22/05/17(火)17:10:12 梅酒の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)17:10:12 No.928538507
梅酒の季節が近付いてきたようだね
1 22/05/17(火)17:11:57 No.928538908
ミコトーン
2 22/05/17(火)17:17:32 No.928540138
梅酒共食いにならない?
3 22/05/17(火)17:19:31 No.928540570
人間の精霊が人間食べても共食いにならないでしょ?
4 22/05/17(火)17:20:13 No.928540731
そうかな…そうかも…?
5 22/05/17(火)17:20:47 No.928540849
まだ去年の飲み切ってないよ…
6 22/05/17(火)17:21:46 No.928541069
梅酒作るより市販の買うほうが楽と気がついてしまった
7 22/05/17(火)17:24:39 No.928541739
楽なのはそれはそうだよ
8 22/05/17(火)17:26:50 No.928542247
今年もヒメを漬けるよ
9 22/05/17(火)17:28:09 No.928542584
>梅酒作るより市販の買うほうが楽と気がついてしまった まぁそれはそれとして別に漬ける 置いとくスペースに余裕あるから気長に出来るから
10 22/05/17(火)17:28:58 No.928542815
漬けてたの忘れて云十年クラスの梅酒が見つかることもある
11 22/05/17(火)17:28:59 No.928542821
梅の木の精じゃなくて飛梅の精だし…
12 22/05/17(火)17:31:39 No.928543486
>まぁそれはそれとして別に漬ける >置いとくスペースに余裕あるから気長に出来るから これ分かる 味の出来とかよりも趣味というか楽しみというかそっちの側面のが強い いや美味かった方がそら嬉しいけどさ
13 22/05/17(火)17:33:19 No.928543910
長生きしてるし秘蔵の梅酒とか持ってるんだろう?
14 22/05/17(火)17:35:28 No.928544463
いつも思うけど梅自体はどこから手に入れるんだろう
15 22/05/17(火)17:49:32 No.928548018
去年もだけど今年も令和ちゃんのお天気のせいで梅の出来あんまり良くないんじゃないかい?
16 22/05/17(火)17:51:02 No.928548429
令和になって一気に天気とか荒れ始めたの本当に不思議
17 22/05/17(火)17:54:09 No.928549286
>去年もだけど今年も令和ちゃんのお天気のせいで梅の出来あんまり良くないんじゃないかい? ウチの県は今年は雨ちょうどいい感じだったんでいい感じに実ったようだ 何時も買ってる近所からまた買うよ
18 22/05/17(火)18:01:07 No.928551255
ヒメミコでシコる
19 22/05/17(火)18:07:29 No.928553090
みことくんの小梅をしゃぶりたい
20 22/05/17(火)18:08:17 No.928553335
コウメ太夫をしゃぶりたい!?
21 22/05/17(火)18:11:57 No.928554377
>長生きしてるし秘蔵の梅酒とか持ってるんだろう? 全部ヒメちゃんがいただきました!
22 22/05/17(火)18:13:10 No.928554728
>いつも思うけど梅自体はどこから手に入れるんだろう 長野にいたころは道の駅で売ってたな…
23 22/05/17(火)18:14:04 No.928554956
>長野にいたころは道の駅で売ってたな… 梅の実はほとんど見たことないんだよな青森で