虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)18:29:46 400年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)18:29:46 No.928559570

400年前の術師やたら強くね

1 22/05/17(火)18:31:10 No.928559998

もうちょっと前のほうが殺伐としてて強そうなのにね

2 22/05/17(火)18:31:18 No.928560045

下の二人同年代だったのか

3 22/05/17(火)18:31:31 No.928560114

下の方1000年前の奴らじゃないんだ

4 22/05/17(火)18:32:28 No.928560365

前回の受肉が400年前なだけ、なのかも知れない

5 22/05/17(火)18:32:47 No.928560465

現代のレベルが上がり始めたのも悟が生まれる辺りだったかららしいし ちょうど六眼が生まれた時代だったから同様にレベル高かったんじゃないかね なんかそこら辺因果がある気がする

6 22/05/17(火)18:34:05 No.928560873

>前回の受肉が400年前なだけ、なのかも知れない 宿儺を知ってたら戦おうとは思わないだろうし仮に思っても呪物になる前に死んでるだろうし カシモは宿儺と会ったことないんじゃない?

7 22/05/17(火)18:36:15 No.928561550

坐殺博徒でカシモを倒せるビジョンが思い浮かばねえ

8 22/05/17(火)18:36:46 No.928561712

まあわざわざ400年前で被せて来た辺りなんかあった気はする

9 22/05/17(火)18:37:04 No.928561813

雷パワーでそんなスピード早いなら伏黒父も瞬殺なんだろうな

10 22/05/17(火)18:39:27 No.928562571

>雷パワーでそんなスピード早いなら伏黒父も瞬殺なんだろうな パパ黒は純粋に肉体が硬いから瞬殺とまでは行かないだろう 逆鉾ブっ刺せればまあワンチャンって感じ

11 22/05/17(火)18:39:43 No.928562675

術式とは別で電撃ってそんなんズルだろ…

12 22/05/17(火)18:39:52 No.928562728

そりゃ瞬殺でしょそこまで強くないもん

13 22/05/17(火)18:40:37 No.928562945

>>雷パワーでそんなスピード早いなら伏黒父も瞬殺なんだろうな >パパ黒は純粋に肉体が硬いから瞬殺とまでは行かないだろう >逆鉾ブっ刺せればまあワンチャンって感じ フィジカル頼りの奴らってむしろ電撃が一番効くタイプだろ

14 22/05/17(火)18:40:38 No.928562952

悟のときと同じで全体的に底上げ入ってた時期なのかな

15 22/05/17(火)18:42:33 No.928563509

>フィジカル頼りの奴らってむしろ電撃が一番効くタイプだろ 炎にも耐性あるくらいだから電撃も耐えると思うよ 勝てるかどうかはともかくとしてパパ黒の肉体アホみたいに頑丈だし

16 22/05/17(火)18:43:44 No.928563865

>>フィジカル頼りの奴らってむしろ電撃が一番効くタイプだろ >炎にも耐性あるくらいだから電撃も耐えると思うよ >勝てるかどうかはともかくとしてパパ黒の肉体アホみたいに頑丈だし 耐えるか耐えないかじゃなくて強力な電撃食らったら人体動かんし

17 22/05/17(火)18:44:21 No.928564031

パパ黒は紫直撃して原型保ってる程度の柔らかさだからな…

18 22/05/17(火)18:44:43 No.928564133

筋肉って電気流されると縮んでしまうから…

19 22/05/17(火)18:45:13 No.928564290

こうしてみると虎杖や伏黒のいるコロニー格段にレベルが低くない? なんか隠し玉でもいるのかな

20 22/05/17(火)18:45:14 No.928564294

呪力ガードする奴らはともかく生身で電撃受けざるを得ないタイプばどうしようもないよね

21 22/05/17(火)18:45:37 No.928564413

今の強さ順どうなってんだろ宿儺一位?

22 22/05/17(火)18:46:00 No.928564507

>こうしてみると虎杖や伏黒のいるコロニー格段にレベルが低くない? >なんか隠し玉でもいるのかな 日車は十分強いよ!

23 22/05/17(火)18:46:31 No.928564670

>悟のときと同じで全体的に底上げ入ってた時期なのかな その当時強い呪霊がいただろうからそうだろうね というか当時は呪霊魑魅魍魎怪の類が今と比べて広く一般的に信じられていただろうし…片方が強くなるとバランサー発動して強くなるから強いはず

24 22/05/17(火)18:46:47 No.928564733

>こうしてみると虎杖や伏黒のいるコロニー格段にレベルが低くない? 反転術式ボマーと芸人は普通にカシモに勝ち筋あると思う レジィさんも絶縁体のレシートとかメタ張ったりできそうだし

25 22/05/17(火)18:47:06 No.928564819

>>>フィジカル頼りの奴らってむしろ電撃が一番効くタイプだろ >>炎にも耐性あるくらいだから電撃も耐えると思うよ >>勝てるかどうかはともかくとしてパパ黒の肉体アホみたいに頑丈だし >耐えるか耐えないかじゃなくて強力な電撃食らったら人体動かんし 現実の人体基準にしたら炎も耐えられんだろう…

26 22/05/17(火)18:47:08 No.928564828

かしもは宿儺に喧嘩売るレベルなら火山よりは強くないと困る

27 22/05/17(火)18:47:56 No.928565065

天元の説明通りだと星漿体と六眼は500年に一度セットで生まれてくるらしいけど何故か400年前に別の六眼も生まれてるんだよな 六眼が単独で生まれてくる事もあるかもしれないけどその後悟まで六眼現れなかったらしいし 割と謎な部分ではある

28 22/05/17(火)18:47:58 No.928565075

秤パイセンがボコすから大丈夫

29 22/05/17(火)18:48:54 No.928565359

>今の強さ順どうなってんだろ宿儺一位? 五条が1位で15本宿儺が2位 完全体になれば五条超えるかもねってくらい

30 22/05/17(火)18:49:08 No.928565418

>秤パイセンがボコすから大丈夫 パンダすら秤の現在位置知らんからどう出会うのかさっぱり分からんな…

31 22/05/17(火)18:49:15 No.928565462

>呪力ガードする奴らはともかく生身で電撃受けざるを得ないタイプばどうしようもないよね 呪力由来の力だから耐性が有効なのかどうかだね 薪さんが来て分かるかもしれないし猫がどっかで話すかもしれないから確定するのはそれ待ちになる

32 22/05/17(火)18:50:24 No.928565831

>薪さんが来て分かるかもしれないし猫がどっかで話すかもしれないから確定するのはそれ待ちになる 真希は作中で1日以上経過しないと来れないよ 今また禅院家破壊してる途中

33 22/05/17(火)18:50:32 No.928565887

>天元の説明通りだと星漿体と六眼は500年に一度セットで生まれてくるらしいけど何故か400年前に別の六眼も生まれてるんだよな >六眼が単独で生まれてくる事もあるかもしれないけどその後悟まで六眼現れなかったらしいし >割と謎な部分ではある まぁ数千年規模の話で平均500年なら許容範囲でしょ

34 22/05/17(火)18:52:28 No.928566475

まあ数十年に一度の天才みたいなやつらが圧縮されてんのが死滅回遊だろうしなあ

35 22/05/17(火)18:52:38 No.928566544

鹿紫雲は実力の一割も出して無さそうだから底が見えん

36 22/05/17(火)18:53:20 No.928566743

カシモが宿儺と戦えるレベルなら真希が加勢しても話にならん気がする

37 22/05/17(火)18:54:25 No.928567094

>真希は作中で1日以上経過しないと来れないよ >今また禅院家破壊してる途中 秤と会話してる時の翌日壊滅でコロニー侵入ってそこから何日か経ってなかったっけ

38 22/05/17(火)18:54:26 No.928567095

カシモのスピードがどんぐらい速いかによるな… 投射レベルだったらヤバイ

39 22/05/17(火)18:54:58 No.928567270

誰がいつ産まれとか皆把握してんの? 今風の格好してるからもうどうでもいいやと思って読んでる

40 22/05/17(火)18:55:08 No.928567329

鹿紫雲は強いやつと戦いたいなら五条先生の事教えれば協力してくれそうな気がする まあ勝てないだろうけど(笑)

41 22/05/17(火)18:55:47 No.928567534

帯電してるからレジィパイセンがやったガソリン付与とかされたら メタになるかもね やっぱ応用力高いや 小麦粉噴霧して爆発とかもロマンある

42 22/05/17(火)18:55:50 No.928567550

悟が生まれたら呪術界のレベルが上がるんじゃなかったっけ?

43 22/05/17(火)18:55:52 No.928567558

一応パンダでも捕捉して一発だけぶち込んだしスピードはずば抜けてないんじゃね まだかしもジャブしかしてないと思うから分からんけど

44 22/05/17(火)18:56:09 No.928567664

数千年分の過去の天才集めてるのに乙骨が強すぎる… 最愛こそ最強なのかよ…呪い屋のくせしやがって

45 22/05/17(火)18:56:33 No.928567791

パンダパイセンのちょうど良いくらいの弱さ

46 22/05/17(火)18:57:19 No.928568010

インフレがあるってことはデフレもあるってことだと一時期レベル低かったことは解釈した

47 22/05/17(火)18:57:25 No.928568039

>>真希は作中で1日以上経過しないと来れないよ >>今また禅院家破壊してる途中 >秤と会話してる時の翌日壊滅でコロニー侵入ってそこから何日か経ってなかったっけ 禅院家崩壊はコロニー突入と同日のはず ついでに真希はあの場にいなかった禅院家関係者も殺しに行く日があるからラグがある

48 22/05/17(火)18:57:35 No.928568087

愛っていうか五条の言う通り才能こそ最強っていうか

49 22/05/17(火)18:57:36 No.928568097

>悟が生まれたら呪術界のレベルが上がるんじゃなかったっけ? 少し盛り返してきただけで平安が全盛期で鹿紫雲曰く400年前の方がまだマシ

50 22/05/17(火)18:58:03 No.928568246

パンダだから致命傷で済んだけど普通に情報なしで出会ったら即死ですよね?

51 22/05/17(火)18:58:09 No.928568284

カシモ 400年前 レジィ 多分1000年前 石流 400年前 烏鷺 1000年前 ドルゥヴ 約2000年前 今んとこ過去の術師の出身はこんな感じ

52 22/05/17(火)18:58:16 No.928568325

宿儺の時代が一番荒れてそう

53 22/05/17(火)18:58:20 No.928568346

>悟が生まれたら呪術界のレベルが上がるんじゃなかったっけ? 宿儺の時期が最高でそこからゆるゆる下がって悟誕生でまた上がり始めた…らしい

54 22/05/17(火)18:59:09 No.928568602

>>悟が生まれたら呪術界のレベルが上がるんじゃなかったっけ? >少し盛り返してきただけで平安が全盛期で鹿紫雲曰く400年前の方がまだマシ 400年前も六眼が居たからレベル高かったんだろうね まあカシモがやり合った中には過去の術師も居たろうけど

55 22/05/17(火)18:59:17 No.928568660

ゴキブリはいつ産まれたの?

56 22/05/17(火)18:59:54 No.928568859

宿儺曰く平安では富士山でもましな方レベル

57 22/05/17(火)19:00:13 No.928568954

カシモは400年前にも受肉してて今回が二回目の受肉かと思ってた

58 22/05/17(火)19:00:14 No.928568961

>宿儺を知ってたら戦おうとは思わないだろうし仮に思っても呪物になる前に死んでるだろうし ゼッテーブッ殺してやる!って折れねえやつかもしれないだろ

59 22/05/17(火)19:00:23 No.928569001

>ゴキブリはいつ産まれたの? 現代 と言っても呪霊だから色んな時代に居そうだけど

60 22/05/17(火)19:00:36 No.928569080

ドゥルヴはけんじゃくより古いから一度目の呪物化と復活を自力でやってるんだよな…

61 22/05/17(火)19:01:05 No.928569254

富士山がそんなゴロゴロ居たら流石にやべーよ

62 22/05/17(火)19:01:09 No.928569282

>宿儺曰く平安では富士山でもましな方レベル 所詮は御三家ポケモンじゃけえ

63 22/05/17(火)19:01:11 No.928569295

呪霊じゃリポップ仕様もあるから申告してくれないと分からん

64 22/05/17(火)19:01:50 No.928569531

>最愛こそ最強なのかよ…呪い屋のくせしやがって 愛ほど歪んだ呪いは無いってごじょ先も言ってたし…

65 22/05/17(火)19:01:52 No.928569547

乙骨の所の4人も大概バケモンだしなぁ

66 22/05/17(火)19:01:58 No.928569584

レジィ様1000年前だったっけ? 現代に馴染みすぎて混乱するなあ

67 22/05/17(火)19:02:15 No.928569688

>>ゴキブリはいつ産まれたの? >現代 >と言っても呪霊だから色んな時代に居そうだけど 昔みたいにいて当たり前の時代だとそこまで強くなさそうだな

68 22/05/17(火)19:02:33 No.928569788

>レジィ様1000年前だったっけ? >現代に馴染みすぎて混乱するなあ 受肉元の知識インストールしてる

69 22/05/17(火)19:02:34 No.928569792

宿儺のところに行けても宿儺は戦えないからちょっと可哀想だね

70 22/05/17(火)19:03:16 No.928570015

>レジィ様1000年前だったっけ? >現代に馴染みすぎて混乱するなあ 簡易領域の原型になった技使ってるからおそらくは 受肉体は元の肉体の知識持ってるから混乱するよね

71 22/05/17(火)19:03:31 No.928570115

今週の上野から脱走云々も気軽すぎて昔のやつって忘れそうになるわ

72 22/05/17(火)19:03:47 No.928570196

戸愚呂B級と同じ流れよな

73 22/05/17(火)19:04:04 No.928570303

>受肉元の知識インストールしてる 呪物経由で人間依代にした復活は依代の知識インストール出来るのは確か共通だよね おかげでお兄ちゃんも人生ゲームとか出来る

74 22/05/17(火)19:04:39 No.928570496

>今週の上野から脱走云々も気軽すぎて昔のやつって忘れそうになるわ このゲームの英霊召喚システムどうなってるのか正直良くわからんのよな 運営のルール説明が下手

75 22/05/17(火)19:04:57 No.928570584

>戸愚呂B級と同じ流れよな 全然違うと思う…

76 22/05/17(火)19:05:49 No.928570915

あとはカシモ倒して天使確保して伏黒の姉探して~で終わりか

77 22/05/17(火)19:06:09 No.928571017

過去の呪術師の現代知識に関してなんか作中で説明されてたっけ?

78 22/05/17(火)19:06:12 No.928571031

>あとはカシモ倒して天使確保して伏黒の姉探して~で終わりか 探すだけじゃ意味ないよ ルール追加しないと

79 22/05/17(火)19:06:21 No.928571085

カシモは素で必中だから領域もガチ仕様臭いのがなぁ

80 22/05/17(火)19:06:24 No.928571098

昔の人の方が強いのは戦国時代の武将が証明してる

81 22/05/17(火)19:06:36 No.928571170

爆弾はいつ落ちるかね

82 22/05/17(火)19:06:40 No.928571191

>戸愚呂B級と同じ流れよな 今までの強敵より強い奴らがウジャウジャ出てくるのはバトル漫画の王道だからな

83 22/05/17(火)19:06:56 No.928571265

>全然違うと思う… 悟とか宿儺とかトップ層とは大きな差があるって最初から描写されてるからな…

84 22/05/17(火)19:07:05 No.928571315

>このゲームの英霊召喚システムどうなってるのか正直良くわからんのよな >運営のルール説明が下手 懇切丁寧に説明されてんだろ頭シャルル以下

85 22/05/17(火)19:07:15 No.928571381

>過去の呪術師の現代知識に関してなんか作中で説明されてたっけ? ファンブックで呪物が受肉したパターンは受肉するときのボディの知識ゲットするのは書いてたはず 本編で触ってたかどうかはたぶんなかったと思うがちょっと自信ない

86 22/05/17(火)19:07:20 No.928571403

術式使わなくてもで必中高威力はズルがすぎる

87 22/05/17(火)19:07:24 No.928571434

呪術の歴史上の天才異才奇才を集めたのが今回だから戸愚呂とは違うと思う

88 22/05/17(火)19:07:42 No.928571545

素でほぼ必中の術式だから領域から必中効果外せるので少なくともコスパは良さそうよね

89 22/05/17(火)19:07:47 No.928571581

>過去の呪術師の現代知識に関してなんか作中で説明されてたっけ? 作中では特にされてない でもぶっちゃけそれまでの描写でみんな現代のものに驚くシーンあんまりないし いちいちそれやられても鬱陶しいしそんなもんかなって

90 22/05/17(火)19:07:55 No.928571629

>懇切丁寧に説明されてんだろ頭シャルル以下 >ファンブックで呪物が受肉したパターンは受肉するときのボディの知識ゲットするのは書いてたはず >本編で触ってたかどうかはたぶんなかったと思うがちょっと自信ない

91 22/05/17(火)19:09:12 No.928572057

まあ宿儺とかも現代の地名口にしてたしそういうもんなんだろう

92 22/05/17(火)19:09:13 No.928572066

本編で説明されてた記憶は確かにないな

93 22/05/17(火)19:09:48 No.928572271

シャルル以下って言われてるのは現代知識じゃなく受肉云々についての説明は渋谷ラストでされてるって意味でツッコミ入ってるんじゃないの

94 22/05/17(火)19:10:21 No.928572459

>シャルル以下って言われてるのは現代知識じゃなく受肉云々についての説明は渋谷ラストでされてるって意味でツッコミ入ってるんじゃないの そうなのかい?シャルル

95 22/05/17(火)19:10:27 No.928572492

亜音速のやつが最速クラス(五条悟を除く)の世界で雷は秒速10万kmだから速すぎる

96 22/05/17(火)19:10:43 No.928572583

シャルル以下って言い回しなんかこう独特だな

97 22/05/17(火)19:10:52 No.928572640

シャルルって誰かと思ったらクソ漫画家か

98 22/05/17(火)19:10:57 No.928572666

>亜音速のやつが最速クラス(五条悟を除く)の世界で雷は秒速10万kmだから速すぎる >(五条悟を除く) なんなんだよお前はよお

99 22/05/17(火)19:11:01 No.928572692

元々の目的は死滅回遊の平定と五条の救出 前者はポイント400点必要(残り300点)で後者は天使が必要 カシモを倒すのはポイント使わせてルール追加する為

100 22/05/17(火)19:11:43 No.928572923

スレで色々知識仕入れてるうちに原作の描写忘れるの「」は割りとするよね

101 22/05/17(火)19:11:54 No.928572985

五条は避けなくてもそもそも当たらないんだから瞬間移動使うまでもなさそうだな カシモ自身は別に雷速で動けるわけでもなさそうだし今のところ

102 22/05/17(火)19:12:00 No.928573011

>シャルルって誰かと思ったらクソ漫画家か 漫画家ですらないだろ

103 22/05/17(火)19:12:04 No.928573030

>シャルル以下って言われてるのは現代知識じゃなく受肉云々についての説明は渋谷ラストでされてるって意味でツッコミ入ってるんじゃないの パンダが上野動物園にいるものという現代知識についてのレスからの流れだよ

104 22/05/17(火)19:12:12 No.928573071

まさかキャラアンチか

105 22/05/17(火)19:12:13 No.928573079

>スレで色々知識仕入れてるうちに原作の描写忘れるの「」は割りとするよね 公式か二次設定か迷うことも多いぞ!

106 22/05/17(火)19:12:28 No.928573176

やたら質問されると思ったら受肉体の設定ってファンブックにしか書かれてなかったのか そこら辺本編でも書いといた方が良かったかな

107 22/05/17(火)19:12:41 No.928573256

天使ってどこのコロニーだっけ 虎杖伏黒のとこ?

108 22/05/17(火)19:12:50 No.928573323

逆に無限バリアでもないと防げないから宿儺でも食らいそう

109 22/05/17(火)19:12:59 No.928573377

当てた相手に電荷付与だから当たらない悟には無意味だよね…

110 22/05/17(火)19:12:59 No.928573381

>やたら質問されると思ったら受肉体の設定ってファンブックにしか書かれてなかったのか >そこら辺本編でも書いといた方が良かったかな まあそんな重要なことでもないでしょ

111 22/05/17(火)19:13:09 No.928573466

>元々の目的は死滅回遊の平定と五条の救出 >前者はポイント400点必要(残り300点)で後者は天使が必要 >カシモを倒すのはポイント使わせてルール追加する為 ポイント300点必要って思ってるのは乙骨だけだよ 東京側のチームは虎杖のポイント譲渡ルールが入ったなら脱出ルール追加(100点)でいいと思ってる

112 22/05/17(火)19:13:26 No.928573565

>漫画家ですらないだろ なんでそんな非道いこと言うんだ

113 22/05/17(火)19:13:27 No.928573576

羂索から見ても五条は強すぎらしいけど乙骨や夏油レベルなら昔はそこそこいたのかな

114 22/05/17(火)19:13:42 No.928573673

極ノ番で雷雲作り出してサスケの麒麟みたいなことしそう

115 22/05/17(火)19:13:46 No.928573699

上の奴封印されてどんだけ経った?

116 22/05/17(火)19:13:55 No.928573751

CRなんとか鉄道よりは重要な情報ではあるが…

117 22/05/17(火)19:14:22 No.928573908

>羂索から見ても五条は強すぎらしいけど乙骨や夏油レベルなら昔はそこそこいたのかな それこそリーゼントと全裸

118 22/05/17(火)19:14:35 No.928573985

何気なく聞いただけだったのがいつの間にか超重要情報見落としてるぞみたいな流れになってるの謎すぎるな

119 22/05/17(火)19:15:06 No.928574170

そういや元の宿儺の姿めっちゃゴリラだったな…

120 22/05/17(火)19:15:17 No.928574249

今のところ五条に通用すると明言された術式持ちは芸人くらいだからな...

121 22/05/17(火)19:15:36 No.928574354

400年前なのに1000年前の宿儺と戦いたがってんの?

122 22/05/17(火)19:15:49 No.928574431

>ポイント300点必要って思ってるのは乙骨だけだよ >東京側のチームは虎杖のポイント譲渡ルールが入ったなら脱出ルール追加(100点)でいいと思ってる それはあくまで死滅回遊に消極的なプレイヤーを抜け出す為の最優先のルールで 危険人物の排除と物資の関係上出入りも可能にしないと行けないから平定には4つルール追加が必要だろう まあどちらにせよそんな簡単には行かないだろうが

123 22/05/17(火)19:16:09 No.928574570

悟と高羽コンビ組もう

124 22/05/17(火)19:16:16 No.928574615

>羂索から見ても五条は強すぎらしいけど乙骨や夏油レベルなら昔はそこそこいたのかな カシモとか乙骨より強そうだしなあ

125 22/05/17(火)19:16:42 No.928574771

>400年前なのに1000年前の宿儺と戦いたがってんの? それぐらい伝説的な存在だったんだろう 実際頭おかしい強さだし

126 22/05/17(火)19:16:48 No.928574809

インフレしすぎて味方戦力が全く頼りない状況なのやばいと思う それこそメロンパンが物量で攻めたらいつでも殺せるじゃん….

127 22/05/17(火)19:17:17 No.928574975

昔の人にもデザートって発想あるんだ

128 22/05/17(火)19:17:19 No.928574988

>カシモとか乙骨より強そうだしなあ パンダ一蹴とか乙骨も余裕でできるから…

129 22/05/17(火)19:17:22 No.928575006

日車はそのうち特級になりそうな才能はあるけど成長する前に死にそう

130 22/05/17(火)19:17:23 No.928575018

>400年前なのに1000年前の宿儺と戦いたがってんの? 400年前戦った相手が骨がなくて退屈してたら 羂索に宿儺の事持ちかけられて契約したんじゃない? まあ予想だけど

131 22/05/17(火)19:18:15 No.928575351

>まあどちらにせよそんな簡単には行かないだろうが 一応味方チームでも連絡取れてないから認識に齟齬があるって言いたかったごめん ただちょっと順調すぎるからそろそろ横槍入ったり簡単に行かないのは同感

132 22/05/17(火)19:18:32 No.928575450

それこそ夏油もパンダ余裕でボコれるからな

133 22/05/17(火)19:18:37 No.928575495

>インフレしすぎて味方戦力が全く頼りない状況なのやばいと思う >それこそメロンパンが物量で攻めたらいつでも殺せるじゃん…. まず羂索の言うこと聞く過去の術師がどんだけいんのって話よ

134 22/05/17(火)19:18:55 No.928575616

知識自体は肉体に寄ってるらしいから石流の元になった人がデザートが好きで感覚として例えをなぞってるだけかもしんない

135 22/05/17(火)19:19:26 No.928575823

乙骨とカシモが闘ったらその戦いの勝ち負けは兎に角次の戦いから乙骨は雷の速さで攻撃できるようになるな

136 22/05/17(火)19:19:28 No.928575836

パンダは虎杖、東堂の次に殴り合い強いみたいに書かれてるから伏黒も下手したら即死だと思う今回

137 22/05/17(火)19:20:02 No.928576077

カシモは領域は確実に使えるだろうが反転術式はどうかな そろそろ領域よりレアスキルになってるけど

138 22/05/17(火)19:20:46 No.928576372

レアスキルとか強い術式が増えるほど無限呪力とコピーの乙骨イカサマじゃねってなるな

139 22/05/17(火)19:20:46 No.928576376

下2人は ・術式自体はシンプルだけどクソ火力ある ・本体もクソ強い って感じで好き

140 22/05/17(火)19:20:56 No.928576451

一回殴られたら必中雷はいやらしいな

141 22/05/17(火)19:21:13 No.928576567

そこそこ強くて生身の人間じゃないから気軽にボコれるキャラ感あるパンダかわいそう

142 22/05/17(火)19:21:14 No.928576577

>羂索から見ても五条は強すぎらしいけど乙骨や夏油レベルなら昔はそこそこいたのかな ママって強さが評価基軸じゃないしなあ… 今やってる死滅回遊も準備運動でコロニー爆弾しておしまいにする予定ぽいし

143 22/05/17(火)19:21:25 No.928576659

解説の字面通りに捉えると右下がちょっと洒落にならないくらい強いしその通りに描写してるっぽいのが怖い

144 22/05/17(火)19:21:31 No.928576700

正直五条の能力無敵バリアとビームでクソつまんねーからな

145 22/05/17(火)19:21:46 No.928576796

パンダは2回死ねるから噛ませとして丁度いい

146 22/05/17(火)19:21:58 No.928576864

高羽と相性悪そうだなカシモ

147 22/05/17(火)19:22:09 No.928576928

現代覚醒組の上限が今の所日車だから過去の術師がメインになってるな…

148 22/05/17(火)19:22:13 No.928576957

>インフレしすぎて味方戦力が全く頼りない状況なのやばいと思う >それこそメロンパンが物量で攻めたらいつでも殺せるじゃん… まず自然呪霊たちの時点で五条いなけりゃ一方的にやられかねないというね ダゴンと花御もあれで発展途上だったし

149 22/05/17(火)19:22:16 No.928576988

>乙骨とカシモが闘ったらその戦いの勝ち負けは兎に角次の戦いから乙骨は雷の速さで攻撃できるようになるな 術式見せてないし呪力に電気性能なかったら意味ないと思うよあれ

150 22/05/17(火)19:22:25 No.928577032

>カシモは領域は確実に使えるだろうが反転術式はどうかな >そろそろ領域よりレアスキルになってるけど 基本的に過去のやつは使える感じじゃない? 黄櫨とたか子は使えるし レジィ様は術式で回復できるからいらないんだろうけど

151 22/05/17(火)19:22:31 No.928577060

>高羽と相性悪そうだなカシモ 骨見えてノーダメか認識すらできずに死ぬかどっちかでは

152 22/05/17(火)19:22:33 No.928577078

>高羽と相性悪そうだなカシモ あいつと相性良い奴誰だよ

153 22/05/17(火)19:22:51 No.928577186

>パンダは虎杖、東堂の次に殴り合い強いみたいに書かれてるから伏黒も下手したら即死だと思う今回 というか伏黒は本領式神使いだし…… なんかゴリゴリに前衛張れる先輩やそれと張り合ったどっかのメロンパン入れいるけど

154 22/05/17(火)19:23:16 No.928577326

なんかもう特級レベルだと特級以外は術式なんかなくても特級以外は素手で殺せて当然みたいになってきたな…

155 22/05/17(火)19:23:39 No.928577467

>なんかもう特級レベルだと特級以外は術式なんかなくても特級以外は素手で殺せて当然みたいになってきたな… もともとそのレベルのゲームバランスでは?

156 22/05/17(火)19:23:51 No.928577521

>基本的に過去のやつは使える感じじゃない? >黄櫨とたか子は使えるし >レジィ様は術式で回復できるからいらないんだろうけど 黄櫨は使えるけどたか子は使ってる描写ないよ 石流が(仮に反転使えたとしても無い腕は生やすなんて芸当は出来ない)って思ってただけ

157 22/05/17(火)19:23:52 No.928577524

>あいつと相性良い奴誰だよ お笑いに付き合ってくれるような余裕あるやつ つまり五条悟

158 22/05/17(火)19:24:37 No.928577793

富士山は悟と宿儺にオモチャにされたからアレだけど 多分仙台の受肉連中ともやりあえるレベルなんだろうな 流石に乙骨には敵わんだろうが

159 22/05/17(火)19:24:40 No.928577815

乙骨強いけど5分縛りのせいでメロンパンがその気になったらどうとでも対処可能だろうしな 味方の底上げはは必要

160 22/05/17(火)19:25:27 No.928578068

カシモはただ体に雷を当てられるだけだから 三輪ちゃんなら簡易領域で斬って弾けるよ

161 22/05/17(火)19:25:39 No.928578135

強い奴らは素のフィジカルが強い上に術式もインチキなのばっかだからこの漫画下剋上が全然ないよね

162 22/05/17(火)19:25:42 No.928578160

高羽はそれこそ日車とは相性最悪だろう 術式剥奪されたら詰む

163 22/05/17(火)19:25:53 No.928578211

>なんかもう特級レベルだと特級以外は術式なんかなくても特級以外は素手で殺せて当然みたいになってきたな… 術師の等級は同じ等級の呪霊安定して払えるのが前提でさらに一段上の奴も相手にするから 一級の時点でよほどの上澄みか相性最悪のマッチでもなきゃもともとそんなもんだよ

164 22/05/17(火)19:26:05 No.928578286

火山は真人ゲットする前のママでギリギリ勝てるとかいうラインだし乙骨相手だと戦い方次第ではワンチャンくらいあるのでは

165 22/05/17(火)19:26:06 No.928578290

仙台組と自然特級呪霊組の力関係イマイチよくわかんねーからな 作者の解説でも待つか

166 22/05/17(火)19:26:25 No.928578423

>高羽はそれこそ日車とは相性最悪だろう >術式剥奪されたら詰む 芸が糞つまらんで有罪確定だしな

167 22/05/17(火)19:26:28 No.928578445

>なんかもう特級レベルだと特級以外は術式なんかなくても特級以外は素手で殺せて当然みたいになってきたな… 虎杖はひたすら術式刻まれろとか術式クレクレ読者にされてきたけど 呪力に特殊性能ついたやつがちらほら出てるからこれと呪力のみの虎杖が関係してきそうな気もする それならママの期待する新しい可能性ってのも現実的なものとして通るし

168 22/05/17(火)19:26:58 No.928578646

>三輪ちゃんなら簡易領域で斬って弾けるよ 虎杖に避けられる程度の速度でどうすんだよ!

169 22/05/17(火)19:26:59 No.928578656

>高羽はそれこそ日車とは相性最悪だろう >術式剥奪されたら詰む 法に抵触する行為も大量にありそうだしな…

170 22/05/17(火)19:27:06 No.928578697

乙骨は5分縛りがかなりキツイなあ カシモ相手だと5分稼がれた時点で詰むと思う

171 22/05/17(火)19:27:54 No.928578991

>乙骨は5分縛りがかなりキツイなあ >カシモ相手だと5分稼がれた時点で詰むと思う マッハで飛びまくる雷を5分てもう何回撃つんだよってくらい余裕だよな…

172 22/05/17(火)19:28:14 No.928579128

実際三輪ちゃんは雷はともかく炎くらい斬って貰わないと困る

↑Top