虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)20:42:20 サンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)20:42:20 No.928607682

サンダーゲイルって今回が負けたの初めてなくらいには活躍してるのになんかちょっとパッとしない気がする

1 22/05/17(火)20:43:20 No.928608090

一輝き兄自体が自体さほど苦戦無かったからじゃないかね

2 22/05/17(火)20:43:27 No.928608137

パワーアップしても超スピードで殴る蹴るがメインだからね…

3 22/05/17(火)20:43:43 No.928608233

敵がね…

4 22/05/17(火)20:44:20 No.928608502

リバイス見返してたけど31話みたいなローリングスタンプ使った戦闘はもっとやって欲しいわ 自分だけじゃなくて味方にもバフ出来たりして面白いのに

5 22/05/17(火)20:44:49 No.928608692

根本的にギフと融合したオルテカの後の敵がパッとしないうちに補正切れたし… 朱美さんにワンパンで負けるくらいならベイルを強くして負けさせとけよ…

6 22/05/17(火)20:44:52 No.928608709

擬似マイティクリエイターみたいなのはもっとやって欲しい

7 22/05/17(火)20:44:52 No.928608715

属性攻撃とか去年いっぱい見たからな…

8 22/05/17(火)20:44:54 No.928608732

なんか特徴らしい特徴がないし むしろ味方の頭数減らし リバイスの個性を消すよく分からんフォーム

9 22/05/17(火)20:44:59 No.928608756

>一輝き兄自体が自体さほど苦戦無かったからじゃないかね どのフォーム使っても安定して強いからな… 一番ピンチだった場面で浮かぶのがボルケーノの自爆くらいだもの

10 22/05/17(火)20:45:32 No.928608983

>>一輝き兄自体が自体さほど苦戦無かったからじゃないかね >どのフォーム使っても安定して強いからな… >一番ピンチだった場面で浮かぶのがボルケーノの自爆くらいだもの オルテカデモンズと戦った時はヤバかったんじゃない?

11 22/05/17(火)20:46:23 No.928609304

>なんか特徴らしい特徴がないし >むしろ味方の頭数減らし >リバイスの個性を消すよく分からんフォーム 最強はまた二人に戻るっぽいし取り敢えず一人になるのをやっておきたかったんじゃね

12 22/05/17(火)20:46:35 No.928609384

一輝兄が戦力的に苦戦したのってオルテカデモンズと今回のギフくらい? あとなんかあったっけ

13 22/05/17(火)20:47:15 No.928609650

ギフデモスってギフテクスみたいに変わった時点でもうダメな奴かと思いきや あの女医さんの意思は残ってるぽいし…もうちょっと作中で解説されないかな

14 22/05/17(火)20:47:26 No.928609726

主役が話に混ざれてないもん

15 22/05/17(火)20:47:40 No.928609809

>最強はまた二人に戻るっぽいし取り敢えず一人になるのをやっておきたかったんじゃね 是非そうして欲しい… っていうかまだあったんだな最強フォーム なんかちまちましたパワーアップばっかしてんな

16 22/05/17(火)20:47:56 No.928609924

演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね…

17 22/05/17(火)20:48:09 No.928610004

>敵がね… オルテカくらいだよな強敵と戦えたの

18 22/05/17(火)20:48:50 No.928610260

>演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね… 2色の稲妻カッコいいと思うんだけどなぁ…

19 22/05/17(火)20:48:52 No.928610279

変幻自在のメタルバッタと元素回避見た後だとね… ローリングバイスタンプ使った戦術は個性的で見てて面白かったからもっとプッシュしてくれても良いんだが

20 22/05/17(火)20:49:19 No.928610464

ゼロワンと被るのは初登場が杉原監督だからまぁ…

21 22/05/17(火)20:49:39 No.928610590

>演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね… それは意図的だろう芸人回とかまんまゼロワンなノリだったし

22 22/05/17(火)20:51:16 No.928611242

>>演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね… >それは意図的だろう芸人回とかまんまゼロワンなノリだったし だからもう既にやった演出と被ったことを新フォームのサンダーゲイルでやってもさって話だよ…

23 22/05/17(火)20:51:26 No.928611306

戦闘演出に関してはそりゃ毎年毎年画期的にはできないだろって思うしあんまり気にはならないな

24 22/05/17(火)20:51:27 No.928611310

そりゃ二つ前のと被ってるからとか言い出すやついないよ

25 22/05/17(火)20:51:29 No.928611317

>>演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね… >それは意図的だろう芸人回とかまんまゼロワンなノリだったし でもこれサンダーゲイルフォームじゃなくてリバイスなんですよ それでいいのかリバイス…

26 22/05/17(火)20:52:06 No.928611569

全部どっかで見たことあるようなのはそれこそゼロワンだろ

27 22/05/17(火)20:52:10 No.928611593

ローリングのやつは評判いいな 今の高速移動して殴る斬るのシンプルスタイルも個人的には割と嫌いじゃないんだけどね…

28 22/05/17(火)20:53:40 No.928612175

そもそもかっこいい演出ならば何度使われてもいいと思うわ

29 22/05/17(火)20:54:19 No.928612447

>>>演出的にもゼロワンのネオバッタの高速移動と被ってんのがね… >>それは意図的だろう芸人回とかまんまゼロワンなノリだったし >でもこれサンダーゲイルフォームじゃなくてリバイスなんですよ >それでいいのかリバイス… 個人的に最終フォームはリバイ&バイスに戻ってほしいからそこはいいかなって思う

30 22/05/17(火)20:54:51 No.928612668

リミックス使えるバリッドレックスが良かったな…

31 22/05/17(火)20:54:55 No.928612698

リミックスだってリバイスだしジャックリバイスもノットリバイスって言ってるけどリバイスなんだからそんなにリバイスに特別感ないぞ

32 22/05/17(火)20:55:18 No.928612856

>リミックス使えるバリッドレックスが良かったな… リミックス合成とかやれる事多彩で見てて面白かった

33 22/05/17(火)20:55:34 No.928612953

他のライダーにも言えるけどそもそもギフテリアンと戯れるだけで倒しても株が上がらない無個性な敵とチンタラ長い間戦ってるのが悪いと言うか…

34 22/05/17(火)20:55:57 No.928613116

ここ最近は敵に花を持たせるためにわざと派生フォームを使って苦戦するシーンがちょくちょく有るのが鼻に付く

35 22/05/17(火)20:56:39 No.928613440

>ここ最近は敵に花を持たせるためにわざと派生フォームを使って苦戦するシーンがちょくちょく有るのが鼻に付く 派生ならまだいいけど今更レックススタンプで戦ってたからな…

36 22/05/17(火)20:56:43 No.928613474

>他のライダーにも言えるけどそもそもギフテリアンと戯れるだけで倒しても株が上がらない無個性な敵とチンタラ長い間戦ってるのが悪いと言うか… ガンマイザーと延々戦ってたゴーストを思い出す

37 22/05/17(火)20:57:01 No.928613604

ベイルは長官にスタンプ押して貰うんじゃなくてリバイスの攻撃を受けたらその力を吸収するカッシス方式とかできなかったのかね…

38 22/05/17(火)20:57:17 No.928613721

>ここ最近は敵に花を持たせるためにわざと派生フォームを使って苦戦するシーンがちょくちょく有るのが鼻に付く 個人的には最初で出しただけで出番終わりにするくらいなら噛ませ扱いでも中~終盤に出してくれた方が嬉しい派だけど舐めプすんなよって意見もまぁわかる

39 22/05/17(火)20:57:46 No.928613911

また動物モチーフかよとは思ったけど戦いかた似てるからとかは別に

40 22/05/17(火)20:57:47 No.928613919

>ベイルは長官にスタンプ押して貰うんじゃなくてリバイスの攻撃を受けたらその力を吸収するカッシス方式とかできなかったのかね… 中盤から後半での苦戦って前二作でケチついてたし…

41 22/05/17(火)20:57:56 No.928613978

サンダーゲイルって呼ばれてんのはそりゃフォーム名しらない人もいるだろうけど リバイスって呼ぶといろいろややこしいからスレ画のこと語りたいときはサンダーゲイルって言ったほうが楽なんだよな

42 22/05/17(火)20:58:00 No.928614002

>ガンマイザーと延々戦ってたゴーストを思い出す あっちも延々復活するのは褒められないけど個別の能力があっただけマシかな…

43 22/05/17(火)20:58:43 No.928614313

>ガンマイザーと延々戦ってたゴーストを思い出す それと並行してもう1人の自分と延々と戦い続けるマコト兄ちゃん

44 22/05/17(火)20:58:54 No.928614398

「記憶を失うことも仮面ライダーの宿命なんだよな…」って言ってて主語がデカイって思ったけどこれひょっとして戦った末に記憶失った自分の父親と結び付けてるのか…?

45 22/05/17(火)21:01:29 No.928615496

ガンマイザーは1体1体の個性が別なだけ良いじゃん ギフテリアンは唯一のアイデンティティだった変身した人間を助けられないすら無くなって本当に無個性だぞ

46 22/05/17(火)21:03:03 No.928616207

戦闘描写がゼロワンのパクリなんだもん

47 22/05/17(火)21:04:23 No.928616768

38、39話が最強フォーム登場回だろうし後2、3話で死に花を咲かせられるか

48 22/05/17(火)21:05:48 No.928617389

最強フォームくんもなんか初戦の敵が今の姿のベイルか朱美さんになりそうで不安です…

49 22/05/17(火)21:07:01 No.928617948

>戦闘描写がゼロワンのパクリなんだもん そもそもリバイ&バイスの時点で過去作の姿を化石から復元したような戦士だったろ

50 22/05/17(火)21:08:13 No.928618456

セイバーの時の杉原監督はマスロゴに生身無双やらせたり賢神をめっちゃ強くしたり色々やってたけど リバイスの担当回はとりあえずフォームチェンジ乱舞ばっかりやってて露骨にヤル気無いなと感じる

51 22/05/17(火)21:08:32 No.928618582

>最強フォームくんもなんか初戦の敵が今の姿のベイルか朱美さんになりそうで不安です… リバイスが更に強くならないと朱美さんに勝てるやついないからな…

52 22/05/17(火)21:09:16 No.928618895

>セイバーの時の杉原監督はマスロゴに生身無双やらせたり賢神をめっちゃ強くしたり色々やってたけど >リバイスの担当回はとりあえずフォームチェンジ乱舞ばっかりやってて露骨にヤル気無いなと感じる 諸田監督は長官に風林火山させたり工夫してるな…

53 22/05/17(火)21:09:37 No.928619032

ギフ様に直接殴りに行ったら想像の100倍の威力で反撃されたからな…

54 22/05/17(火)21:09:46 No.928619092

アケビさんは流石に大二が何とかするんじゃ…と思うけど次回予告でなんか絡んでんだよな

55 22/05/17(火)21:11:38 No.928619941

>諸田監督は長官に風林火山させたり工夫してるな… 勿論どんなプロでもたまには失敗するのはわかるんだけどジオディケとかセイバー坂撮ってた人とは思えんな… デモンズ初登場回とかもかっこよかったし

56 22/05/17(火)21:11:40 No.928619958

朱美さんは流石に大二がなんとかすると思いたいけど少なくとも強すぎて単独じゃ厳しいかな…

57 22/05/17(火)21:12:01 No.928620127

書き込みをした人によって削除されました

58 22/05/17(火)21:12:12 No.928620208

>朱美さんは流石に大二がなんとかすると思いたいけど少なくとも強すぎて単独じゃ厳しいかな… 今回手も足も出なかったしな

59 22/05/17(火)21:12:21 No.928620286

書き込みをした人によって削除されました

60 22/05/17(火)21:12:35 No.928620376

コイツは番組をようやく出てきた作品名を冠した仮面ライダーリバイスであって サンダーゲイルはただの強化アイテムの名前って言われて気付いた キングフォームとラウズアブソーバーみたいなものなんだな

61 22/05/17(火)21:13:16 No.928620710

>>諸田監督は長官に風林火山させたり工夫してるな… >勿論どんなプロでもたまには失敗するのはわかるんだけどジオディケとかセイバー坂撮ってた人とは思えんな… >デモンズ初登場回とかもかっこよかったし セイバーコラボ回もよく描けてたし悪いとこしか語られないだけっつーか…

62 22/05/17(火)21:13:53 No.928621004

>>諸田監督は長官に風林火山させたり工夫してるな… >勿論どんなプロでもたまには失敗するのはわかるんだけどジオディケとかセイバー坂撮ってた人とは思えんな… >デモンズ初登場回とかもかっこよかったし 諸田監督は序盤中盤はいい仕事するイメージだ

63 22/05/17(火)21:14:06 No.928621077

フォーム名を指してるのか作品自体を指してるのか判り難いからサンダーゲイルって方が呼びやすいし…

64 22/05/17(火)21:14:07 No.928621091

>朱美さんは流石に大二がなんとかすると思いたいけど少なくとも強すぎて単独じゃ厳しいかな… あれアギレラが生贄になってたらあのポジションだったのかな

65 22/05/17(火)21:18:50 No.928623323

サンダーゲイルよりジャックリバイスの方がずっと好き 一輝より長官の方がずっと好き

66 22/05/17(火)21:19:40 No.928623677

仮面ライダーリバイス(作品名) 仮面ライダーリバイス(リバイとバイスのコンビ名) 仮面ライダーリバイス(リバイとバイスの融合形態)

67 22/05/17(火)21:20:36 No.928624115

なんか今の流れだと大二も敵に回りそうだからデモス係がどうなるのやら

68 22/05/17(火)21:21:11 No.928624378

>コイツは番組をようやく出てきた作品名を冠した仮面ライダーリバイス 満を持して出た割にはデザインがゴチャゴチャしてて色使いもダサいのがね… 2人の基本フォームと同じピンクと水色と黒で綺麗に纏めて欲しかった

69 22/05/17(火)21:22:39 No.928625062

書き込みをした人によって削除されました

70 22/05/17(火)21:22:51 No.928625141

ルーブと違って2人の総称でもあるのがややこしさを加速させてる あっちはR/Bと湊兄弟とルーブで呼び分け簡単だし

71 22/05/17(火)21:23:24 No.928625397

サンダーゲイルが「ゼロワンっぽい」って言われるのはアクションじゃなくて色味が一番だと思う デザインはやっぱネオバッタの方がゼロワンに近いんだけどカラーリングはちゃんとリバイスでこっちの方が大分ゼロワンに近いんだよな

72 22/05/17(火)21:24:49 No.928626011

一人が二人になるのがリバイスなのに一人が一人に変身する形態とか一番つまらないんだよ

73 22/05/17(火)21:25:38 No.928626350

ジャックリバイスの時点で似たようなもんだしな…

74 22/05/17(火)21:25:40 No.928626365

ジャックリバイスの後の正当進化だからしょうがない

75 22/05/17(火)21:27:24 No.928627075

リバイスの特異性を考えず二人いるなら合体させればいいって安直な考えで作られた形態

76 22/05/17(火)21:27:25 No.928627081

いきなりなんか増えるエグゼイドが最初から変化球すぎる

77 22/05/17(火)21:29:07 No.928627831

サンダーゲイルとボルケーノとバリッドの合体をそれぞれリバイとバイスで使った方が良かったかもね 映像的にも作品的にもそれが映えるし

78 22/05/17(火)21:29:57 No.928628191

二人で一人をイジメてるように見えるから雑魚がたくさん出るシーンや苦戦する相手じゃない限り一人の方がいい

79 22/05/17(火)21:30:45 No.928628553

二人が一緒にパワーアップするボルケーノが唯一リバイスらしさのある強化だと思う アクションも二人の連携を重視してて一番かっこよかった

80 22/05/17(火)21:30:55 No.928628613

>リバイスの特異性を考えず二人いるなら合体させればいいって安直な考えで作られた形態 まあ番組初期の推しギミックが強化形態で台無しにあるのは毎年割りとあるからな…

81 22/05/17(火)21:30:59 No.928628652

>二人で一人をイジメてるように見えるから雑魚がたくさん出るシーンや苦戦する相手じゃない限り一人の方がいい リバイスアンチ極まってんな…

82 22/05/17(火)21:31:15 No.928628745

バイスより口先でバイスをのせていい感じに操ってるイッキの方が悪魔感ある

83 22/05/17(火)21:32:02 No.928629073

>バイスより口先でバイスをのせていい感じに操ってるイッキの方が悪魔感ある 今回はだいぶ勢いある早口で丸め込んだな…ってなった

84 22/05/17(火)21:32:09 No.928629107

>二人で一人をイジメてるように見えるから雑魚がたくさん出るシーンや苦戦する相手じゃない限り一人の方がいい セイバーに剣使うなって言うくらいのとんでもない暴言すぎる…

85 22/05/17(火)21:32:56 No.928629441

母ちゃん食おうとした事蒸し返すかと思ったらそれすら覚えてなさそうな一輝

86 22/05/17(火)21:33:33 No.928629685

スレ画はかっこいいから嫌いじゃないけどリバイスはやっぱ一人で二人なのが一番の特徴だと思うんで最終フォームはまた二人になってほしいな

87 22/05/17(火)21:35:13 No.928630370

サンダーゲイルに限らず作品通して印象的な戦闘がないよ!

88 22/05/17(火)21:35:15 No.928630389

>スレ画はかっこいいから嫌いじゃないけどリバイスはやっぱ一人で二人なのが一番の特徴だと思うんで最終フォームはまた二人になってほしいな 令和は初期っぽいなんかだしそこは外さないかもしれない

↑Top