虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/17(火)15:55:23 >味方が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)15:55:23 No.928522282

>味方が敵でした

1 22/05/17(火)15:57:01 No.928522665

>味方も敵でした

2 22/05/17(火)15:58:23 No.928522948

杖にも裏切られる

3 22/05/17(火)16:04:04 No.928524121

そもそも味方か?

4 22/05/17(火)16:04:10 No.928524143

>杖にも裏切られる 元から敵です

5 22/05/17(火)16:12:10 No.928525707

お前に味方とか要る?

6 22/05/17(火)16:12:43 No.928525837

いらんけど欲しい

7 22/05/17(火)16:13:15 No.928525948

闇の帝王のくせに部下が一人もいないってのもなんかバカにされそうだし…

8 22/05/17(火)16:24:54 No.928528583

嫌いな家への嫌がらせでダンブルドアに分霊箱へのとっかかりを与えるルシウスマルフォイ! 死喰い人の仲間達もいる中で命をかけてハリーを救う為に俺様を騙すナルシッサマルフォイ! ダンブルドアの予測からも外れて執念で最強の杖の所有権をハリーポッターに与えたドラコマルフォイ!

9 22/05/17(火)16:25:32 No.928528732

一人で暴れてた方がまだ怖かったかもしれん

10 22/05/17(火)16:26:33 No.928528965

ルシウスは金も地位もコネもある便利ユニットだったんだけどね…

11 22/05/17(火)16:29:28 No.928529585

なんでお前たちは俺様が存在維持しようと頑張ってたのに助けに来てくれなかったの?酷くない?

12 22/05/17(火)16:30:36 No.928529834

予言なんて信じるから… ネビルorハリーをベラにでも殺させとけば安泰だっただろうに こいつの敗北は全部本人の人間性が原因なのがすごい

13 22/05/17(火)16:31:47 No.928530060

ガチ勢は第一次魔法戦争で死ぬかアズカバン送りだからな

14 22/05/17(火)16:32:01 No.928530104

歯茎汚えな タバコ吸ってんのか?

15 22/05/17(火)16:32:34 No.928530208

クラウチジュニアとワームテールは有能だろ

16 22/05/17(火)16:32:39 No.928530229

>こいつの敗北は全部本人の人間性が原因なのがすごい 戦闘力では負ける要素無いってことでもあるから…

17 22/05/17(火)16:33:29 No.928530383

マルフォイ家の蝙蝠っぷりはイギリス人してるなって…

18 22/05/17(火)16:33:59 No.928530489

>予言なんて信じるから… >ネビルorハリーをベラにでも殺させとけば安泰だっただろうに >こいつの敗北は全部本人の人間性が原因なのがすごい 予言覆そうと予言の子を念を入れて自分のアバダで殺そうとした結果予言通りになるからもう運命だよこれ

19 22/05/17(火)16:34:05 No.928530502

犯行予告なんてしなければ秘密の部屋で完全復活してた男 スリザリンの後継者と吹聴するくせになんでグリフィンドールみたいにでかでかとアピールすんだ 狡猾も機知も足りないよね

20 22/05/17(火)16:35:43 No.928530851

だってお辞儀は叶えたい理想とかもなくて生まれのコンプレックスの解消のために暴れたいだけの人だし…

21 22/05/17(火)16:36:21 No.928530991

マルフォイ一族なんなの

22 22/05/17(火)16:36:26 No.928531011

>マルフォイ家の蝙蝠っぷりはイギリス人してるなって… マルフォイ家は大陸からの移民じゃなったかな土着の家がウィーズリーで

23 22/05/17(火)16:36:57 No.928531123

インテリ担当が相性悪くて蛮族ほど恐怖や暴れまわれることで素直に従うから…

24 22/05/17(火)16:37:13 No.928531175

ホグワーツにこだわる理由も生々しい

25 22/05/17(火)16:38:33 No.928531463

>マルフォイ家の蝙蝠っぷりはイギリス人してるなって… あの家あれで家紋が忠誠を表したりしてるんだぜ

26 22/05/17(火)16:38:36 No.928531476

特別なのは俺様ひとり!みたいな精神性してるかと思ってたら子供を作るようなおセックスしてて娘ができたら特別扱いしちゃうとかお前なんなんだよ… >愛じゃよ

27 22/05/17(火)16:40:02 No.928531777

純血主義気取りながら適度にマグルの血も入れてるマルフォイなさあ…

28 22/05/17(火)16:43:25 No.928532509

>>マルフォイ家の蝙蝠っぷりはイギリス人してるなって… >あの家あれで家紋が忠誠を表したりしてるんだぜ すげえな どこまでもイギリス人じゃん

29 22/05/17(火)16:45:14 No.928532924

仮にポッター殺してホグワーツ校長とかになってもあんまり幸せじゃなさそう

30 22/05/17(火)16:46:07 No.928533143

では何を目指せば良かったんですか どこで間違ったんですか…

31 22/05/17(火)16:46:07 No.928533145

>仮にポッター殺してホグワーツ校長とかになってもあんまり幸せじゃなさそう 救えないものじゃ…

32 22/05/17(火)16:46:27 No.928533214

>仮にポッター殺してホグワーツ校長とかになってもあんまり幸せじゃなさそう コンプレックスの塊でそれを認められずに暴れてるだけみたいな所有るからまぁ幸せとは程遠い人生を送ってるよね

33 22/05/17(火)16:46:35 No.928533239

マルフォイはマグルをバカにする傍らマグルに珍品を売りつける商売でアホほど稼いどったんや

34 22/05/17(火)16:47:40 No.928533467

もしかして俺様って片腕捧げられるワームテールいなかったら復活できなかったの?

35 22/05/17(火)16:48:15 No.928533600

近親交配繰り返した純血の家の娘がマグルと洗脳セックスして生まれたっていう魔法族の罪そのものな出自だからロクな育ち方しないのも必然といえる

36 22/05/17(火)16:48:44 No.928533701

なんかすごいヤバいやつではあるんだけど 学生時代とか普段の行動が妙に小物っぽくて…

37 22/05/17(火)16:48:57 No.928533750

>では何を目指せば良かったんですか >どこで間違ったんですか… 原作者曰く幼少期に誰かに愛してもらえてたら人生変わってたらしいので詰んでる

38 22/05/17(火)16:49:11 No.928533809

>近親交配繰り返した純血の家の娘がマグルと洗脳セックスして生まれたっていう魔法族の罪そのものな出自だからロクな育ち方しないのも必然といえる 親が親ガチャ外してる...

39 22/05/17(火)16:50:01 No.928533981

マルフォイというかルシウスパパ上がマジで世渡り上手すぎる お辞儀死んだら速攻で鞍替えして地位確保してんのがすげえ

40 <a href="mailto:JK">22/05/17(火)16:50:22</a> [JK] No.928534054

愛がないやつは何をやってもダメ

41 22/05/17(火)16:50:26 No.928534068

孤児院で優しい里親に出会えていればあるいは…

42 22/05/17(火)16:50:31 No.928534088

もうちょっと寛容で適当に生きていれば幸せになれたのにな…

43 22/05/17(火)16:50:44 No.928534144

>マルフォイというかルシウスパパ上がマジで世渡り上手すぎる >お辞儀死んだら速攻で鞍替えして地位確保してんのがすげえ 対外的にはショボいおっさんだけど息子にはきっちり親として接してるのもポイント高い

44 22/05/17(火)16:51:14 No.928534252

>孤児院で優しい里親に出会えていればあるいは… 蛇と話せる魔法使いがもっといればあるいは…

45 22/05/17(火)16:51:55 No.928534381

ナルシッサも基本なにも考えないで旦那に任せますスタイルだけどだからこその最後の最後の反逆だからこいつらお似合いすぎるよ…

46 22/05/17(火)16:52:02 No.928534407

JKオババは屁理屈こねて曲がった生き方をする奴が大嫌いなのはわかる

47 22/05/17(火)16:52:03 No.928534413

そんな純血だらけの中でも定期的にマグルの血を受け入れて血が濃くなるのを避けてきたマルフォイ家 なんなんだよこいつら!

48 22/05/17(火)16:52:33 No.928534512

病んでる本編でも人気者演じられるだけの器はあったし愛さえあれば魔法界の誇りになってた可能性が

49 22/05/17(火)16:52:39 No.928534537

>なんかすごいヤバいやつではあるんだけど >学生時代とか普段の行動が妙に小物っぽくて… 俺様は珍訳だなと思ってたけど人間性が明らかになると 自分のこと俺様って言ってそうだな…ってなってダメだった

50 22/05/17(火)16:52:57 No.928534597

フォイの家、戦勝パーティーにも肩見せまいけど参加してたとかがほんと吹く

51 22/05/17(火)16:52:59 No.928534604

>JKオババは屁理屈こねて曲がった生き方をする奴が大嫌いなのはわかる でもスネイプみたいなキャラ書く

52 22/05/17(火)16:53:05 No.928534635

ハグリッドともうちょいバカやってれば少しはましになれたかもしれない

53 22/05/17(火)16:53:10 No.928534658

>そんな純血だらけの中でも定期的にマグルの血を受け入れて血が濃くなるのを避けてきたマルフォイ家 >なんなんだよこいつら! 純血だけで纏めたらゴーンド家みたいになるのは知ってたろうし…

54 22/05/17(火)16:53:17 No.928534685

>孤児院で優しい里親に出会えていればあるいは… 時空が歪んでないと無理だけどハリーがいれば良い蛇語友達になれたのでは

55 22/05/17(火)16:53:33 No.928534739

>フォイの家、戦勝パーティーにも肩見せまいけど参加してたとかがほんと吹く 居心地悪そうにしてましたってさらっと書いてあるのが笑わせに来てる

56 22/05/17(火)16:53:35 No.928534747

>もうちょっと寛容で適当に生きていれば幸せになれたのにな… ただ思うがままに振る舞いたい男だから無理だな

57 22/05/17(火)16:54:07 No.928534876

結局のところ俺様最強!みたいな考えが根っこから抜けんから無理よな

58 22/05/17(火)16:54:20 No.928534914

>愛がないやつは何をやってもダメ グリンデルバルドのレス

59 22/05/17(火)16:54:33 No.928534969

>犯行予告なんてしなければ秘密の部屋で完全復活してた男 >スリザリンの後継者と吹聴するくせになんでグリフィンドールみたいに​でかでかとアピールすんだ >狡猾も機知も足りないよね 根っこの部分は力の誇示と気に入らない奴らの殲滅なんだよね 最後は自分を前に出せなければ意味がない的な

60 22/05/17(火)16:55:31 No.928535208

ホグワーツの創始者達のレジェンダリーアイテムにこだわってるの笑う

61 22/05/17(火)16:55:39 No.928535256

毀誉褒貶ある和訳版だけど俺様は名訳だよな…

62 22/05/17(火)16:55:58 No.928535309

何気なくWikipedia見たらハリーと決闘したときお辞儀するのを忘れて倒されたとかしょうもない書いてあるんだけどいいんスかこれ

63 22/05/17(火)16:56:05 No.928535337

>>孤児院で優しい里親に出会えていればあるいは… >時空が歪んでないと無理だけどハリーがいれば良い蛇語友達になれたのでは グリフィンドールとスリザリン、あるいはダンブルドアとグリンデルバルドみたいに最終的に訣別しそう

64 22/05/17(火)16:56:11 No.928535363

いやマジで一人称俺様としかいえねえもの我が君

65 22/05/17(火)16:56:24 No.928535415

>フォイの家、戦勝パーティーにも肩見せまいけど参加してたとかがほんと吹く 参加してたってかまさかホグワーツ突入した直後に無敵のボスが何故か蘇ってたあの子とぐるぐる回った挙句ぶちのめされるとは夢にも思わなかったろうし逃げ損ねたんだろう

66 22/05/17(火)16:56:34 No.928535453

>犯行予告なんてしなければ秘密の部屋で完全復活してた男 >スリザリンの後継者と吹聴するくせになんでグリフィンドールみたいにでかでかとアピールすんだ >狡猾も機知も足りないよね たぶんこいつグリフィンドール適性の方が強いけどスリザリン選んだタイプ 脳筋すぎる

67 22/05/17(火)16:56:44 No.928535496

精神性としてはばいきんマンと大差ないもんな

68 22/05/17(火)16:57:25 No.928535652

>グリフィンドールとスリザリン、あるいはダンブルドアとグリンデルバルドみたいに最終的に訣別しそう まあでもそっちのが本編よりなお厄介だったと思うわ 愛を知っちゃうから

69 22/05/17(火)16:57:28 No.928535660

第1次魔法戦争はスピンオフでやってほしい

70 22/05/17(火)16:57:48 No.928535733

孤児院の時点で魔法の力使って他の子どもいじめてたから親に捨てられる前に愛を与えないとどうにもならないと思われる

71 22/05/17(火)16:58:08 No.928535816

>>JKオババは屁理屈こねて曲がった生き方をする奴が大嫌いなのはわかる >でもスネイプみたいなキャラ書く 自分のせいでリリーが死にそうになったら自陣営裏切ってリリーだけ助けて!してた見下げ果てた奴から死んだリリーのために思想を一切捨てて大嫌いなジェームズの生写しのクソガキハリーのために十数年と命捧げる奴になるから…

72 22/05/17(火)16:58:14 No.928535840

俺に似てる

73 22/05/17(火)16:58:40 No.928535949

>根っこの部分は力の誇示と気に入らない奴らの殲滅なんだよね >最後は自分を前に出せなければ意味がない的な だから純血主義掲げてるけど純血を優遇してるわけでも無いしお気に入りのホグワーツに派遣する魔法使いが半純血ばっかなのが自己顕示欲の高さが伺えるよね

74 22/05/17(火)16:59:07 No.928536044

終わってみるとなんだかんだで面白いキャラだなこいつ

75 22/05/17(火)16:59:44 No.928536171

俺様と我輩はハマってると思う 後者は吹き替えパワーのせいかもしれんが

76 22/05/17(火)16:59:49 No.928536196

>俺に似てる お前鬼つええな

77 22/05/17(火)17:00:13 No.928536284

振り返るとすごい小物というか全巻読み終わってから見返すと 2巻あたりで潜伏してる時にマグルの老人相手に俺様はヴォルデモート卿だぞって 敬称付けて自称してるのはなんか笑えてくる

78 22/05/17(火)17:00:18 No.928536310

秘密の部屋で千年単位で主人の命令守り続けるバジリスクはなんなの…

79 22/05/17(火)17:01:05 No.928536490

本人なりに色々考えてたグリンデルバルドと比較するとなお面白い

80 22/05/17(火)17:01:08 No.928536500

>俺様と我輩はハマってると思う >後者は吹き替えパワーのせいかもしれんが 江原さんホント名演すぎる…

81 22/05/17(火)17:01:08 No.928536501

>俺に似てる お前の母親は催眠逆レイパーのクソ女!

82 22/05/17(火)17:01:09 No.928536504

>俺に似てる 力も賢さもあって部下もいるの凄いな…

83 22/05/17(火)17:01:37 No.928536607

>終わってみるとなんだかんだで面白いキャラだなこいつ ハリー視点だとそんなに怖さわからないけど大人達はみんなスレ画恐れているからな

84 22/05/17(火)17:02:02 No.928536704

イヤイヤやっててみんなに見下されてるのに誰よりも戦果を上げてるワームテールくん

85 22/05/17(火)17:02:13 No.928536747

頭はいいんだろうけどいかんせん器が小さくて考えが浅い…

86 22/05/17(火)17:02:17 No.928536759

味方が出来るようなことやってからいえ

87 22/05/17(火)17:02:41 No.928536852

ハリー視点だとところどころやらかす上にまず両親とセドリック殺しが先に来るから恐怖より殺意が上回るのが勝因だよね

88 22/05/17(火)17:02:47 No.928536876

>秘密の部屋で千年単位で主人の命令守り続けるバジリスクはなんなの… 忠臣というかハグリッドとアラゴグみたいな関係だったかもしれん

89 22/05/17(火)17:03:14 No.928536967

>頭はいいんだろうけどいかんせん器が小さくて考えが浅い… 浅はかな小物でも天下取れるだけのパワーがあったんだな

90 22/05/17(火)17:03:38 No.928537051

>ハリー視点だとところどころやらかす上にまず両親とセドリック殺しが先に来るから恐怖より殺意が上回るのが勝因だよね ネビルもそんな感じだったな

91 22/05/17(火)17:04:02 No.928537143

グリンデルバルトはあいつ支持されちゃう制度や慣習のある魔法界に反省する要素あるけどおじぎは…

92 22/05/17(火)17:04:13 No.928537192

やられる前とやられた後は色々策使ってたのに復活してから脳筋すぎる

93 22/05/17(火)17:04:17 No.928537208

フォイ家はノブレスオブリージュというか稼いだ金を社会にバラまいて貢献してるからタチ悪いんだよなw 傲慢さや反省してるってのを言葉だけでなく態度で示してるから世渡りがうますぎる

94 22/05/17(火)17:04:25 No.928537243

>愛がないやつは何をやってもダメ 孤児院がスタートな人間に無茶を仰る…

95 22/05/17(火)17:04:57 No.928537362

>毀誉褒貶ある和訳版だけど俺様は名訳だよな… 上のレスにある通りの流れだとは思う

96 22/05/17(火)17:05:06 No.928537391

抜きん出た暴を振るって恐怖で支配できちゃうから困る

97 22/05/17(火)17:05:14 No.928537413

>グリンデルバルトはあいつ支持されちゃう制度や慣習のある魔法界に反省する要素あるけどおじぎは… 超パワーを持ったクソチンピラがバカを率いて暴れ回るって対処難しいよね

98 22/05/17(火)17:05:31 No.928537465

全盛期じゃないないのに愛パワー以外誰もこいつに力で勝てないんだから脳筋にもなる

99 22/05/17(火)17:05:44 No.928537499

>>愛がないやつは何をやってもダメ >孤児院がスタートな人間に無茶を仰る… ハリーも孤児スタートだし里親にいじめられてたぞ

100 22/05/17(火)17:05:50 No.928537520

むしろよくこいつベラに中出しして子供作ったなってぐらい純血嫌いだよね

101 22/05/17(火)17:05:51 No.928537525

孤児院育ちが全部悪者になるみたいな言い方はよさぬか! ヴォ卿のせいで孤児院育ちな魔法族の子供とかいっぱいできてそう… ただでさえ家庭に問題のあるキャラが目白押しなのに

102 22/05/17(火)17:05:53 No.928537533

>孤児院がスタートな人間に無茶を仰る… 生まれや育ちが酷いやつは他にもいるけど友情や愛情はゲットしたりしてるし… 学校で慕われたりしててもちゃんとした人間関係構築できないのはもう本人の性根が最初から腐ってるってことだし…

103 22/05/17(火)17:06:06 No.928537591

最近ファンタビ見た後に未視聴だった謎のプリンス以降を一気見したんだけど、ファンタビ組の方がよく思慮を巡らせてそうだし魔法も強そうだよね メタな話をすると後発の映画だから仕方ないのかもしれないけど

104 22/05/17(火)17:06:24 No.928537664

小物だからこそ逆に怖いよ… 機嫌損ねたら絶対家族ごと殺しに来るじゃん…

105 22/05/17(火)17:06:25 No.928537667

>むしろよくこいつベラに中出しして子供作ったなってぐらい純血嫌いだよね というか好きな人がいない 全員見下してるし嫌悪してる

106 22/05/17(火)17:06:40 No.928537731

見た目化け物なのに人間性の塊すぎる

107 22/05/17(火)17:06:57 No.928537792

ハリーも母親由来のは別としてあんまり愛ないよね…

108 22/05/17(火)17:07:03 No.928537812

>小物だからこそ逆に怖いよ… >機嫌損ねたら絶対家族ごと殺しに来るじゃん… だから心服してるのクラウチジュニアとレストレンジのババアみたいな狂人だけなんだよね

109 22/05/17(火)17:07:07 No.928537821

孤児院育ちだからじゃなくて元から腐ってるんだけどなこいつ

110 22/05/17(火)17:07:10 No.928537832

>最近ファンタビ見た後に未視聴だった謎のプリンス以降を一気見したんだけど、ファンタビ組の方がよく思慮を巡らせてそうだし魔法も強そうだよね >メタな話をすると後発の映画だから仕方ないのかもしれないけど ファンタビ勢は戦争経験者メインだからネームドは大体実力高いのもある

111 22/05/17(火)17:07:11 No.928537834

>>むしろよくこいつベラに中出しして子供作ったなってぐらい純血嫌いだよね >というか好きな人がいない >全員見下してるし嫌悪してる でも半純血なんでしょ笑

112 22/05/17(火)17:07:19 No.928537868

>最近ファンタビ見た後に未視聴だった謎のプリンス以降を一気見したんだけど、ファンタビ組の方がよく思慮を巡らせてそうだし魔法も強そうだよね >メタな話をすると後発の映画だから仕方ないのかもしれないけど まああいつらパン屋以外魔法学校卒業なり卒業相当の能力持ってるプロしかいないし

113 22/05/17(火)17:07:39 No.928537939

>でも半純血なんでしょ笑 アバダケタブラ!

114 22/05/17(火)17:07:43 No.928537956

>でも半純血なんでしょ笑 アバタケタブラァ!

115 22/05/17(火)17:07:46 No.928537972

>孤児院育ちが全部悪者になるみたいな言い方はよさぬか! >ヴォ卿のせいで孤児院育ちな魔法族の子供とかいっぱいできてそう… >ただでさえ家庭に問題のあるキャラが目白押しなのに トムのいたところよりクソみたいな孤児院で育ったけど最終的に善に戻ってこれたクリーデンス

116 22/05/17(火)17:07:59 No.928538015

>でも半純血なんでしょ笑 セクタムセンプラ!

117 22/05/17(火)17:08:04 No.928538036

ちゃんとした大人で熟練の魔法使いの腕前をファンタスティック・ビーストで見ちゃうとデスイーター弱すぎ問題が発生するけどしかたねえ…

118 22/05/17(火)17:08:12 No.928538061

監督がグリンデルバルドは詐欺師でヴォルデモートはギャングって言ってたけどこいつ絶対ギャングじゃなくてスラムのチンピラの大将だよ

119 22/05/17(火)17:08:18 No.928538086

アバダ効かないのはズルいと思います

↑Top