ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/17(火)18:40:28 No.928562908
中々覚悟が決まった母ちゃんだ
1 22/05/17(火)18:41:48 No.928563291
島本和彦の漫画に出てきそうななこと言ってるカーちゃんだな
2 22/05/17(火)18:43:32 No.928563796
まああんたほどの実力者がそう言うなら…
3 22/05/17(火)18:44:36 No.928564100
身近にはいてほしくないけど こうして漫画で読む分には素敵な家族だね
4 22/05/17(火)18:46:51 No.928564750
別に身内にいてもいいと思うけど 自立してるし
5 22/05/17(火)18:48:40 No.928565287
21で35歳の子持ちと結婚決めた旦那もすごい イタリア人って女関係はもっと遊んでから結婚決めるもんじゃないの?
6 22/05/17(火)18:49:28 No.928565533
責ア孫 任タの だシ代 !のま で は
7 22/05/17(火)18:49:56 No.928565691
孫の代まではがカッコいい
8 22/05/17(火)18:50:13 No.928565778
孫の代まではアタシの責任だ!はちょっとかっこ良すぎる
9 22/05/17(火)18:50:15 No.928565787
昭和8年生まれ…
10 22/05/17(火)18:50:23 No.928565820
母ちゃんはしっかりしてるのに娘はダメダメなのなんでさ
11 22/05/17(火)18:50:50 No.928565969
ばばも本人も実力者すぎて基準にならねえ!
12 22/05/17(火)18:50:58 No.928566004
強い
13 22/05/17(火)18:51:35 No.928566191
当人がクソアマすぎるけどまあみんな幸せそうだからいいか…
14 22/05/17(火)18:51:46 No.928566255
とにかくこうとしか言えない たくましいな
15 22/05/17(火)18:51:46 No.928566257
>昭和8年生まれ… 昭和30年代を女手一つで子供2人抱えて乗り切った女傑か…
16 22/05/17(火)18:52:46 No.928566578
母ちゃんよりもお前が何なんだよ
17 22/05/17(火)18:52:56 No.928566618
男の力なんかいらん!という教育→じゃあ女に頼るか…ってなってないかこの作者…?
18 22/05/17(火)18:52:56 No.928566623
>21で35歳の子持ちと結婚決めた旦那もすごい >イタリア人って女関係はもっと遊んでから結婚決めるもんじゃないの? イタリア人にしては あと学者の旦那と渡り合えるほど美術の教養があるヤマザキマリが凄い
19 22/05/17(火)18:53:44 No.928566869
この若旦那の告白シーンがくそ笑えたな
20 22/05/17(火)18:53:46 No.928566884
ローマの話につきあってくれる初めての女だったからな…
21 22/05/17(火)18:54:00 No.928566971
昭和に音楽で子供二人食わせてきた女だ 面構えが違う
22 22/05/17(火)18:54:23 No.928567076
>母ちゃんよりもお前が何なんだよ 10代からフィレンツェの国立美術学院に留学しててそのまま十数年画家で飯食ってた人
23 22/05/17(火)18:55:05 No.928567309
化け物の子は化け物
24 22/05/17(火)18:55:11 No.928567353
>母ちゃんよりもお前が何なんだよ 知らねえよ 修行に行けって両親からイタリア行き強制されたんだから
25 22/05/17(火)18:55:34 No.928567456
モラル的な観点からいろいろ言えるかもしれんがこの根っからの芸術家気質にそのへんのこと言っても糠に釘だろうしこれで良かったのかもしれない
26 22/05/17(火)18:55:45 No.928567522
母はバイオリニスト 当人はローマ方面の芸術に富んだ漫画家 芸能因子強過ぎません?
27 22/05/17(火)18:55:57 No.928567593
現実味薄すぎて実質フィクションだよこの人ら
28 22/05/17(火)18:56:56 No.928567911
テルマエロマエで主人公のヒロインの親父さんのモデルってもしかして…
29 22/05/17(火)18:57:22 No.928568021
>母ちゃんはしっかりしてるのに娘はダメダメなのなんでさ ダメダメってどこがだ オリンピア・キュクロスの作者だぞこの人
30 22/05/17(火)18:59:34 No.928568762
>>母ちゃんよりもお前が何なんだよ >10代からフィレンツェの国立美術学院に留学しててそのまま十数年画家で飯食ってた人 この人も大概強えな!
31 22/05/17(火)18:59:41 No.928568794
>ダメダメってどこがだ 画業は文句なしに大成してるだろうが人の親としてはまあ…ダメというか…奇跡的な環境に助けられてるというか… 今上手くいってるならそれでいいと思うけどね
32 22/05/17(火)19:01:31 No.928569407
家族関連なんかゴタゴタしてなかったっけ?
33 22/05/17(火)19:01:31 No.928569412
こういう人達を一般的な価値観で見るのは多分間違ってると思う
34 22/05/17(火)19:02:10 No.928569655
この時代にヴィオラで女手一つで娘二人育てるって音楽家としても相当な実力者じゃない…!? ヴァイオリンと一緒で元々実家が太いとかなのかな…
35 22/05/17(火)19:02:21 No.928569730
>母ちゃんはしっかりしてるのに娘はダメダメなのなんでさ 高校中退して大卒資格とってイタリアの国立美大入学して 生活費稼ぐために漫画家初めて地元テレビのリポーターの仕事なんかもしてって人がダメなら世の中誰がダメじゃないんだ
36 22/05/17(火)19:02:26 No.928569753
未婚で子供産んだってだけで「」がカス認定すると思った
37 22/05/17(火)19:02:29 No.928569766
これをゴタゴタとは言わないだろ 変わってるとは思うけど
38 22/05/17(火)19:02:33 No.928569789
>>ダメダメってどこがだ >画業は文句なしに大成してるだろうが人の親としてはまあ…ダメというか…奇跡的な環境に助けられてるというか… >今上手くいってるならそれでいいと思うけどね 稼いで育てて教育して何がどうだめなのか説明しろ
39 22/05/17(火)19:02:38 No.928569815
こんな女傑だらけの世の中だったら歴史が変わっちまうよ
40 22/05/17(火)19:03:34 No.928570132
こんなたくましい母や娘より「」が身内にいるほうがやだよ
41 22/05/17(火)19:03:59 No.928570271
書き込みをした人によって削除されました
42 22/05/17(火)19:04:19 No.928570390
男前すぎる…
43 22/05/17(火)19:04:24 No.928570419
>画業は文句なしに大成してるだろうが人の親としてはまあ…ダメというか…奇跡的な環境に助けられてるというか… >今上手くいってるならそれでいいと思うけどね ケチつけたいならもうちょいまともな理由持ってこいよ
44 22/05/17(火)19:04:27 No.928570428
>今上手くいってるならそれでいいと思うけどね クソババアみたいな言い方!
45 22/05/17(火)19:04:43 No.928570518
>>母ちゃんよりもお前が何なんだよ >10代からフィレンツェの国立美術学院に留学しててそのまま十数年画家で飯食ってた人 どさんこワイドで温泉レポーターしてた人
46 22/05/17(火)19:05:12 No.928570678
>画業は文句なしに大成してるだろうが人の親としてはまあ…ダメというか…奇跡的な環境に助けられてるというか… >今上手くいってるならそれでいいと思うけどね いや全然問題なく育ってますが息子さん
47 22/05/17(火)19:05:28 No.928570760
まず14歳の時に一人でドイツ・イタリア旅行に行けと母親に出されたのがすごい
48 22/05/17(火)19:05:35 No.928570819
それが何でお風呂で異世界転生する漫画を…
49 22/05/17(火)19:05:54 No.928570940
>今上手くいってるならそれでいいと思うけどね 結果で言うとお前みたいなのが育ってしまったけどお前の両親はダメダメなのか?
50 22/05/17(火)19:05:57 No.928570954
>それが何でお風呂で異世界転生する漫画を… 転移だよ!
51 22/05/17(火)19:06:29 No.928571124
「」って無視もできなくなったんだな…
52 22/05/17(火)19:06:47 No.928571227
授乳しながら仕事できるんだなってそっちに意識行ってしまった
53 22/05/17(火)19:07:06 No.928571319
イタリア人は人口の27%がマザコンって調査があるぐらいマザコン大国なので 年上と結婚する人が他の国に比べて結構多いんや
54 22/05/17(火)19:07:13 No.928571363
死別なら納得
55 22/05/17(火)19:07:23 No.928571429
>1967年(昭和42年)、東京都に生まれる。母親(神奈川県・鵠沼[5]出身)がヴィオラ奏者として札幌交響楽団に在籍していたことから、幼少期を北海道千歳市で過ごした。父は指揮者であったが生後まもなく死去した。数年後に母が再婚したため(のちに離婚。)異父妹がおり、演奏やバイオリン教師としてのレッスンで家をあけがちだった母の留守を姉妹で待っていたという[6][7]。10歳ごろまでは母の意向でバイオリンを習っていた[8]。母方は代々カトリックで、自身も幼児洗礼を受けている[6]。 母も娘も濃すぎるわ!!
56 22/05/17(火)19:07:30 No.928571470
母親に子供押し付けて呑気にしてるならあれだけど国立大学でイタリア語講師してるからなぁ
57 22/05/17(火)19:07:51 No.928571600
ヤマザキマリなら納得だわ
58 22/05/17(火)19:08:16 No.928571751
死なない程度にぼんやり生きてる身からすると このバイタリティがどこから湧いて出てくるのか知りたい
59 22/05/17(火)19:08:45 No.928571904
イタリアはママンに結婚反対されるとかなりの確率で破談になっちゃうからなあ…
60 22/05/17(火)19:09:13 No.928572064
北海道出身の女は気が強くて自立心があるって波よ聞いてくれで読んだ
61 22/05/17(火)19:09:16 No.928572082
経歴見ると何で漫画描いてんだってくらい芸術の人だ
62 22/05/17(火)19:09:20 No.928572115
こんな絵柄も描くのかーって思ったけど高齢の表現にテルマエロマエの面影あるな
63 22/05/17(火)19:09:24 No.928572131
夫の仕事の都合で世界中点々としてるけど息子さんも語学堪能でハワイで大学出て今フリーのカメラマンやってるとか マジもんの教養エリート家族だな…
64 22/05/17(火)19:09:46 No.928572263
「あそこの娘さんって…」みたいにあれこれ陰口言われることはあったかもしれないけど2レス目が全て
65 22/05/17(火)19:10:09 No.928572397
で、子供の父親はどうしたんだい?
66 22/05/17(火)19:10:22 No.928572467
イタリア人はマザコンだからな まぁ母親を大事にするのはいい事だ
67 22/05/17(火)19:10:34 No.928572525
>母ちゃんはしっかりしてるのに娘はダメダメなのなんでさ 両親がしっかりしてるからこそ当の子供がアレなのは良くある って「」が言う話じゃないな…
68 22/05/17(火)19:10:49 No.928572624
登場人物全員バイタリティモンスターか?
69 22/05/17(火)19:11:09 No.928572738
現夫との子供はイタリアにいんだっけ
70 22/05/17(火)19:12:00 No.928573012
まぁ才人は一般人より稼ぐしエネルギッシュだから責任取れる範囲も広がるし 責任が取れてるなら別に問題はなかろうなのだ
71 22/05/17(火)19:12:45 No.928573289
映画化しようぜ!
72 22/05/17(火)19:12:59 No.928573374
ミル貝読んだけど14の時に知り合ったイタリア人陶芸家の孫と35で結婚って漫画より漫画してる
73 22/05/17(火)19:13:00 No.928573399
ミル貝見てたら思いがけず母の現在を知ってしまった まぁそれなりに幸せそうだからいいか…
74 22/05/17(火)19:13:07 No.928573446
やっぱマジもんの1流は10代のころから常人とは違うんだよな
75 22/05/17(火)19:13:19 No.928573524
シンママで産んで子供が不幸とかならどうかと思うけど 立派に育ててるなら何も言うことないや
76 22/05/17(火)19:13:51 No.928573727
>登場人物全員バイタリティモンスターか? 息子はまだ分からないから…
77 22/05/17(火)19:14:35 No.928573993
>シンママ 庵野版母かと思った
78 22/05/17(火)19:14:49 No.928574066
テルマエ・ロマエはとにかくみんなにローマを好きになって欲しくてなら漫画だろって描いたと本人がラジオで
79 22/05/17(火)19:15:59 No.928574504
ヤマザキマリって50後半に差し掛かる年齢だったのか
80 22/05/17(火)19:16:00 No.928574509
カッコよすぎる
81 22/05/17(火)19:16:02 No.928574531
親に頭を下げて同居するんだから偉いと思う
82 22/05/17(火)19:16:08 No.928574560
化け物かよ…
83 22/05/17(火)19:16:44 No.928574789
この母ちゃん見て育ったらまぁ子供こさえても頑張って稼いで育てりゃいいんだな!ってなると思う
84 22/05/17(火)19:16:54 No.928574841
>登場人物全員バイタリティモンスターか? 戦前生まれとかで女手一つで生きていた人は多分大体モンスターレベルだと思う 女が稼ぐだけでもめちゃくちゃ不利な時代にさらに子供育てて生き残ってるんだ
85 22/05/17(火)19:17:57 No.928575247
ヤマザキマリはテレビに出演してるの見たけど 低い声で話に興味をそそられるというかもっと聞きたくなるような 奇妙な魅力がある人だった 最初女みたいな男だなと思ってたら後から名前が出てきた
86 22/05/17(火)19:17:57 No.928575254
プリニウスで作者の子供の教育観っぽいのが出てきてたけど こういうところから来てるんだなと納得した
87 22/05/17(火)19:17:58 No.928575258
>テルマエ・ロマエはとにかくみんなにローマを好きになって欲しくてなら漫画だろって描いたと本人がラジオで マジで結構な人数がローマ好きになったろうからすげえな…
88 22/05/17(火)19:18:50 No.928575582
>女が稼ぐだけでもめちゃくちゃ不利な時代にさらに子供育てて生き残ってるんだ しかも職業が音楽家ってこれまた並大抵の努力じゃ食えないな…
89 22/05/17(火)19:19:42 No.928575937
何故だか東村アキコとごっちゃになってたことがある 間違いを知ってからは本当に申し訳なく思う
90 22/05/17(火)19:20:09 No.928576134
>何故だか東村アキコとごっちゃになってたことがある >間違いを知ってからは本当に申し訳なく思う あっちもあっちで嫌われがちだけどすごい人だからな!?
91 22/05/17(火)19:20:17 No.928576184
俺はローマと同じくらい阿部寛が好きなったな…
92 22/05/17(火)19:20:57 No.928576460
北海道かあ
93 22/05/17(火)19:21:43 No.928576774
牛といい北海道の女は逞しいなあ
94 22/05/17(火)19:22:06 No.928576903
>しかも職業が音楽家ってこれまた並大抵の努力じゃ食えないな… 朝ドラ化できるんじゃ
95 22/05/17(火)19:22:47 No.928577166
>あっちもあっちで嫌われがちだけどすごい人だからな!? すごくてもあっちはほんとに嫌な奴
96 22/05/17(火)19:22:54 No.928577204
妹さんはどんなポジションなんだろう…
97 22/05/17(火)19:23:02 No.928577236
ヤマザキマリはマンガに転換できるからいいけど…みたいなタイプの頂点みたいな女性だ 今んところ当たりが一発きりだけど
98 22/05/17(火)19:23:22 No.928577366
「」の片親イメージは水商売で働くバカ女だろうけどまともに子育てしてるキャリアウーマンも多い
99 22/05/17(火)19:23:32 No.928577419
>あっちもあっちで嫌われがちだけどすごい人だからな!? すごいけどほんとに嫌なやつ
100 22/05/17(火)19:24:04 No.928577588
オリンピアって言われてもあんま…って感じじゃん テルマエロマエは文句なしだけど
101 22/05/17(火)19:24:49 No.928577854
大当たりしなくても仕事途切れず食う分稼いでる時点で凄いよ…
102 22/05/17(火)19:25:29 No.928578084
新井祥が女だった頃に内縁の夫だった男を略奪婚したんだっけ東村アキコ
103 22/05/17(火)19:25:32 No.928578104
>未婚で子供産んだってだけで「」がカス認定すると思った そもそも次代に繋げられた時点で生き物として「」より上なので…
104 22/05/17(火)19:25:38 No.928578127
ローマの取材分だけで子供一人成人させられるくらい稼いだだろうし そもそも子供一人成人させられるくらい使いもしてそうだけど
105 22/05/17(火)19:25:51 No.928578205
>未婚で子供産んだってだけで「」がカス認定すると思った まぁ親に頼っても育ててるからいいなって
106 22/05/17(火)19:25:57 No.928578252
>あと学者の旦那と渡り合えるほど美術の教養があるヤマザキマリが凄い イタリアの家族側の漫画も面白かったなヤマザキマリが帰国して古代ローマの話出来なくなった旦那が病んで求婚してきたとか
107 22/05/17(火)19:26:02 No.928578278
>新井祥が女だった頃に内縁の夫だった男を略奪婚したんだっけ東村アキコ よくわからん!
108 22/05/17(火)19:26:08 No.928578312
>「」の片親イメージは水商売で働くバカ女だろうけどまともに子育てしてるキャリアウーマンも多い それこそ水商売でも子供きちんと育ててるなら別に良いじゃん 無意識に見下しすぎだ
109 22/05/17(火)19:26:12 No.928578341
こんど大学教授になるヤマザキマリ
110 22/05/17(火)19:26:23 No.928578406
すごかろうかなんだろうが嫌なやつは嫌なやつだ
111 22/05/17(火)19:26:26 No.928578427
あっテルマエロマエの人か作者名じゃ分からんかった
112 22/05/17(火)19:27:06 No.928578695
ヤマザキマリは経歴見るとなんで漫画家に…って感じだ
113 22/05/17(火)19:27:25 No.928578811
>>登場人物全員バイタリティモンスターか? >戦前生まれとかで女手一つで生きていた人は多分大体モンスターレベルだと思う >女が稼ぐだけでもめちゃくちゃ不利な時代にさらに子供育てて生き残ってるんだ 戦争も生き抜いてきてるからな…
114 22/05/17(火)19:27:36 No.928578881
>孫の代まではアタシの責任だ!はちょっとかっこ良すぎる ひ孫の代にも同じこと言いそう
115 22/05/17(火)19:27:46 No.928578932
テルマエロマエの時はイタリアにいたからその後かな?
116 22/05/17(火)19:27:53 No.928578980
>高校中退して大卒資格とってイタリアの国立美大入学して この経歴がすごいな
117 22/05/17(火)19:28:11 No.928579109
>ひ孫の代にも同じこと言いそう 流石に体が動かないよ ソースは俺のおばあちゃん
118 22/05/17(火)19:28:17 No.928579147
>>新井祥が女だった頃に内縁の夫だった男を略奪婚したんだっけ東村アキコ >よくわからん! 新井祥→女として生きてきたけど半陰陽なのが発覚して男になった漫画家 内縁の夫→バイの漫画関係者 東村アキコ→新井祥の元アシで男を寝取った 確かこう
119 22/05/17(火)19:28:34 No.928579340
>イタリアの家族側の漫画も面白かったなヤマザキマリが帰国して古代ローマの話出来なくなった旦那が病んで求婚してきたとか そんな経緯!?
120 22/05/17(火)19:28:55 No.928579507
>東村アキコ→新井祥の元アシで男を寝取った やっぱりクズだなこいつ!
121 22/05/17(火)19:28:56 No.928579516
テルマエロマエってローマの凄さを標榜するんじゃなくてローマの技師が現代日本の技術をパクッて事情を知らない当時のローマ人に褒められる話だったと思うけど
122 22/05/17(火)19:29:00 No.928579540
>確かこう >よくわからん!
123 22/05/17(火)19:29:18 No.928579653
>ヤマザキマリは経歴見るとなんで漫画家に…って感じだ ミル貝今見てるんだけどなにこの人…ってなる経歴すぎる…
124 22/05/17(火)19:29:21 No.928579677
>経歴見ると何で漫画描いてんだってくらい芸術の人だ 絵画じゃ食えねえので見よう見真似で漫画描いて日本に送って稼いだそうだ
125 22/05/17(火)19:29:25 No.928579698
昭和八年生って上皇と同い年…ってか来年90なんだ…
126 22/05/17(火)19:29:48 No.928579829
そして最近はネトフリ版のテルマエで実写出演もしてるよな バイタリティすげえな
127 22/05/17(火)19:29:51 No.928579852
>テルマエロマエってローマの凄さを標榜するんじゃなくてローマの技師が現代日本の技術をパクッて事情を知らない当時のローマ人に褒められる話だったと思うけど 前提として古代ローマの知識に間違いが無いからギャグに出来る
128 22/05/17(火)19:29:59 No.928579902
>未婚で子供産んだってだけで「」がカス認定すると思った >「」の片親イメージは水商売で働くバカ女だろうけどまともに子育てしてるキャリアウーマンも多い 一意的に「」はこうだと言われてもなぁ…
129 22/05/17(火)19:30:13 No.928580004
>そして最近はネトフリ版のテルマエで実写出演もしてるよな なにそれ
130 22/05/17(火)19:30:14 No.928580009
(ヤマザキマリ叩くのに失敗したから東村アキコに変えたな…)
131 22/05/17(火)19:30:57 No.928580306
プリニウスも面白いぞ まあ原作付きだけど
132 22/05/17(火)19:31:10 No.928580393
最近コメンテーターする機会も増えてるけど 言ってることがこの人ほんとにアカデミックで人類智ってものに対して造形深いんだなって感じでまじもんの文系エリートだ
133 22/05/17(火)19:31:10 No.928580395
プリニウス進みは遅いけど面白いよね 作者の寿命と作品とどっちが先に終わるかランキング上位だけど
134 22/05/17(火)19:32:33 No.928580927
どうあろうと人間だとて生き残って子孫が育てば生存競争を勝った個体になるからな
135 22/05/17(火)19:33:06 No.928581131
たぶん漫画家って肩書無くても古代ローマの専門家としてやってける人
136 22/05/17(火)19:33:07 No.928581137
>>経歴見ると何で漫画描いてんだってくらい芸術の人だ >絵画じゃ食えねえので見よう見真似で漫画描いて日本に送って稼いだそうだ 日本の漫画ってそんな甘くないはずだけどすげえな… やっぱ下地が全然違うからか
137 22/05/17(火)19:33:13 No.928581184
いやでも子供産むなら結婚はしといた方がよくない?
138 22/05/17(火)19:33:28 No.928581267
イタリアの勲章まで受けてるのか…普通に文化人すぎる
139 22/05/17(火)19:33:32 No.928581288
テルマエの契約でミスって映画の利益ほとんど無しだったらしいけどネトフリアニメの方はちゃんと貰えたんだろうか 監修から何から作者本人がガッツリやってて普通に面白かった
140 22/05/17(火)19:33:54 No.928581413
>イタリアの家族側の漫画も面白かったなヤマザキマリが帰国して古代ローマの話出来なくなった旦那が病んで求婚してきたとか どんだけ古代ローマの話したいんだよ
141 22/05/17(火)19:34:06 No.928581484
>絵画じゃ食えねえので見よう見真似で漫画描いて日本に送って稼いだそうだ イタリアでも食えないんだなー
142 22/05/17(火)19:34:08 No.928581506
新井ってキメラ性の漫画家だっけ?それぞれ知ってたけどそんなNTRがあったとは知らなんだ
143 22/05/17(火)19:34:28 No.928581636
>いやでも子供産むなら結婚はしといた方がよくない? しても離婚するかもしれないし一緒一緒
144 22/05/17(火)19:34:41 No.928581726
>プリニウスも面白いぞ >まあ原作付きだけど とり・みきいいじゃん
145 22/05/17(火)19:34:45 No.928581754
>どうあろうと人間だとて生き残って子孫が育てば生存競争を勝った個体になるからな 子孫以外も文化や芸術に大きな功績残してるわ生まれてきた意義の塊みたいな人生じゃねぇの
146 22/05/17(火)19:35:27 No.928582069
>いやでも子供産むなら結婚はしといた方がよくない? 結婚なんか単なる業務提携だ
147 22/05/17(火)19:36:22 No.928582437
多分稼がなきゃな頃に描いたレディコミ見たけど面白かったよエジプトだかシリアの話でおっぱい出ないけど
148 22/05/17(火)19:36:48 No.928582624
>ミル貝読んだけど14の時に知り合ったイタリア人陶芸家の孫と35で結婚って漫画より漫画してる 結婚当時21歳ってことは初めて会ったとき旦那赤ん坊かよ!?って思ったけど14歳の時知り合ったのは祖父の方か…
149 22/05/17(火)19:37:13 No.928582772
ネトフリ版のテルマエって単語に「なにそれ」って返すのはちょっと心配になる
150 22/05/17(火)19:37:46 No.928582985
海外渡航経験というか日本以外の生き方知ってるかどうかで考え方変わるよね 海外生まれで日本移住していじめ殺されたカナダハーフのJKもいるけど
151 22/05/17(火)19:38:09 No.928583123
2年近くコロナで夫と暮らせなかったらしいな
152 22/05/17(火)19:38:41 No.928583309
漫画家から専門家って言うと杉浦日向子みたいだな
153 22/05/17(火)19:39:00 No.928583460
自分語り風マウントでしょこれ
154 22/05/17(火)19:39:10 No.928583535
>漫画家から専門家って言うと杉浦日向子みたいだな 逆
155 22/05/17(火)19:39:19 No.928583580
>自分語り風マウントでしょこれ なんでもマウントに見えるのは病気
156 22/05/17(火)19:39:29 No.928583634
漫画か何かで?
157 22/05/17(火)19:39:53 No.928583806
>自分語り風マウントでしょこれ その感情僻みとかやっかみって言うんだよ