルタン星人ジェロニモンジャミラとイデ主役回だらけだった

8 22/05/17(火)22:10:59 No.928644754

設計図は頭に中で基本残してない 再現不可能な発明品の数々 そりゃメテオール扱いされる

9 22/05/17(火)22:11:01 No.928644777

時々みんな忘れるけど 彼らは科学特捜隊で世界でも屈指の身体と頭脳を持つエキスパート集団さぞ

10 22/05/17(火)22:11:03 No.928644788

キミが居なければウルトラマンは負けていたよ!ってハヤタの励ましだけど べつにおべっかじゃなく事実だからな

11 22/05/17(火)22:11:06 No.928644809

あまり宇宙人と交流もなさそうな2話の時点で独学で宇宙語話せるんだからとんでもねぇ

12 22/05/17(火)22:11:15 No.928644874

メテオール春菜

13 22/05/17(火)22:11:55 No.928645144

子供のころスパーク8量産で大抵の怪獣倒せない?ってなった

14 22/05/17(火)22:12:03 No.928645205

手持ちのスーパーガンの時点で拳銃サイズなのに実弾じゃなくてビームが出て怪獣に有効打になるのがもう凄い

15 22/05/17(火)22:12:19 No.928645306

>キミが居なければウルトラマンは負けていたよ!ってハヤタの励ましだけど >べつにおべっかじゃなく事実だからな 本人はウルトラマンいれば自分達いらないのでは…?って本気で悩んでるけど視聴者ちハヤタ(ウルトラマン)からすると何を冗談言ってるんだお前はってなる

16 22/05/17(火)22:12:51 No.928645494

>キミが居なければウルトラマンは負けていたよ!ってハヤタの励ましだけど >べつにおべっかじゃなく事実だからな マルスの時点でスペシウム光線に並んでるからな… しかも量産したりビートルに取り付けられるようにしてる…

17 22/05/17(火)22:13:12 No.928645653

基地あれだけでかいのに個室すら無くアラシと二段ベッド…

18 22/05/17(火)22:13:30 No.928645783

書き込みをした人によって削除されました

19 22/05/17(火)22:13:46 No.928645892

コメディリリーフ兼頭脳担当兼人類の苦悩の代弁者役はわがまま属性過ぎる

20 22/05/17(火)22:13:58 No.928645975

スーパーガンって岩本博士の方だっけ?

21 22/05/17(火)22:13:59 No.928645979

シンの有岡君はこの人の役どころをさせたかったんだろうけど葛藤させるには映画一本じゃ短すぎた

22 22/05/17(火)22:14:01 No.928645989

ツブイマで3話見てたら アラシがネロンガの光線くらってたんだけど…

23 22/05/17(火)22:14:05 No.928646014

発明家キャラなのにコミュニケーション能力高いし明るいしすごい好感度高いよな

24 22/05/17(火)22:14:05 No.928646015

>基地あれだけでかいのに個室すら無くアラシと二段ベッド… あそこ部屋じゃなくて宿直用の仮眠室だから

25 22/05/17(火)22:14:15 No.928646065

ドドンゴ戦のバリア装置とかあれ標準装備にしていいと思う

26 22/05/17(火)22:14:21 No.928646103

>基地あれだけでかいのに個室すら無くアラシと二段ベッド… あれ仮眠室じゃないかな

27 22/05/17(火)22:14:26 No.928646132

>アラシがネロンガの光線くらってたんだけど… >彼らは科学特捜隊で世界でも屈指の身体と頭脳を持つエキスパート集団

28 22/05/17(火)22:14:41 No.928646251

こんな天才がイジられキャラに甘んじてるのが本当にすごい 俺だったら毒蝮殺してると思う

29 22/05/17(火)22:14:42 No.928646262

第2話(制作1本目)冒頭から第四の壁を超える男

30 22/05/17(火)22:14:43 No.928646264

禍特対の方に超兵器が無かったのはこの人がいなかったからなのかも

31 22/05/17(火)22:14:49 No.928646314

>ツブイマで3話見てたら >アラシがネロンガの光線くらってたんだけど… アイツサムライに追い払われる程度の怪獣だから…

32 22/05/17(火)22:14:55 No.928646363

>シンの有岡君はこの人の役どころをさせたかったんだろうけど葛藤させるには映画一本じゃ短すぎた まあでも前半からまいてただけあって納得はできたよ

33 22/05/17(火)22:15:21 No.928646548

>アイツサムライに追い払われる程度の怪獣だから… 村井清右衛門が強すぎるだけなのでは…

34 22/05/17(火)22:15:52 No.928646755

ケムラーの鳴きまね!

35 22/05/17(火)22:16:04 No.928646850

普段の行動見てるとちょっとどっかおかしいんじゃないかって言動よくするのになんか作らせたらマジモンの天才だからな…

36 22/05/17(火)22:17:24 No.928647399

この人のガヴァドンの落書き消せばいいじゃん!って提案をキャップとアラシがそんな恥ずかしい真似できるかと断るのがなんか理不尽だった

37 22/05/17(火)22:18:54 No.928648005

>コメディリリーフ兼頭脳担当兼人類の苦悩の代弁者役はわがまま属性過ぎる そのせいで精神年齢の振れ幅が毎週すごいことになってる…

38 22/05/17(火)22:19:56 No.928648428

ULTRAMANのアニメの方のイデさんちゃんと年取ったこの人イメージでデザインされてていい感じ

39 22/05/17(火)22:20:09 No.928648511

アラシがよく使ってるスパイダーショットもあれの動力超小型原子炉なんだからとんでもねぇ武器だ

40 22/05/17(火)22:20:49 No.928648793

>アラシがよく使ってるスパイダーショットもあれの動力超小型原子炉なんだからとんでもねぇ武器だ しかも子供でも撃てる

41 22/05/17(火)22:20:54 No.928648821

>ツブイマで3話見てたら >アラシがネロンガの光線くらってたんだけど… あんだけスパイダーはアラシにしか使えないて言っておいて 初発射がホシノ君なのはどうなんだろうね!

42 22/05/17(火)22:21:03 No.928648881

この地球ならそりゃメビウスの時代には光の国にメッセージも届けられるまで発展するわ

43 22/05/17(火)22:21:21 No.928649012

>ULTRAMANのアニメの方のイデさんちゃんと年取ったこの人イメージでデザインされてていい感じ でも年取ったイデ隊員だったら外国人の若手天才科学者と一緒にもっとすごいもの作ってると思う

44 22/05/17(火)22:21:22 No.928649014

こんなこともあろうかととか一晩でやってくれましたを体現する人

45 22/05/17(火)22:21:34 No.928649106

ホシノ少年は もう アレだから…

46 22/05/17(火)22:22:07 No.928649303

宇宙語ってそれっぽいのテキトーに言ってるだけかと思ったらセレブロくん見るとガチのヤツだったのね

47 22/05/17(火)22:22:18 No.928649378

>禍特対の方に超兵器が無かったのはこの人がいなかったからなのかも 実は普段から撃っているスーパーガンが超兵器なのは ゴルドンを簡単に倒したりトリプルショットが相当後半でも効くことからわかる

48 22/05/17(火)22:23:06 No.928649717

>宇宙語ってそれっぽいのテキトーに言ってるだけかと思ったらセレブロくん見るとガチのヤツだったのね どこでそんなもん知ったのか謎すぎる

49 22/05/17(火)22:23:08 No.928649733

>>ULTRAMANのアニメの方のイデさんちゃんと年取ったこの人イメージでデザインされてていい感じ >でも年取ったイデ隊員だったら外国人の若手天才科学者と一緒にもっとすごいもの作ってると思う 若手じゃないけど技術力ではるかに上回るヤプールの技術吸収して頑張ってるさ

50 22/05/17(火)22:23:22 No.928649835

tkknにばっちり遺伝子が継承されている人

51 22/05/17(火)22:23:34 No.928649904

>>アイツサムライに追い払われる程度の怪獣だから… >村井清右衛門が強すぎるだけなのでは… 電気で巨大化した前が結構小さいだけかもしれんし…

52 22/05/17(火)22:24:34 No.928650311

セレブロカレカレータ以外あんまり言わないから参考が少ないわ

53 22/05/17(火)22:24:42 No.928650372

>宇宙語ってそれっぽいのテキトーに言ってるだけかと思ったらセレブロくん見るとガチのヤツだったのね 分かりにくいって言われるだけで宇宙語喋ってるんだなっていうのは伝わってるからな

54 22/05/17(火)22:25:08 No.928650537

スーパーガンは普通に撃っても強いのに気軽にアタッチメントで色んな弾撃てるのが汎用性高すぎてやばい

55 22/05/17(火)22:25:54 No.928650845

Qの下積みがあったにせよ初代なのに完成されてる感が凄い防衛隊

56 22/05/17(火)22:25:58 No.928650876

>tkknにばっちり遺伝子が継承されている人 tkknはガオゴッドでもあるからな…

57 22/05/17(火)22:26:30 No.928651098

>禍特対の方に超兵器が無かったのはこの人がいなかったからなのかも あとゴジラも倒せそうな岩本博士も重要

58 22/05/17(火)22:26:30 No.928651100

怪獣が爆発するんじゃなくて当たったとこから消滅するのはなんの光線出してんだろうな…

59 22/05/17(火)22:26:37 No.928651159

よく考えたら序盤のあいつヤバかったな…の極北

60 22/05/17(火)22:26:48 No.928651261

バルタン星人も喋ってるのが宇宙語ってとこまでは認めてくれてるから

61 22/05/17(火)22:26:51 No.928651277

>スーパーガンは普通に撃っても強いのに気軽にアタッチメントで色んな弾撃てるのが汎用性高すぎてやばい 結局ゼットン戦の決めてもスーパーガンだしな そして見てると他の番組より明らかに怪獣に効いてる恐ろしい武器だよ

62 22/05/17(火)22:26:55 No.928651310

>この地球ならそりゃメビウスの時代には光の国にメッセージも届けられるまで発展するわ 逆にZATのことを考えると時間かかりすぎた気もする 何かあったのかってくらい…あったな74年に

63 22/05/17(火)22:27:27 No.928651541

>分かりにくいって言われるだけで宇宙語喋ってるんだなっていうのは伝わってるからな ゼットさんの日本語みたいなもんか

64 22/05/17(火)22:27:35 No.928651610

アニメのは超人的じゃない諸星を超人に並べてる時点で十分だよ

65 22/05/17(火)22:27:42 No.928651663

>バルタン星人も喋ってるのが宇宙語ってとこまでは認めてくれてるから キミノウチュウゴハワカリニクイ(聞いたことない) だと思ってた…

66 22/05/17(火)22:27:52 No.928651723

>子供のころスパーク8量産で大抵の怪獣倒せない?ってなった ウルトラマンFだとスパーク8やマルス133は標準装備になってたけど 敵がそれ以上のヤバい奴ばかりだったのであんまり役に立たなかった

67 22/05/17(火)22:28:10 No.928651851

スペシウム光線はウルトラマンの特別な技と思いきや16話で既に理論上はコピーしてるという

68 22/05/17(火)22:28:11 No.928651865

>バルタン星人も喋ってるのが宇宙語ってとこまでは認めてくれてるから たぶんなまりがきついとかそういうかんじだろうね

69 22/05/17(火)22:28:23 No.928651951

>>この地球ならそりゃメビウスの時代には光の国にメッセージも届けられるまで発展するわ >逆にZATのことを考えると時間かかりすぎた気もする >何かあったのかってくらい…あったな74年に 全滅MAC…

70 22/05/17(火)22:28:31 No.928652011

実はこんなこともあろうかとを最初に言った人

71 22/05/17(火)22:28:55 No.928652162

有能だからこそウルトラマンに対する無力感に打ちのめされてた人だから独特よね

72 22/05/17(火)22:28:55 No.928652167

みんなそこまで仲悪い感じじゃないのも良い

73 22/05/17(火)22:29:21 No.928652372

前線でも遜色ない活躍をする科学者

74 22/05/17(火)22:29:22 No.928652386

携帯用バリヤーも作ったよね 一回限りしか使わなかったけど

75 22/05/17(火)22:30:05 No.928652637

>有能だからこそウルトラマンに対する無力感に打ちのめされてた人だから独特よね 普通の人は気づきすらしない領域なんだよね

76 22/05/17(火)22:30:06 No.928652645

>怪獣が爆発するんじゃなくて当たったとこから消滅するのはなんの光線出してんだろうな… フォトントルピード的な?

77 22/05/17(火)22:30:10 No.928652682

>何かあったのかってくらい…あったな74年に オイルショック…じゃなくてウルトラの星の急接近か

78 22/05/17(火)22:30:10 No.928652686

平成初期の防衛隊とか撃墜されてるイメージ強いけど昭和は割と人類強いよね 最近の防衛隊もアイテムとか使って頑張ってる

79 22/05/17(火)22:30:27 No.928652789

お調子者なのに割とシニカルだよね

80 22/05/17(火)22:30:35 No.928652847

気軽にウルトラマン並の兵器作りだすよね ペンシル爆弾に関してはスレ画すら関係ない…

81 22/05/17(火)22:30:47 No.928652927

ツブイマで初代を観てるけど基本的には怪獣の上陸を食い止める水際作戦がドラマの主軸なんだね

82 22/05/17(火)22:30:47 No.928652930

危険視されたりスカウトされたりやたら異星人から戦力としての評価高いMAT モンスターアタックチームの名前は伊達ではないのか

83 22/05/17(火)22:31:01 No.928653023

>みんなそこまで仲悪い感じじゃないのも良い 科特隊は本当に皆仲いいしキャップもハヤタも頼りになるし少数精鋭の良いチームだ

84 22/05/17(火)22:31:02 No.928653026

逆に一番無能だった隊はどれだ

85 22/05/17(火)22:31:02 No.928653034

>みんなそこまで仲悪い感じじゃないのも良い チーム内ギスギスするはじめってMATあたりからじゃない?

86 22/05/17(火)22:31:02 No.928653038

ウルトラマンいるなら俺らいらないじゃん…ってなるの何の話だっけ

87 22/05/17(火)22:31:18 No.928653143

でたらめ喋ってコミュニケーション図ろうとしてるのをちょっとわかりにくいからこっちが地球語で話すね ってバルタンなりの優しさだったのかもしれない

88 22/05/17(火)22:31:19 No.928653150

>昭和は割と人類強いよね (たまに文字通り強い人類がいる…)

89 22/05/17(火)22:31:38 No.928653281

怪人を生身で倒す人は禁止カードで

90 22/05/17(火)22:31:50 No.928653354

たまに怪獣とタイマンするやついるのなんなの…

91 22/05/17(火)22:31:53 No.928653383

スーパーガンのギミック好き、三丁重ねて超威力発揮すんのクッソ強い

92 22/05/17(火)22:32:08 No.928653487

>逆に一番無能だった隊はどれだ MACかな…

93 22/05/17(火)22:32:13 No.928653525

スーパーガンの時点で当たりどころか使い方次第で怪獣倒せる程度の威力はあったよね

94 22/05/17(火)22:32:21 No.928653572

>逆に一番無能だった隊はどれだ TAC!!!

95 22/05/17(火)22:32:34 No.928653651

>みんなそこまで仲悪い感じじゃないのも良い 仕事仲間としては潤滑にしっかり連携して プライベートではきっちり線引してるのが大人って感じで好きだった

96 22/05/17(火)22:32:40 No.928653686

>逆に一番無能だった隊はどれだ MAC? 映像中で怪獣倒した例がデカいコウモリくらいしかなき

97 22/05/17(火)22:32:43 No.928653703

>逆に一番無能だった隊はどれだ お前は謹慎だ!

98 22/05/17(火)22:32:55 No.928653787

>ウルトラマンいるなら俺らいらないじゃん…ってなるの何の話だっけ ジェロニモン回

99 22/05/17(火)22:33:09 No.928653883

ピンチの時にウルトラマンが助けてくれるのやりたいのは分かるけどおもちゃ売ってるのに戦闘機落とされまくってるのはどうなんだろうと子供心に思ってた

100 22/05/17(火)22:33:15 No.928653920

>>逆に一番無能だった隊はどれだ >TAC!!! あれで割と超獣倒しているんだよ あと思っていたより仲悪くない

101 22/05/17(火)22:33:27 No.928653991

>>ウルトラマンいるなら俺らいらないじゃん…ってなるの何の話だっけ >ジェロニモン回 思った以上に最終盤だった

102 22/05/17(火)22:33:33 No.928654032

TACはそんなんで超獣相手に出来るのかと思うことはあっても実際戦うとまぁまぁ強いから

103 22/05/17(火)22:33:56 No.928654203

怪獣酋長ジェロニモンて今だと出しにくいな…

104 22/05/17(火)22:33:59 No.928654222

TACよりもナイトレイダーのがアレそう

105 22/05/17(火)22:34:04 No.928654257

組織としてパワーあるのは近年だとxioストレイジガッツセレクトかな? まあ防衛隊自体が少なくなってるんだが…

106 22/05/17(火)22:34:14 No.928654350

何度も本部に攻め込まれてるし対応が後手に回りやすいウルトラ警備隊も結構やらかしてない?

107 22/05/17(火)22:34:15 No.928654360

科特隊だーって子供たちの憧れの的になってるのが何かいい

108 22/05/17(火)22:34:16 No.928654369

デザイン班が無能だった隊はすぐ思いつくんだけどな…

109 22/05/17(火)22:34:27 No.928654434

>>逆に一番無能だった隊はどれだ >TAC!!! ヤプールに対抗するには頭が固すぎるんだよねあの組織 月の人間とか組織に混ぜちゃうあたり隊員の身辺調査も 十分じゃない気もする

110 22/05/17(火)22:34:54 No.928654622

>TACよりもナイトレイダーのがアレそう でも強いんだよなあそこ…

111 22/05/17(火)22:34:55 No.928654634

超常現象起きまくってる世界なのに何ですぐ謹慎にするの…

112 22/05/17(火)22:35:02 No.928654664

ウルトラ兄弟のいた後半の防衛隊みんな壊滅してるイメージが… 80のところは無事だったよね

113 22/05/17(火)22:35:07 No.928654709

>デザイン班が無能だった隊はすぐ思いつくんだけどな… だが実力は歴代でもかなり上位だ…

114 22/05/17(火)22:35:09 No.928654720

科特隊の選抜試験頭おかしすぎるからな… 月往復で何人宇宙の藻屑になったんだろう

115 22/05/17(火)22:35:14 No.928654753

山中隊員はフィアンセをころころされてるんだよね 悲しき過去…

116 22/05/17(火)22:35:15 No.928654758

一人しかスポイルされない以外はだいたい警察と同じくらいの権限しか持ってないように見えるビートル隊

117 22/05/17(火)22:35:25 No.928654824

ナイトレイダーの戦闘力はピカ一なんだよ… それ以外は…

118 22/05/17(火)22:35:30 No.928654858

TACは超常現象である超獣と戦ってるのに「夢でも見たんだろう」だの「精神がぶったるんどるからそんなものを見るんだ」だの言う印象が悪すぎる

119 22/05/17(火)22:35:31 No.928654868

科特隊は本当に少数精鋭の科学チームって感じなので ウルトラ警備隊がバリバリの巨大軍事組織に変わってビックリする

120 22/05/17(火)22:35:47 No.928654963

ストレイジってどうなん?

121 22/05/17(火)22:35:49 No.928654972

>ピンチの時にウルトラマンが助けてくれるのやりたいのは分かるけどおもちゃ売ってるのに戦闘機落とされまくってるのはどうなんだろうと子供心に思ってた コクピット射出ギミックを楽しめるだろう?

122 22/05/17(火)22:35:50 No.928654978

>でも強いんだよなあそこ… 強すぎて武器一個没収されてるくらいだからね…

123 22/05/17(火)22:35:59 No.928655042

>何度も本部に攻め込まれてるし対応が後手に回りやすいウルトラ警備隊も結構やらかしてない? 基本的に知能ある侵略宇宙人ばかり相手しているからな

124 22/05/17(火)22:36:01 No.928655049

最近正体バレ早かったりそもそも防衛隊入ってないウルトラマンも多いから戦闘後におーいみんなーって合流するの無くて寂しい

125 22/05/17(火)22:36:06 No.928655089

>マルスの時点でスペシウム光線に並んでるからな… スペシウム光線自体がウルトラマンたちの基本技というのなら 人類(ただしイデ)にとっても開発は比較的容易だったんだろうか

126 22/05/17(火)22:36:13 No.928655126

ナイトレイダーはちょっとラスボスが中にいることとウルトラマン撃っちゃったとこと雰囲気暗いとこ以外はいいとこだから…

127 22/05/17(火)22:36:21 No.928655180

TACは隊員個人でなら最低クラスなのがいるけど 山中隊員が北斗とぶつかり合ってるイメージとは裏腹に意外と良いキャラしてる あと博士枠がイデ並みに優秀

128 22/05/17(火)22:36:32 No.928655249

>ストレイジってどうなん? 強いけどあの地球自体ハードモードだからな…

129 22/05/17(火)22:36:43 No.928655328

>ラスボスが中にいること これが最悪

130 22/05/17(火)22:36:48 No.928655365

>ストレイジってどうなん? 機械には強いです

131 22/05/17(火)22:36:48 No.928655369

脚本家的にも使いやすそう

132 22/05/17(火)22:36:53 No.928655400

>ピンチの時にウルトラマンが助けてくれるのやりたいのは分かるけどおもちゃ売ってるのに戦闘機落とされまくってるのはどうなんだろうと子供心に思ってた そう思ってた人が今は監督やってるんだから心強い話だ

133 22/05/17(火)22:36:56 No.928655418

フジ隊員がガマクジラ回で自称ファーストレディするぐらいにはいい職場だからな科特隊

134 22/05/17(火)22:36:56 No.928655427

スパーク8は流石にライン超えてたせいか アレ並みの携行武器は50年以上経っても1回たりとも出てこない

135 22/05/17(火)22:37:05 No.928655482

TACはなんかチーム間の人間関係がヤバそうな感じが… 原因は一人なんだろうけど

136 22/05/17(火)22:37:16 No.928655550

>ウルトラマンいるなら俺らいらないじゃん… それまでがそれまでだからそりゃハヤタじゃなくてもどうした急にってなるわな

137 22/05/17(火)22:37:27 No.928655620

>一人しかスポイルされない以外はだいたい警察と同じくらいの権限しか持ってないように見えるビートル隊 宇宙人が一般社会に大分潜り込んでるからああいうタイプの仕事する人もいないと困るからな…

138 22/05/17(火)22:37:28 No.928655629

最弱はたぶんGOKAZOKU隊

139 22/05/17(火)22:37:32 No.928655659

ナイトレイダーはリアルタイムで観てた時副隊長の性格キツくてな

140 22/05/17(火)22:37:43 No.928655730

>超常現象起きまくってる世界なのに何ですぐ謹慎にするの… あれは北斗の説明が悪いところもある

141 22/05/17(火)22:38:00 No.928655833

>80のところは無事だったよね 80を返すためにUGMだけで怪獣倒したものね 第1話の頃は怪獣との交戦経験あるの5年前に一度 対応したキャップだけだったんだよな

142 22/05/17(火)22:38:12 No.928655922

TACは山中隊員あたり厳しい事言ってるように思えるが 北斗や南の確認ミスも確かにあるし偉そうなこと言うだけあって危険には飛び込むし強いし普段は仲良しなんだ 今野さんはまぁ…うん

143 22/05/17(火)22:38:15 No.928655940

>ナイトレイダーはちょっとラスボスが中にいることとウルトラマン撃っちゃったとこと雰囲気暗いとこ以外はいいとこだから… 副隊長がブサイクなのと言葉が辛辣すぎるのよく言われるけどあれくらいしないと孤門くん何回も闇に飲まれてるからな間違いなく

144 22/05/17(火)22:38:24 No.928656007

山中隊員は十中八九死にそうな任務に向かう北斗に代わってやろうか?って言ってくれる程度には優しいからな…

145 22/05/17(火)22:38:34 No.928656070

ウルトラマンと人間の関係は甦れウルトラマンのウルトラマンにスタミナカプセルみたいなの打って回復させるぐらいの塩梅が好き

146 22/05/17(火)22:38:35 No.928656078

>スパーク8は流石にライン超えてたせいか >アレ並みの携行武器は50年以上経っても1回たりとも出てこない エフェクトが重力子放射線射出装置か何かだよなあれ…

147 22/05/17(火)22:38:36 No.928656082

真のチートは岩本博士な気がする

148 22/05/17(火)22:39:01 No.928656245

オーブのビートル隊は強いんだよな…?

149 22/05/17(火)22:39:03 No.928656255

ぺスター戦のミスが何か現実でもああいうのあるよなって生々しいミスでつらい ましてやあの人らだと責任の大きさもハンパじゃないだろうし

150 22/05/17(火)22:39:13 No.928656331

>真のチートは岩本博士な気がする ゴジラ倒してるしな

151 22/05/17(火)22:39:25 No.928656410

TACはアホな体育会系組織みたいな雰囲気が 隊長は理性的なようでどこか抜けてるし

152 22/05/17(火)22:39:26 No.928656414

>ゴジラ倒してるしな 巨大化もするしな

153 22/05/17(火)22:40:02 No.928656672

>オーブのビートル隊は強いんだよな…? 一応ジャグジャグ拘束できる程度の科学力はある

154 22/05/17(火)22:40:04 No.928656681

ナイトレイダーはアレ結局まわりまわってザギ様の回復待ちのために利用された組織だったのがキツい

155 22/05/17(火)22:40:08 No.928656712

>オーブのビートル隊は強いんだよな…? 知らん活躍も少ないからだ

156 22/05/17(火)22:40:29 No.928656860

メタなこと言うとキャスト増やすわけにはいかないってのがあるんだろうけどもっと人員増やしてシフト交代制にしてあげてよ…って心配になるくらい皆さんいつも基地にいる

157 22/05/17(火)22:40:42 No.928656951

カメレキング辺りは酷いけどバキシム回は子供に手振ってましたとか酒飲んできましたとか 北斗と南も大概酷いしレッドジャック回は北斗の判断ミスで死者出てるしそら怒る

158 22/05/17(火)22:40:43 No.928656959

>真のチートは岩本博士な気がする 初代に出てくる博士はどいつもこいつも優秀だ

159 22/05/17(火)22:41:08 No.928657121

ナイトレイダーは隊長がめちゃくちゃいい人だから… 最後の出撃で左右に誰もいないの可哀想過ぎる…

160 22/05/17(火)22:41:09 No.928657134

科特隊のカレーのレシピを知りたい

161 22/05/17(火)22:41:37 No.928657303

>>真のチートは岩本博士な気がする >ゴジラ倒してるしな 別世界でオキシジェンデストロイヤー開発しながら無重力爆弾でゼットン爆殺する やりすぎ

162 22/05/17(火)22:41:39 No.928657314

>メタなこと言うとキャスト増やすわけにはいかないってのがあるんだろうけどもっと人員増やしてシフト交代制にしてあげてよ…って心配になるくらい皆さんいつも基地にいる 制服着たまま寝るくらいには緊急出動に対応してるしな

163 22/05/17(火)22:42:05 No.928657478

AIBとかイージスとか外事X課とかは等身大宇宙人はともかく巨大戦力への対応力が不安だよね

164 22/05/17(火)22:42:27 No.928657611

>メタなこと言うとキャスト増やすわけにはいかないってのがあるんだろうけどもっと人員増やしてシフト交代制にしてあげてよ…って心配になるくらい皆さんいつも基地にいる 設定上だといくつか班があって持ち回りで交代してる サコミズ隊長もその内の一つにいた

165 22/05/17(火)22:42:28 No.928657616

海外チームは2軒とも有能且つ仲良し

166 22/05/17(火)22:42:33 No.928657651

科特隊だけで怪獣倒せるかどうかとか関係無しにウルトラマンいたらそれで事足りるじゃんって苦悩なんだけど お前がそれを言うかってのが先に来るのも分かる

167 22/05/17(火)22:43:05 No.928657862

>ナイトレイダーは隊長がめちゃくちゃいい人だから… >最後の出撃で左右に誰もいないの可哀想過ぎる… でもあの出撃シーンと戦闘めっちゃ好きなんだ…

168 22/05/17(火)22:43:31 No.928658048

>海外チームは2軒とも有能且つ仲良し 大丈夫?ジャックなんか浮き気味じゃない?

169 22/05/17(火)22:43:44 No.928658132

>AIBとかイージスとか外事X課とかは等身大宇宙人はともかく巨大戦力への対応力が不安だよね AIBはゼナ先輩がゼガン持ってきてくれるし…

170 22/05/17(火)22:43:54 No.928658210

仲のいいチームはいいチーム

171 22/05/17(火)22:44:05 No.928658262

メテオール作るのに純地球産技術しか使ってないのが一番頭おかしいと思う

172 22/05/17(火)22:44:11 No.928658312

ガイアのXIGはファイターチームで3つ 陸上、海上、レスキューがそれぞれ一つだから 割と大所帯なので ファミリーというより学校みたいなイメージだった コマンダーたちが職員室で

173 22/05/17(火)22:44:21 No.928658389

>海外チームは2軒とも有能且つ仲良し 基本私服のUMA好きだなぁ

174 22/05/17(火)22:44:26 No.928658417

…やっぱり一番ダメなのMACなのでは

175 22/05/17(火)22:44:27 No.928658423

>大丈夫?ジャックなんか浮き気味じゃない? 元々宇宙飛行士だし…ね?

176 22/05/17(火)22:44:28 No.928658432

>科特隊だけで怪獣倒せるかどうかとか関係無しにウルトラマンいたらそれで事足りるじゃんって苦悩なんだけど >お前がそれを言うかってのが先に来るのも分かる 必死で時間かけて倒してるのにふとウルトラマンが3分でサクッと倒しているように見えてしまったのかな?

177 22/05/17(火)22:44:52 No.928658588

>山中隊員は十中八九死にそうな任務に向かう北斗に代わってやろうか?って言ってくれる程度には優しいからな… 本編見たら山中隊員は終盤コンビ組んだりでそこまでひどくないんだよね むしろ今野吉村のほうが…

178 22/05/17(火)22:45:19 No.928658740

こ、こいつ…コメディ担当だと思ってたのにやべえぞ…?

179 22/05/17(火)22:45:37 No.928658853

元々持ってるビートルの武装よりもマルスの方が強いので主力装備になる

180 22/05/17(火)22:45:44 No.928658901

>…やっぱり一番ダメなのMACなのでは 実は全滅するまでにメンバーかなり入れ替わってるんだけど語ってる人見たことない…

181 22/05/17(火)22:45:46 No.928658913

ホシノ君はどういう立場の人間なの…?誰かの親戚?

182 22/05/17(火)22:45:48 No.928658921

>メタなこと言うとキャスト増やすわけにはいかないってのがあるんだろうけどもっと人員増やしてシフト交代制にしてあげてよ…って心配になるくらい皆さんいつも基地にいる 作中でフジ隊員が100連勤以上してて久々の休暇だみたいな話があった気がする

183 22/05/17(火)22:45:55 No.928658961

ここまでEYESの話とくになし

184 22/05/17(火)22:46:04 No.928659025

チームとしての理想はXioかなぁ…

185 22/05/17(火)22:46:18 No.928659120

EYES!サリーゴー!

186 22/05/17(火)22:46:28 No.928659177

イデの苦悩に対してウルトラマンであるハヤタが怪獣の具体例も出してウルトラマンだけでは倒せなかったって言って励ましてるのいいよね

187 22/05/17(火)22:46:30 No.928659191

科特隊って給料いいんだろうか 使う暇なさそうだが

188 22/05/17(火)22:46:34 No.928659220

>EYES!サリーゴー! guysじゃねーか!

189 22/05/17(火)22:46:39 No.928659249

>EYES!サリーゴー! 混ざってる混ざってる

190 22/05/17(火)22:46:44 No.928659282

>>でも強いんだよなあそこ… >強すぎて武器一個没収されてるくらいだからね… 黒幕が慌ててたくらいだもんな…

191 22/05/17(火)22:46:46 No.928659295

シンウル見てやっぱりウルトラマンさえいれば自分はいらないって言うにはイデは活躍しすぎてると思った

192 22/05/17(火)22:46:53 No.928659333

>メタなこと言うとキャスト増やすわけにはいかないってのがあるんだろうけどもっと人員増やしてシフト交代制にしてあげてよ…って心配になるくらい皆さんいつも基地にいる そこらへんも描写したのがXIGだ

193 22/05/17(火)22:47:03 No.928659394

>作中でフジ隊員が100連勤以上してて久々の休暇だみたいな話があった気がする 昭和でもブラック過ぎる…

194 22/05/17(火)22:47:09 No.928659427

ULTRAMANでも都合がいいので最初から登場する アラシは最新刊でやっと出てくるのに

195 22/05/17(火)22:47:19 No.928659498

>イデの苦悩に対してウルトラマンであるハヤタが怪獣の具体例も出してウルトラマンだけでは倒せなかったって言って励ましてるのいいよね 具体例出て来るのがやっぱやべぇよ科特隊!

196 22/05/17(火)22:47:20 No.928659507

ウルトラマンが圧倒的に強いのはそうだけど怪獣の出現を事前に予測して対策を練るのが出来るのは人間だけだとシンウルトラマンで改めて気付かされたのでやっぱウルトラマンだけでいいじゃん!とはならない話

197 22/05/17(火)22:47:24 No.928659539

DASHも好きだな… みんな個性的だ

198 22/05/17(火)22:47:35 No.928659628

DASHはマックスがヤベーから相対的にチームとしてもヤベーかった

199 22/05/17(火)22:47:39 No.928659657

クジでインチキしてまで勝ち取った休暇中に山火事で呼び出される副隊長

200 22/05/17(火)22:47:40 No.928659664

>そこらへんも描写したのがXIGだ その結果やっぱ予算がね…ってなるのひどい

201 22/05/17(火)22:47:50 No.928659742

WINRは終始優秀だった パワードゼットンのゴリ押しがね…

202 22/05/17(火)22:48:00 No.928659817

シリーズも長いし○○って○○じゃね?って思いつくネタはもうやってたりするよね

203 22/05/17(火)22:48:11 No.928659899

>最近正体バレ早かったりそもそも防衛隊入ってないウルトラマンも多いから戦闘後におーいみんなーって合流するの無くて寂しい ダメだ…渋川さんで上書きされてる…

204 22/05/17(火)22:48:21 No.928659975

>具体例出て来るのがやっぱやべぇよ科特隊! それも1つや2つじゃなく出てくる…

205 22/05/17(火)22:48:26 No.928660002

>実は全滅するまでにメンバーかなり入れ替わってるんだけど語ってる人見たことない… かなりあっさり殉職するんだけどあっさりすぎるのかほとんど話題に挙がらない 見た人自体が少ないとは思わないけど…

206 22/05/17(火)22:48:33 No.928660053

こう言っちゃシャドーボクシングなんだけど聞きかじった程度の知識で太刀打ち出来ないくらいには基本ウルトラマンって初代の時点でツッコミどころみたいなもの全部潰しにかかっててすごい

207 22/05/17(火)22:48:38 No.928660080

>ウルトラマンが圧倒的に強いのはそうだけど怪獣の出現を事前に予測して対策を練るのが出来るのは人間だけだとシンウルトラマンで改めて気付かされたのでやっぱウルトラマンだけでいいじゃん!とはならない話 なんなら主題歌がそういう歌詞なパターンもあるしな

208 22/05/17(火)22:48:47 No.928660149

fu1077905.gif 喰らえ新兵器!

209 22/05/17(火)22:48:53 No.928660206

>ダメだ…渋川さんで上書きされてる… 映画までバレてないのすげえなガイさん!

210 22/05/17(火)22:48:56 No.928660235

ウルトラ警備隊は超便利!って程の人材はいないけど わりと淡々といい仕事はしてくれる感じあるな

211 22/05/17(火)22:49:00 No.928660257

>>作中でフジ隊員が100連勤以上してて久々の休暇だみたいな話があった気がする >昭和でもブラック過ぎる… 怪獣騒ぎにお休みなんてないからね…

212 22/05/17(火)22:49:05 No.928660287

ビートルが凄いところは垂直離陸出来るのとハイドロジェネートエンジン付けるだけで星間飛行出来る点 いやなんで普通に大気圏離脱して宇宙飛んでるの…

213 22/05/17(火)22:49:13 No.928660347

>>…やっぱり一番ダメなのMACなのでは >実は全滅するまでにメンバーかなり入れ替わってるんだけど語ってる人見たことない… 本編内で雑に殉職しててもおかしくなさそうだし…

214 22/05/17(火)22:49:13 No.928660352

>fu1077905.gif >喰らえ新兵器! コワ~…

215 22/05/17(火)22:49:16 No.928660371

>fu1077905.gif >喰らえ新兵器! 強すぎる…

216 22/05/17(火)22:49:25 No.928660436

MACは隊長がダンなせいでそっちにばかり目がいってしまう

217 22/05/17(火)22:49:26 No.928660446

DASHは雰囲気的に一番科特隊に近いよね

218 22/05/17(火)22:49:32 No.928660474

>シンウル見てやっぱりウルトラマンさえいれば自分はいらないって言うにはイデは活躍しすぎてると思った お上から禍特対の方でウルトラマンに取り次いでくんない?って電話が来るのは笑ったけどまぁそうなるよなって

219 22/05/17(火)22:49:35 No.928660490

>ULTRAMANでも都合がいいので最初から登場する >アラシは最新刊でやっと出てくるのに あの地続き世界観で他に誰にあんなもん作らせるねん…って言われたら困るでしょ

220 22/05/17(火)22:49:35 No.928660492

>ナイトレイダーはアレ結局まわりまわってザギ様の回復待ちのために利用された組織だったのがキツい 甘く見てたから最後に足掬われたのでヨシ!

221 22/05/17(火)22:49:43 No.928660539

>シリーズも長いし○○って○○じゃね?って思いつくネタはもうやってたりするよね 怪獣を倒さずに解決する話なんてものはコスモスが最初でもガイアが最初でもなく初代ウルトラマンっていう…

222 22/05/17(火)22:49:46 No.928660556

>昭和でもブラック過ぎる… 自営業なら割とあるんじゃない? 科特隊は自営業じゃないけど

223 22/05/17(火)22:49:52 No.928660598

MACは全滅抜きでも死にすぎである

224 22/05/17(火)22:49:57 No.928660645

>fu1077905.gif >喰らえ新兵器! ヒッ

225 22/05/17(火)22:50:02 No.928660685

孫のおもちゃ宇宙人に盗まれたからウルトラマンの正体バラした御家族隊…

226 22/05/17(火)22:50:07 No.928660713

言っちゃ悪いがMACはこう入れ替わる前の掘り下げがちゃんとしてたとかそういう訳でも無い上でホイホイ変わるので…

227 22/05/17(火)22:50:14 No.928660772

マルス133はあれ歩兵用ライフルのサイズで戦闘機兵装どころか理論上スペシウム光線と同等の威力あるって作中で明言されてるからめっちゃやばい スパーク8はさらにやばい

228 22/05/17(火)22:50:21 No.928660827

>本人はウルトラマンいれば自分達いらないのでは…?って本気で悩んでるけど視聴者ちハヤタ(ウルトラマン)からすると何を冗談言ってるんだお前はってなる シンにもっと人類とウルトラマンの共同作戦で怪獣倒して欲しいって思いもあるけど滝の無力感の説得力的にはあの流れの方がいいから痛し痒し

229 22/05/17(火)22:50:24 No.928660839

初期作の方がお約束で流さない分突っ込んだ話してるみたいなのはよくある

230 22/05/17(火)22:50:26 No.928660856

イデ隊員知ってるとシンの滝のウルトラマンに任せよう発言でガチパンチ食らうんじゃないかって構えるよな

231 22/05/17(火)22:50:26 No.928660857

>DASHは雰囲気的に一番科特隊に近いよね 絶対演者補正あるだろ!

232 22/05/17(火)22:50:26 No.928660860

>シンウル見てやっぱりウルトラマンさえいれば自分はいらないって言うにはイデは活躍しすぎてると思った 出来てしまう人で手が届く人だからこそ壁とか天井を感じてしまうんじゃないの? ここまで有能じゃなくてもあんた普通に仕事できるだろって人の方が 詳しく話をしてみたら実は自己評価やたら低かったりするし

233 22/05/17(火)22:50:44 No.928660973

続シンウルあるなら超兵器の類は出してほしいなあ

234 22/05/17(火)22:51:01 No.928661087

>マルス133はあれ歩兵用ライフルのサイズで戦闘機兵装どころか理論上スペシウム光線と同等の威力あるって作中で明言されてるからめっちゃやばい (誤射1発で消滅する高層ビル)

235 22/05/17(火)22:51:04 No.928661099

手持ち火器かつ反動全然ないのになにその火力

236 22/05/17(火)22:51:09 No.928661138

>DASHは雰囲気的に一番科特隊に近いよね そりゃまぁ…ねえ

237 22/05/17(火)22:51:43 No.928661387

>MACは隊長がダンなせいでそっちにばかり目がいってしまう 野球で例えると金本時代の阪神とかそんな感じ印象 藤浪がゲンみたいに成果出してたらな…

238 22/05/17(火)22:51:50 No.928661436

>fu1077905.gif >喰らえ新兵器! おかしいって!

239 22/05/17(火)22:51:50 No.928661443

ちなみに本編に出た凶悪兵器はだいたい最終回にゼットン星人に武器庫をやられた時全部壊されちゃった 本編で使ってたスーパーガンとマルスが残り全部

240 22/05/17(火)22:51:51 No.928661447

禍特隊はシンゴジラや東京氷河期ぐらいならなんとか対策できてたわけだからな

241 22/05/17(火)22:51:53 No.928661462

ゼアス2で出てくるダン(ダンじゃない)好きだよ 俺にもあれ教えてくれって言うシーン

242 22/05/17(火)22:52:04 No.928661522

トリプルショットは威力の描写が生々しくて怖い ビクンビクンしてから死んだのって脳が溶けてたやつでは?

243 22/05/17(火)22:52:13 No.928661591

>初期作の方がお約束で流さない分突っ込んだ話してるみたいなのはよくある マジンガーZもそんな感じだな

244 22/05/17(火)22:52:38 No.928661749

>ちなみに本編に出た凶悪兵器はだいたい最終回にゼットン星人に武器庫をやられた時全部壊されちゃった >本編で使ってたスーパーガンとマルスが残り全部 そこからポンとペンシル爆弾生えてくるのおかしいよ!

245 22/05/17(火)22:52:52 No.928661848

タロウの最終回とかめちゃめちゃ好き

246 22/05/17(火)22:53:03 No.928661929

>言っちゃ悪いがMACはこう入れ替わる前の掘り下げがちゃんとしてたとかそういう訳でも無い上でホイホイ変わるので… 隊員入れ替わった描写があったUGMってマシだったんだな… ちゃんと最終回には戻ってくるし

247 22/05/17(火)22:53:30 No.928662092

>>昭和でもブラック過ぎる… >自営業なら割とあるんじゃない? >科特隊は自営業じゃないけど むしろ国際公務員なんですけど…

248 22/05/17(火)22:53:33 No.928662116

>ここまでEYESの話とくになし 科学力もすごいし戦えば強いしまあ全体的に高レベル

249 22/05/17(火)22:53:36 No.928662131

>ここまでEYESの話とくになし 無難な感じが強い イベ兄隊長とか ハルカゼコンビとか

250 22/05/17(火)22:53:38 No.928662148

ウルトラマンと同等の携行武器ってマルスとグルマン博士製のウルトライザーぐらい? あとはアキトのゼットン火球再現とか

251 22/05/17(火)22:53:41 No.928662169

隊員にピックアップする気がない作風だったりすると仕方ないところはある

252 22/05/17(火)22:53:45 No.928662186

ペンシル爆弾ってあれどういう理屈なんだろうな…

253 22/05/17(火)22:53:51 No.928662221

帰マンのMATだって急に隊長変わったりするし…

254 22/05/17(火)22:54:05 No.928662293

>禍特隊はシンゴジラや東京氷河期ぐらいならなんとか対策できてたわけだからな ゴメス!ゴメスです!

255 22/05/17(火)22:54:08 No.928662312

>むしろ国際公務員なんですけど… 本部パリだしね

256 22/05/17(火)22:54:14 No.928662359

>>>昭和でもブラック過ぎる… >>自営業なら割とあるんじゃない? >>科特隊は自営業じゃないけど >むしろ国際公務員なんですけど… 怪獣出たけど今日休みなんで休みますって言われても嫌だろ!

257 22/05/17(火)22:54:35 No.928662490

>ちゃんと最終回には戻ってくるし まさかタイガでも同じネタをやるとはね

258 22/05/17(火)22:54:38 No.928662513

EYESはビームネットが他にもほしいくらい個性的だなーってなるくらい

259 22/05/17(火)22:54:52 No.928662607

>ペンシル爆弾ってあれどういう理屈なんだろうな… まあゼットン相手だしシンプルにバリアの干渉を受けない爆弾なんじゃない?

260 22/05/17(火)22:54:57 No.928662646

>むしろ国際公務員なんですけど… じゃあ労働基準法なんてないも同然だな!

261 22/05/17(火)22:54:57 No.928662647

>ウルトラマンと同等の携行武器ってマルスとグルマン博士製のウルトライザーぐらい? >あとはアキトのゼットン火球再現とか MYDO...

262 22/05/17(火)22:55:03 No.928662685

>>初期作の方がお約束で流さない分突っ込んだ話してるみたいなのはよくある >マジンガーZもそんな感じだな 初代ゲッターもそんな感じだ 1話から最強技のゲッタービーム効かなかったり

263 22/05/17(火)22:55:05 No.928662692

>むしろ国際公務員なんですけど… 交代要員0の警察官って考えるとやむ無しって感じだけど当人達のスキルに依存しすぎる…

264 22/05/17(火)22:55:07 No.928662712

有人在来線爆弾みたいなトンチキ現代兵器で怪獣どうにかするのも見たくはあった

265 22/05/17(火)22:55:07 No.928662714

>隊員入れ替わった描写があったUGMってマシだったんだな… >ちゃんと最終回には戻ってくるし 死んだ人までヒューマノイド役にして呼ぶの 役者さんは大事にされてる感じはする

266 22/05/17(火)22:55:11 No.928662735

>>禍特隊はシンゴジラや東京氷河期ぐらいならなんとか対策できてたわけだからな >ゴメス!ゴメスです! (シンゴジラのタイトル)

267 22/05/17(火)22:55:11 No.928662736

マルス133はビートル乗ってる時も火器代わりに使う時がある時点でもう色々間違ってる強さ

268 22/05/17(火)22:55:29 No.928662854

それこそ警察官と同じだよね 不定休というより休みが休みじゃないからブラックとかそういうのじゃなくて有事の際に居てもらわないと困る職業

269 22/05/17(火)22:55:44 No.928662950

シン・ゴメスは兵器で進化の特性持ってなかったんだろうし… 激ヤバビームは多分撃ってるけど

270 22/05/17(火)22:55:45 No.928662957

>まあゼットン相手だしシンプルにバリアの干渉を受けない爆弾なんじゃない? 気軽になんてもんを作るの…

271 22/05/17(火)22:56:01 No.928663047

>>まあゼットン相手だしシンプルにバリアの干渉を受けない爆弾なんじゃない? >気軽になんてもんを作るの… いつものこと

272 22/05/17(火)22:56:16 No.928663158

>気軽になんてもんを作るの… 1発しか無いから…

273 22/05/17(火)22:56:18 No.928663170

逆になんであんなに幼稚なんだシンの人類…

274 22/05/17(火)22:56:22 No.928663193

>それこそ警察官と同じだよね >不定休というより休みが休みじゃないからブラックとかそういうのじゃなくて有事の際に居てもらわないと困る職業 警察や消防は番で変われるけど人員の変え居ないからなぁ

275 22/05/17(火)22:56:44 No.928663368

油獣ペスターは科特隊中東支部の警戒が強くて油田襲えなくなったから日本に来るタンカー襲うようになったわけで世界中に科特隊がいる

276 22/05/17(火)22:56:59 No.928663483

>シン・ゴメスは兵器で進化の特性持ってなかったんだろうし… >激ヤバビームは多分撃ってるけど のらのら歩きまわってただけと思われるシン・ゴメスよりパゴス案件のほうがヤバいと思う

277 22/05/17(火)22:57:01 No.928663492

>逆になんであんなに幼稚なんだシンの人類… リアリティとしか…

278 22/05/17(火)22:57:01 No.928663498

たまたま岩本博士が試作で完成したものをポケットに入れてたから無事だったんだしなペンシル爆弾

279 22/05/17(火)22:57:14 No.928663569

バリアが特殊な電磁波ならそれの影響を受けないような工夫とかバリアの理屈次第ではなんとでも説明はつきそうだからな 相手が科学技術で攻めてきてる以上は絶対どこかで穴があるはず ベリアロクさんチーっす!

280 22/05/17(火)22:57:28 No.928663663

最初期の児童向け雑誌によると科特隊のビルはゴジラの放射火炎に30分耐える特殊素材でできてるぞ

281 22/05/17(火)22:57:47 No.928663775

>逆になんであんなに幼稚なんだシンの人類… 幼稚なんじゃなくていきなり追い込まれに追い込まれすぎてたらああもなる

282 22/05/17(火)22:57:48 No.928663795

科特隊に関しては序盤だけとはいえ続き物というよりオムニバス形式だったのもでかいと思う 来週も同じ時間軸かわかんねえのでめちゃくちゃな超兵器出しまーす

283 22/05/17(火)22:57:57 No.928663848

ペンシル爆弾の謎は一回フワーッと浮くところ

284 22/05/17(火)22:58:16 No.928663961

MYDOは歴代でも最高クラスの規模と技術力から繰り出されるクソみたいな作戦と戦果のギャップがすごい

285 22/05/17(火)22:58:26 No.928664032

>油獣ペスターは科特隊中東支部の警戒が強くて油田襲えなくなったから日本に来るタンカー襲うようになったわけで世界中に科特隊がいる ケムラーのときにいたパティ隊員ってどこの科特隊だったっけ…

286 22/05/17(火)22:58:27 No.928664043

「既存の」あらゆる武器と必殺技が通用しないというゼットンに対して新兵器だから通じます!した最終回

287 22/05/17(火)22:58:38 No.928664127

>最初期の児童向け雑誌によると科特隊のビルはゴジラの放射火炎に30分耐える特殊素材でできてるぞ それはそれですげぇ! さすがに一兆度には無理だけど

288 22/05/17(火)22:58:39 No.928664129

そういやナパーム手投げ弾なんて物騒なもんも腰にぶら下げてたな…

289 22/05/17(火)22:58:41 No.928664148

>ペンシル爆弾の謎は一回フワーッと浮くところ どっちかというとアレペンシル爆弾が要因なんじゃなくてゼットンが死ぬ時浮くんじゃないかなって意見聞いて腑に落ちた

290 22/05/17(火)22:58:57 No.928664265

あのバラけたゼットンの残骸1つほしかった

291 22/05/17(火)22:59:08 No.928664341

>>最初期の児童向け雑誌によると科特隊のビルはゴジラの放射火炎に30分耐える特殊素材でできてるぞ >それはそれですげぇ! >さすがに一兆度には無理だけど ガラス割れちゃうからな…

292 22/05/17(火)22:59:09 No.928664349

皆も科特隊になろう fu1077935.jpg

293 22/05/17(火)22:59:12 No.928664359

>油獣ペスターは科特隊中東支部の警戒が強くて油田襲えなくなったから日本に来るタンカー襲うようになったわけで世界中に科特隊がいる ゼットンはウルトラマン狙いで日本に来て結果的に比較的綺麗に死ねたけど そのままアメリカあたりとか襲いに行ってたらペンシル爆弾に類するものの飽和攻撃で死んでたって事?

294 22/05/17(火)22:59:19 No.928664404

>ペンシル爆弾の謎は一回フワーッと浮くところ 反重力的なものが発生してるんだろうか

295 22/05/17(火)22:59:27 No.928664462

シンウルトラは畳みかけられすぎててそりゃ焦るわ

296 22/05/17(火)22:59:28 No.928664468

>逆になんであんなに幼稚なんだシンの人類… いきなりやって来た外星人からの一見得しかなさそうな提案に飛びつかずしっかり検討と検証を行った上で断る政府が出て来たら困るだろう

297 22/05/17(火)22:59:30 No.928664478

一番規模でかいなーってなるのはXIG というかXIGは地球なんとかの一部に過ぎないんだけど

298 22/05/17(火)22:59:58 No.928664673

>皆も科特隊になろう >fu1077935.jpg ホシノ少年はほんとに人類?

299 22/05/17(火)23:00:00 No.928664688

>皆も科特隊になろう >fu1077935.jpg 柳田先生のつべでやってたけどこれ過酷すぎる…

300 22/05/17(火)23:00:04 No.928664720

>どっちかというとアレペンシル爆弾が要因なんじゃなくてゼットンが死ぬ時浮くんじゃないかなって意見聞いて腑に落ちた そういや二代目もウルトラハリケーンで空に浮かされてから死んだな…

301 22/05/17(火)23:00:06 No.928664736

>>さすがに一兆度には無理だけど >ガラス割れちゃうからな… 窓ガラス割れるだけて

302 22/05/17(火)23:00:11 No.928664778

携帯ナパーム弾2発でマグラーくらいなら倒せるのもかなりおかしい威力

303 22/05/17(火)23:00:21 No.928664851

ザラブもメフィラスも現地球人類に宇宙のスケールを恐怖にしてお届けするのに完璧すぎた

304 22/05/17(火)23:01:14 No.928665202

得だから飛びついたってよりもそうせざるを得ないシチュ作られたんだからしゃあないぜ 作中でもあまりに不平等じゃないか!って言ってるし

305 22/05/17(火)23:01:15 No.928665214

>>どっちかというとアレペンシル爆弾が要因なんじゃなくてゼットンが死ぬ時浮くんじゃないかなって意見聞いて腑に落ちた >そういや二代目もウルトラハリケーンで空に浮かされてから死んだな… マリンスペシウム光線で死んだゼットンも空飛んでたからな…流用だけど!

306 22/05/17(火)23:01:16 No.928665221

こうしてみるとほとんどのチームが格落ちしないな

307 22/05/17(火)23:01:49 No.928665461

>こうしてみるとほとんどのチームが格落ちしないな まあだってウルトラマンが来るまではずっと彼らが対応してたわけだしね そりゃそうだよねって

308 22/05/17(火)23:02:19 No.928665651

イデ隊員にしか原理が分からないのでメテオールですねコレ

309 22/05/17(火)23:02:20 No.928665654

>MYDOは歴代でも最高クラスの規模と技術力から繰り出されるクソみたいな作戦と戦果のギャップがすごい あの戦艦、中にゲーセンあるらしいの好き

310 22/05/17(火)23:02:20 No.928665656

ウルトラマンFだとペンシル爆弾は存在確率変動兵器で成果が安定しないから通常装備としてはマルス133とスパーク8が好まれることになってた

311 22/05/17(火)23:02:39 No.928665775

戦闘性能もジェットビートル>メフィラス円盤だからな初代だと…

312 22/05/17(火)23:02:48 No.928665830

>こうしてみるとほとんどのチームが格落ちしないな 本編開始前のウルトラマンが来るまでは地球を守れてるわけだしね

313 22/05/17(火)23:02:50 No.928665842

>>逆になんであんなに幼稚なんだシンの人類… >幼稚なんじゃなくていきなり追い込まれに追い込まれすぎてたらああもなる 断ってあんなやべぇモン持った奴が中国やロシアに行かれたら脅威どころの話じゃねぇだろ

314 22/05/17(火)23:02:52 No.928665868

よく考えたら初代とか帰ってきた以後のゼットンはゼットンで空中戦で倒されたりするの多いな… 死ぬ時に浮く説あるかもしれん

315 22/05/17(火)23:03:06 No.928665972

>ウルトラマンFだとペンシル爆弾は存在確率変動兵器で成果が安定しないから通常装備としてはマルス133とスパーク8が好まれることになってた なにそれこわい

316 22/05/17(火)23:03:13 No.928666031

>一番規模でかいなーってなるのはXIG >というかXIGは地球なんとかの一部に過ぎないんだけど 設定上だとGUTSってかTPCが一番デカいんじゃねぇかな サワイ総監が全世界のあらゆる戦争を止めて統一政府完成させたとか滅茶苦茶盛られまくってる超人なせいなんだけど

317 22/05/17(火)23:03:17 No.928666047

>fu1077935.jpg あるきつづけテストがヤバい マラソンの記録ペースで40時間て…

318 22/05/17(火)23:03:17 No.928666055

>得だから飛びついたってよりもそうせざるを得ないシチュ作られたんだからしゃあないぜ >作中でもあまりに不平等じゃないか!って言ってるし これで断る展開だともはやウルトラマンというよりとんでもなく濃い政治劇になるからね…

319 22/05/17(火)23:03:27 No.928666118

>存在確率変動兵器 気軽にそんなもん作るな

320 22/05/17(火)23:03:51 No.928666271

他の国がベータシステム買い取ったら地球人類同士で滅ぼし合うよ だから侵略するのには向いてないと思いませんか?

321 22/05/17(火)23:03:55 No.928666299

>怪獣出たけど今日休みなんで休みますって言われても嫌だろ! なおのこと交代要員とかシフト考えろや!

322 22/05/17(火)23:04:15 No.928666430

>>怪獣出たけど今日休みなんで休みますって言われても嫌だろ! >なおのこと交代要員とかシフト考えろや! 彼らその道のプロフェッショナルなので代わりがいない

323 22/05/17(火)23:05:11 No.928666806

>なおのこと交代要員とかシフト考えろや! なぁにいざとなったらウルトラマンが来てくれるさ

324 22/05/17(火)23:05:21 No.928666875

>怪人を生身で倒す人は禁止カードで ダダのレス

325 22/05/17(火)23:05:25 No.928666907

>>>怪獣出たけど今日休みなんで休みますって言われても嫌だろ! >>なおのこと交代要員とかシフト考えろや! >彼らその道のプロフェッショナルなので代わりがいない 宇宙飛行士レベルのエリート揃いだからな…

326 22/05/17(火)23:05:43 No.928667032

>なぁにいざとなったらウルトラマンが来てくれるさ 初代ウルトラマンでこのエピソードやってるのズルくない? もっと続いてから突っ込むべきじゃない?

↑Top