ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/17(火)14:41:15 No.928505519
コイツ今後仮面ライダーとして何をするんだろうな…
1 22/05/17(火)14:43:00 No.928505874
今回も撤退以外の活躍ないしギフに転がされる以外の活躍あるかな… まあぽっと出が無双し始めても困るが
2 22/05/17(火)14:45:30 No.928506354
適当にやられてヒロミさんとチェンジだろ
3 22/05/17(火)14:48:21 No.928506941
玉置かアギレラかのほうが不安
4 22/05/17(火)14:49:34 No.928507206
まあ五十嵐家がチンタラ戦ってるギフテリアンをワンパン撃破するぐらいには強いから大活躍間違いなしだろう残念ながら
5 22/05/17(火)14:53:03 No.928507989
未だにヒロミさん影も形もないとは思わないんだよね
6 22/05/17(火)14:54:07 No.928508191
プロデューサー的にはスレ画の変身がリバイスキャラ達の成長の集大成らしいな
7 22/05/17(火)14:54:41 No.928508310
>プロデューサー的にはスレ画の変身がリバイスキャラ達の成長の集大成らしいな リバイスの悪い要素詰め合わせって意味ではそうだが…
8 22/05/17(火)14:54:51 No.928508351
>プロデューサー的にはスレ画の変身がリバイスキャラ達の成長の集大成らしいな 成長を描けよ
9 22/05/17(火)14:55:48 No.928508531
おかしい… こいつが噛ませで変身失敗した所に颯爽とヒロミさんが帰ってきてオーバーデモンズになって皆のピンチを救う展開になるはずでは……
10 22/05/17(火)14:56:23 No.928508668
>おかしい… >こいつが噛ませで変身失敗した所に颯爽とヒロミさんが帰ってきてオーバーデモンズになって皆のピンチを救う展開になるはずでは…… あんなおじいちゃんに無理させちゃダメよ
11 22/05/17(火)14:56:45 No.928508743
>プロデューサー的にはスレ画の変身がリバイスキャラ達の成長の集大成らしいな どういうことなの…
12 22/05/17(火)14:57:10 No.928508821
真の主人公であるさくら無双の後ろうろちょろしてるだけで目立てるよ
13 22/05/17(火)14:57:17 No.928508847
でも、銭湯は本当に好きだったのよ!!!!!!!!!!
14 22/05/17(火)14:57:24 No.928508870
光のオーバーデモンズ
15 22/05/17(火)14:57:50 No.928508953
https://www.kamen-rider-official.com/revice/36 リバイス史を凝縮した名シーンとか本当に何を言ってるのか分からなくてホラーなんだよな
16 22/05/17(火)14:57:57 No.928508976
>でも、銭湯は本当に好きだったのよ!!!!!!!!!! 銭湯は本当に好きだったのよおばさん...
17 22/05/17(火)14:57:59 No.928508986
なんでもない一般人が友人のピンチに覚悟を決めて変身するのを成長と定義するのはいいとしてコイツは一般人ではないだろうと
18 22/05/17(火)14:58:10 No.928509006
さくアギの間に割って入って ベルト届けたイメージしかないが…
19 22/05/17(火)14:58:44 No.928509129
>でも、銭湯は本当に好きだったのよ!!!!!!!!!! ああいうキャラってそういう個人的な感情には傾かないからこそだと思うんだけどな…
20 22/05/17(火)14:58:53 No.928509154
百合のあいだに挟まれて修理したベルト届けてェ~~
21 22/05/17(火)14:58:55 No.928509160
リバイスは積み重ねのない作品ですって白状してるだけなのでは…
22 22/05/17(火)14:59:49 No.928509331
つぎ玉置といっしょに殺されるかもしれないし…
23 22/05/17(火)14:59:56 No.928509362
>リバイス史を凝縮した名シーンとか本当に何を言ってるのか分からなくてホラーなんだよな もうこやつらにSNSを渡すな
24 22/05/17(火)15:00:06 No.928509397
令和ライダーはスタッフのお口にチャックつけた方がいいと思う
25 22/05/17(火)15:00:37 No.928509490
>令和ライダーはスタッフのお口にチャックつけた方がいいと思う これに関してはドンブラザーズの方も相当アレよ…
26 22/05/17(火)15:01:05 No.928509571
大丈夫だまだ闇のオーバーデモンズが残ってる
27 22/05/17(火)15:01:28 No.928509649
>これに関してはドンブラザーズの方も相当アレよ… 公式ブログの担当者がなんか変なだけだし… ゼロワンの時もそうだったけど評判悪い時に内部事情漏らされても反応に困る…
28 22/05/17(火)15:01:28 No.928509653
兄ちゃん総集編までのまとめ方は神だったと思うぞ!
29 22/05/17(火)15:01:45 No.928509716
こいつ未だに五十嵐家のストーカーって印象しかないんだけど なんで変身したの
30 22/05/17(火)15:01:54 No.928509756
別に本編が面白かったらネットで痛い振る舞いしててもいいよ 面白かったらね…
31 22/05/17(火)15:02:11 No.928509812
毎日スレ立って大人気じゃん光くん ちょっと前だったら顔見せられても名前と一致しなかったぞ
32 22/05/17(火)15:02:55 No.928509968
>別に本編が面白かったらネットで痛い振る舞いしててもいいよ >面白かったらね… 面白ければ痛いなぁ…くらいで済む
33 22/05/17(火)15:03:00 No.928509986
>毎日スレ立って大人気じゃん光くん >ちょっと前だったら顔見せられても名前と一致しなかったぞ 実際誰だコイツを何度もやってるせいで顔と名前覚えちゃったよ
34 22/05/17(火)15:03:00 No.928509987
さくら庇って死ぬくらいしか 見せ場が想像出来ない
35 22/05/17(火)15:03:18 No.928510060
>兄ちゃん総集編までのまとめ方は神だったと思うぞ! その次の週から急激に壊れること火の如し
36 22/05/17(火)15:03:21 No.928510070
mayでやれよ…
37 22/05/17(火)15:03:31 No.928510099
粘着か?
38 22/05/17(火)15:03:49 No.928510161
所属している事務所デカイらしいし多分大活躍するだろ
39 22/05/17(火)15:04:35 No.928510331
>ゼロワンの時もそうだったけど評判悪い時に内部事情漏らされても反応に困る… 数年後とかに出して欲しいような話をリアルタイムでポンポン出してくるのやめてほしい
40 22/05/17(火)15:04:48 No.928510380
>所属している事務所デカイらしいし多分大活躍するだろ それ言ったら大体のライダー俳優も研音とかデカいとこ所属だし…
41 22/05/17(火)15:05:03 No.928510444
雑すぎるアギレラの百合が気持ち悪すぎる
42 22/05/17(火)15:05:21 No.928510508
変身するのはいいけど変身する前に人気出るようにしとけよ!
43 22/05/17(火)15:06:04 No.928510652
令和になってから制作体制明らかに変になってない…? コロナとか色々ありはしたけどさぁ
44 22/05/17(火)15:06:06 [木下] No.928510661
>変身するのはいいけど変身する前に人気出るようにしとけよ! 人気者のさくらと絡ませたしこれは無条件で人気出るだろうなあ…
45 22/05/17(火)15:06:17 No.928510699
総集編までで3陣営に分かれるのかぁ~! 楽しみだなぁ~!すげぇ謎がいっぱいあるなぁ~! 3陣営に分かれた意味ない… 謎の真相が意味わからない… 赤石長官は楽しい! そんな感じ
46 22/05/17(火)15:06:17 No.928510702
推したい役者を推すのは全然いいからちゃんと推せよな!
47 22/05/17(火)15:06:27 No.928510735
>雑すぎるアギレラの百合が気持ち悪すぎる さくらがどういう人間かよく分からないからさくら大好きなアギレラのキャラもよく分からないんだよね
48 22/05/17(火)15:06:28 No.928510737
>雑すぎるアギレラの百合が気持ち悪すぎる ルーブ後半感ある
49 22/05/17(火)15:06:50 No.928510817
リバイスあと何回残ってるんだっけ…
50 22/05/17(火)15:06:58 No.928510850
ポッと出が変身した方がまだ感情動かされるって点ではある意味オンリーワンでキャラ立ってる
51 22/05/17(火)15:06:58 No.928510851
今更ヒロミさんが復帰しても色んな意味で邪魔にしかならないけどこいつはおかしいだろ…せめて狩崎さんだろ…
52 22/05/17(火)15:07:09 No.928510894
兄ちゃんはまずフリオとアギレラには 罪を償ってから一般社会の生活をしてほしいぞ!
53 22/05/17(火)15:07:22 No.928510942
>リバイスあと何回残ってるんだっけ… 例年通りなら残り1クールくらい
54 22/05/17(火)15:07:23 No.928510945
長官だってカメレオン死んでから年明けに出てきてから誰このオッサンとか怪しいけど何もしない…とか元々言われてたし…
55 22/05/17(火)15:07:31 No.928510977
アギレラはなんかキャラとしての魅力完全に消えたというか…
56 22/05/17(火)15:07:33 No.928510982
>リバイスあと何回残ってるんだっけ… 夏休みに一回休むだろうから13回
57 22/05/17(火)15:07:46 No.928511029
無個性も極めれば個性になるしもうこいつはこのままずっと「誰こいつ?」キャラで行けばいいよ
58 22/05/17(火)15:08:06 No.928511101
ゼロワンはまあ特撮慣れしてる人がカスだろ思ってる部分が新規層にウケてるんだろうし…
59 22/05/17(火)15:08:08 No.928511112
長官の怪演は面白いけど他に観るところないから余計際立ってる
60 22/05/17(火)15:08:11 No.928511125
アレギラは悪魔崇拝から抜け出して一人の人間として生きていくのかと思ったら推しが変わっただけだった
61 22/05/17(火)15:08:20 No.928511167
>数年後とかに出して欲しいような話をリアルタイムでポンポン出してくるのやめてほしい 脚本家のヒもいいよね…
62 22/05/17(火)15:08:22 No.928511168
さくアギは中身が無いのがつらい 本当にただ女と女だから絡んでるだけで人間関係としての面白さが無い
63 22/05/17(火)15:08:24 No.928511175
>ポッと出が変身した方がまだ感情動かされるって点ではある意味オンリーワンでキャラ立ってる ポッと出はこれからキャラ作ってくんだなって最低限の期待値はあるからな…
64 22/05/17(火)15:08:51 No.928511286
大二!なんであけみとかいうオバサンに肩入れまくってんだよ!! ひか…る…くん?お前誰なんだよ!!
65 22/05/17(火)15:08:57 No.928511303
今のリバイスは長官が面白いだけで作品としては面白くないのが特徴
66 22/05/17(火)15:09:01 No.928511322
>アギレラはなんかキャラとしての魅力完全に消えたというか… 高慢に見えて実はギフに依存するしかないよわよわ女幹部だったのがなんの積み重ねもなくただの賑やかしになった…
67 22/05/17(火)15:09:09 No.928511348
>今更ヒロミさんが復帰しても色んな意味で邪魔にしかならないけどこいつはおかしいだろ…せめて狩崎さんだろ… もしくはパパだよね… マジで人選が謎過ぎる 俳優の事務所から横槍入ったんかな
68 22/05/17(火)15:09:28 No.928511407
どうして急に…こうなった!?のラッシュ
69 22/05/17(火)15:09:30 No.928511417
>さくアギは中身が無いのがつらい >本当にただ女と女だから絡んでるだけで人間関係としての面白さが無い 人間二人並べればホモレズで盛り上がるかなって…
70 22/05/17(火)15:09:33 ID:3Y9slRa6 3Y9slRa6 No.928511433
というか公式がHPで作品について長々語るのやめてほしい 自我を出さないで
71 22/05/17(火)15:09:40 No.928511459
>俳優の事務所から横槍入ったんかな スレ画も五十嵐パパも事務所の大元は同じなんだよな
72 22/05/17(火)15:10:21 No.928511613
思えば思うほどアギレラが銭湯で雑用やらせて敵度に一輝兄と口喧嘩しとけば面白くなったろうになんで別の宗教に勧誘したの?
73 22/05/17(火)15:10:24 No.928511626
アギレラは出てくるとさくらとそく物理的に密着してるのが気持ち悪いっていうか…
74 22/05/17(火)15:10:36 No.928511669
ネットの使い方が下手
75 22/05/17(火)15:10:43 No.928511705
一輝バイスがメインから正直外れかけてるのが酷い 長官大二がメインになっちゃってるよベイル頑張って引っ張って
76 22/05/17(火)15:11:02 No.928511781
>脚本家のヒもいいよね… 間違いなく全部終わったら作品に砂かけるなこいつという嫌な確信がある 大人の事情で書きたいものが書けなかったとしたら気の毒でもあるが
77 22/05/17(火)15:11:08 No.928511810
あれギフ細胞がパパさんに移植されたのって家族が悪魔に殺されて本人も重傷を負ってからじゃなかったか 何でその前からベイルが家族を殺してるんだ?
78 22/05/17(火)15:11:11 No.928511823
今思うとちゃんと真面目に悪役やってたオルテカの評価が上がる
79 22/05/17(火)15:11:13 No.928511827
坊主ゥ…オルテカを使ってたまでの俺はまぁまぁカッコよかったよなァ…… いまの俺はなかったことにしてくれんかァ……
80 22/05/17(火)15:11:34 No.928511903
まず敵をもっと増やしていろいろ目的作らなきゃ駄目だったと思う
81 22/05/17(火)15:11:40 No.928511919
一輝はよくも悪くも変わらないというか成長がないタイプの主人公だからどんどん影が薄くなっていく…
82 22/05/17(火)15:11:45 No.928511934
>>脚本家のヒもいいよね… >間違いなく全部終わったら作品に砂かけるなこいつという嫌な確信がある >大人の事情で書きたいものが書けなかったとしたら気の毒でもあるが あー…言いそう
83 22/05/17(火)15:12:21 No.928512073
>まず敵をもっと増やしていろいろ目的作らなきゃ駄目だったと思う 沢山デッドマンズの幹部増やした! 序盤でみんな殺した! あとは一人で頑張ってくれオルテカ!
84 22/05/17(火)15:12:22 No.928512077
SNS勢受け狙いたいなら適当な理由つけてヒロミさん復活させればいいのにしないし 一体どの層受け狙ってるの?
85 22/05/17(火)15:12:25 No.928512092
ベイルの活動時間制限あるのが意味不明
86 22/05/17(火)15:12:33 No.928512117
河相我聞とかカメレオンとかあの辺もっと引っ張って良かったんじゃねえかなって
87 22/05/17(火)15:12:43 No.928512166
とりあえず全然活躍してないキャラがいきなり新ライダーに変身したってのは知ってる これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが
88 22/05/17(火)15:12:46 No.928512172
>坊主ゥ…オルテカを使ってたまでの俺はまぁまぁカッコよかったよなァ…… >いまの俺はなかったことにしてくれんかァ…… 一度やったことをなかったことにするなんて俺っちみっともないと思うぜ!
89 22/05/17(火)15:12:50 No.928512184
ジーコが出て来た所が個人的な最後の輝き ジーコってあだ名聞いた時大爆笑しちゃったし
90 22/05/17(火)15:12:59 No.928512220
>ベイルの活動時間制限あるのが意味不明 悪魔の設定があまりにもバラバラ過ぎてな…
91 22/05/17(火)15:13:13 No.928512274
秒で解決したベイルの揺さぶりが無意味すぎる
92 22/05/17(火)15:13:19 No.928512295
>SNS勢受け狙いたいなら適当な理由つけてヒロミさん復活させればいいのにしないし >一体どの層受け狙ってるの? 人気だから有料コンテンツ送りにすれば売れるとかそんな考えじゃないの
93 22/05/17(火)15:13:24 No.928512313
一輝はベイルがちょっかいかけてくるくらいしかなくてほとんど因縁は大二周りなのになんで活躍できないのホーリーライブ
94 22/05/17(火)15:13:28 No.928512327
ストーカーしてるモブでしかなかったのにどう盛り上がればいいのかわからない…
95 22/05/17(火)15:13:40 No.928512374
>とりあえず全然活躍してないキャラがいきなり新ライダーに変身したってのは知ってる >これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが 完全新規の方がまだいいよ 伊達さんは出るのも早かったしな
96 22/05/17(火)15:13:42 No.928512383
>とりあえず全然活躍してないキャラがいきなり新ライダーに変身したってのは知ってる >これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが 伊達さんは完全新キャラだしまだ掘り下げ余裕な序盤なんだよ!
97 22/05/17(火)15:13:42 No.928512384
>これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが 伊達さんはまだ中盤どころか序盤だったからこれから掘り下げあるだろって思ったから問題なかった 光は変身するのが終盤すぎる…
98 22/05/17(火)15:14:09 No.928512486
大手事務所の役者だから変身するだろうって言われてたけど雑すぎる…
99 22/05/17(火)15:14:09 No.928512487
>SNS勢受け狙いたいなら適当な理由つけてヒロミさん復活させればいいのにしないし >一体どの層受け狙ってるの? 販促の縛りが薄いプレバン製品の強化形態なのに変身するのがモブって…
100 22/05/17(火)15:14:23 No.928512540
ウィークエンド産のライダーいないんだからとっとと量産型にでも変身させればよかったんだよ光は
101 22/05/17(火)15:14:32 No.928512569
>とりあえず全然活躍してないキャラがいきなり新ライダーに変身したってのは知ってる >これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが モブキャラなんだけど何度も助けに行こうとして止められるみたいな伏線自体はあった すごいどうでもいい場面でいきなり変身してきたんでなんで…?みたいな困惑のほうが勝ってる
102 22/05/17(火)15:14:36 No.928512588
横並び一斉変身の面子想像するだけでジワジワくる
103 22/05/17(火)15:14:50 No.928512648
>ストーカーしてるモブでしかなかったのにどう盛り上がればいいのかわからない… まさかあのキャラが変身するなんて!じゃなくてマジでこいつかよ…って反応がどこ見ても多いのがね…
104 22/05/17(火)15:14:53 No.928512654
>大手事務所の役者だから変身するだろうって言われてたけど雑すぎる… これは狩ちゃんも割とそう
105 22/05/17(火)15:15:02 No.928512690
序盤からいて終盤辺りでようやく変身したってんなら内海が一番近いんだろうけど迷走してた内海と比べるのも烏滸がましいくらいに薄い…
106 22/05/17(火)15:15:05 No.928512702
今からこいつ掘り下げる余裕なんかないけど 別に五十嵐家3人に話引っ張れるほどの物があるわけでもない
107 22/05/17(火)15:15:08 No.928512721
アギレラはオルテカと刺し違えるとかのほうが女王感あったかなって
108 22/05/17(火)15:15:10 No.928512732
一輝バイスの不安が即解決しちゃうのは子供の配慮でその回のうちに解消しないといけない縛りがあるんじゃなかったか
109 22/05/17(火)15:15:13 No.928512740
>横並び一斉変身の面子想像するだけでジワジワくる 誰!?誰なのぉ!?怖いよぉ!
110 22/05/17(火)15:15:15 No.928512750
>とりあえず全然活躍してないキャラがいきなり新ライダーに変身したってのは知ってる >これだけ見るとオーズの伊達さんみたいだが 伊達さんとは意味合いが全然違うかな… オーバーロード襲撃の時期にレイドワイルドのデブが黒影・真に変身して活躍するって感じかな
111 22/05/17(火)15:15:18 No.928512758
>SNS勢受け狙いたいなら適当な理由つけてヒロミさん復活させればいいのにしないし >一体どの層受け狙ってるの? そもそも役者さん次の仕事あるのに無理言ってレギュラー化したから人気と関係なく無理なんだ… 完全退場させてクランクアップじゃなくてあわよくば終盤でスケジュール空いたら再登場させようって思惑が透けて見えるのが嫌すぎるけど
112 22/05/17(火)15:15:35 No.928512805
>横並び一斉変身の面子想像するだけでジワジワくる さくらに婿入りして五十嵐一家! とかやりそうで怖い
113 22/05/17(火)15:16:00 No.928512905
>大手事務所の役者だから変身するだろうって言われてたけど雑すぎる… いつもの事と言えばそうだがこの○○らしいぜって話がそういう事になる速度が速すぎる…
114 22/05/17(火)15:16:10 No.928512945
>オーバーロード襲撃の時期にレイドワイルドのデブが黒影・真に変身して活躍するって感じかな それはちょっと絵面が面白いから見たい
115 22/05/17(火)15:16:12 No.928512949
先週変身したいって言ってたし唐突感ないよな!って雰囲気をヒシヒシと感じる
116 22/05/17(火)15:16:29 No.928513007
大二!さくら!なんで銭湯に集まって相談してんだよ! 俺たち分かれたの何だったんだよ!
117 22/05/17(火)15:16:37 No.928513031
>さくらに婿入りして五十嵐一家! マジレンジャーじゃねえか!
118 22/05/17(火)15:16:43 No.928513051
・モブキャラだと思われないようなキャラにしておく ・こいつただのモブじゃなかったみたいな見る目が変わる活躍をする のどっちかがあるからサプライズになるんだけど何も考えてなかったと思う
119 22/05/17(火)15:16:47 No.928513066
>そもそも役者さん次の仕事あるのに無理言ってレギュラー化したから人気と関係なく無理なんだ… >完全退場させてクランクアップじゃなくてあわよくば終盤でスケジュール空いたら再登場させようって思惑が透けて見えるのが嫌すぎるけど 次の仕事もう終わってイベントやコメンタリーに呼ばれまくってるけどな…
120 22/05/17(火)15:16:49 No.928513077
今までの描写的にアギレラはさくらのこと大好きっぽいけど多分さくらはそうでもない気がする
121 22/05/17(火)15:16:55 No.928513092
>伊達さんとは意味合いが全然違うかな… >オーバーロード襲撃の時期にレイドワイルドのデブが黒影・真に変身して活躍するって感じかな 変身アイテムはもうちょい上のアイテムだと思うけど まぁ概ねそんな感じだよね…
122 22/05/17(火)15:17:06 No.928513140
やっぱり銭湯ぶっ壊してよかったと思う
123 22/05/17(火)15:17:07 No.928513143
むしろ牛島はここに至るまでなんもしてないのがおかしいんだよな…
124 22/05/17(火)15:17:12 No.928513160
>先週変身したいって言ってたし唐突感ないよな!って雰囲気をヒシヒシと感じる シンプルに話作りヘタクソか!と感じる要素が多い…
125 22/05/17(火)15:17:25 No.928513203
>ジーコが出て来た所が個人的な最後の輝き >ジーコってあだ名聞いた時大爆笑しちゃったし それは「」が狂ってるだけだぞ!
126 22/05/17(火)15:17:30 No.928513224
>今までの描写的にアギレラはさくらのこと大好きっぽいけど多分さくらはそうでもない気がする 「私も好きなんだけど!!!!!!?」
127 22/05/17(火)15:17:32 No.928513232
雑でも敵だったらまだやられ役として慢性的な敵キャラ不足が続いてるしまだ理解出来たんだよな
128 22/05/17(火)15:17:45 No.928513277
>先週変身したいって言ってたし唐突感ないよな!って雰囲気をヒシヒシと感じる 変身したいって言った次の週に変身できたらチンプイが3話で魔法使いになってしまう…
129 22/05/17(火)15:17:45 No.928513279
>「私も好きなんだけど!!!!!!?」 怖い…
130 22/05/17(火)15:17:58 No.928513336
見てて変身する理由が大手事務所所属っていうメタなやつしかないもんね…
131 22/05/17(火)15:17:59 No.928513341
当初の話から変更したのか知らんけどOPの違和感が凄くて笑う
132 22/05/17(火)15:18:07 No.928513370
オーズで言えばひなちゃんの成金同級生が急に変身した感じだろうか…
133 22/05/17(火)15:18:13 No.928513389
そろそろ他のライダーだとこういう事やってる話数だぜ!みたいな時期だな と他のライダーの話リスト見たらアナザーアギトとか地獄兄弟の時期なんだな
134 22/05/17(火)15:18:23 No.928513415
街中でいきなりタックルされたアギレラをなんで私が好きになるのよ!?!?!?!?!
135 22/05/17(火)15:18:31 No.928513447
>>大手事務所の役者だから変身するだろうって言われてたけど雑すぎる… >いつもの事と言えばそうだがこの○○らしいぜって話がそういう事になる速度が速すぎる… 過去作には同じ事務所所属でライダーになってない俳優も普通にいるのにね
136 22/05/17(火)15:18:44 No.928513494
>むしろ牛島はここに至るまでなんもしてないのがおかしいんだよな… 牛島というかウィークエンドという組織が かな…
137 22/05/17(火)15:18:46 No.928513504
>当初の話から変更したのか知らんけどOPの違和感が凄くて笑う 悪い顔して笑ってる一輝はボツになった銭湯放火シーンだし不穏な雰囲気出してるバイスはただのホモだし…
138 22/05/17(火)15:19:09 No.928513570
なぜか猿空間送りになった牛島母 来週出てくるっぽいけど
139 22/05/17(火)15:19:15 No.928513590
なんかモブが急に変身したぞ!?
140 22/05/17(火)15:19:36 No.928513668
兄ちゃんバイスと信頼結ぶのはいいけど 元から善良なのは間違ったと思うぞ!いくぞバイス!
141 22/05/17(火)15:19:43 No.928513700
同じ時間のデジモンや次の時間のドンブラザーズはダークなこともやれてるのにな…
142 22/05/17(火)15:19:48 No.928513720
仮に変身させてライダーにするなら常連客がウィークエンドだってバレた時以外なかったと思う
143 22/05/17(火)15:19:58 No.928513752
なんかウイークエンドが完全空気化したのに一人で不穏な空気にしてる牛島父は頑張ってると思う ゲーミングチェア仮面はなんだお前ふざけてんのか
144 22/05/17(火)15:20:16 No.928513841
デモンズ超えてんの?
145 22/05/17(火)15:20:31 No.928513910
ドーナツ屋のKABAちゃんじゃない方の店員とか外科医お付きのナースとかバーバー桐生のおっちゃんくらいの存在感
146 22/05/17(火)15:20:42 No.928513952
>雑でも敵だったらまだやられ役として慢性的な敵キャラ不足が続いてるしまだ理解出来たんだよな 女医がそんな感じで雑にてきになってあーとはなるんだけどね
147 22/05/17(火)15:20:43 No.928513954
牛島家が本物の家族じゃないって設定忘れてるような気もするし急に偽物かも知れないけど私たちには本当の家族のような絆がある!みたいなこと言い出すかもしれない
148 22/05/17(火)15:20:53 No.928513994
>ゲーミングチェア仮面はなんだお前ふざけてんのか 技術力が狩崎以下なのは仮にそうでも隠しとくべきだったと思う… 仮に裏切るとしてもウィークエンドの脅威度が全然ないもん
149 22/05/17(火)15:20:59 No.928514017
電王で言えばあいりさん追っかけの二人が変身するようなもんだぞ!と言われると確かにと思うが その後あれ一回くらい変身か憑依されたかしなかった?と一瞬思いそうになる程度にはあの二人も印象的だとは思う
150 22/05/17(火)15:21:09 No.928514051
いまこそウィークエンドが地上に出る時だ!
151 22/05/17(火)15:21:21 No.928514114
>>雑でも敵だったらまだやられ役として慢性的な敵キャラ不足が続いてるしまだ理解出来たんだよな >女医がそんな感じで雑にてきになってあーとはなるんだけどね まさかあのアケミさんが裏切るなんて!あのアケミさんに限ってありえない!洗脳されてるんだ!あのアケミさんが!
152 22/05/17(火)15:21:22 No.928514121
>ゲーミングチェア仮面はなんだお前ふざけてんのか 最初に「今の我々の戦力では動けない」とか言ってたのに牛島息子がジョージにドライバー貰ったらラストで「地上に出るぞ!」とか言い出すのダサ過ぎる…
153 22/05/17(火)15:21:30 No.928514163
>悪い顔して笑ってる一輝はボツになった銭湯放火シーンだし不穏な雰囲気出してるバイスはただのホモだし… 銭湯放火はなんとか劇場版とかで回収しないかなぁって というか劇場版なにやるんだろ……ドンブラ見に行くからどうせみることになるけど
154 22/05/17(火)15:21:46 No.928514215
仮面ライダーシリーズの言われてやっと思い出す準レギュラーキャラ山手線ゲームやめろ
155 22/05/17(火)15:21:48 No.928514219
>いまこそウィークエンドが地上に出る時だ! 「真澄さん……ここ階段あります……」 「うむすまんな……太助くん……」 (やだなにあの家族……)
156 22/05/17(火)15:22:07 No.928514295
最近のバイスはマジで見てらんないよ… ことあるごとにメンヘラになって気持ち悪い…
157 22/05/17(火)15:22:09 No.928514302
スレ画ボソボソなんか言ってるなって印象しかないから賑やかしにもなれてないんだ
158 22/05/17(火)15:22:21 No.928514350
そもそもウィークエンドって何する組織だったっけ
159 22/05/17(火)15:22:37 No.928514431
百歩譲ってモブが主役級に変身するのはいいけど そこからどう動かすの…ってなる
160 22/05/17(火)15:22:44 No.928514464
ちょっとリバイスは制作側の驕りが過ぎると思う 適当にそれっぽいシーン作れば視聴者勝手に感動してヒでバズるでしょって感じがあまりにも…
161 22/05/17(火)15:22:47 No.928514472
立ち位置はそんなにモブでもないと思うんだよ これまでのキャラ描写が薄すぎてモブ化しただけで
162 22/05/17(火)15:22:47 No.928514475
>電王で言えばあいりさん追っかけの二人が変身するようなもんだぞ!と言われると確かにと思うが >その後あれ一回くらい変身か憑依されたかしなかった?と一瞬思いそうになる程度にはあの二人も印象的だとは思う キャラはそれこそそこそこに立ってはいるから掘り下げちゃんとされたら納得はするかな……だから牛島息子もそこはちゃんとやってくれると信じたいがさくらの腰巾着になりそうで
163 22/05/17(火)15:22:54 No.928514503
>仮面ライダーシリーズの言われてやっと思い出す準レギュラーキャラ山手線ゲームやめろ ウィザードの公安0課のメガネ!
164 22/05/17(火)15:23:03 No.928514537
アギレラも光もなんでさくらを好きなのかまったくわからないから置いていかれ気味になっちゃうんだよな
165 22/05/17(火)15:23:03 No.928514538
>最近のバイスはマジで見てらんないよ… >ことあるごとにメンヘラになって気持ち悪い… 別にそれでもいいんだけど1話で話し合って解決されると何だったの…としか思えない
166 22/05/17(火)15:23:08 No.928514565
>電王で言えばあいりさん追っかけの二人が変身するようなもんだぞ!と言われると確かにと思うが >その後あれ一回くらい変身か憑依されたかしなかった?と一瞬思いそうになる程度にはあの二人も印象的だとは思う 牛島息子以上は中々難しいよ ゴーストの御成の舎弟二人のほうがまだ印象あるくらいだ
167 22/05/17(火)15:23:08 No.928514566
>そもそもウィークエンドって何する組織だったっけ うむ…我々は五十嵐家を監視して愛でたい組織だ 「でも銭湯は本当に好きだったのよ!?!?!」 うむ…
168 22/05/17(火)15:23:09 No.928514569
>そもそもウィークエンドって何する組織だったっけ ギフを倒すためにフェニックスを監視する組織 監視するだけで別にフェニックスと戦ったりはしない 皆で見てるだけ
169 22/05/17(火)15:23:13 No.928514580
35話はビルドだったらエボルドラゴンでジオウだったら釈由美子ゼロワンはアークの辺りだ
170 22/05/17(火)15:23:16 No.928514596
>そもそもウィークエンドって何する組織だったっけ フェニックスを監視する 動いても何かをする戦力は無いけどとにかく監視している
171 22/05/17(火)15:23:28 No.928514642
>ちょっとリバイスは制作側の驕りが過ぎると思う >適当にそれっぽいシーン作れば視聴者勝手に感動してヒでバズるでしょって感じがあまりにも… 序盤それやって結果残しちゃったのがまずかったとおもう
172 22/05/17(火)15:23:35 No.928514674
>銭湯放火はなんとか劇場版とかで回収しないかなぁって いや銭湯に放火したのベイルって確定してるから…
173 22/05/17(火)15:23:48 No.928514716
雑にギフ様に殺されてもいいようなモブ
174 22/05/17(火)15:23:57 No.928514756
>35話はビルドだったらエボルドラゴンでジオウだったら釈由美子ゼロワンはアークの辺りだ そしてセイバーはマスロゴが大暴れしてる頃だからな…
175 22/05/17(火)15:24:05 No.928514786
>いや銭湯に放火したのベイルって確定してるから… あーそっか……本当になかったことになったのね
176 22/05/17(火)15:24:08 No.928514794
>アギレラも光もなんでさくらを好きなのかまったくわからないから置いていかれ気味になっちゃうんだよな 脚本家が好きだから作中キャラもみんな好きになるんだ さくらの魅力は脚本家の書いた小説作品で明かされてるからぜひ購入してあげてほしい
177 22/05/17(火)15:24:17 No.928514825
まあ映画はそんなに不安ではないよ ライダーの夏映画は金田監督でなければ打率高いし
178 22/05/17(火)15:24:32 No.928514879
序盤から存在はしていた 実はフェニックスと敵対する秘密組織の構成員 さくらに対して感情を向けている 要素だけだすと逆によく空気にできたな…とすら思えるが実際は 存在してただけ ウィークエンドは何もしてない 急にさくらに執着しだした だからな
179 22/05/17(火)15:24:33 No.928514880
>まあ映画はそんなに不安ではないよ >ライダーの夏映画は金田監督でなければ打率高いし 鎧武!
180 22/05/17(火)15:24:36 No.928514894
坊主ゥ…目覚めたら親父より 悪魔らしくしろって言う以外セリフのない 俺の悲しい姿はどうだァ……
181 22/05/17(火)15:24:36 No.928514898
てかもう35話かもう終盤だな
182 22/05/17(火)15:24:36 No.928514900
>>アギレラも光もなんでさくらを好きなのかまったくわからないから置いていかれ気味になっちゃうんだよな >脚本家が好きだから作中キャラもみんな好きになるんだ >さくらの魅力は脚本家の書いた小説作品で明かされてるからぜひ購入してあげてほしい 本編で明かせ
183 22/05/17(火)15:24:40 No.928514908
>立ち位置はそんなにモブでもないと思うんだよ >これまでのキャラ描写が薄すぎてモブ化しただけで 幾らでも描写盛れそうなはずポジションだったのにモブ化してんだろうか…
184 22/05/17(火)15:24:51 No.928514957
>まあ映画はそんなに不安ではないよ >ライダーの夏映画は金田監督でなければ打率高いし むしろここでやらかしたらいよいよ感はある セイバーの映画はどうだったんだろ
185 22/05/17(火)15:24:58 No.928514987
>鎧武! 金田じゃねえか!
186 22/05/17(火)15:25:23 No.928515085
大抵なんでも肯定的に言うヒですら牛島光…?なんで?ヒロミさんじゃないの?って感じで困惑してるのが酷い
187 22/05/17(火)15:25:24 No.928515092
>>まあ映画はそんなに不安ではないよ >>ライダーの夏映画は金田監督でなければ打率高いし >鎧武! 金田監督じゃねーか
188 22/05/17(火)15:25:35 No.928515150
アナザーアギト出て来たとかソロモン出て来たならもうそんな時期か…って感じだけど地獄兄弟出てきたとかマンホール投げてたって聞くとまだそんな時期か…って感じになる
189 22/05/17(火)15:25:39 No.928515164
>坊主ゥ…目覚めたら親父より >悪魔らしくしろって言う以外セリフのない >俺の悲しい姿はどうだァ…… 五十嵐兄弟殺しちゃ駄目だぞ
190 22/05/17(火)15:25:40 No.928515166
>セイバーの映画はどうだったんだろ セイバーの夏映画枠はヒーロー戦記なので…リバイスの0話は後々の期待込みで楽しかったけど
191 22/05/17(火)15:25:46 No.928515187
>>まあ映画はそんなに不安ではないよ >>ライダーの夏映画は金田監督でなければ打率高いし >鎧武! その金田監督じゃん!
192 22/05/17(火)15:25:49 No.928515195
ボウズゥ…オレのスーツはそもそも 通気性の問題でボツになったバイスのリペイントスーツだから 夏の前に出番は消えるぞォ……
193 22/05/17(火)15:26:05 No.928515264
玉置がアギレラ様大好きな理由とかは描いてるんだから同じ様にやってくれるだけでいいのに
194 22/05/17(火)15:26:13 No.928515306
>>坊主ゥ…目覚めたら親父より >>悪魔らしくしろって言う以外セリフのない >>俺の悲しい姿はどうだァ…… >五十嵐兄弟殺しちゃ駄目だぞ くく…言うこと聞いて嬲るだけにしておくぞ…悪魔らしくなぁ…
195 22/05/17(火)15:26:13 No.928515307
俺は長官の命令で好きに動けないけど お前は悪魔らしく振る舞えよバイスゥ…
196 22/05/17(火)15:26:23 No.928515334
鎧武の映画は正直サッカーよりサバゲーシーンの方がキツかったから映画の尺でとらせると変なシーン撮るよね金田監督… TVではめっちゃいい回撮るのに…
197 22/05/17(火)15:26:35 No.928515397
初登場で母親喰い殺そうとしたやつがマジ善いヤツなんすよにするのは流石に無理があるんじゃねえかな…
198 22/05/17(火)15:26:42 No.928515424
何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから?
199 22/05/17(火)15:26:57 No.928515480
赤石様のスタンプは気持ちいいぞォ……
200 22/05/17(火)15:27:03 No.928515517
こんだけさくらゴリ押ししてんだからスレ画がさくらに惚れるエピソード入れる余裕ぐらいあったろうにな…
201 22/05/17(火)15:27:08 No.928515535
正直リバイス薄すぎて印象に残らない辺り個人的にはゼロワンやセイバーより酷い気がする…
202 22/05/17(火)15:27:13 No.928515559
>初登場で母親喰い殺そうとしたやつがマジ善いヤツなんすよにするのは流石に無理があるんじゃねえかな… すまねえ…あの時の路線はキッズに受けなかったら仕方なかったんだ…
203 22/05/17(火)15:27:21 No.928515583
>初登場で母親喰い殺そうとしたやつがマジ善いヤツなんすよにするのは流石に無理があるんじゃねえかな… 最初はいいやつだったけど一輝の成長に合わせてバイスも歪んだんだ… まあ一輝が歪むような出来事は特になかったが
204 22/05/17(火)15:27:27 No.928515606
>大抵なんでも肯定的に言うヒですら牛島光…?なんで?ヒロミさんじゃないの?って感じで困惑してるのが酷い 一応他の変身者はいたとはいえデモンズ=ヒロミさんのイメージは強いよそりゃ… 狩ちゃん狩ちゃんパパ復活のヒロミさんのどれかと思うじゃん!
205 22/05/17(火)15:27:38 No.928515651
>何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから? 純粋にいい人だったからだと思う 裏表なくただただいい人だった
206 22/05/17(火)15:27:51 No.928515703
なんやかんやあってヒロミさんにデモンズドライバー託しそう
207 22/05/17(火)15:28:15 No.928515813
>正直リバイス薄すぎて印象に残らない辺り個人的にはゼロワンやセイバーより酷い気がする… 好きとか嫌いじゃなくて薄い としか言いようがない そりゃ中盤までの展開全部捨ててるからな…
208 22/05/17(火)15:28:16 No.928515816
デッドマンズだってフェニックスと繋がってるのにカメレオン送り込むわけのわかんない組織だし…
209 22/05/17(火)15:28:18 No.928515823
ギフ様直接狙ったらガンギレしてフェニックス壊滅して ついでに全員変身解除したし兄ちゃん勝てる気しないぞ!
210 22/05/17(火)15:28:22 No.928515841
>>初登場で母親喰い殺そうとしたやつがマジ善いヤツなんすよにするのは流石に無理があるんじゃねえかな… >すまねえ…あの時の路線はキッズに受けなかったら仕方なかったんだ… オーズのアンクって奇跡的なバランスしてたんだなとは思う あいつも流石に積極的に誰か殺そうとはしなかったが
211 22/05/17(火)15:28:43 No.928515921
>鎧武の映画は正直サッカーよりサバゲーシーンの方がキツかったから映画の尺でとらせると変なシーン撮るよね金田監督… >TVではめっちゃいい回撮るのに… ジンバーvsゲネシスの弓アクションやカチドキ無双とサッカーが同じ監督なの本当に信じられない
212 22/05/17(火)15:28:52 No.928515965
>何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから? 制作側は多分古臭いヒーロー像をバカにする役割としてヒロミさん作った でも視聴層には王道ヒーローに見えたから人気が出た 要は制作側のヒーロー観が歪んでる
213 22/05/17(火)15:28:58 No.928515978
>アギレラも光もなんでさくらを好きなのかまったくわからないから置いていかれ気味になっちゃうんだよな さくらは主役並に尺を食ってるのに主役感ないのはここなんだよな… さくらの言動に心動かされて惹かれるみたいなイベントがあればよかったのに
214 22/05/17(火)15:28:59 No.928515981
>何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから? 色々と闇がありそうなキャラたちの中で一人だけ存在した真っすぐ生きる正義の人だから 正義のヒーローって概念に一番近いリバイスキャラがヒロミ だから人気が出た
215 22/05/17(火)15:29:07 No.928516015
ゼロワンの時の荒れ方とはまた違うよね ひたすら視聴者の困惑が続いてる感じ
216 22/05/17(火)15:29:07 No.928516017
誰の心にも後ろ暗いところがある=悪魔が潜んでる、ってテーマはすごく面白いと思ったんだけどな
217 22/05/17(火)15:29:16 No.928516061
五十嵐兄弟ィイイ!! フェニックスには裏があるゥウウ!!!!
218 22/05/17(火)15:29:17 No.928516067
バイスは見た目化け物で中身も化け物だからな… 多分子供も怖がるよねそりゃ…
219 22/05/17(火)15:29:19 No.928516072
なんでこいつ人気出てんの?って思いながら書いてたヒロミさんの話が大体好評(実家以外)で最初は主人公にしたいと思っていた理想のヒロイン!とかヒで熱く語ってたさくらとその周辺の人間関係が薄いしつまらないの酷くない?
220 22/05/17(火)15:29:22 No.928516082
リバイス映画はパイロット撮った柴崎監督だろうか
221 22/05/17(火)15:29:41 No.928516157
ヒロミさんが来たところで…と思うが本当にヒロミさん来たらもうちょっと大二の話がまともになったかもしれない
222 22/05/17(火)15:29:43 No.928516161
>ギフ様直接狙ったらガンギレしてフェニックス壊滅して (画面外で死亡する木村昴と木久扇)
223 22/05/17(火)15:29:45 No.928516166
ゼロワンはん?って首かしげるキャラの価値観がちょくちょく出てきてセイバーは序盤がキツイ に比べてリバイスは長官が怪演だからギリ見れるだけで無味無臭な感じがして新機軸って感じだ…
224 22/05/17(火)15:29:49 No.928516184
>>何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから? >制作側は多分古臭いヒーロー像をバカにする役割としてヒロミさん作った >でも視聴層には王道ヒーローに見えたから人気が出た >要は制作側のヒーロー観が歪んでる いや流石にそれは考えすぎじゃねぇかな…
225 22/05/17(火)15:29:55 No.928516211
>五十嵐兄弟ィイイ!! >フェニックスには裏があるゥウウ!!!! 知ってるよ!としかならなかった
226 22/05/17(火)15:29:59 No.928516225
まあ今はみんなそんなに闇がないからヒロミさん帰ってきても埋もれそう
227 22/05/17(火)15:30:06 No.928516259
>マンホール投げてたって聞くとまだそんな時期か…って感じになる マンホール回もその周囲もだいぶ激動って感じなんだけど マンホール回の頃ってピンポイントで言われるとまだそんな感じか…ってなっちゃうような感覚
228 22/05/17(火)15:30:23 No.928516350
>ヒロミさんが来たところで…と思うが本当にヒロミさん来たらもうちょっと大二の話がまともになったかもしれない むしろ大二のやることがまたなくなってしまう
229 22/05/17(火)15:30:43 No.928516434
>>初登場で母親喰い殺そうとしたやつがマジ善いヤツなんすよにするのは流石に無理があるんじゃねえかな… >すまねえ…あの時の路線はキッズに受けなかったら仕方なかったんだ… 成長していい奴に変わりましたって展開でよかったじゃん! っていうかその方向でちゃんと進めてたじゃん!
230 22/05/17(火)15:31:01 No.928516507
ベイルは何で銭湯襲撃しないの?
231 22/05/17(火)15:31:04 No.928516518
>無味無臭な感じがして新機軸って感じだ… クソゲーオブザイヤーの選評みたいになってる…
232 22/05/17(火)15:31:13 No.928516551
>制作側は多分古臭いヒーロー像をバカにする役割としてヒロミさん作った ヒロミさんが急に自分語りして大ニがはぁ…?って反応してた描写が不可解だったけどちょっと納得した
233 22/05/17(火)15:31:16 No.928516564
ゼロワンは初速はよかったけどあとは地続きにアレだったけど リバイスは総集編までで完結しててあとはアレって感じかな…
234 22/05/17(火)15:31:16 No.928516565
>>>何でヒロミさんに人気出たのかピンと来ないまま死んじゃったんだよな…メインキャラの性格暗い感じの中で割と真っ直ぐなキャラだったから? >>制作側は多分古臭いヒーロー像をバカにする役割としてヒロミさん作った >>でも視聴層には王道ヒーローに見えたから人気が出た >>要は制作側のヒーロー観が歪んでる >いや流石にそれは考えすぎじゃねぇかな… ゼロワンやセイバーの頃にも居たけど批判していい機運が高まってくるとやたらと制作が狂ってるからこんなに面白くないんだ!とか言い出す変なのが出てくる
235 22/05/17(火)15:31:17 No.928516573
カゲロウ殺した意味がマジでないのは何考えてるの…
236 22/05/17(火)15:31:29 No.928516627
>>五十嵐兄弟ィイイ!! >>フェニックスには裏があるゥウウ!!!! >知ってるよ!としかならなかった 兄弟がこの後フェニックスを探るとかもせずウィークエンドにフェニックスの裏について詳しく説明してもらっててダメだった
237 22/05/17(火)15:31:37 No.928516661
セイバーは序盤グダグダとかなんか変なノリの時はあったけどちゃんと王道のヒーローやってたな…って本当に思う 目的とか今の敵は誰かとか今何をどうすればいいかとか作中でハッキリ提示してるし
238 22/05/17(火)15:31:37 No.928516665
>ベイルは何で銭湯襲撃しないの? そんなことしたら長官が怒っちゃうからな…
239 22/05/17(火)15:31:38 No.928516673
アギレラとギフ様があんま繋がってない設定にしちゃったのがよろしくなかったと思うんだよね そこどうにかしてたらさくアギの話ももっとメインシナリオに沿ってたんじゃない? 今じゃギフ様といえば長官の濃いコントですよねみたいになっちゃってんじゃん
240 22/05/17(火)15:31:47 No.928516707
ん?ってところはありつつなんだかんだ最近まで普通に見れてたんだよな 木村昴回からは目に見えてぐちゃぐちゃになり始めた
241 22/05/17(火)15:31:52 No.928516723
>ベイルは何で銭湯襲撃しないの? 坊主ゥ……人間に変装したバイスを襲った時点で分かってくれェ……
242 22/05/17(火)15:32:24 No.928516862
>ん?ってところはありつつなんだかんだ最近まで普通に見れてたんだよな >木村昴回からは目に見えてぐちゃぐちゃになり始めた いやギフテリアン連打は酷かったよ
243 22/05/17(火)15:32:33 No.928516889
露骨にバズり狙いな部分の滑り方がとてつもないから制作は狂ってるとは思います
244 22/05/17(火)15:32:50 No.928516955
>目的とか今の敵は誰かとか今何をどうすればいいかとか作中でハッキリ提示してるし これが評価点になるの本当に狂ってると思う いやセイバーは好きだけど
245 22/05/17(火)15:32:53 No.928516966
>セイバーは序盤グダグダとかなんか変なノリの時はあったけどちゃんと王道のヒーローやってたな…って本当に思う >目的とか今の敵は誰かとか今何をどうすればいいかとか作中でハッキリ提示してるし 比較的ヒーローやってるから令和ライダーの中では良作っての本当にヤバいと思う
246 22/05/17(火)15:33:04 No.928517009
カゲロウと決別して強くなったはずなのにそのせいでバランス崩れてメンタル崩壊してるの意味がわからない しかも弱いし
247 22/05/17(火)15:33:10 No.928517035
自作小説のヒロインを異世界転生させて無双させてるってだけで十分狂ってるのでは…
248 22/05/17(火)15:33:17 No.928517063
ドンドンドドンドン!!! 開けてください!!なんでパワーアップした俺より 武器変更してるだけのさくらのほうが強いんですか!!! 俺は怒ってるんですよ!!
249 22/05/17(火)15:33:19 No.928517064
結局母ちゃんが買い物行こうとしてる時になんの心配もしてない一輝は一体なんだったの? なんか理由あるのかと思ったらマジでバイスがいなかったら襲われてたし
250 22/05/17(火)15:33:33 No.928517116
>アギレラとギフ様があんま繋がってない設定にしちゃったのがよろしくなかったと思うんだよね でも兄ちゃん悪魔の花嫁とか自称して偉そうにしてたやつがただの生贄だったの知らされちゃうのシコれたぞ!
251 22/05/17(火)15:33:37 No.928517131
>ドンドンドドンドン!!! >開けてください!!なんでパワーアップした俺より >武器変更してるだけのさくらのほうが強いんですか!!! >俺は怒ってるんですよ!! 脚本家のキャラだからなさくら
252 22/05/17(火)15:33:39 No.928517140
>カゲロウと決別して強くなったはずなのにそのせいでバランス崩れてメンタル崩壊してるの意味がわからない >しかも弱いし 誰かがスタンプ渡したせいよ!
253 22/05/17(火)15:33:48 No.928517175
>ドンドンドドンドン!!! >開けてください!!なんでパワーアップした俺より >武器変更してるだけのさくらのほうが強いんですか!!! >俺は怒ってるんですよ!! ガチャ 脚本家の推しだからだよ
254 22/05/17(火)15:33:55 No.928517198
>ドンドンドドンドン!!! >開けてください!!なんでパワーアップした俺より >武器変更してるだけのさくらのほうが強いんですか!!! >俺は怒ってるんですよ!! 知ってるよォ!だってさくらちゃんは脚本のお気に入りだからねぇ!
255 22/05/17(火)15:34:00 No.928517214
>いやギフテリアン連打は酷かったよ あぁいう量産敵はいっちゃえば手抜きだけど設定としてみたら違和感はなかったりするから結局のとこ調理の仕方次第なとこある
256 22/05/17(火)15:34:02 No.928517218
>ドンドンドドンドン!!! >開けてください!!なんでパワーアップした俺より >武器変更してるだけのさくらのほうが強いんですか!!! >俺は怒ってるんですよ!! ガチャ)ソーリー君はカゲロウを失ってバランスが崩れたようだ
257 22/05/17(火)15:34:11 No.928517255
>>アギレラとギフ様があんま繋がってない設定にしちゃったのがよろしくなかったと思うんだよね >でも兄ちゃん悪魔の花嫁とか自称して偉そうにしてたやつがただの生贄だったの知らされちゃうのシコれたぞ! そういうとこだよ…
258 22/05/17(火)15:34:14 No.928517266
ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう だってもう三作目終わるんだぞ
259 22/05/17(火)15:34:15 No.928517271
>自作小説のヒロインを異世界転生させて無双させてるってだけで十分狂ってるのでは… これがアンチの邪推とか妄想じゃなくて脚本家本人がヒで熱く語ってるの酷すぎない!?
260 22/05/17(火)15:34:43 No.928517370
>セイバーは序盤グダグダとかなんか変なノリの時はあったけどちゃんと王道のヒーローやってたな…って本当に思う >目的とか今の敵は誰かとか今何をどうすればいいかとか作中でハッキリ提示してるし リバイスもちゃんと正義のヒーローはしてるだろ 純粋に力不足だけど
261 22/05/17(火)15:35:06 No.928517455
俺っち正義のヒーローになりたい!
262 22/05/17(火)15:35:06 No.928517457
>ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう 個人的にはゼロワン終わった後のハードルは人類守ってればセーフくらいまで下げてたから…
263 22/05/17(火)15:35:13 No.928517479
イキっちゃうからクリエイターにSNSは手渡さない方がイイって研究結果出ないかな…
264 22/05/17(火)15:35:15 No.928517487
>だってもう三作目終わるんだぞ 逆だねぇ!ここから変に名作が生まれてズブズブになるぞ!
265 22/05/17(火)15:35:29 No.928517539
今後木下が脚本書くことになったらまた五十嵐桜が出てくるのかな
266 22/05/17(火)15:35:32 No.928517552
>ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう >だってもう三作目終わるんだぞ 次はドンブラザーズのクレジットから名前が消えた武部Pかもしれないから期待したい まあ単純に俺が武部P作品全部好きなだけなんだが
267 22/05/17(火)15:35:44 No.928517588
フェニックスが人員規模の割に何故か不釣り合いなヘリキャリア持ってる組織 それを監視するウィークエンドが疑似家族とかのストーカー組織 頼むから描写に説得力ある規模の設定にしてくれ
268 22/05/17(火)15:35:47 No.928517595
>ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう >だってもう三作目終わるんだぞ もうなんか見てるほうも疲れてどんどんライダー自体卒業してる人増えてる気がする… 昔の思い出さえもディケイドとかオーズとかわざわざ新作作って台無しにしてくるし
269 22/05/17(火)15:35:49 No.928517602
地味に昔は「アギレラ様」って呼ばれてたのが今じゃ「アギレラ」呼ばわりになってる辺りからも「」の熱が冷めてきてるのを感じる
270 22/05/17(火)15:35:51 No.928517613
別にさくらが既存のキャラで作家のお気に入りでもいいんだ 本編で性格や魅力が十分に描写されていればな
271 22/05/17(火)15:35:54 No.928517629
>今後木下が脚本書くことになったらまた五十嵐桜が出てくるのかな もう来ないで
272 22/05/17(火)15:35:58 No.928517641
このキャラそっくりじゃね? じゃなくて名前が同じなの酷すぎだろ
273 22/05/17(火)15:36:13 No.928517694
>次はドンブラザーズのクレジットから名前が消えた武部Pかもしれないから期待したい >まあ単純に俺が武部P作品全部好きなだけなんだが 逆にそれでドンブラは大丈夫なの? 白倉が頑張るのかな
274 22/05/17(火)15:36:21 No.928517721
作ってる側は役者とも長い時間いるだろうし色んな成長を見てるから思い入れが深くなるのも分かるけど視聴者は毎週30分の付き合いしかないのでそんなの知ったこっちゃない
275 22/05/17(火)15:36:23 No.928517729
>地味に昔は「アギレラ様」って呼ばれてたのが今じゃ「アギレラ」呼ばわりになってる辺りからも「」の熱が冷めてきてるのを感じる ただのさくら信者になったしな
276 22/05/17(火)15:36:28 No.928517752
>>ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう >>だってもう三作目終わるんだぞ >次はドンブラザーズのクレジットから名前が消えた武部Pかもしれないから期待したい >まあ単純に俺が武部P作品全部好きなだけなんだが あの名作オーズ完結編を作った武部を信じよう!
277 22/05/17(火)15:36:29 No.928517753
ガチャッ あけみくんに固執する大二くんも アギレラに固執するさくらくんも さくらくんに固執するヒカルくんも 全員突発すぎだよ バタンッ
278 22/05/17(火)15:36:36 No.928517786
今回の話クソ演説のせいであんまり話題になってない気がするけどオーバーデモンズに回収されたはずの大二が何故か元の位置にいて長官と話してたのはマジでどういうことなんだろうか…
279 22/05/17(火)15:36:41 No.928517811
同期のドンブラが正義のヒーローなのかそもそも何が悪で何が正義なのかわからんがとりあえず敵を倒してるだけなのに好評だから別に正義が悪がとか関係ないぞ
280 22/05/17(火)15:36:48 No.928517829
ギフテリアンは最初はニンゲンオイシカッタ…とか喋って強い不気味なキャラだったのにすぐに無口な戦闘員Aに成り下がったのが勿体なさすぎる ましてや人間の死者が出た暗示ですらないギフテリアンTRUEはただの虚無でしかない
281 22/05/17(火)15:36:49 No.928517833
小説で五十嵐桜のことを主人公がエロい目で見てるのはそれ単体なら別にいいけどライダーに転生させたことと合わせて考えると気持ち悪くなるな…
282 22/05/17(火)15:37:00 No.928517885
アギレラはウィークエンド入ったから見限ったわ
283 22/05/17(火)15:37:03 No.928517896
かー!!俺なー!!!いっつもからまわりすんだよなー!!! でもあれだな!!!自分を信じれば出来る!!!!!
284 22/05/17(火)15:37:06 No.928517903
>もうなんか見てるほうも疲れてどんどんライダー自体卒業してる人増えてる気がする… >昔の思い出さえもディケイドとかオーズとかわざわざ新作作って台無しにしてくるし プレバンの方式とか見境なくなってきてる感じもする
285 22/05/17(火)15:37:23 No.928517978
まぁでもリバイスは単体映画と冬映画が残ってるからVシネ送りになったセイバーに比べたら挽回の余地あるよ
286 22/05/17(火)15:37:36 No.928518038
>ここまで来るとどうせ次のライダーも駄目なんだろうな…って思ってしまう >だってもう三作目終わるんだぞ 割と本気で制作体制からもうダメだと思う 誰がPや脚本やったところで同じ結果になるよ
287 22/05/17(火)15:37:43 No.928518071
>地味に昔は「アギレラ様」って呼ばれてたのが今じゃ「アギレラ」呼ばわりになってる辺りからも「」の熱が冷めてきてるのを感じる 言われてみれば確かに 面白い着眼点だ
288 22/05/17(火)15:37:44 No.928518073
玉置くんはずっとキモいのでそのまま死んでほしかった
289 22/05/17(火)15:37:47 No.928518089
>小説で五十嵐桜のことを主人公がエロい目で見てるのはそれ単体なら別にいいけどライダーに転生させたことと合わせて考えると気持ち悪くなるな… 兄ちゃん近親相姦には興味無いぞ!
290 22/05/17(火)15:37:51 No.928518112
>もうなんか見てるほうも疲れてどんどんライダー自体卒業してる人増えてる気がする… >昔の思い出さえもディケイドとかオーズとかわざわざ新作作って台無しにしてくるし 流石にそろそろ次は見なくていいかもくらいに思い始めた
291 22/05/17(火)15:37:54 No.928518121
>今回の話クソ演説のせいであんまり話題になってない気がするけどオーバーデモンズに回収されたはずの大二が何故か元の位置にいて長官と話してたのはマジでどういうことなんだろうか… あのあとまたフェニックスの要塞に戻ったとかじゃね? 知らないけど
292 22/05/17(火)15:38:12 No.928518186
>>もうなんか見てるほうも疲れてどんどんライダー自体卒業してる人増えてる気がする… >>昔の思い出さえもディケイドとかオーズとかわざわざ新作作って台無しにしてくるし >プレバンの方式とか見境なくなってきてる感じもする 一号二号ライダー以外全員プレバン行きは流石にやり過ぎだと思う
293 22/05/17(火)15:38:18 No.928518213
まぁいい…でしょう…
294 22/05/17(火)15:38:28 No.928518252
>玉置くんはずっとキモいのでそのまま死んでほしかった というか味方になった元敵幹部とかめっちゃ美味しいキャラなのにただの役立たずにするセンスどうかしてるよ…
295 22/05/17(火)15:38:31 No.928518261
>>小説で五十嵐桜のことを主人公がエロい目で見てるのはそれ単体なら別にいいけどライダーに転生させたことと合わせて考えると気持ち悪くなるな… >兄ちゃん近親相姦には興味無いぞ! 多分脚本家の人はアギレラに自分重ねて桜と百合百合してるから安心してほしい
296 22/05/17(火)15:38:38 No.928518285
>同期のドンブラが正義のヒーローなのかそもそも何が悪で何が正義なのかわからんがとりあえず敵を倒してるだけなのに好評だから別に正義が悪がとか関係ないぞ リバイスだってそういう不穏な頃人気があった作品だしな むしろ今は正義のライダーたちが悪のギフ様軍団と戦う形だし
297 22/05/17(火)15:38:40 No.928518295
>かー!!俺なー!!!いっつもからまわりすんだよなー!!! >でもあれだな!!!自分を信じれば出来る!!!!! あそこの流れあまりにも茶番すぎて目が点になった
298 22/05/17(火)15:38:54 No.928518356
>一号二号ライダー以外全員プレバン行きは流石にやり過ぎだと思う それはまぁ…前作の影響もあるかもしれないし…
299 22/05/17(火)15:38:57 No.928518372
このままだとクォーツァーが令和作ってた方がマシだった未来になるぞ…
300 22/05/17(火)15:39:19 No.928518452
デッドマンズの罪を全部オルテカに押し付けたりノアやフェニックスの罪を全部赤石に押し付けたりコイツらほんとマジで…!
301 22/05/17(火)15:39:30 No.928518498
>このままだとクォーツァーが令和作ってた方がマシだった未来になるぞ… 賭けてもいい!絶対美しくならねえよ!
302 22/05/17(火)15:39:36 No.928518524
>一号二号ライダー以外全員プレバン行きは流石にやり過ぎだと思う 下手に一般販売するより売れるんだろうなぁってのはわかる なんやかんやで出たら買うって「」も多いのでは?
303 22/05/17(火)15:39:40 No.928518539
坊主ゥ……人殺しなのに名前が本名に戻ったら 罪がないとかやっぱりお前ギフの息子だぞォ……
304 22/05/17(火)15:40:01 No.928518639
>フェニックスが人員規模の割に何故か不釣り合いなヘリキャリア持ってる組織 >それを監視するウィークエンドが疑似家族とかのストーカー組織 >頼むから描写に説得力ある規模の設定にしてくれ びっくりした なんで急にライダー全般の悪口言ったんだ?
305 22/05/17(火)15:40:38 No.928518820
アギさくに限った話じゃないけどこのキャラはなぜこの相手を信頼し好意を持つに至ったのかってストーリーが全くわからない
306 22/05/17(火)15:40:45 No.928518846
キムスバもあのヘリキャリアの中に居たんだよな…
307 22/05/17(火)15:40:50 No.928518871
ごめんなバイス…俺お節介だから…
308 22/05/17(火)15:41:05 No.928518925
びっくりした なんで急に◯◯全般の悪口言ったんだ?って何かの定型なの
309 22/05/17(火)15:41:16 No.928518965
リバイスも一応フィギュアーツ買ってるけどゼロワンほどデザインに惹かれないしあんま買う気が起きない… というか作品としては好きじゃないのに立体物出たら大体買っちゃうしゼロワンライダーのデザインってほんとすごいよね…
310 22/05/17(火)15:41:22 No.928518992
明美さんはチョコくれたから好きになったぞ
311 22/05/17(火)15:41:31 No.928519027
悪魔の契約はがさないで光落ちなら元デッドマンズもっと使いやすかったのでは
312 22/05/17(火)15:41:39 No.928519054
ここ最近ずっと 変身! 変身解除! 変身! を見てる気がする
313 22/05/17(火)15:41:51 No.928519103
>びっくりした >なんで急に◯◯全般の悪口言ったんだ?って何かの定型なの 多分ワンピース
314 22/05/17(火)15:41:53 No.928519111
ヒロミさんの生死を特典で見せたの本当に悪手だと思ってる 崖落ちだしメタ的に分かっているけど復活する時の驚きがなくなるだけじゃないの?
315 22/05/17(火)15:41:58 No.928519131
>キムスバもあのヘリキャリアの中に居たんだよな… (画面外で木村昴死亡)
316 22/05/17(火)15:42:14 No.928519192
>同期のドンブラが正義のヒーローなのかそもそも何が悪で何が正義なのかわからんがとりあえず敵を倒してるだけなのに好評だから別に正義が悪がとか関係ないぞ ドンブラが描いてるのは困ってる人を助けるっていう普遍的なヒーロー像でしょ
317 22/05/17(火)15:42:14 No.928519193
不穏路線からよくある感じのライダーにしたせいで多くの設定やキャラがチグハグになってる…
318 22/05/17(火)15:42:19 No.928519216
いくぞバイス!本体狙うぞ! フェニックス隊員全員死んだぞ! 置かれてた戦闘機全部爆破されたぞ! 俺たち変身解除されてしかもずっと痛いぞ! フェニックス基地崩壊したぞ! 兄ちゃんギフ様に従うしかないと思うぞ!
319 22/05/17(火)15:42:21 No.928519227
>ここ最近ずっと >変身! >変身解除! >変身! >を見てる気がする ガチャ それは大二くんだけだよ バタン
320 22/05/17(火)15:42:31 No.928519267
オーバーデモンズのフィギュアーツ発売!となったら買う人もいるくらいアーツは人気なことをお前に伝える
321 22/05/17(火)15:42:39 No.928519296
>(画面外で木村昴死亡) 流石に生きてそうだけどマジでなんの音沙汰もなかったら笑う
322 22/05/17(火)15:42:44 No.928519324
>ヒロミさんの生死を特典で見せたの本当に悪手だと思ってる >崖落ちだしメタ的に分かっているけど復活する時の驚きがなくなるだけじゃないの? まああれがなくても総集編で何か生きてたと判明して別に登場はしないんだが…
323 22/05/17(火)15:42:58 No.928519380
>オーバーデモンズのフィギュアーツ発売!となったら買う人もいるくらいアーツは人気なことをお前に伝える さっきから浮いてるからよそでやりなよ
324 22/05/17(火)15:43:07 No.928519421
例年よりライダー減らしてるけど一輝とバイスでスーツ2着いるから手間としてはどうなんだろう
325 22/05/17(火)15:43:14 No.928519444
>>同期のドンブラが正義のヒーローなのかそもそも何が悪で何が正義なのかわからんがとりあえず敵を倒してるだけなのに好評だから別に正義が悪がとか関係ないぞ >ドンブラが描いてるのは困ってる人を助けるっていう普遍的なヒーロー像でしょ うn!?
326 22/05/17(火)15:43:20 No.928519465
ヒロミは出さないならもうスッパリ殺しておけよ未練がましい
327 22/05/17(火)15:43:27 No.928519493
>びっくりした >なんで急に◯◯全般の悪口言ったんだ?って何かの定型なの ワンピース まあ元はなんであいつ急にお前のいいとこ全部行ったんだ?だから逆だけど…
328 22/05/17(火)15:43:29 No.928519504
ごめんなバイス…って言うほど言ってるか?
329 22/05/17(火)15:43:49 No.928519575
>うn!? アマプラで10話を見なされ
330 22/05/17(火)15:43:52 No.928519593
二番煎じっぽいけどヒロミさんを洗脳して敵にして出そう
331 22/05/17(火)15:44:06 No.928519647
悪魔らしくってなに?
332 22/05/17(火)15:44:19 No.928519683
>うn!? 別にそこは疑うところじゃないだろ
333 22/05/17(火)15:44:24 No.928519702
>悪魔らしくってなに? 悪魔らしく…
334 22/05/17(火)15:44:42 No.928519768
>悪魔らしくってなに? 悪魔の始祖って宇宙人だしな…
335 22/05/17(火)15:44:48 No.928519793
>ごめんなバイス…って言うほど言ってるか? 言ってないけど病気の子って一度気に入った言い回し何度も使っちゃうからさ…
336 22/05/17(火)15:44:52 No.928519805
>悪魔らしくってなに? 坊主ゥ…俺もわからないぞォ… 親父の居場所のほうが知りたいはずだぞォ… バイスがどう生きようがどうでもいいぞォ…
337 22/05/17(火)15:44:52 No.928519806
>純平は出さないならもうスッパリ殺させておけよ未練がましい
338 22/05/17(火)15:44:57 No.928519826
次外したら流石にヤバそうだし過去何回かライダーの脚本やってる人呼ぼうぜ ヤクザとか
339 22/05/17(火)15:45:13 No.928519878
もう休止したほうがいいよ エモバズだけ狙って3年間続けた結果がこれだ
340 22/05/17(火)15:45:15 No.928519889
>>純平は出さないならもうスッパリ殺させておけよ未練がましい 来週出るし…
341 22/05/17(火)15:45:16 No.928519893
悪魔って結局何なんだよ! 宇宙人なのか人の心から生まれる存在なのかもう分かんないよ!
342 22/05/17(火)15:45:33 No.928519962
>次外したら流石にヤバそうだし過去何回かライダーの脚本やってる人呼ぼうぜ >ヤクザとか 外したらヤバいって自分で言ってるのに!
343 22/05/17(火)15:45:39 No.928519986
>ヤクザとか 靖子にゃんとか
344 22/05/17(火)15:45:46 No.928520020
>次外したら流石にヤバそうだし過去何回かライダーの脚本やってる人呼ぼうぜ >ヤクザとか ドンブラ全部やるのでは……
345 22/05/17(火)15:46:01 No.928520065
>>純平は出さないならもうスッパリ殺させておけよ未練がましい 実況に夢中で次回予告とか見る気起きないもんね わかるわかる
346 22/05/17(火)15:46:08 No.928520088
>>ヤクザとか >靖子にゃんとか 会川とか
347 22/05/17(火)15:46:16 No.928520123
>靖子にゃんとか 靖子は今の制約が多すぎるニチアサには関わりたくなさそうだし…
348 22/05/17(火)15:46:18 No.928520137
>>>ヤクザとか >>靖子にゃんとか >会川とか 香村とか
349 22/05/17(火)15:46:21 No.928520146
こんにちはァ…私はザラブゥ… 地球には親交の目的でやってきましたァ…
350 22/05/17(火)15:46:55 No.928520273
悪魔らしくあれに対しての反論は時間かけて出した結論だったら結構好きだったかもしれない スピード解決すぎて茶番だろこれ…ってなっちゃったけど
351 22/05/17(火)15:47:12 No.928520357
>>靖子にゃんとか >靖子は今の制約が多すぎるニチアサには関わりたくなさそうだし… でもね…復コアはちゃんと監修してくれたんですよ…
352 22/05/17(火)15:47:22 No.928520396
>香村とか 香村はあとはライダーやれば名誉ニチアサマスターになれるからな
353 22/05/17(火)15:47:32 No.928520456
正直そろそろギフ様本人が何かしら喋ってほしい
354 22/05/17(火)15:47:45 No.928520506
>>>靖子にゃんとか >>靖子は今の制約が多すぎるニチアサには関わりたくなさそうだし… >でもね…復コアはちゃんと監修してくれたんですよ… ニチアサじゃねーじゃねーか
355 22/05/17(火)15:47:55 No.928520551
>正直そろそろギフ様本人が何かしら喋ってほしい (意味不明な言葉)
356 22/05/17(火)15:47:59 No.928520562
>>>>ヤクザとか >>>靖子にゃんとか >>会川とか >香村とか 正直香村に縦軸全然進まないライダーやらせてみてほしい観たい
357 22/05/17(火)15:48:16 No.928520641
>でもね…復コアはちゃんと監修してくれたんですよ… 復活とか無理だから本編時間軸でアンク視点の話にしたら?ってアドバイスしただけじゃねえか!
358 22/05/17(火)15:48:23 No.928520668
>ヒロミは出さないならもうスッパリ殺しておけよ未練がましい 集金に使えるから生き残らせたってだけだもんなあれ 課金コンテンツのみ登場繰り返してたらさすがに愛想尽かされるっての
359 22/05/17(火)15:48:34 No.928520697
>正直そろそろギフ様本人が何かしら喋ってほしい 本格的に出張ったら話終わっちゃうからもうちょっと待ってあげて
360 22/05/17(火)15:48:46 No.928520746
毛利が覚悟を持って脚本書いてくれるかもしれないから期待しよう
361 22/05/17(火)15:49:00 No.928520811
>正直香村に縦軸全然進まないライダーやらせてみてほしい観たい ウィザードとか…
362 22/05/17(火)15:49:02 No.928520820
武藤脚本は……本人がやりたがらなさそうだ
363 22/05/17(火)15:49:13 No.928520873
>毛利が覚悟を持って脚本書いてくれるかもしれないから期待しよう 今週毛利です…
364 22/05/17(火)15:49:29 No.928520928
>毛利が覚悟を持って脚本書いてくれるかもしれないから期待しよう でも毛利のメインと言えばキュウレンだし最近オーズでやらかしたしな…
365 22/05/17(火)15:49:29 No.928520929
>復活とか無理だから本編時間軸でアンク視点の話にしたら? 正論すぎる…
366 22/05/17(火)15:49:36 No.928520955
ヒロミさんには終盤に変身してエモさを感じさせる重大な役割があるだろ
367 22/05/17(火)15:49:48 No.928521003
>武藤脚本は……本人がやりたがらなさそうだ まずビルド小説書け
368 22/05/17(火)15:49:50 No.928521011
なんかもう誰よんでもダメそうな雰囲気がする
369 22/05/17(火)15:50:17 No.928521124
>なんかもう誰よんでもダメそうな雰囲気がする マジで休止しかないと思う せめて半年制にしよう
370 22/05/17(火)15:50:19 No.928521130
毛利脚本はサブ向きだろ
371 22/05/17(火)15:50:26 No.928521154
>なんかもう誰よんでもダメそうな雰囲気がする それはそう
372 22/05/17(火)15:50:38 No.928521201
>なんかもう誰よんでもダメそうな雰囲気がする 令和ライダー自体に意味がないからな
373 22/05/17(火)15:50:48 No.928521245
やっぱ三条しかいないかな
374 22/05/17(火)15:50:50 No.928521250
もう終わりだよライダーは
375 22/05/17(火)15:50:52 No.928521256
一旦ライダー終わらせるのも1つの手では? レジェンド商法なんてのもあるし現行ライダーがなくなってもそれなりに利益は上げられるだろう
376 22/05/17(火)15:50:53 No.928521262
売上の話はあれだけど売上はそんな落ちてないなら まだまだコア層の視聴者からは好評なのかしら
377 22/05/17(火)15:51:02 No.928521288
>毛利脚本はサブ向きだろ メインに合わせてサブ書くの上手いけどだからこそメインも見てみたい
378 22/05/17(火)15:51:03 No.928521289
もういっそ新人連れてこようと思ったけどそういえば今回のメイン脚本…
379 22/05/17(火)15:51:05 No.928521301
ゼロワンとリバイスは序盤に展開詰め込みすぎてるしマジで放送2クールくらいにしたほうがちょうどいいんじゃ…と思う
380 22/05/17(火)15:51:18 No.928521342
>一旦ライダー終わらせるのも1つの手では? >レジェンド商法なんてのもあるし現行ライダーがなくなってもそれなりに利益は上げられるだろう 一度枠潰したら取り戻すの大変なので生ゴミでも流してた方がマシなんだよ
381 22/05/17(火)15:51:27 No.928521382
ドンブラも謎が謎を呼ぶ展開描いてるのがよりにもよってヤクザだから破綻が目に見えてるしもうニチアサ自体プリキュア以外なくていいよ 代わりにウルトラマン呼ぼう
382 22/05/17(火)15:51:30 No.928521391
真剣に10年以上じっくり下地を作ったウルトラマン見習う方向でいこう
383 22/05/17(火)15:51:31 No.928521393
まだセイバースレになってないのか 光くんもだいぶ馴染んできたな
384 22/05/17(火)15:51:32 No.928521395
ぶっちゃけ売上だけで見ればライダーはこれからも続いて戦隊は終わりそうなんだがな…
385 22/05/17(火)15:51:33 No.928521399
>メインに合わせてサブ書くの上手いけどだからこそメインも見てみたい キュウレンでだいたいわかったからもういい
386 22/05/17(火)15:51:34 No.928521410
>>復活とか無理だから本編時間軸でアンク視点の話にしたら? >正論すぎる… これガン無視してアンク視点って部分だけ抜き出して靖子さんからアドバイスもらってます!とか言ってんの酷くない?
387 22/05/17(火)15:51:43 No.928521448
赤字でもないのに休止とかしたら損しかしないだろうし
388 22/05/17(火)15:52:09 No.928521532
マッドローグとか物語後半のサウザーとかとりあえず毎回ぼこられるために出張ってくる ライダーにもやっとしてたんだけどそういう存在すらないとこうなるんだなぁ…
389 22/05/17(火)15:52:14 No.928521555
>ゼロワンとリバイスは序盤に展開詰め込みすぎてるしマジで放送2クールくらいにしたほうがちょうどいいんじゃ…と思う オルテカ後に即ギフ様戦とかで終われるならリバイスも名作で終われたしな
390 22/05/17(火)15:52:21 No.928521590
>まだセイバースレになってないのか >光くんもだいぶ馴染んできたな セイバーの話してもつまらないんだもん
391 22/05/17(火)15:52:29 No.928521622
ジオウでなんか燃え尽きたのかな…って心配になる
392 22/05/17(火)15:52:36 No.928521652
>赤字でもないのに休止とかしたら損しかしないだろうし つまんないし売り上げじわじわ下がり始めてるとはいえそれでもかなり売れてるコンテンツだしな…
393 22/05/17(火)15:52:52 No.928521713
>真剣に10年以上じっくり下地を作ったウルトラマン見習う方向でいこう やりたくてそうしたわけじゃなくて作りたくても作れない期間に頑張ってたのを見習っても…
394 22/05/17(火)15:52:59 No.928521729
それにしてもこの時期になっても敵ライダー出てこないのって割と久しぶりな気がするな
395 22/05/17(火)15:53:21 No.928521817
白倉はライダーをサザエさんくらいやってて当たり前の日本の原風景のような番組にしたいと言ってて 嫌な原風景だなとヤクザに突っ込まれてたのを思い出す
396 22/05/17(火)15:53:28 No.928521856
取り敢えず冬映画でゼロワンとリバイスの世界消滅させて黒幕撃破後も復活しませんって展開にしてくれないかな… 負の遺産は消してしまうに限るよ
397 22/05/17(火)15:53:30 No.928521864
>ジオウでなんか燃え尽きたのかな…って心配になる ジオウで華々しく平成ライダーを終わらせたせいで令和ライダーへの期待がデカくなりすぎたんだ…
398 22/05/17(火)15:53:45 No.928521917
リバイスの内容に関係なくシリーズ対立煽りしたいだけかな
399 22/05/17(火)15:53:46 No.928521927
もうダークライダーもライダーバトルも飽きたって言ってただろ?
400 22/05/17(火)15:53:46 No.928521928
売上下がってるとはいえ未だに年間200億以上は必ず稼ぐコンテンツを休止出来るわけないだろ…
401 22/05/17(火)15:53:53 No.928521950
>>真剣に10年以上じっくり下地を作ったウルトラマン見習う方向でいこう >やりたくてそうしたわけじゃなくて作りたくても作れない期間に頑張ってたのを見習っても… でも今のウルトラマンの躍進見たらねぇ 東映のスタッフに同じことが出来るかって言うと疑問だけど今の令和ポンコツ3連作やってるような状態よりマシだよ
402 22/05/17(火)15:53:57 No.928521969
>ジオウでなんか燃え尽きたのかな…って心配になる 見てる側の俺も割とそういう気持ちがある
403 22/05/17(火)15:53:59 No.928521979
肩赤になると現れる赤い悪魔が増えてきたな…
404 22/05/17(火)15:54:05 No.928522002
休止マンさんの言う通りにしたら売り上げが上がるとはとても思えない…
405 22/05/17(火)15:54:08 No.928522011
>真剣に10年以上じっくり下地を作ったウルトラマン見習う方向でいこう マジにならないとそのまま死ぬだけだったから必死にやったウルトラマンと現状維持でもダラダラ稼げるからそのままなライダーとは別もんだろ
406 22/05/17(火)15:54:11 No.928522019
>それにしてもこの時期になっても敵ライダー出てこないのって割と久しぶりな気がするな ジオウぐらいまで遡るのか?
407 22/05/17(火)15:54:27 No.928522076
休止マンは10年間これ言ってんだぜ
408 22/05/17(火)15:54:29 No.928522087
>取り敢えず冬映画でゼロワンとリバイスの世界消滅させて黒幕撃破後も復活しませんって展開にしてくれないかな… >負の遺産は消してしまうに限るよ キモ…
409 22/05/17(火)15:54:36 No.928522121
>>真剣に10年以上じっくり下地を作ったウルトラマン見習う方向でいこう >マジにならないとそのまま死ぬだけだったから必死にやったウルトラマンと現状維持でもダラダラ稼げるからそのままなライダーとは別もんだろ 結局円谷と作品への意識の差が違い過ぎるのかな…
410 22/05/17(火)15:54:38 No.928522128
休止連呼マンはまずリバイスの内容語れよ
411 22/05/17(火)15:54:41 No.928522135
>でも今のウルトラマンの躍進見たらねぇ >東映のスタッフに同じことが出来るかって言うと疑問だけど今の令和ポンコツ3連作やってるような状態よりマシだよ でもなあ…タイガやトリガーは面白くなかったしなぁ…
412 22/05/17(火)15:54:46 No.928522147
>売上下がってるとはいえ未だに年間200億以上は必ず稼ぐコンテンツを休止出来るわけないだろ… 売れない売れない言われてるのに毎年こんくらい売上出してるのはマジで化け物コンテンツだと思う
413 22/05/17(火)15:54:58 No.928522187
>肩赤になると現れる赤い悪魔が増えてきたな… やるか…シン・レッドマン…
414 22/05/17(火)15:55:13 No.928522250
休止マンいつもスレの残り時間が減ると湧いてくるよね…
415 22/05/17(火)15:55:20 No.928522275
>休止マンさんの言う通りにしたら売り上げが上がるとはとても思えない… 売り上げは下がるし下手すると一時期の戦隊みたいに打ち切りの危機に晒されるけど少なくともWぐらい完成度の高い作品は作れると思うぞ
416 22/05/17(火)15:55:34 No.928522324
スペック的にもオーバーデモンズは量産型、ウィザードで言えばメイジくらいのポジだし話の中心には関わって来ないと思うよ
417 22/05/17(火)15:55:36 No.928522329
>>でも今のウルトラマンの躍進見たらねぇ >>東映のスタッフに同じことが出来るかって言うと疑問だけど今の令和ポンコツ3連作やってるような状態よりマシだよ >でもなあ…タイガやトリガーは面白くなかったしなぁ… 売上沈む一方のライダーと倍以上伸びて子供にも海外にも幅広くウケるウルトラで随分差がついちゃったなぁ
418 22/05/17(火)15:55:38 No.928522336
平成から令和ってわかりやすい区切りできたから最近多く言われがちかもしれんけど 昔から自分が気に入らんから一旦休止休止言い出す奴はいたよね
419 22/05/17(火)15:55:44 No.928522356
>>休止マンさんの言う通りにしたら売り上げが上がるとはとても思えない… >売り上げは下がるし下手すると一時期の戦隊みたいに打ち切りの危機に晒されるけど少なくともWぐらい完成度の高い作品は作れると思うぞ かなり大爆笑
420 22/05/17(火)15:55:48 No.928522383
>売り上げは下がるし下手すると一時期の戦隊みたいに打ち切りの危機に晒されるけど少なくともWぐらい完成度の高い作品は作れると思うぞ 大した想像力だ プロデューサーにでもなったらどうかね?
421 22/05/17(火)15:55:53 No.928522400
ウルトラマンしか作るもんがない円谷と他に色々やることがある東映じゃ事情が全然違うだろ
422 22/05/17(火)15:56:07 No.928522466
>Wぐらい完成度の高い作品は作れると思うぞ でも売上自体は今のほうが伸びてるんですよ…
423 22/05/17(火)15:56:10 No.928522480
皆さん見てください!!!!!!!!111 「」がいくら頑張っても! 対立煽りの尖兵たちは多順を通って無限にやってくるぅ~~~~~!!111!!11111 あっ!!!!ああっ~~~~!!!!!!
424 22/05/17(火)15:56:33 No.928522571
>売上沈む一方のライダーと倍以上伸びて子供にも海外にも幅広くウケるウルトラで随分差がついちゃったなぁ まあそのウルトラマンで一番売れてるトリガーでもセイバーの半分も売れてないんだが…
425 22/05/17(火)15:56:42 No.928522599
>>>でも今のウルトラマンの躍進見たらねぇ >>>東映のスタッフに同じことが出来るかって言うと疑問だけど今の令和ポンコツ3連作やってるような状態よりマシだよ >>でもなあ…タイガやトリガーは面白くなかったしなぁ… >売上沈む一方のライダーと倍以上伸びて子供にも海外にも幅広くウケるウルトラで随分差がついちゃったなぁ ところで去年度のライダーの売上は200億だけどウルトラマンはいくらなの?
426 22/05/17(火)15:56:44 No.928522610
ああ!!!ああああ!!!あれは~~~~!!!!!!!!!!!!
427 22/05/17(火)15:56:44 No.928522611
落ちるとこまで落ちればいいんじゃないかね
428 22/05/17(火)15:56:55 No.928522642
時間を置けばいい作品が出来上がるなんて夢物語の考えはやめろ
429 22/05/17(火)15:57:12 No.928522704
>ところで去年度のライダーの売上は200億だけどウルトラマンはいくらなの? 120億 半年で120億だから一年やれば240億だな
430 22/05/17(火)15:57:29 No.928522754
むしろ何やっても売上出るからあぐらかいてんじゃねえの?って思う
431 22/05/17(火)15:57:44 No.928522807
ちょっと休止したくらいで良くなるとは正直思えない 休止マンは今の製作陣信頼しすぎだと思う
432 22/05/17(火)15:57:48 No.928522826
対立煽りに乗っちゃだめだー!
433 22/05/17(火)15:58:21 No.928522941
>時間を置けばいい作品が出来上がるなんて夢物語の考えはやめろ 規制も販促もガン無視して脚本家の描きたいものを描けば…と思ったけどそれでも必ずしも良い作品が生まれる訳でもないんだよな
434 22/05/17(火)15:58:36 No.928522993
>ちょっと休止したくらいで良くなるとは正直思えない >休止マンは今の製作陣信頼しすぎだと思う 正直駄作を連発されても目障りだからとっととやめてほしいというのはある 過去作の総集編でも流してたほうがいいよ
435 22/05/17(火)15:58:38 No.928522997
みなさん見てください!!!!「」がいくらdelをしても!光の国の尖兵は空の彼方から無限に現れるううううう!!!!!!!
436 22/05/17(火)15:58:49 No.928523043
馬鹿な…!私のスレが荒れる…なんて…
437 22/05/17(火)15:58:57 No.928523076
>半年で120億だから一年やれば240億だな なんで一年間やらないんです?
438 22/05/17(火)15:59:15 No.928523136
>馬鹿な…!私のスレが荒れる…なんて… お前のスレじゃねえだろ!
439 22/05/17(火)15:59:22 No.928523156
単品の作品の完成度の話に過去からの実績も絡む売上の話は関係なくない?
440 22/05/17(火)15:59:27 No.928523174
>>半年で120億だから一年やれば240億だな >なんで一年間やらないんです? 黙れ
441 22/05/17(火)15:59:33 No.928523197
>>半年で120億だから一年やれば240億だな >なんで一年間やらないんです? 安定していい作品作る為だな 東映は無理を続けた結果パワハラセクハラが横行した
442 22/05/17(火)15:59:35 No.928523203
>光の国の尖兵は空の彼方から無限に現れるううううう!!!!!!! 変な火種を追加しないでください!!!!
443 22/05/17(火)15:59:47 No.928523255
>>馬鹿な…!私のスレが荒れる…なんて… >お前のスレじゃねえだろ! 逆だねえ!
444 22/05/17(火)15:59:49 No.928523263
>単品の作品の完成度の話に過去からの実績も絡む売上の話は関係なくない? 完成度の話したらトリガーやタイガが出てくるウルトラマンを叩き棒に使えないから
445 22/05/17(火)16:00:07 No.928523318
シリーズが復興してくるとその勢いの数字を対立煽りのための道具に使われてしまうんだなぁ
446 22/05/17(火)16:00:16 No.928523347
>安定していい作品作る為だな じゃあ200億なんてまだまだ夢物語じゃないですか
447 22/05/17(火)16:00:17 No.928523350
シントラマンのしょぼしょぼCGじゃなあ
448 22/05/17(火)16:00:20 No.928523361
>>馬鹿な…!私のスレが荒れる…なんて… >お前のスレじゃねえだろ! 牛島息子に印象的なセリフが無いから何も言えない…
449 22/05/17(火)16:00:26 No.928523385
>>>半年で120億だから一年やれば240億だな >>なんで一年間やらないんです? >安定していい作品作る為だな >東映は無理を続けた結果パワハラセクハラが横行した その結果トリガー作っちゃダメだろ!
450 22/05/17(火)16:00:28 No.928523395
>正直駄作を連発されても目障りだからとっととやめてほしいというのはある >過去作の総集編でも流してたほうがいいよ 電王かWあたりの人気作の総集編流せばそれなりに視聴率稼げそう
451 22/05/17(火)16:00:48 No.928523468
なんとか必死にトリガーとタイガを盾にウルトラ叩こうとしてるのが笑える リバイスやセイバーより遥かにいい作品だよ
452 22/05/17(火)16:01:18 No.928523566
>シリーズが復興してくるとその勢いの数字を対立煽りのための道具に使われてしまうんだなぁ 変に上から目線で語られると長官の声で再生されて笑っちゃうからやめて
453 22/05/17(火)16:01:25 No.928523592
オタクの〇〇やればよくなりそうなんて考え制作側はとっくに思いついてるよぉ!
454 22/05/17(火)16:01:31 No.928523608
>なんとか必死にトリガーとタイガを盾にウルトラ叩こうとしてるのが笑える >リバイスやセイバーより遥かにいい作品だよ ライダー叩きのためにそこまでプライドを捨てたか…
455 22/05/17(火)16:01:41 No.928523638
wはディケイドより前の企画だから実際2年の準備期間あったからな まあ2年かけて完成度が高くなっても売り上げが2倍になるわけでは…
456 22/05/17(火)16:01:45 No.928523656
>>シリーズが復興してくるとその勢いの数字を対立煽りのための道具に使われてしまうんだなぁ >変に上から目線で語られると長官の声で再生されて笑っちゃうからやめて 逆だねぇ!
457 22/05/17(火)16:01:47 No.928523660
>リバイスやセイバーより遥かにいい作品だよ それはそう
458 22/05/17(火)16:02:12 No.928523741
>>リバイスやセイバーより遥かにいい作品だよ >それはそう 一人でやってそう
459 22/05/17(火)16:02:25 No.928523789
もう「」はゆうきくんに勝てない はっきりわかんだね
460 22/05/17(火)16:02:35 No.928523810
ティガにあんだけウンコ塗ってそれは無いわトリガー
461 22/05/17(火)16:03:00 No.928523895
当分このスレ画で立てて伸ばしていこう
462 22/05/17(火)16:03:18 No.928523962
めんどくせえなぁ だったらもうやるしかねえだろ令和の『ウルトラマンVS仮面ライダー』をさ
463 22/05/17(火)16:03:33 No.928524015
セイバーの時img乗っ取れなかった溜飲下がったよ
464 22/05/17(火)16:03:51 No.928524068
>当分このスレ画で立てて伸ばしていこう 伸ばしたいなら風林火山の方がいいよ どうせ中身は同じ流れになるし
465 22/05/17(火)16:03:59 No.928524098
もうこの空気になれば勝ちなんだよね
466 22/05/17(火)16:04:16 No.928524153
リバイスの内容にどうこう言ったり長官で笑ったりはしてぇけど 別にシリーズ間の対立がどうのとかはやりたくねぇよ
467 22/05/17(火)16:04:37 No.928524225
>もうこの空気になれば勝ちなんだよね どんな空気なのかよくわからないんだけど教えてくれないか
468 22/05/17(火)16:04:37 No.928524227
>リバイスの内容にどうこう言ったり長官で笑ったりはしてぇけど >別にシリーズ間の対立がどうのとかはやりたくねぇよ 駄作が続くのが悪いよ
469 22/05/17(火)16:05:13 No.928524352
>>リバイスの内容にどうこう言ったり長官で笑ったりはしてぇけど >>別にシリーズ間の対立がどうのとかはやりたくねぇよ >駄作が続くのが悪いよ お前はお前の親の最大の失敗作だけどな
470 22/05/17(火)16:05:26 No.928524403
勝ち…?
471 22/05/17(火)16:05:48 No.928524469
長官この流れなんとかしてくれぇ!
472 22/05/17(火)16:05:49 No.928524472
もうまともにライダー語れると思うなよ
473 22/05/17(火)16:06:25 No.928524594
最後のレスしたら勝ちだと思ってる子たまに見るけど一体何と戦ってるんだろうね
474 22/05/17(火)16:06:30 No.928524610
もうimgの賢い特オタはゆうき側に着いたから
475 22/05/17(火)16:07:01 No.928524709
>長官この流れなんとかしてくれぇ! 「」の戦略的退化しかありません!!!!!
476 22/05/17(火)16:07:47 No.928524865
(マイクを握って倒れてる長官)
477 22/05/17(火)16:07:48 No.928524869
ですよねギフ様?
478 22/05/17(火)16:07:53 No.928524882
数少ない残りはネタにして誤魔化す奴等だけ まぁ次からは新作始まろうが最初からライダー叩く空気だよ
479 22/05/17(火)16:07:59 No.928524902
>>長官この流れなんとかしてくれぇ! >「」の戦略的退化しかありません!!!!! この人の言うことを信じちゃダメだー!
480 22/05/17(火)16:08:05 No.928524919
悪魔らしく…
481 22/05/17(火)16:08:19 No.928524966
大二は正義と悪のバランスが云々
482 22/05/17(火)16:08:29 No.928525004
>長官この流れなんとかしてくれぇ! ああーーーーーーっっっ!!!!あれはーーーーーーーーーっっっつ!!!!!
483 22/05/17(火)16:09:51 No.928525261
みなさん見てください!!!!!「」がいくら頑張っても!!!!!スレが私にのっとられるうううううう!!!!!!