虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)20:51:14 戦慄の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)20:51:14 No.928611227

戦慄の楽譜見終わったが結構良かった…

1 22/05/17(火)20:52:28 No.928611717

あの時期の映画の中ではかなり面白い方だと思うんだよね

2 22/05/17(火)20:53:33 No.928612136

容疑者候補がいい感じにみんなやりそう感あって犯人読めなかったのがよかった

3 22/05/17(火)20:54:13 No.928612395

上手に歌おうとする必要はない 音楽は人間から神への問いかけだ 祈るように歌え

4 22/05/17(火)20:55:38 No.928612986

>あの時期の映画の中ではかなり面白い方だと思うんだよね 初期こだまほどじゃないが近年?じゃ一番好きかも

5 22/05/17(火)20:59:16 No.928614544

戦慄の主題歌がZARD最後のタイアップなんだよね

6 22/05/17(火)20:59:43 No.928614720

近年ではないと思う...

7 22/05/17(火)21:00:17 No.928614981

もう10年以上前だからなこれも

8 22/05/17(火)21:00:53 No.928615242

地味な映画だけど嫌いじゃない 高木夫妻活躍するし

9 22/05/17(火)21:01:25 No.928615462

コナンが珍しく最後足引っ張るの新鮮

10 22/05/17(火)21:01:34 No.928615532

桑島ボイスが典型的桑島すぎる

11 22/05/17(火)21:02:00 No.928615765

レイコさんは理想のツンデレ

12 22/05/17(火)21:02:30 No.928615978

開幕即爆破最短記録かな

13 22/05/17(火)21:03:21 No.928616320

対バンにテンション上がって結局弾いちゃいけない鍵盤叩いて爆破させちゃうおじさん

14 22/05/17(火)21:03:49 No.928616512

後輩歌手が好き レイコに対抗心燃やして不在時に代役申し出るも最後乱入レイコの歌声に勝てないわ…て曇るの切なくて好き

15 22/05/17(火)21:04:05 No.928616621

開幕爆破はストライカーが最短じゃない?

16 22/05/17(火)21:04:16 No.928616710

>対バンにテンション上がって結局弾いちゃいけない鍵盤叩いて爆破させちゃうおじさん 犯人もあって顔しちゃうの笑う

17 22/05/17(火)21:06:05 No.928617503

取ってつけたような新一と蘭のイチャつき回想が浮いてる以外は凄い纏まってる良い映画だと思う

18 22/05/17(火)21:08:50 No.928618701

でも赦す事にしたののシーン普通にいいシーンなのに ネタにした「」辻はひどいやつだな

19 22/05/17(火)21:09:35 No.928619024

元太はさあ

20 22/05/17(火)21:10:04 No.928619243

>元太はさあ ピーピーピー

21 22/05/17(火)21:10:17 No.928619354

犯人は終始レイコに殺意はなかったのはああなるほどなった

22 22/05/17(火)21:10:47 No.928619571

聞いただけで分かるバイオリンの癖って原作かなんかのネタ?

23 22/05/17(火)21:10:52 No.928619599

水筒勝手に飲むのはドン引きだよ

24 22/05/17(火)21:10:58 No.928619647

元太の喉が焼け死ぬ映画だっけ?

25 22/05/17(火)21:11:08 No.928619710

工藤くん…信じてるわよ

26 22/05/17(火)21:11:59 No.928620103

アメイジンググレイス参戦からのシーンは惹きつけられる

27 22/05/17(火)21:11:59 No.928620105

元太くんは壊れてますよ

28 22/05/17(火)21:12:38 No.928620398

話転がしやすいポジションだから仕方ないとはいえスレ画と沈黙と水平線の少年探偵団は本当に酷いと言うかたまには痛い目見てほしい

29 22/05/17(火)21:13:17 No.928620722

犯人の動機が身勝手すぎるがコナンじゃいつも通りか

30 22/05/17(火)21:13:25 No.928620789

元太くんの倫理観壊れてるんじゃないですかぁ?

31 22/05/17(火)21:14:08 No.928621104

>話転がしやすいポジションだから仕方ないとはいえスレ画と沈黙と水平線の少年探偵団は本当に酷いと言うかたまには痛い目見てほしい 水平線は悪いの探偵団じゃなくて蘭じゃない?

32 22/05/17(火)21:14:19 No.928621189

>話転がしやすいポジションだから仕方ないとはいえスレ画と沈黙と水平線の少年探偵団は本当に酷いと言うかたまには痛い目見てほしい 水平線はそんなヘイト溜めるようなことしてなくね

33 22/05/17(火)21:14:39 No.928621352

コンサートで死人は出てないが冒頭でジェノサイドしたから死刑確定かね…?

34 22/05/17(火)21:14:52 No.928621463

110する時にコナンまで歌い出すの何だったんだろう…

35 22/05/17(火)21:15:18 No.928621668

>元太くんの倫理観壊れてるんじゃないですかぁ? それはそう

36 22/05/17(火)21:15:54 No.928621940

>110する時にコナンまで歌い出すの何だったんだろう… 普通に1人より2人でやった方が声量あるし成功率上がるからでは

37 22/05/17(火)21:16:08 No.928622048

>110する時にコナンまで歌い出すの何だったんだろう… 声量足りないなんてことないし合わせる必要もないよね…

38 22/05/17(火)21:16:36 No.928622255

>話転がしやすいポジションだから仕方ないとはいえスレ画と沈黙と水平線の少年探偵団は本当に酷いと言うかたまには痛い目見てほしい 水平線じゃなく純黒だろ

39 22/05/17(火)21:17:13 No.928622555

少年探偵団というか大体元太がヘイトを集めてる気がする

40 22/05/17(火)21:17:14 No.928622561

あなた達といると危険な目に遭うからよ!(ツンデレ)

41 22/05/17(火)21:17:24 No.928622643

あのデュエットは別れ際にまたハモろうねって言わせるためだけにやってると思う

42 22/05/17(火)21:17:43 No.928622806

>コンサートで死人は出てないが冒頭でジェノサイドしたから死刑確定かね…? 爆発物使用の時点で死刑か7年以上の禁錮または懲役だぞ

43 22/05/17(火)21:17:56 No.928622915

特に説明のない爆弾調達方法

44 22/05/17(火)21:18:05 No.928622990

今年の探偵団はすごく良かった

45 22/05/17(火)21:19:06 No.928623432

この映画の犯人4人くらい殺してた上に建物ふっ飛ばしまくってる中々上位の劇場版犯人だぞ

46 22/05/17(火)21:19:42 No.928623709

元調律師と元ピアニストの組み合わせが女性人気が少しあったりする

47 22/05/17(火)21:19:53 No.928623810

>コンサートで死人は出てないが冒頭でジェノサイドしたから死刑確定かね…? 爆発物使って建物破壊した時点で死刑不可避よ その場で射殺されても文句言えない凶悪犯

48 22/05/17(火)21:20:01 No.928623867

あの場面で犯人に物申すのが園子なの好きよ

49 22/05/17(火)21:20:30 No.928624079

純黒の探偵団の扱いはむしろ良くねえか?

50 22/05/17(火)21:20:47 No.928624186

>爆発物使って建物破壊した時点で死刑不可避よ >その場で射殺されても文句言えない凶悪犯 劇場版犯人殆どアウトだ…

51 22/05/17(火)21:21:16 No.928624415

執行人の日本の運命を探偵団に任せる展開はイカれてた

52 22/05/17(火)21:21:39 No.928624603

基本おとなしい感じの作風だったからこそ元太のおかしさが光る

53 22/05/17(火)21:21:57 No.928624734

>110する時にコナンまで歌い出すの何だったんだろう… 2つの音の組み合わせと数字が対応してるから二人でやらないとだめだったはず

54 22/05/17(火)21:22:01 No.928624761

>今年の探偵団はすごく良かった 今年は探偵団に限らずバランス良かったと思う

55 22/05/17(火)21:22:36 No.928625037

>執行人の日本の運命を探偵団に任せる展開はイカれてた 博士が操縦ヘタなのが悪い

56 22/05/17(火)21:23:10 No.928625282

でもあの状態のレイコさんに近づいていけるの図々しいが子供ならではの強みを感じて好きよ

57 22/05/17(火)21:24:23 No.928625830

>でもあの状態のレイコさんに近づいていけるの図々しいが子供ならではの強みを感じて好きよ いくらなんでもいきなり他人の水筒の中身に執着して勝手に飲む元太くんは壊れてたと思います

58 22/05/17(火)21:24:26 No.928625859

>>執行人の日本の運命を探偵団に任せる展開はイカれてた >博士が操縦ヘタなのが悪い いや爆弾届けた公安の誰かがやれよ!

59 22/05/17(火)21:25:37 No.928626344

>いや爆弾届けた公安の誰かがやれよ! ろくに練習時間もないのにいきなり操縦するのはキツくない?

60 22/05/17(火)21:27:21 No.928627050

>>いや爆弾届けた公安の誰かがやれよ! >ろくに練習時間もないのにいきなり操縦するのはキツくない? 爆弾乗っけたドローンを事情も知らない小一に操縦させる方が不安では? 映画だからこまけぇこたぁいいんだよっていうのはそうだね

61 22/05/17(火)21:28:14 No.928627444

話のスケールといい最後は人情ものっぽいオチだったりテレビスペシャルっぽい話

62 22/05/17(火)21:31:34 No.928628875

堂本の演奏聴きに来た奴らも同罪!まとめて殺す!はもう憎しみに取り憑かれて極まってるな

63 22/05/17(火)21:32:08 No.928629106

堂本からはずっと大事にされてたすれ違いがお辛いな

64 22/05/17(火)21:44:25 No.928633970

今年はアムロさん冷静に考えたらものすごく情けなくない!?って以外はよかった

65 22/05/17(火)21:44:52 No.928634166

これの犯人の爆破スキルは何から得たんだっけ

↑Top