22/05/17(火)20:33:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)20:33:24 No.928604373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/17(火)20:34:28 No.928604788
これ持ってた
2 22/05/17(火)20:35:12 No.928605031
俺も金色のオベリスクとか持ってた
3 22/05/17(火)20:41:38 No.928607418
割と面白そうだとは思った
4 22/05/17(火)20:42:35 No.928607799
一回開けたらサイコロに戻せなくなった
5 22/05/17(火)20:42:40 No.928607836
実際はダイス時の癖が付きすぎて広げても丸まっていってたよね
6 22/05/17(火)20:45:05 No.928608800
なんかゲーム展開のランダム感はスチムーとかにあるローグライクっぽさがあって調整次第では今イケるのではって錯覚する
7 22/05/17(火)20:45:11 No.928608846
実際まあまあ面白かったよ
8 22/05/17(火)20:45:50 No.928609094
これアプリならそこそこ楽しめそうな気がする
9 22/05/17(火)20:46:40 No.928609425
デジタル向きではあるよね
10 22/05/17(火)20:47:38 No.928609798
当時GBAあったけどとにかく展開しまくるのがジャスティスだった気がする
11 22/05/17(火)20:50:36 No.928610976
まぁそこは本編でも触れてたところではあるし…
12 22/05/17(火)20:51:39 No.928611382
レベルが低いやつは出し易いからな 数は力だよ
13 22/05/17(火)20:55:09 No.928612795
>これアプリならそこそこ楽しめそうな気がする 物体と違ってデータだからそれダイスの中に入らないだろ!みたいなのも問題ないからな…
14 22/05/17(火)20:56:16 No.928613259
思ったより展開の自由度が無くて窮屈なんだよね
15 22/05/17(火)20:58:43 No.928614314
でも6面体の展開図って11パターンあるから十分な気もする
16 22/05/17(火)20:59:20 No.928614567
アプリなら展開も選べるし今こそやってみてほしい
17 22/05/17(火)21:00:45 No.928615193
曲がり癖でふにゃっふにゃのダイス!
18 22/05/17(火)21:02:45 No.928616093
下級だとダイス揃いやすいんだっけ? ちょっとルール厳しかった気がする
19 22/05/17(火)21:03:37 No.928616439
>曲がり癖でふにゃっふにゃのダイス! 広げると丸まる!ダイスにするとすぐ開く!
20 22/05/17(火)21:03:47 No.928616504
上級モンスター頑張って出すより下級でいいから盤面埋めた方がいいんじゃなかった
21 22/05/17(火)21:03:47 No.928616505
アニメ版でDMのモンスター出してたしその方向で企画立てよう
22 22/05/17(火)21:05:12 No.928617122
出したダイスの面はプールできたはずだけど星もプールできるのかな
23 22/05/17(火)21:05:17 No.928617167
>上級モンスター頑張って出すより下級でいいから盤面埋めた方がいいんじゃなかった 相手の場を足場で埋め尽くして展開させる余地を無くすって戦略があるからな…
24 22/05/17(火)21:13:59 No.928621044
スレ画をサイコロとしても使う場合 重心偏ってるからイカサマダイスみたいなもんになってない?大丈夫?
25 22/05/17(火)21:20:52 No.928624231
GBAの結構面白かったけど基本戦法はとにかく速攻で召喚して最短ルートで叩くだったな 召喚しにくいダイスのレア度が高かったのもあるけど
26 22/05/17(火)21:27:12 No.928626984
展開しただけで相手の妨害になるからゲーム性はいまいち
27 22/05/17(火)21:29:22 No.928627940
クソゲー!ってよく言われるけど子供の時はめちゃくちゃ憧れて今もなんかのゲームで出して欲しいと思ってる リンクスあたりでやらないかな