虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)20:33:33 僕は画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)20:33:33 No.928604430

僕は画像のゲームくらいしかウルトラマンの知識がありません それでもシン・ウルトラマンを楽しんで観れますか?

1 22/05/17(火)20:34:06 No.928604646

無理です

2 22/05/17(火)20:35:35 No.928605179

つまりブルトンは最強ってことか…

3 22/05/17(火)20:35:48 No.928605258

>無理です わかりました…何か別の映画観ます…

4 22/05/17(火)20:36:32 No.928605546

せめてGB版じゃないとなー

5 22/05/17(火)20:36:48 No.928605655

じゃあデビルマン見ようか

6 22/05/17(火)20:37:10 No.928605795

>つまりブルトンは最強ってことか… あいつの吸収たまにほぼ死ぬまで続くんだけどどうすればいいの…

7 22/05/17(火)20:39:19 No.928606597

ペンシル爆弾は99個どころか1個も出ないぞ

8 22/05/17(火)20:39:23 No.928606625

俺もこのゲームと怪獣散歩しか知らないからウルトラマンぐるぐる回っててよくわからなかったよ

9 22/05/17(火)20:40:37 No.928607054

ジャンプキックゲー! ジャンプキックゲーじゃないか!

10 22/05/17(火)20:41:14 No.928607261

>俺もこのゲームと怪獣散歩しか知らないからウルトラマンぐるぐる回っててよくわからなかったよ 冗談みたいだがウルトラマンはよく回るしあの飛んでるポーズで降りてくるんだ本当に

11 22/05/17(火)20:41:24 No.928607323

ジャミラのグラフィックとモーションとBGMが怖すぎて小学生の俺にはクリア不可能だった

12 22/05/17(火)20:41:39 No.928607429

ジャミラ倒した時だけクリア演出違うのいいよね…

13 22/05/17(火)20:42:19 No.928607677

ジャンプキックが刺さりやすいのは確かだけど明確に苦手行動設定されてるよね

14 22/05/17(火)20:42:41 No.928607842

>ジャンプキックゲー! >ジャンプキックゲーじゃないか! 適度に対策されるやつ!

15 22/05/17(火)20:42:47 No.928607888

>>無理です >わかりました…何か別の映画観ます… 死刑に至る病見ようぜ ちょいグロいけど

16 22/05/17(火)20:43:05 No.928607998

小学生の頃テレスドン見てうんこ!うんこ!って喜んでたわ

17 22/05/17(火)20:43:15 No.928608053

書き込みをした人によって削除されました

18 22/05/17(火)20:43:30 No.928608154

ジャミラからのブルトンは強さもBGMも怖すぎる…

19 22/05/17(火)20:43:36 No.928608190

前転チョップハメができる怪獣ってブルトンだっけ

20 22/05/17(火)20:43:45 No.928608255

スレ画未満の知識でも楽しめたから見たほうがいいよ

21 22/05/17(火)20:44:11 No.928608440

>ジャミラ倒した時だけクリア演出違うのいいよね… ビーーーッ アアーオアーオアーォ… † デーーーッ ↑デーーーッ↓デーーーッ↑

22 22/05/17(火)20:44:28 No.928608564

ジェロニモン強かった記憶があるけどテレビだとそんなでもなかったような

23 22/05/17(火)20:44:39 No.928608633

よ そ う ・・・ ウ ル ト ラ マ ン・・・ が再現されてるのもいい なんなら光線相殺演出があるから原作より演出パワーアップしてる

24 22/05/17(火)20:45:12 No.928608851

ジャミラから後ろダッシュで逃げたら火球追っかけてくるの怖すぎる

25 22/05/17(火)20:45:27 No.928608951

このウルトラマンBGMそれぞれ違ってよかったよね

26 22/05/17(火)20:45:46 No.928609062

シンウルトラマンは別に昭和のウルトラマン知識ゼロでも楽しめる 映画前に見て置くべきなのはむしろ「ウルトラQ」の方

27 22/05/17(火)20:46:08 No.928609197

雑なジャンプキックで進んでるとブルトンで詰まる

28 22/05/17(火)20:46:47 No.928609462

ウルトラマンの立ちキック連発でハッスルダンスって言ってたな ドラクエ6の方がずっと後に出たのになぜか同時期に流行った

29 22/05/17(火)20:46:58 No.928609528

俺はGB版持ってたけど 後に本編見てステージ開始前のBGMだー!ってなったのを覚えてる シンでもあの曲ガンガンかかってうれしい

30 22/05/17(火)20:46:58 No.928609530

ゴモラもジャンプキック当てにくなったような

31 22/05/17(火)20:47:03 No.928609577

思ったより皆このゲーム遊んだことあるんだな…

32 22/05/17(火)20:47:23 No.928609707

メフィラスステージも難しかった思い出があるなこのゲーム

33 22/05/17(火)20:48:16 No.928610051

なんかメフィラス攻撃当てても他みたいに当たったみたいな感触というかSEしなくてちょっと不気味だった

34 22/05/17(火)20:49:14 No.928610435

https://youtu.be/baNp7JALqpw

35 22/05/17(火)20:49:31 No.928610545

ブルトンのモーション手抜きのくせに強すぎるんだよ でも攻撃したら消えるのマジで当時のウルトラマン見てるかのようなチープな演出で感動すら覚える

36 22/05/17(火)20:50:03 No.928610749

>このウルトラマンBGMそれぞれ違ってよかったよね またそれぞれのBGMがいいんだ

37 22/05/17(火)20:50:18 No.928610843

ブルトンどんなのだっけって見てきたけど想像以上にひどくて笑った

38 22/05/17(火)20:50:35 No.928610964

>メフィラスステージも難しかった思い出があるなこのゲーム ブルトン、メフィラス、ゼットンが強い 次点がジャミラかな

39 22/05/17(火)20:50:54 No.928611085

コレスーファミのキャラゲーのくせにやたら凝ってなかった?

40 22/05/17(火)20:51:38 No.928611377

SFC版が元でAC版とかは移植らしいACが先だと思ってた

41 22/05/17(火)20:52:04 No.928611550

これ異様に原作愛ある

42 22/05/17(火)20:52:07 No.928611572

>映画前に見て置くべきなのはむしろ「ウルトラQ」の方 4KのBSでやってたの初見だったけど雑な締めが多くて実況楽しかったな…

43 22/05/17(火)20:52:08 No.928611582

>ブルトンどんなのだっけって見てきたけど想像以上にひどくて笑った ブルトンから光るチンポが出てきたら用心せい

44 22/05/17(火)20:52:33 No.928611750

>俺もこのゲームと怪獣散歩しか知らないからウルトラマンぐるぐる回っててよくわからなかったよ 逆になんで怪獣散歩は観てたのか気になってくるな…

45 22/05/17(火)20:52:51 No.928611855

>4KのBSでやってたの初見だったけど雑な締めが多くて実況楽しかったな… ワタシハカモメ ワタシハカモメ

46 22/05/17(火)20:53:00 No.928611917

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

47 22/05/17(火)20:53:11 No.928611987

何も見なくても充分楽しめると思うぜ

48 22/05/17(火)20:53:37 No.928612155

元ネタ知らない方が新鮮かもしれない

49 22/05/17(火)20:54:08 No.928612369

セブンの方も良いよねSFC版

50 22/05/17(火)20:54:44 No.928612613

意外と頻繁にQの知識求められるよねウルトラマン

51 22/05/17(火)20:54:47 No.928612637

>セブンの方も良いよねSFC版 対戦要素があるのがありがたい

52 22/05/17(火)20:55:26 No.928612905

ウルトラセブンの方はスーファミの力であのOP再現してるの何気に凄すぎるよな

53 22/05/17(火)20:56:04 No.928613154

メガドラ版やってたけどSFC版とベムラーのBGM違うんだ…

54 22/05/17(火)20:56:24 No.928613316

セブンはアイスラッガーで怪獣がグロ死した記憶がある

55 22/05/17(火)20:56:53 No.928613554

全10ステージでちょっとボリューム薄いなと小学生ながらに思ってたけど何か隠し要素とかステージみたいなのがあったのか…?

56 22/05/17(火)20:57:24 No.928613766

原作へのリスペクトもクソもないゲームも少なくなかったから そういう意味ではすさまじくいい仕事してる

57 22/05/17(火)20:58:44 No.928614323

最後のミサイルの数がなんかランダムで変わるっぽいのが酷い

58 22/05/17(火)20:58:54 No.928614396

アーケード版はアントラーの青い石投げ追加したかっただけ感が凄くて好き

59 22/05/17(火)20:59:09 No.928614500

開幕雑に処理されてたのQの怪獣?

60 22/05/17(火)20:59:15 No.928614541

>最後のミサイルの数がなんかランダムで変わるっぽいのが酷い 残機数だよ

61 22/05/17(火)21:00:07 No.928614912

まったくクリアできなくて攻略本を見て楽しんでた記憶がある

62 22/05/17(火)21:00:28 No.928615071

クリア演出違うのジャミラとあと1体何かあった気がするけど気のせいかもしれない ゼットンではなく

63 22/05/17(火)21:01:04 No.928615312

>あいつの吸収たまにほぼ死ぬまで続くんだけどどうすればいいの… 連打かガチャ押しでぬけだせ

64 22/05/17(火)21:01:22 No.928615433

>全10ステージでちょっとボリューム薄いなと小学生ながらに思ってたけど何か隠し要素とかステージみたいなのがあったのか…? 大半の子供は途中で詰んでそこまでいけないからいいんだ

65 22/05/17(火)21:01:45 No.928615635

>クリア演出違うのジャミラとあと1体何かあった気がするけど気のせいかもしれない >ゼットンではなく たしかメフィラスは引き分けて帰ってく

66 22/05/17(火)21:02:00 No.928615767

ゲームとしては粗があるけどとにかく演出とBGMがやばい BGMは怪獣のテーマ曲として100点のものしかないと思う

67 22/05/17(火)21:02:01 No.928615775

>クリア演出違うのジャミラとあと1体何かあった気がするけど気のせいかもしれない メフィラスじゃない?

68 22/05/17(火)21:02:11 No.928615843

むしろネタバレ入ってるやつじゃん!

69 22/05/17(火)21:02:18 No.928615879

パンチを有効活用できる場面がなかった キックが強すぎる

70 22/05/17(火)21:02:51 No.928616149

>アーケード版はアントラーの青い石投げ追加したかっただけ感が凄くて好き 原作準拠のジャミラへのフィニッシュもな

71 22/05/17(火)21:03:16 No.928616289

キックと投げだけでイナフ

72 22/05/17(火)21:03:54 No.928616548

GAME OVER

73 22/05/17(火)21:04:06 No.928616631

>クリア演出違うのジャミラとあと1体何かあった気がするけど気のせいかもしれない >ゼットンではなく セブンのほうのギエロン星獣かもしれない

74 22/05/17(火)21:05:02 No.928617061

>>アーケード版はアントラーの青い石投げ追加したかっただけ感が凄くて好き >原作準拠のジャミラへのフィニッシュもな あとゴモラ相手のフィニッシュがスペシウムからのバク転になってたり細部のマニアック度がグンと上がってる…

75 22/05/17(火)21:05:21 No.928617185

このゲームシステムで敵の自動回復付けちゃダメだろ!?

76 22/05/17(火)21:06:15 No.928617584

死んだ後GOGOランプみたいに目が光って復活するウルトラマン

77 22/05/17(火)21:06:31 No.928617706

>このゲームシステムで敵の自動回復付けちゃダメだろ!? しかもとどめは瀕死状態でスペシウム高専しないといけない… 子供がやったら難易度高い…

78 22/05/17(火)21:06:31 No.928617709

子供にはルールがさっぱり分からなかった…

79 22/05/17(火)21:06:45 No.928617813

1分切るとエネルギーゲージの回復速度がグングン上がることを覚えておけばかなり違う

80 22/05/17(火)21:06:49 No.928617844

スペシウム光線以外でトドメ刺せないのが地味にひどい

81 22/05/17(火)21:07:00 No.928617934

>このゲームシステムで敵の自動回復付けちゃダメだろ!? 回復がないとダッシュで逃げてゲージが溜まったら 八つ裂き光輪の繰り返しが最適解になってしまう…

82 22/05/17(火)21:07:23 No.928618105

>スペシウム光線以外でトドメ刺せないのが地味にひどい だからアーケード版はトドメを原作に合わせました!

83 22/05/17(火)21:08:00 No.928618356

ウルトラバリアーが凄い高性能

84 22/05/17(火)21:08:30 No.928618568

カラータイマーが鳴り始めたら曲が例のBGMに切り替わるの 好き

85 22/05/17(火)21:08:42 No.928618658

>スペシウム高専 技の練習とかしそうな高専

86 22/05/17(火)21:09:36 No.928619028

俺もウルトラマンは通しで見たことないし 断片的な知識をいろいろ持ってるだけだけど映画楽しかったよ

87 22/05/17(火)21:09:49 No.928619117

ゼットンと戦う前はボボボボ ボボボボってしゃべってるのにゼットン倒した時はボボボボのトーンが高くて笑う

88 22/05/17(火)21:10:49 No.928619588

よし!フィニッシュスペシウム光線だ (回復する1メモリ)

89 22/05/17(火)21:11:20 No.928619793

ヘャァァ!ヘヤァヘウッッ!!

90 22/05/17(火)21:12:24 No.928620303

ジャンプして飛び蹴り!ジャンプして飛び蹴り!

91 22/05/17(火)21:12:26 No.928620323

ハイジャンプ キック ハイジャンプ キック

92 22/05/17(火)21:13:02 No.928620613

当時の記事だと「ゴモラにはアタック光線だ!」って書いてあったから律儀に使ったんだぞ! なんもねぇじゃねぇか!

93 22/05/17(火)21:13:41 No.928620913

各怪獣のBGM本当いいな…

94 22/05/17(火)21:14:05 No.928621071

なんつうか操作感の悪さが逆に怪獣プロレス感がいい感じに出てた

95 22/05/17(火)21:14:20 No.928621199

もしかしてこれ怪獣戦のBGM全部このゲームオリジナル?

96 22/05/17(火)21:14:24 No.928621226

近所のお兄さんがスレ画で遊んでるのを横で見てたくらいの知識しかなかったけど楽しかった

97 22/05/17(火)21:15:49 No.928621906

ペンシル爆弾は9発しかないぞ

98 22/05/17(火)21:16:06 No.928622035

>各怪獣のBGM本当いいな… 実際本編で使われていても不思議じゃないくらい違和感ない

99 22/05/17(火)21:16:10 No.928622064

>もしかしてこれ怪獣戦のBGM全部このゲームオリジナル? はい そして全部の怪獣で別々

100 22/05/17(火)21:17:43 No.928622800

>もしかしてこれ怪獣戦のBGM全部このゲームオリジナル? 上にはったのだと実写映像に合わせて流してるからわかりにくいかもだけどそう https://youtu.be/TBcmqX_Aofo

101 22/05/17(火)21:18:23 No.928623120

スーファミとメガドラで結構違うな スレ見てアーケード版も有るのかと検索したら2番目がテレスドンじゃないんだ

102 22/05/17(火)21:20:34 No.928624100

ゼットンのポポポポポは本編よりこっちの方が印象強かったわ

103 22/05/17(火)21:21:20 No.928624441

メガドラ版のBGMも違う感じでいいね ベムラーはBGM自体が違うのか

104 22/05/17(火)21:22:14 No.928624864

メフィラスステージのBGMがカッコいいんだ

105 22/05/17(火)21:22:44 No.928625086

FE3やりてえたけえ

106 22/05/17(火)21:28:10 No.928627423

ジャミラのBGMめっちゃカッコイイなこれ

107 22/05/17(火)21:29:38 No.928628061

アーケード版ステージ多すぎ

108 22/05/17(火)21:31:29 No.928628846

アーケード版とSFC版とメガドラ版で全部BGMんお夫ちょっと違うんだな

↑Top