虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プラナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/17(火)16:03:09 No.928523930

    プラナリアってなんも悪いことしてないのになんで何かと八つ裂きにされるの

    1 22/05/17(火)16:04:06 No.928524128

    2 22/05/17(火)16:04:29 No.928524201

    面白いから

    3 22/05/17(火)16:05:22 No.928524392

    >面白いから 人間ってサイコパスなん?

    4 22/05/17(火)16:05:59 No.928524509

    プラナリアが意思表示できる力持ったらヤバい

    5 22/05/17(火)16:07:21 No.928524775

    コウガイビルはあんまりこういうことされてるの見ない

    6 22/05/17(火)16:11:05 No.928525502

    意外と再生させるの難しかった

    7 22/05/17(火)16:12:41 No.928525818

    コイツの寿命って細胞分裂できなくなったタイミングそのままになるのかな

    8 22/05/17(火)16:15:21 No.928526408

    人間でこれやると死ぬよ

    9 22/05/17(火)16:17:18 No.928526827

    でしょうね

    10 22/05/17(火)16:17:30 No.928526878

    この無垢な顔がかわいい

    11 22/05/17(火)16:18:30 No.928527105

    >プラナリアが意思表示できる力持ったらヤバい 知能方面にスキルを伸ばさなかったプラナリアも悪いみたいな所もある

    12 22/05/17(火)16:20:06 No.928527453

    地球が破滅した後にこいつらがなにも考えずにそのへんプラプラしてる

    13 22/05/17(火)16:20:20 No.928527497

    >知能方面にスキルを伸ばさなかったプラナリアも悪いみたいな所もある 知能持ったプラナリアを半分にしたらどっちが知能持つの? 両方?

    14 22/05/17(火)16:20:34 No.928527561

    八つ裂きにされる前に絶食させられてる

    15 22/05/17(火)16:21:03 No.928527677

    ウズムシという本来の名前の知名度低いよね

    16 22/05/17(火)16:21:53 No.928527884

    不死身のイメージあったけど案外弱いプラナリア

    17 22/05/17(火)16:21:53 No.928527886

    こいつら運がいいとこうなれるってだけで わりと普通に切られると死にます あと水質悪くなると溶けて死にます

    18 22/05/17(火)16:22:17 No.928527969

    プラナリアをいくつに切ることができるかは 生物学を志す人なら誰もが挑戦するイベントである

    19 22/05/17(火)16:23:01 No.928528143

    割と繊細な生き物らしいな

    20 22/05/17(火)16:23:45 No.928528319

    切断耐性があるだけで別に生命力が強いわけではない

    21 22/05/17(火)16:24:58 No.928528600

    お食事中に切断すると自分の消化液で溶けて死ぬよ 切断するなら消化液出してない時にね!

    22 22/05/17(火)16:25:10 No.928528641

    >こいつら運がいいとこうなれるってだけで >わりと普通に切られると死にます >あと水質悪くなると溶けて死にます つまり人間も運が良ければ八つ裂きにされても生きてられる…?

    23 22/05/17(火)16:25:56 No.928528827

    なんなら切断面から出た自分の消化液で死ぬ

    24 22/05/17(火)16:27:00 No.928529068

    >つまり人間も運が良ければ八つ裂きにされても生きてられる…? ポルナレフかよ

    25 22/05/17(火)16:28:20 No.928529341

    お友達できてプラちゃんも喜んでるよ

    26 22/05/17(火)16:28:32 No.928529382

    本当にひどいと思う

    27 22/05/17(火)16:28:50 No.928529442

    いいじゃん俺なんて丸石で切ろうとしたせいですり潰したよ

    28 22/05/17(火)16:34:16 No.928530545

    >コウガイビルはあんまりこういうことされてるの見ない 連中は窮地に陥ると自分からやるはず

    29 22/05/17(火)16:35:05 No.928530719

    生物の教科書の常連だけど実物を見たことが無い…

    30 22/05/17(火)16:35:18 No.928530766

    割と再生に時間かかるんだな 細切れにした翌日には元の形に戻ってるイメージだった

    31 22/05/17(火)16:36:31 No.928531033

    存在してるか否か量子的に曖昧にされる予定のクマムシよりマシ

    32 22/05/17(火)16:36:44 No.928531072

    逆に環境さえ良ければ滅茶苦茶大量発生する

    33 22/05/17(火)16:36:53 No.928531111

    自然界でこんなに鋭利に切れる状況とかあるのだろうか もともとは食べられた時用?

    34 22/05/17(火)16:38:04 No.928531337

    ペットショップの水槽にたまにいるやつ

    35 22/05/17(火)16:39:22 No.928531626

    >ペットショップの水槽にたまにいるやつ 店員サイコ野郎すぎるだろ…

    36 22/05/17(火)16:39:47 No.928531722

    夏休みの自由研究でこいつを切る実験したくて川から集めてきたけど 水質水温次第ですぐ死んで切るどころじゃないから 結果的に安定して飼うための条件を調べるレポートになった 先生には褒められた

    37 22/05/17(火)16:42:45 No.928532350

    >>面白いから >人間ってサイコパスなん? 牛さんや豚さんの痛みも考えず畜産を続けて食肉にし続けてるしな 動物さんを痛みを想像できない人間たちから解放しないと

    38 22/05/17(火)16:43:46 No.928532586

    あと想像してるよりもめちゃめちゃに小さいゾ

    39 22/05/17(火)16:44:06 No.928532669

    >店員サイコ野郎すぎるだろ… 水草についてきて勝手に殖えるんだよ アウアリウムだと害虫

    40 22/05/17(火)16:44:51 No.928532836

    >自然界でこんなに鋭利に切れる状況とかあるのだろうか >もともとは食べられた時用? 有性生殖と無性生殖ができるんだけど 無性生殖の1人で自切して増える時用の機構が事故で発動してるだけとか多分そんな感じ

    41 22/05/17(火)16:44:57 No.928532860

    ペットショップのビー・チェリーシュリンプ水槽に高確率でいる 魚は食べるけどエビは食べないからだったか

    42 22/05/17(火)16:45:09 No.928532904

    水綺麗なとこしかいないよね

    43 22/05/17(火)16:45:47 No.928533075

    外来種は汚い水にもいるよ

    44 22/05/17(火)16:50:39 No.928534119

    8匹に増やしてやってるんだから寧ろ感謝して欲しい

    45 22/05/17(火)16:51:56 No.928534383

    人類って意思疎通できなかったら何してもいいと思ってるよね

    46 22/05/17(火)16:52:30 No.928534499

    >知能持ったプラナリアを半分にしたらどっちが知能持つの? >両方? 少なくとも記憶は共有されているという実験結果はある

    47 22/05/17(火)16:52:45 No.928534556

    カーロル・ウィリアム「なんて残虐なんだ!!1!1」

    48 22/05/17(火)16:53:38 No.928534760

    プラナリアとイモリの再生力持った人間作らない?

    49 22/05/17(火)16:53:59 No.928534846

    >No.928531722 目的とはズレてるけど過程を先生に褒められると嬉しいよね

    50 22/05/17(火)16:56:08 No.928535347

    クマムシとどっちが酷いことされてるだろうか

    51 22/05/17(火)16:57:26 No.928535655

    スレ画を粉微塵に切り刻んだら一個も再生しなかったな

    52 22/05/17(火)16:57:27 No.928535657

    >先生には褒められた えらい

    53 22/05/17(火)16:57:49 No.928535737

    細かく切断してる写真ばっかだからナメクジくらいにはでかいのかなと思ってたけど実物はすごく小さくて驚く こんな小さいのをあんなに細かく切ることができるのか……

    54 22/05/17(火)16:59:13 No.928536056

    >夏休みの自由研究でこいつを切る実験したくて川から集めてきたけど >水質水温次第ですぐ死んで切るどころじゃないから >結果的に安定して飼うための条件を調べるレポートになった >先生には褒められた 俺だったら投げ出しちゃうよそんなん…

    55 22/05/17(火)16:59:25 No.928536103

    切っても再生する!どこまで切り刻めるかな

    56 22/05/17(火)16:59:57 No.928536222

    クマムシさんどんな環境でも仮死状態から生き返ると言っても直後に普通に死ぬらしいから割と酷い

    57 22/05/17(火)17:00:00 No.928536236

    プラナリアの捕食動画とか見るとキモっ!!ってなる見た目は可愛いのに

    58 22/05/17(火)17:00:55 No.928536454

    >クマムシとどっちが酷いことされてるだろうか こちらは水質汚染調べるために工業廃水にぶち込まれたりするんだ しかも刻めば増やせるから便利とか言われててひどい

    59 22/05/17(火)17:02:17 No.928536763

    知恵袋にミキサーにかけるとどうなるのかって質問かなりあっては人間怖~ってなった

    60 22/05/17(火)17:04:02 No.928537144

    身体が伸びてくると自分で千切るからなこいつら

    61 22/05/17(火)17:04:36 No.928537285

    >知恵袋にミキサーにかけるとどうなるのかって質問かなりあっては人間怖~ってなった ポールワイスの顔面をうんぬん

    62 22/05/17(火)17:07:15 No.928537851

    田原俊彦を鉄アレイで殴り続けるとどうなるのかとか

    63 22/05/17(火)17:09:43 No.928538378

    >不死身のイメージあったけど案外弱いプラナリア 斬耐性 やや強 他耐性 弱 みたいな

    64 22/05/17(火)17:11:07 No.928538715

    生存力の低さは個体数でカバーするクソザコ生物だから

    65 22/05/17(火)17:12:28 No.928539033

    >夏休みの自由研究でこいつを切る実験したくて川から集めてきたけど >水質水温次第ですぐ死んで切るどころじゃないから >結果的に安定して飼うための条件を調べるレポートになった >先生には褒められた 最初の条件に固執しないで新たに設定してまとめるのができるあたり理系向きだな… その後の進路はどうなった?

    66 22/05/17(火)17:14:21 No.928539463

    プラナリアをひたすら育成するブログを昔見てたな 株分けしたり同士から分けてもらってたりしてた

    67 22/05/17(火)17:17:35 No.928540148

    ギュッ!として二匹を一匹にはできないの

    68 22/05/17(火)17:18:26 No.928540341

    マウス一匹〆るにも書類が必要な動物倫理が叫ばれる世の中で機会があったら刻んでみよう!と教科書に書かれてる哀れな種

    69 22/05/17(火)17:20:08 No.928540715

    >知能持ったプラナリアを半分にしたらどっちが知能持つの? >両方? そうだね

    70 22/05/17(火)17:20:45 No.928540838

    >夏休みの自由研究でこいつを切る実験したくて川から集めてきたけど >水質水温次第ですぐ死んで切るどころじゃないから >結果的に安定して飼うための条件を調べるレポートになった >先生には褒められた 俺は切り刻んでレポート書いた もういらないからコイのいる池にはなした

    71 22/05/17(火)17:23:10 No.928541404

    >コウガイビルはあんまりこういうことされてるの見ない あっちはデカくてキモい

    72 22/05/17(火)17:24:01 No.928541588

    スレ画の七日目ってどうなってんのこれ

    73 22/05/17(火)17:25:27 No.928541915

    >スレ画の七日目ってどうなってんのこれ 6つが6匹になりかけてる

    74 22/05/17(火)17:25:42 No.928541975

    扁形動物というくくりだとサナダムシといっしょ

    75 22/05/17(火)17:30:18 No.928543158

    >>知能方面にスキルを伸ばさなかったプラナリアも悪いみたいな所もある >知能持ったプラナリアを半分にしたらどっちが知能持つの? >両方? 学習させたら両方学習したことやったって実験があったような