ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/17(火)15:23:05 No.928514548
人間の事ちょっと好きになりすぎだろコイツ
1 22/05/17(火)15:26:31 No.928515378
いいだろ? 人間の罪被って封印される男だぜ…
2 22/05/17(火)15:28:00 No.928515754
M78の皆さんはどう思う?
3 22/05/17(火)15:30:18 No.928516319
>M78の皆さんはどう思う? 分かる…
4 22/05/17(火)15:32:49 No.928516950
>ノンマルトの皆さんはどう思う?
5 22/05/17(火)15:33:48 No.928517174
リピアはどう思う?
6 22/05/17(火)15:39:12 No.928518427
地球人より地球の事が好きな大馬鹿野郎いいよね……
7 22/05/17(火)15:43:42 No.928519548
追放されて幽閉されたくせにちょっとずつ人間にエネルギー送り続けて 自力で変身出来るようにさせてんですけど!?
8 22/05/17(火)15:50:05 No.928521074
セブンくん帰ろう… このままだと死んじゃうよ
9 22/05/17(火)15:51:05 No.928521298
シンウルトラセブンやったら絶対クソデカい煎餅食いながら「いやあ!スーパーカーすごいなあ!」するダン再現するよね
10 22/05/17(火)15:53:57 No.928521970
>シンウルトラセブンやったら絶対クソデカい煎餅食いながら「いやあ!スーパーカーすごいなあ!」するダン再現するよね 正直あれは地球に馴染み過ぎるというより子供っぽ過ぎる… 1万7000歳で人の親だぞ?
11 22/05/17(火)15:54:04 No.928521997
リピアくんは元々単独行動の元公安刑事っていうあたりで上手く整合性取れてたけど しょっぱなから思いつきの偽名名乗ってんの隠しもせず 風来坊のままウルトラ警備隊に居候して作戦行動中に一人で突っ込んで行方不明になって和を乱しまくり 変身した後も等身大状態でめっちゃ日本語喋るわ 「隊長!早く救助してください!!」とか 声も変えずに明らかに身内な感じでコミニュケーション取ってくる親父はどうアレンジしたらいいんだろう…
12 22/05/17(火)15:55:16 No.928522257
リピア君の次に来るにはちょっとおもしれえ奴になっちゃうのか…
13 22/05/17(火)15:55:41 No.928522347
>正直あれは地球に馴染み過ぎるというより子供っぽ過ぎる… >1万7000歳で人の親だぞ? 初期設定だとダンは世間知らず以前にかなり幼い設定だった 純粋に人を愛したり騙されたり地球のことを楽しむ理由付けのひとつだったらしいけど消えた 変な親父になった
14 22/05/17(火)15:56:20 No.928522528
リピアくんに比べて大分朗らかというか頭弱そうなキャラになりそう
15 22/05/17(火)15:57:38 No.928522788
紆余曲折あったけど最終的にただただ人間大好きで全て投げ捨てた馬鹿野郎になったけど 当時のおもちゃ売上や視聴率からは考えられない人気キャラになったから正解だったんだ
16 22/05/17(火)15:57:49 No.928522831
>ノンマルトの皆さんはどう思う? (全滅したので誰も答えない)
17 22/05/17(火)15:58:33 No.928522982
というかリピアくんが神永の精神構造もある程度持ってるのか恫喝には恫喝で返す対等な交渉手段も持ってたり色々怖いのだ…
18 22/05/17(火)15:59:10 No.928523119
>初期設定だとダンは世間知らず以前にかなり幼い設定だった 1話で警備隊をからかって笑ってたのはそういう設定があったからか
19 22/05/17(火)15:59:40 No.928523227
一人で突っ込んで怪獣にウルトラホーク撃墜されて アンヌ隊員が「ダーーン!!!」って心配して アマギかフルハシが「ダンは心配だが今はそれどころじゃない!!」ってスルーして デュワ!ダーー!!ありがとうウルトラセブン!して ラストでひょっこり帰ってくるのがテンプレだもんな… ひょっこり帰ってくるの省略する回も結構あるし…
20 22/05/17(火)16:00:00 No.928523296
>というかリピアくんが神永の精神構造もある程度持ってるのか恫喝には恫喝で返す対等な交渉手段も持ってたり色々怖いのだ… 台詞の内容も砕けてたしどんどん人間らしくなったって感じじゃないかな そこまでしてでも仲間を守りたいと思う群れ(人間)になったってのは最初の会話からの流れで見ても自然だし
21 22/05/17(火)16:00:24 No.928523373
リピアさんは人間形態はあくまで神永という地球人であって ウルトラセブンが人間に変身したダンと違って超能力とかは使えないのか
22 22/05/17(火)16:00:26 No.928523386
正式な隊員じゃなく19歳でポインターの運転手専門みたいな位置付けだったらしい初期案
23 22/05/17(火)16:01:43 No.928523650
>ウルトラセブンが人間に変身したダンと違って超能力とかは使えないのか それは原作のハヤタも同じ 人間として全力で怪獣を倒そうとするもどうしようもなくなった時初めて変身するってのはウルトラマン全体の基本
24 22/05/17(火)16:02:38 No.928523822
4K版で見てるとセブン出てくるのも最後の方どんどん適当になってって バンク挟まずに岩陰から走って登場とかするようになって吹く
25 22/05/17(火)16:02:45 No.928523841
ひょっこり無事だったテンプレは見てる俺もいつも気にしちゃう部分ではあったが 神永さんはだいぶ空気読めてないというかうっかりというかかなり堂々というかな帰還だったな
26 22/05/17(火)16:03:38 No.928524030
>正式な隊員じゃなく19歳でポインターの運転手専門みたいな位置付けだったらしい初期案 高卒一年目のにーちゃんだったのか
27 22/05/17(火)16:03:58 No.928524096
親父はマン兄さんと比べても奇行が多すぎる
28 22/05/17(火)16:04:03 No.928524114
>リピアさんは人間形態はあくまで神永という地球人であって >ウルトラセブンが人間に変身したダンと違って超能力とかは使えないのか 超ハイスピード読書
29 22/05/17(火)16:05:17 No.928524367
最近でもダン姿で地球さすらってること多いけど光の国での仕事の割り振りどうなってるんだろう
30 22/05/17(火)16:05:19 No.928524376
可愛い女の子にすぐ騙される
31 22/05/17(火)16:05:23 No.928524393
>超ハイスピード読書 実際ベータシステムを数式かするぐらいには頭良い頭良い種族なんだろうな多分
32 22/05/17(火)16:05:39 No.928524444
変な親父変な親父言うけど実際全話見てみたらマジで変なヤツなんだこれ… 他だとジャック・シンドーとかと気が合いそうなタイプ
33 22/05/17(火)16:06:23 No.928524592
信じてください!団地が宇宙人に乗っ取られてるんです! ハッハッハ!宇宙人が人間に化ける?そんなわけない
34 22/05/17(火)16:06:56 No.928524695
>というかリピアくんが神永の精神構造もある程度持ってるのか恫喝には恫喝で返す対等な交渉手段も持ってたり色々怖いのだ… 私の中の神永がそう言っているって言ってたし神永本人から出る言葉なんだろうなあれ やっぱ怖いぞこの公安から来てる警視正
35 22/05/17(火)16:07:16 No.928524759
>最近でもダン姿で地球さすらってること多いけど光の国での仕事の割り振りどうなってるんだろう 休暇は普通にあるシステムっぽいし
36 22/05/17(火)16:07:17 No.928524763
>最近でもダン姿で地球さすらってること多いけど光の国での仕事の割り振りどうなってるんだろう セブンは観測員だけど他のウルトラマンも警備隊と他の仕事を兼業してるのが多いから他のよりかは自由がききそう でも仕事ほっぽって地球来るか来ないかで言ったら来るとも思う
37 22/05/17(火)16:07:37 No.928524833
ウルトラ警備隊とかと普通に会話してるセブンはなんか笑う
38 22/05/17(火)16:07:50 No.928524876
親父は人間の闇をこれでもかと見てるのにちょっと人間好きすぎる
39 22/05/17(火)16:11:37 No.928525604
帰マンは人間の闇見てブチ切れる
40 22/05/17(火)16:12:40 No.928525817
>帰マンは人間の闇見てブチ切れる 人間に説教されて正気に戻る
41 22/05/17(火)16:14:17 No.928526182
人間と恋仲になったのは親父が唯一?
42 22/05/17(火)16:14:39 No.928526251
変な親父は記憶喪失になってマッチョになってた時は公安みたいなことやってたので 謎の神秘の巨人ムーブだってこなせるはず…
43 22/05/17(火)16:18:41 No.928527143
>ラストでひょっこり帰ってくるのがテンプレだもんな… >ひょっこり帰ってくるの省略する回も結構あるし… ダンまだ帰って来てねぇぞ! ううむだがアイツなら無事だろう…多分… って心配してる基地をよそにどっか知らんとこでお絵描きしてたのってどの回だっけ
44 22/05/17(火)16:18:51 No.928527178
隊長!この家なんかおかしいです! よし!調べてみろ! はい!(窓から飛び降りる)
45 22/05/17(火)16:19:03 No.928527228
セブンXで異世界転生みたいなことしてた前科があるのでシンセブンとか出てきても別人かどうか最後まで確信が持てない
46 22/05/17(火)16:19:26 No.928527306
>人間と恋仲になったのは親父が唯一? 光の国出身じゃなくて元々ヒューマノイドタイプだけどガイさん
47 22/05/17(火)16:22:54 No.928528122
セブンの方が出さないと行けない宇宙人多そうだな
48 22/05/17(火)16:23:50 No.928528334
メトロンはとりあえず出てきそうだけどマックスとネタ被りそうな気もする
49 22/05/17(火)16:24:45 No.928528548
ギエロンも多分やる ガッツも入れて欲しい
50 22/05/17(火)16:24:54 No.928528582
人間のこと好きになりすぎだろう ウルトラセブン
51 22/05/17(火)16:25:24 No.928528700
>いいだろ? >人間の罪被って封印される男だぜ… よく考えたらタルタロスが利用するにはちょうど良いポジションすぎる… 勿論、アレに勧誘されてもセブンは突っぱねるだろうけど
52 22/05/17(火)16:26:08 No.928528867
>人間のこと好きになりすぎだろう >ウルトラセブン 上司ちょっと引くわ…
53 22/05/17(火)16:27:05 No.928529088
庵野くんメモでもTVシリーズ?って書いてあるし 親父を2時間でやるのは無理だ
54 22/05/17(火)16:27:21 No.928529141
>>シンウルトラセブンやったら絶対クソデカい煎餅食いながら「いやあ!スーパーカーすごいなあ!」するダン再現するよね >正直あれは地球に馴染み過ぎるというより子供っぽ過ぎる… >1万7000歳で人の親だぞ? と言うかゼロ産まれたの多分そんな事言ってた頃から4000年以上後なんで… ゼロの年から逆算して
55 22/05/17(火)16:27:31 No.928529175
主に一人の自己犠牲見ただけでコロッと行ってるからね 好きすぎてそいつの姿も借りちゃう辺り本当にやべーやつだよ
56 22/05/17(火)16:27:33 No.928529185
ベータシステムを得た人類が超兵器開発しまくってウルトラ警備隊発足 自然な流れだと思います
57 22/05/17(火)16:28:22 No.928529351
>好きすぎてそいつの姿も借りちゃう辺り本当にやべーやつだよ 鉢合わせしそうになって焦るのが面白い
58 22/05/17(火)16:33:09 No.928530320
書き込みをした人によって削除されました
59 22/05/17(火)16:33:28 No.928530379
親父は奇行と曇らせ展開がないとマンの焼き直しになっちゃうし 長尺でやらないと難しいよね
60 22/05/17(火)16:33:57 No.928530476
派遣先の職場でなんか現地人と良さげな雰囲気だしてる…
61 22/05/17(火)16:34:52 No.928530680
>親父…女に弱すぎない?…また女に引っかかって騙されてる!?
62 22/05/17(火)16:35:06 No.928530723
神永さんが元々人間離れした変人っぽいからガチ一般人と同化したらどうなるかは気になる
63 22/05/17(火)16:35:48 No.928530873
>>いいだろ? >>人間の罪被って封印される男だぜ… >よく考えたらタルタロスが利用するにはちょうど良いポジションすぎる… >勿論、アレに勧誘されてもセブンは突っぱねるだろうけど ギャラファイ2期のラストでレグロスの情報なくてセブンタイプの目しか映ってなかった時 平成セブンなんじゃね?って予想があったの思い出した
64 22/05/17(火)16:37:41 No.928531276
観測員なのに体を張りすぎる…
65 22/05/17(火)16:37:42 No.928531279
でもマンで消化したいエピソードまだいっぱいあるしなぁ…
66 22/05/17(火)16:39:46 No.928531720
ダダいいよね
67 22/05/17(火)16:39:57 No.928531761
>庵野くんメモでもTVシリーズ?って書いてあるし >親父を2時間でやるのは無理だ ザラブ戦やメフィラス戦みたいに戦いの前に相手の侵略計画阻止する流れ入れないとだし 色んな侵略者出すなら映画よりTVシリーズの方が話作りやすそうだね
68 22/05/17(火)16:40:10 No.928531805
>でもマンで消化したいエピソードまだいっぱいあるしなぁ… 多々良島とバルタンはネームバリュー的にも見たいよね
69 22/05/17(火)16:40:33 No.928531883
ギエロン星やノンマルトの件があっても帰ろうとはしないし 女に騙されたり同僚からの扱いが荒かったり隊長から酷使されたりすら満足してそう
70 22/05/17(火)16:43:04 No.928532428
変な親父とかいう一歩間違えば蔑称になるあだ名が平然と受け入れられてる変な親父
71 22/05/17(火)16:43:45 No.928532580
ハハハ宇宙人が地球人に化けるなんてと笑い飛ばす変な親父
72 22/05/17(火)16:44:18 No.928532705
ペガッサ星人の話も見たいぞ! ベータシステムあったら何とかなりそうだけど
73 22/05/17(火)16:44:19 No.928532710
>多々良島とバルタンはネームバリュー的にも見たいよね バルタンは諸事情で製作当初から駄目って言われてたそうだから今後も無理そう
74 22/05/17(火)16:44:48 No.928532825
>多々良島とバルタンはネームバリュー的にも見たいよね 怪獣無法地帯はシンファイトでやってくれそう
75 22/05/17(火)16:45:25 No.928532980
職務放棄して原住民の姿になって過労死したようなやつを よく宇宙警備隊入りさせたな
76 22/05/17(火)16:48:53 No.928533737
>職務放棄して原住民の姿になって過労死したようなやつを >よく宇宙警備隊入りさせたな 処遇について協議中に父が気に入って拾ったのかもしれん
77 22/05/17(火)16:49:24 No.928533858
>変な親父とかいう一歩間違えば蔑称になるあだ名が平然と受け入れられてる変な親父 ゼロの発言ってのもあるけどそう言われても仕方のない奇行が多いもんな変な親父…
78 22/05/17(火)16:50:21 No.928534051
>親父は奇行と 言い方!