ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/17(火)14:27:57 No.928502733
セガにとってこの数年は苦しいものだった。コロナ禍の影響もあり、同社はすでに衰退しつつあったゲームセンター事業からの撤退を余儀なくされた。昨年来、同社は自社の事業を長期にわたって持続できるように、戦略の変更に取り組んでいる。だがセガの往年のゲームファンにとって良い報せがあるとすれば、それは昔のIPのリメイクやリマスターが増えるということだろう。 セガは投資家向けの決算プレゼンテーションで、2022年4月~2023年3月の現会計年度中の計画の概要を説明した。この計画には、セガが「リメイク/リマスター、スピンオフ/モチーフ変更」を検討しているという「複数のタイトル」が含まれている。
1 22/05/17(火)14:30:04 No.928503174
やはり厳しいのかゲーセン事業
2 22/05/17(火)14:31:49 No.928503492
リメイク得意だっけ?
3 22/05/17(火)14:32:07 No.928503557
この2年で目に見えるくらい潰れてたからな…
4 22/05/17(火)14:32:38 No.928503659
作る可能性のある過去のIPを大量にリストアップしていた。リストは以下の通り。 「クレイジータクシー」 「ジェットセットラジオ」 「スペースチャンネル5」 「Rez」 「パンツァードラグーン」 「NiGHTS」 「忍」 「バーチャファイター」 「獣王記」 「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」 「ベア・ナックル」 「ソウルハッカーズ」
5 22/05/17(火)14:32:44 No.928503678
一応アミューズメント系はコロナ禍前より良くはなってるみたいではある それはそうと遊んでる英傑と音ゲー各種には頑張ってほしい
6 22/05/17(火)14:33:10 No.928503761
セガが今後数年の成長戦略の一環として、過去の名作ゲームを活用したい考えだというのは、良いニュースには違いない。「スペースチャンネル5」の続報が来るように祈ろう。
7 22/05/17(火)14:33:29 No.928503816
カタセガ速報
8 22/05/17(火)14:34:07 No.928503963
>作る可能性のある過去のIPを大量にリストアップしていた。リストは以下の通り。 > >「クレイジータクシー」 >「ジェットセットラジオ」 >「スペースチャンネル5」 >「Rez」 >「パンツァードラグーン」 >「NiGHTS」 >「忍」 >「バーチャファイター」 >「獣王記」 >「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」 >「ベア・ナックル」 >「ソウルハッカーズ」 どれも受けなさそう
9 22/05/17(火)14:34:15 No.928503991
パンツァードラグーン出してなかった?
10 22/05/17(火)14:34:19 No.928504010
そんなかにソニック入れないからダメなんだよ
11 22/05/17(火)14:34:47 No.928504109
>そんなかにソニック入れないからダメなんだよ ソニックは現役IPだよ! 毎年ペースで新作出してるだろうが
12 22/05/17(火)14:34:56 No.928504144
>>そんなかにソニック入れないからダメなんだよ >ソニックは現役IPだよ! >毎年ペースで新作出してるだろうが ゲームは?
13 22/05/17(火)14:35:46 No.928504334
>ゲームは? 出るよオープンワールドの奴
14 22/05/17(火)14:36:05 No.928504400
>ゲームは? ゲームの話だよ!
15 22/05/17(火)14:36:30 No.928504492
スマホアプリのシャイニング・フォースはどうなった…
16 22/05/17(火)14:36:49 No.928504553
サクラ大戦ないのか PSPで1&2はあったけど3以降がなくて困ってたのに
17 22/05/17(火)14:37:19 No.928504664
ミクちゃんのソシャゲが生命線だからウマ娘は割と天敵なんだよな
18 22/05/17(火)14:37:22 No.928504680
>>ゲームは? >出るよオープンワールドの奴 ワシはどんなにクソゲー判定されててもワールドアドベンチャーがやりたいんじゃ
19 22/05/17(火)14:37:35 No.928504724
サクラ大戦死す!
20 22/05/17(火)14:38:17 No.928504869
>ミクちゃんのソシャゲが生命線だからウマ娘は割と天敵なんだよな ジャンルが全然違うだろ…
21 22/05/17(火)14:38:20 No.928504882
なんかもうヒット作もやや古いという感じがですね…
22 22/05/17(火)14:38:36 No.928504940
>ミクちゃんのソシャゲが生命線だからウマ娘は割と天敵なんだよな ゲームのタイプが違うし大丈夫だろ
23 22/05/17(火)14:39:14 No.928505079
ベアナックル最近外注で4出してなかったっけ…
24 22/05/17(火)14:39:53 No.928505217
クソサイトの憶測で言ってたクレタクとJSRマジで来そうなのか…?
25 22/05/17(火)14:39:57 No.928505232
個人的にはDCやSS辺りのあんまり移植されてないのをですね…
26 22/05/17(火)14:40:13 No.928505281
ここ最近のタイトルだけでも ソニックフロンティア(2022) ソニック東京2020オリンピック(2020) マリオ&ソニック東京2020オリンピック(2019) チームソニックレーシング(2019) SEGAエイジス・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2018) ソニックフォース(2017) ソニックマニア(2017) ソニックランナーズアドベンチャー(2017) などがある
27 22/05/17(火)14:40:25 No.928505321
>ベアナックル最近外注で4出してなかったっけ… リメイクリブート路線はもういくつかだしてる
28 22/05/17(火)14:40:36 No.928505356
>どれも受けなさそう PCで出たら欲しい
29 22/05/17(火)14:40:54 No.928505439
>ミクちゃんのソシャゲが生命線だからウマ娘は割と天敵なんだよな ふつーにCSもF2Pも堅調っていうか今期は営業利益2割増しでウハウハだよ
30 22/05/17(火)14:41:28 No.928505553
>「獣王記」 !?
31 22/05/17(火)14:41:36 No.928505590
>なんかもうヒット作もやや古いという感じがですね… 過去IPの話だからね 現行IPにソニック・龍が如くシリーズ・ジャッジメントシリーズ・ペルソナシリーズ・女神転生シリーズなどがある
32 22/05/17(火)14:41:42 No.928505612
ゲーセン辞めたら一気に株価上がっててダメだった
33 22/05/17(火)14:41:49 No.928505639
JSRで対戦型TPS作ったら良さそうな気がするけどな
34 22/05/17(火)14:42:17 No.928505729
パンドラはもう何度かリブートしようとして失敗してるでしょ!
35 22/05/17(火)14:42:19 No.928505735
サトちゃんってサミーのとこの子であって セガの子ではなくない?
36 22/05/17(火)14:42:35 No.928505782
獣王記やりまーす
37 22/05/17(火)14:42:39 No.928505798
スペチャン Rez パンツァー バーチャ HOD ベアナックル はもう出してるから結構達成した後なんだ
38 22/05/17(火)14:42:40 No.928505800
>クソサイトの憶測で言ってたクレタクとJSRマジで来そうなのか…? セガが休眠IPを今後活用していくって発表したのはあの記事よりも前の話だけど
39 22/05/17(火)14:42:44 No.928505817
今回の決算はブチ上がったな コンシューマ・アーケード・映画・グッズ・パチンコパチスロがどれも伸びに伸びて リゾートはまあアレで
40 22/05/17(火)14:42:53 No.928505853
ハウスオブザデッドのリメイククソだったじゃねえか
41 22/05/17(火)14:42:54 No.928505855
>No.928503659 このラインナップにダイナマイト刑事入ってないとか頭おかしいんじゃないの
42 22/05/17(火)14:43:00 No.928505875
バーチャはなんか出てたけどアレはファン的にはどうなん?
43 22/05/17(火)14:43:12 No.928505914
>サトちゃんってサミーのとこの子であって >セガの子ではなくない? セガサミー合併後の子だって話をいつまでやらせるんですか!!!!!
44 22/05/17(火)14:43:22 No.928505948
タントアールの新作はまだですか?
45 22/05/17(火)14:43:53 No.928506055
>ハウスオブザデッドのリメイククソだったじゃねえか 言いたいことはいろいろあるけどその一言でぶったぎるのは無いわぐらいのやつだよあれ
46 22/05/17(火)14:44:09 No.928506100
>サトちゃんってサミーのとこの子であって >セガの子ではなくない? しゃい☆
47 22/05/17(火)14:44:13 No.928506112
もっとアトラスタイトルに頼ったらどうかな 具体的には3DSに出してた真4やリメイク作品をSwitchや他の機種に移植するとか
48 22/05/17(火)14:44:28 No.928506164
なんでシェンムーのアニメ今やってんの?
49 22/05/17(火)14:44:29 No.928506170
>バーチャはなんか出てたけどアレはファン的にはどうなん? バーチャ5だから…
50 22/05/17(火)14:44:46 No.928506220
真3の移植見る限りちょっと
51 22/05/17(火)14:45:07 No.928506278
ベアナックルはベルスク好きならやらないの勿体ないぐらいの出来
52 22/05/17(火)14:45:17 No.928506307
シェンムー3さ…やってること1や2とあまり変わってなくね?
53 22/05/17(火)14:45:44 No.928506406
去年とかは凄い数と頻度でセガは半額とかセールしてたイメージある
54 22/05/17(火)14:46:02 No.928506464
>もっとアトラスタイトルに頼ったらどうかな >具体的には3DSに出してた真4やリメイク作品をSwitchや他の機種に移植するとか 2画面の3DSから他機種への移植は全体的に大変なイメージがある デビサバとかやりたいけどね
55 22/05/17(火)14:46:06 No.928506478
>今回の決算はブチ上がったな >コンシューマ・アーケード・映画・グッズ・パチンコパチスロがどれも伸びに伸びて >リゾートはまあアレで セガの決算良かったんだ じゃあそろそろ新ハード行っちゃうか!?
56 22/05/17(火)14:46:27 No.928506533
ソニックオブザワイルドはちょっと気になってる
57 22/05/17(火)14:46:38 No.928506578
バーチャファイターはフリプでめちゃDL数行ったから 続編考えてるみたいなのは聞いたよ
58 22/05/17(火)14:46:41 No.928506595
>クソサイトの憶測で言ってたクレタクとJSRマジで来そうなのか…? というかあのクソ記者の憶測はたぶんこれを元に書いてる
59 22/05/17(火)14:47:07 No.928506672
>もっとアトラスタイトルに頼ったらどうかな >具体的には3DSに出してた真4やリメイク作品をSwitchや他の機種に移植するとか もう少し小銭稼ぎをした方がいいイメージある 映画とかに被せて移植とか焼き直しとか出して小銭稼ぐとかあったろうにとは思う
60 22/05/17(火)14:47:11 No.928506687
コナミも今が最盛期だし巣ごもり需要の影響大きいよね
61 22/05/17(火)14:47:18 No.928506716
>バーチャファイターはフリプでめちゃDL数行ったから >続編考えてるみたいなのは聞いたよ 格ゲーはどこもナンバリング変わりそうだな ストリートファイター鉄拳バーチャ
62 22/05/17(火)14:48:12 No.928506905
ストも6は基本無料の衣装課金になるかもね 今の時代ソフト代金払わせるのは厳しくなってる
63 22/05/17(火)14:48:28 No.928506970
セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる
64 22/05/17(火)14:48:43 No.928507025
ファンタシースター、オンライン系以外に何か出せそうなものは無いの?
65 22/05/17(火)14:48:49 No.928507048
新作でもセガのソシャゲってだけで色眼鏡で見ちゃう程度にはクソの山築いてきたのに それ全部チャラにするくらいに成功してるミクさんすげえな…
66 22/05/17(火)14:49:30 No.928507197
>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる 絶頂期は任天堂に勝ってたからな…北米で…
67 22/05/17(火)14:49:41 No.928507237
>シェンムー3さ…やってること1や2とあまり変わってなくね? シェンムーを作るってのが目的だったからな3は その舵取りがいいか悪いかは置いといて
68 22/05/17(火)14:49:46 No.928507259
セガオブアメリカが出してる奴に日本語入れてくれるだけでもいいんだPC方面は・・・
69 22/05/17(火)14:49:59 No.928507297
>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる 大昔のゲハみたいなのが今なお騒いでるからな まあセガに限らず全メーカーにいるけど
70 22/05/17(火)14:50:45 No.928507467
>シェンムー3さ…やってること1や2とあまり変わってなくね? 良くも悪くも思い出補正がかかってただけというのを再確認出来たと思う 今のシェンムーはほぼセガの手を離れたインディーゲーみたいなもんだってことも考慮しないといけない
71 22/05/17(火)14:50:47 No.928507475
ダイナマイト刑事がない…
72 22/05/17(火)14:50:49 No.928507485
ゲーセン撤退がなんかイメージ的に影を落としているところはあるかも
73 22/05/17(火)14:51:15 No.928507600
>ファンタシースター、オンライン系以外に何か出せそうなものは無いの? イドラ…
74 22/05/17(火)14:51:58 No.928507768
龍がごとく8早く公式発表されないかな… そして今年中に発売されないかな…
75 22/05/17(火)14:51:58 No.928507773
esの後継になるアプリはそろそろ出るだろう
76 22/05/17(火)14:52:05 No.928507784
Shinobiシリーズだしてよセガちゃん
77 22/05/17(火)14:52:14 No.928507825
>セガオブアメリカが出してる奴に日本語入れてくれるだけでもいいんだPC方面は・・・ 買えるだけありがたいと思え
78 22/05/17(火)14:52:21 No.928507859
>ゲーセン撤退がなんかイメージ的に影を落としているところはあるかも アーケードゲームは作っててそっちは絶好調だから経営だけ撤退ってのがイメージしづらいのはあるかもしれない
79 22/05/17(火)14:52:34 No.928507893
コーエーやコナミやセガが好調って現実が大概ファンタジーよね
80 22/05/17(火)14:53:03 No.928507984
スターホースもウマの波に乗れて躍進しそうなセガが落ち目にまだなるまいて
81 22/05/17(火)14:53:24 No.928508063
ゲーム会社結構どこも儲かってんな!
82 22/05/17(火)14:53:42 No.928508118
英傑大戦のソシャゲとかどうですか アーケードとソシャゲの連動とか斬新ですよ!
83 22/05/17(火)14:53:48 No.928508140
>>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる >絶頂期は任天堂に勝ってたからな…北米で… 映画なら今もピカチュウに勝ったが?
84 22/05/17(火)14:54:02 No.928508180
スタホ人気落ちたなって言われるけどまだゲーセンの稼ぎ頭じゃねえかな…
85 22/05/17(火)14:54:32 No.928508271
>英傑大戦のソシャゲとかどうですか >アーケードとソシャゲの連動とか斬新ですよ! さんぽけ…
86 22/05/17(火)14:54:32 No.928508273
>英傑大戦のソシャゲとかどうですか >アーケードとソシャゲの連動とか斬新ですよ! ワーチェ…
87 22/05/17(火)14:54:36 No.928508284
>スタホ人気落ちたなって言われるけどまだゲーセンの稼ぎ頭じゃねえかな… アレどこにでもあって固定客がついてて客単価凄いからとにかく凄いんだよな…
88 22/05/17(火)14:54:39 No.928508299
海外販路拡張してるからな そりゃ武器持ってる大手は強い
89 22/05/17(火)14:54:44 No.928508327
スクエニはゲーセンのゲームから撤退しちゃったけど別に不調なイメージも無いしな
90 22/05/17(火)14:54:50 No.928508347
手放しちゃったから久しぶりにIR見たけどゲームはPSO2ひとり負けみたいな決算だな…
91 22/05/17(火)14:54:52 No.928508352
ゲーセンとCSが分かれてた頃はどっちかが黒字でとか情報だけでてたからじゃない 今だってリゾートの赤字は半分になったとかそういう字面だけで赤字ってことだけ覚えちゃって
92 22/05/17(火)14:54:59 No.928508372
>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる そらまあ赤字にならないために色々削減したり効率化したりしてるからな 落ち目とは言えないけど大きな伸び代らしいのも見当たらない
93 22/05/17(火)14:55:43 No.928508514
贅沢言うならSteamにもうちょっと色気出してほしい SEGA AGESとかもうやってるけどさ
94 22/05/17(火)14:55:51 No.928508540
>スクエニはゲーセンのゲームから撤退しちゃったけど別に不調なイメージも無いしな ゲーセンが本腰じゃないイメージと粗悪リマスターでの荒稼ぎとネトゲ屋化の複合だな
95 22/05/17(火)14:55:52 No.928508544
>ファンタシースター、オンライン系以外に何か出せそうなものは無いの? 元々ファンタジーRPGの世界観に SF設定を持ち込んだってところに新味があったというだけのシリーズではあるので 「これがファンタシースターだ!」ってものはあんまりないんだよね それを良い意味で上書きしたのがPSOだから何をやるにもPSOベースになるのはしょうがないと思う
96 22/05/17(火)14:55:52 No.928508547
なんで今一番波に乗ってるFBMとトータルウォーを日本で流行らせようとする楽な道ではなく一回ブランドが死んだシリーズを苦労して蘇らせようとするのですか?
97 22/05/17(火)14:56:10 No.928508620
スクエニは今ならフィギュアヘッズ受けると思うんですよね・・・ 本質がRTSな奴は出すのが早すぎた
98 22/05/17(火)14:56:33 No.928508705
>贅沢言うならSteamにもうちょっと色気出してほしい それは北米セガに言え なんか日本に恨みあるとしか思えないような扱いしてきてるが
99 22/05/17(火)14:56:52 No.928508765
ただ自身を持って言えるがダイヤちゃんでもごまかしきれないぐらいセガのおま国はクソ タイトル次第じゃ海外版を輸入してプレーする事すら許さないとかふざけとる
100 22/05/17(火)14:56:53 No.928508771
なんかキセキ起きてバーチャvsDOAかバーチャvs鉄拳でねえかな~~~
101 22/05/17(火)14:57:00 No.928508790
アーケードは既存の機種このまま頑張ってくれれば俺はそれでいい
102 22/05/17(火)14:57:14 No.928508835
>なんで今一番波に乗ってるFBMとトータルウォーを日本で流行らせようとする楽な道ではなく一回ブランドが死んだシリーズを苦労して蘇らせようとするのですか? 日本の話じゃないから
103 22/05/17(火)14:57:15 No.928508837
>作る可能性のある過去のIPを大量にリストアップしていた。リストは以下の通り。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa79a516a8cb4161324a44b2b7408d9e228cc1db 1年前のセガのプレゼンテーションのやつじゃん
104 22/05/17(火)14:57:20 No.928508861
>スクエニは今ならフィギュアヘッズ受けると思うんですよね・・・ >本質がRTSな奴は出すのが早すぎた RTSはキーボード操作が最適解すぎてな… コントローラーでRTSはMSでさえも失敗している
105 22/05/17(火)14:57:35 No.928508912
>作る可能性のある過去のIPを大量にリストアップしていた。リストは以下の通り。 全部ゴミじゃん…
106 22/05/17(火)14:57:35 No.928508913
>なんかキセキ起きてバーチャvsDOAかバーチャvs鉄拳でねえかな~~~ 鉄拳にアキラさんが参戦とかはあるかもしれんが…
107 22/05/17(火)14:57:47 No.928508941
>>贅沢言うならSteamにもうちょっと色気出してほしい >それは北米セガに言え >なんか日本に恨みあるとしか思えないような扱いしてきてるが あるとしか思えないんじゃなくて実際に恨んでるから…
108 22/05/17(火)14:58:15 No.928509023
スクエニのアケゲー酷いよな ディシディアもほしつばもあっという間に粗大ゴミになったし…
109 22/05/17(火)14:58:21 No.928509039
国内100万とか世界1000万級タイトルドーンと出せてたら誰も落ち目とか言わないんだろうが
110 22/05/17(火)14:58:25 No.928509057
名越がゴミだったっことだな
111 22/05/17(火)14:58:32 No.928509082
コーエーも調子いいの?
112 22/05/17(火)14:58:49 No.928509144
>あるとしか思えないんじゃなくて実際に恨んでるから… メガドライブはまだいけるんですよ!!!
113 22/05/17(火)14:58:56 No.928509164
あのセガPC部門さんネヴァーウィンターナイツの日本語翻訳権解放してもらえませんでしょうか・・・
114 22/05/17(火)14:58:56 No.928509166
>スクエニのアケゲー酷いよな >ディシディアもほしつばもあっという間に粗大ゴミになったし… ディシディアはかなり流行ってたように見えたけどね LOVは自爆して消えていった
115 22/05/17(火)14:58:58 No.928509174
ディシディアが粗大ゴミ…?
116 22/05/17(火)14:59:04 No.928509189
>なんか日本に恨みあるとしか思えないような扱いしてきてるが 日本のセガも向こうじゃ一年遅れで販売とかいやがらせみたいなことしてるからお互い様じゃねーの!
117 22/05/17(火)14:59:10 No.928509211
Steamは北米セガと欧州セガが担当してて日本セガにはどうすることも出来ないらしいよ つまり海外のセガは日本嫌いなんだね
118 22/05/17(火)14:59:13 No.928509217
ベアナックルは社外制作のベアナックル4がいい出来だった パンツァーリメイクはなんか違う感が強かったので発表されてるアゼルリメリクとかが心配
119 22/05/17(火)14:59:19 No.928509238
>コーエーも調子いいの? 昔からずっと
120 22/05/17(火)14:59:19 No.928509243
>手放しちゃったから久しぶりにIR見たけどゲームはPSO2ひとり負けみたいな決算だな… 20/3のタイトルも結構な下方修正されてるけど何だっけこのタイトル
121 22/05/17(火)14:59:47 No.928509328
ショーグントータルウォー2の恨みは忘れん
122 22/05/17(火)15:00:04 No.928509393
>Steamは北米セガと欧州セガが担当してて日本セガにはどうすることも出来ないらしいよ >つまり海外のセガは日本嫌いなんだね そういやカプコンはカプコンUSAからスト2版権取り戻したらしいね
123 22/05/17(火)15:00:08 No.928509405
開発費膨らんでて国内だけじゃなくて海外でも売れないとやっていけない時代に海外受けの良いセガは相性良いのかもしれんが俺は海外でウケなさそうなセガゲーの方が好きなんだよ
124 22/05/17(火)15:00:23 No.928509446
>つまり海外のセガは日本嫌いなんだね セガは部門間も仲悪いし…
125 22/05/17(火)15:00:25 No.928509456
そういえば国内と国外でウケるタイトル全然違うなこの会社
126 22/05/17(火)15:00:33 No.928509477
>イドラ… 目に見えたサ終ムーヴしやがったのはお前よお…
127 22/05/17(火)15:00:34 No.928509479
>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる 実際落ち目だし…
128 22/05/17(火)15:00:35 No.928509483
>そういやカプコンはカプコンUSAからスト2版権取り戻したらしいね 新作は女の子でシコれる…ってコト!?
129 22/05/17(火)15:00:43 No.928509511
>20/3のタイトルも結構な下方修正されてるけど何だっけこのタイトル 北斗の拳とけもフレ
130 22/05/17(火)15:01:02 No.928509559
>そういえば国内と国外でウケるタイトル全然違うなこの会社 ソニックすんげぇ~って今感じてる
131 22/05/17(火)15:01:32 No.928509669
>龍がごとく8早く公式発表されないかな… >そして今年中に発売されないかな… 来週公式配信やるらしいからそこでひょっとしたら… と思ったけどあんまりそんな雰囲気じゃなさそうなんだよな
132 22/05/17(火)15:01:33 No.928509675
艦これACはゲーセンいくのめんどいから家でもできるうようにしてほしい
133 22/05/17(火)15:01:39 No.928509694
>>セガはここ10年以上赤字出してないのにいつも落ち目みたいに言われる >実際落ち目だし… 赤字出してないから落ち目じゃないは甘やかしが過ぎる
134 22/05/17(火)15:02:06 No.928509783
また訳分からんこと言ってる
135 22/05/17(火)15:02:12 No.928509817
パンツァードラグーンツヴァイ好き
136 22/05/17(火)15:02:15 No.928509824
ソニックが海外だとマリオやピカチュウに匹敵する人気キャラらしいとは聞くが日本にいると全く信じられん
137 22/05/17(火)15:02:21 No.928509846
もう大川功もいないんだから安全運転で頼む
138 22/05/17(火)15:02:22 No.928509850
>北斗の拳とけもフレ なるほど…北斗の拳のソシャゲそういえばあったな…
139 22/05/17(火)15:02:43 No.928509930
>>20/3のタイトルも結構な下方修正されてるけど何だっけこのタイトル >北斗の拳とけもフレ セガは持ってないな…いやむしろ持ってるな
140 22/05/17(火)15:02:59 No.928509984
大戦シリーズの家庭用出して
141 22/05/17(火)15:03:01 No.928509995
公式に日本で売り出してもないし日本関係が正式に実装されてるわけでもないFootballManagerをおま国された時は訳が分からなかった 事情知った開発会社が抗議してくれておま国解除されたけど
142 22/05/17(火)15:03:07 No.928510014
>新作は女の子でシコれる…ってコト!? ストリートファイターじゃなくてスト2の版権らしいが
143 22/05/17(火)15:03:18 No.928510059
リゾート事業って何するのかわかってないんだけど俺みたいな貧乏人には無関係な事業?
144 22/05/17(火)15:03:47 No.928510152
>大戦シリーズの家庭用出して はい天
145 22/05/17(火)15:03:57 No.928510192
セガってミリオンタイトルバーチャしかないんでしょ? もうちょっとCSに力入れたらどうなの
146 22/05/17(火)15:03:59 No.928510197
>リゾート事業って何するのかわかってないんだけど俺みたいな貧乏人には無関係な事業? うn
147 22/05/17(火)15:04:13 No.928510250
ソニックの映画が全世界興行収入400億超えて ゲーム原作映画の興行収入世界記録ダントツトップらしいな
148 22/05/17(火)15:04:32 No.928510322
>大戦シリーズの家庭用出して 根幹のシステムからして無理がありすぎる
149 22/05/17(火)15:04:43 No.928510362
ソウルリバースをリメイクしろ リメイクしてくれ
150 22/05/17(火)15:04:59 No.928510429
>リゾート事業って何するのかわかってないんだけど俺みたいな貧乏人には無関係な事業? 宮崎のシーガイアリゾート行けばお前も楽しめるぞ
151 22/05/17(火)15:05:13 No.928510484
>ソニックが海外だとマリオやピカチュウに匹敵する人気キャラらしいとは聞くが日本にいると全く信じられん 欧米だとセガジェネシスが強かった話は割と知られてるがさらに前世代だと欧州でマスターシステム(セガマークⅢ)が人気だったのはあまり知られていない
152 22/05/17(火)15:05:15 No.928510496
>ソウルリバースをリメイクしろ >リメイクしてくれ ゼロ!
153 22/05/17(火)15:05:26 No.928510523
>ソニックが海外だとマリオやピカチュウに匹敵する人気キャラらしいとは聞くが日本にいると全く信じられん なんだかんだで毎回マリオ&ソニック出てて映画も超ヒットしてるし海外人気マジであるんだなって実感はしてるよ
154 22/05/17(火)15:06:13 No.928510684
>宮崎のシーガイアリゾート行けばお前も楽しめるぞ 高い上に周りに何にもない…
155 22/05/17(火)15:06:33 No.928510752
正直ソニックって日本だと名前と外見は一応知ってるぐらいのレベルの認識だからな…
156 22/05/17(火)15:06:35 No.928510764
ソニックの何が海外にウケたかって 元々海外人気の土壌があったケモだからでは?
157 22/05/17(火)15:06:54 No.928510831
決算の結果って一般人には意味あるの?
158 22/05/17(火)15:07:04 No.928510873
>セガってミリオンタイトルバーチャしかないんでしょ? >もうちょっとCSに力入れたらどうなの スマホでミリオン並に売れてるのは結構あるから… もうパッケージソフト売るのは割と諦めてるよ
159 22/05/17(火)15:07:28 No.928510960
>ソニックの何が海外にウケたかって >元々海外人気の土壌があったケモだからでは? ケモは良いよな 人種差別が関係なくなるから
160 22/05/17(火)15:07:28 No.928510965
任天堂は減益減収! SEGAは増益増収! つまりSEGAは任天堂に勝った!
161 22/05/17(火)15:07:34 No.928510987
>Steamは北米セガと欧州セガが担当してて日本セガにはどうすることも出来ないらしいよ >つまり海外のセガは日本嫌いなんだね というか実質別の会社だから日本セガのシマで勝手に商売するわけにもいかんのよ お互い連携しろ?それはそうだね
162 22/05/17(火)15:08:01 No.928511086
>>ソニックの何が海外にウケたかって >>元々海外人気の土壌があったケモだからでは? >ケモは良いよな >人種差別が関係なくなるから なるほど…
163 22/05/17(火)15:08:01 No.928511087
>お互い連携しろ?それはそうだね 仲が悪い…!
164 22/05/17(火)15:08:04 No.928511095
JSR新作くれるなら大歓迎ではあるから頑張って欲しい
165 22/05/17(火)15:08:14 No.928511136
>決算の結果って一般人には意味あるの? 一般人は知らんがとしあきと「」にはそれなりに意味がある
166 22/05/17(火)15:08:28 No.928511182
>ケモは良いよな >人種差別が関係なくなるから ちなみにナックルズは完全にこくじん扱いです
167 22/05/17(火)15:08:38 No.928511229
>一般人は知らんがゲハにはそれなりに意味がある
168 22/05/17(火)15:08:46 No.928511258
>>ケモは良いよな >>人種差別が関係なくなるから >ちなみにナックルズは完全にこくじん扱いです なんでだよ!
169 22/05/17(火)15:08:50 No.928511279
映画ってどのくらい金入るのかね
170 22/05/17(火)15:08:59 No.928511316
>JSR新作くれるなら大歓迎ではあるから頑張って欲しい 寝言はJSRF買ってやってからほざけ
171 22/05/17(火)15:09:12 No.928511355
>一般人は知らんがとしあきと「」にはそれなりに意味がある 投資家ばかりか…
172 22/05/17(火)15:09:13 No.928511361
>>決算の結果って一般人には意味あるの? >一般人は知らんがとしあきと「」にはそれなりに意味がある 各社決算出てからmayちゃんちが少し平和になったからな…
173 22/05/17(火)15:09:32 No.928511429
リゾートはコロナ直撃だからしょうがない
174 22/05/17(火)15:09:44 No.928511472
マジでSEGAの株持ってるの?
175 22/05/17(火)15:09:49 No.928511491
海外セガの話でいつも思うのは つまり海外のソニックがいくら売れても日本のセガには全く還元されないのでは?
176 22/05/17(火)15:10:03 No.928511538
ナックルズって黒かったっけ…? と思ったら思いっきり赤じゃねーか!?
177 22/05/17(火)15:10:28 No.928511638
シャドウじゃないのか…
178 22/05/17(火)15:10:34 No.928511662
>寝言はJSRF買ってやってからほざけ 無印箱だからなあ…
179 22/05/17(火)15:12:17 No.928512050
>マジでSEGAの株持ってるの? 安いから狩ってみた
180 22/05/17(火)15:12:32 No.928512114
なんでセガのアメリカ支社じゃなくて セガオブアメリカとかカプコンUSAとか別の会社になるの?
181 22/05/17(火)15:12:50 No.928512188
>海外セガの話でいつも思うのは >つまり海外のソニックがいくら売れても日本のセガには全く還元されないのでは? 実際そっちで儲けてるんだからそっちに予算がいくんじゃないか
182 22/05/17(火)15:13:20 No.928512300
海外と日本のセガの事がよく分からない… どっちで売れてもセガの利益になってるのではないの…?
183 22/05/17(火)15:14:04 No.928512467
ゲーセンに関しては早期に完全撤退したスクエニは英断だったなって
184 22/05/17(火)15:14:14 No.928512510
プロセカはまあメインユーザーが競馬とは縁遠い10~20代だからウマ娘は関係ないだろ…
185 22/05/17(火)15:14:31 No.928512567
>>ちなみにナックルズは完全にこくじん扱いです >なんでだよ! ドレッドヘアーだからとかいろいろ複合的な理由でみなし的に黒人扱いされるうちに 本編のテーマソングにラップが採用されたり声優として黒人が起用されるようになってほぼ公式化した
186 22/05/17(火)15:14:47 No.928512640
海外ソニックファンの一部もソニック作品に日本製的なニュアンスが 入ってない作品をコレジャナイ扱いする事も有り セガ内の不和が誰も幸せにしていない事が分かっている
187 22/05/17(火)15:15:14 No.928512743
>プロセカはまあメインユーザーが競馬とは縁遠い10~20代だからウマ娘は関係ないだろ… ウマ娘やってるのが競馬してる人とは別に限らないんじゃ…?
188 22/05/17(火)15:15:38 No.928512815
>ゲーセンに関しては早期に完全撤退したスクエニは英断だったなって してないよ! タイトーステーション運営してるよ!
189 22/05/17(火)15:16:18 No.928512968
タイステってタイトーじゃないの?
190 22/05/17(火)15:16:34 No.928513018
>タイステってタイトーじゃないの? タイトーはスクエニだから
191 22/05/17(火)15:17:03 No.928513123
>ゲーセンに関しては早期に完全撤退したスクエニは英断だったなって 星と翼のパラドクスがとどめみたいなもんだ…
192 22/05/17(火)15:17:25 No.928513200
>>プロセカはまあメインユーザーが競馬とは縁遠い10~20代だからウマ娘は関係ないだろ… >ウマ娘やってるのが競馬してる人とは別に限らないんじゃ…? やってるとは限らないけどウマ娘のメインユーザーは20~40代男性だから綺麗に棲み分けはできてるので割と というかかなり元気
193 22/05/17(火)15:17:42 No.928513263
株式会社タイトー(英: TAITO CORPORATION)は、東京都新宿区新宿六丁目に本社を置くアミューズメント施設の企画、運営を主な事業内容とする日本の企業。スクウェア・エニックス・ホールディングスの連結子会社である。
194 22/05/17(火)15:18:00 No.928513342
>星と翼のパラドクスがとどめみたいなもんだ… L4Dとフィギュアヘッズエースも何で行けると思ったんですかね・・・
195 22/05/17(火)15:18:21 No.928513412
如くシリーズもキムタクだけじゃなくて他の俳優でも出してみるか…
196 22/05/17(火)15:19:50 No.928513726
ハッカーズは夏になんか出るんだっけ? あれデビサバだっけ?
197 22/05/17(火)15:20:09 No.928513801
スクエニ名義の業務用ゲームはゲーセンの配信とかで結構ぼろくそに言われてたな…
198 22/05/17(火)15:20:10 No.928513805
>>星と翼のパラドクスがとどめみたいなもんだ… PC版のヘッズ切ってそっちにスタッフ注力して死亡はちょっとっていうかかなり複雑な心境だわ
199 22/05/17(火)15:21:14 No.928514068
>ゲーセンに関しては早期に完全撤退したスクエニは英断だったなって そりゃあんなクソゲーばっかり出してたからでしょうよ
200 22/05/17(火)15:21:47 No.928514218
>PC版のヘッズ切ってそっちにスタッフ注力して死亡はちょっとっていうかかなり複雑な心境だわ 現状ガンダム以外のアーケードロボゲーってヒットさせるのかなり難しいんだよね
201 22/05/17(火)15:22:38 No.928514439
ミカド店長が「どこも入ってるけどマジクソゲーって」ぼろくそ言ってたのは覚えてる
202 22/05/17(火)15:23:00 No.928514524
>スクエニ名義の業務用ゲームはゲーセンの配信とかで結構ぼろくそに言われてたな… 現場はクソゲー仕入れる余裕ないのにクソゲーばっかり出して ロケーションの体力ガリガリ削ったのは恨まれてもしょうがないと思う
203 22/05/17(火)15:24:16 No.928514818
アケメーカーは筐体レンタルってあまりしてないのかな
204 22/05/17(火)15:24:16 No.928514820
ワンセット2000万の筐体で当たり外れが激しいビジネスモデルだからなあ…
205 22/05/17(火)15:24:22 No.928514847
>ドレッドヘアーだからとかいろいろ複合的な理由でみなし的に黒人扱いされるうちに >本編のテーマソングにラップが採用されたり声優として黒人が起用されるようになってほぼ公式化した なんでそんな経緯で自然とLGBTの揉め事回避出来てんだよ! おかしいだろセガ!?
206 22/05/17(火)15:24:34 No.928514884
>海外と日本のセガの事がよく分からない… >どっちで売れてもセガの利益になってるのではないの…? セガvs任天堂 Console Warsってドキュメンタリーがその辺も扱ってるけど 関係者の発言とかまとめるにセガは他所の比じゃないくらいぎくしゃくしてる
207 22/05/17(火)15:24:58 No.928514988
>なんでそんな経緯で自然とLGBTの揉め事回避出来てんだよ! >おかしいだろセガ!? 回避できてるかなあ…?
208 22/05/17(火)15:25:15 No.928515049
ナックルズはたまにゴリラにされたりする
209 22/05/17(火)15:25:31 No.928515127
>ワンセット2000万の筐体で当たり外れが激しいビジネスモデルだからなあ… 博打すぎる
210 22/05/17(火)15:25:45 No.928515183
最近のセガ新作ってなにがあったっけ?
211 22/05/17(火)15:25:54 No.928515223
よくセガのアケ話に出すやついるけどアケに関してはスクエニの方がよっぽどヤバいと思う
212 22/05/17(火)15:26:36 No.928515403
逆にコンマイはアーケードでも儲かってるんだっけ ゲーセン経営はないけど
213 22/05/17(火)15:26:38 No.928515410
てかゲーセン運営を委譲しただけで セガのアケゲーは好調だからね
214 22/05/17(火)15:26:51 No.928515460
(というかなんでスクエニスクエニ言ってるんだろう…?)
215 22/05/17(火)15:27:07 No.928515533
セガはゲーセンやめただけでアケゲーメーカーとしては今でもゲーセン支えてるレベルだし…
216 22/05/17(火)15:27:31 No.928515625
三国志大戦にスタホにセガの貢献でかすぎる
217 22/05/17(火)15:28:20 No.928515835
一応ヒット作もあるけど8割以上クソゲーと言っても過言じゃないないのがスクエニのアケゲーだった しかもその埋め合わせて的なことをせずゲーセン放置みたいなことするし…
218 22/05/17(火)15:28:29 No.928515865
クソみてえなIPしかねえな…
219 22/05/17(火)15:28:53 No.928515966
ガンスリとかLov3は良かったよスクエニのゲーム
220 22/05/17(火)15:29:09 No.928516025
俺のうつろな記憶だと海外セガはずっと稼いでたと思うんだけど 売ってるソフトが日本と全然違うんだよな フットボールマネージャーって販売すらされてないよね日本
221 22/05/17(火)15:29:10 No.928516031
よく言われるSteamのおま国はここ数年でだいぶマシになったと思う 海外セガ担当のゲームだと未だにやる気ないこと多いけど
222 22/05/17(火)15:29:37 No.928516144
>逆にコンマイはアーケードでも儲かってるんだっけ パチスロとメダルとコナステあるのは強そう
223 22/05/17(火)15:29:40 No.928516156
アトラスがまさかメガテン5出すために他のIP休眠レベルで全力投球するとは思わんかった
224 22/05/17(火)15:29:52 No.928516199
というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ
225 22/05/17(火)15:30:20 No.928516336
>俺のうつろな記憶だと海外セガはずっと稼いでたと思うんだけど >売ってるソフトが日本と全然違うんだよな >フットボールマネージャーって販売すらされてないよね日本 PCなら一度だけ理不尽におま国されて開発会社の抗議で即解除された時以外販売されてるよ
226 22/05/17(火)15:30:40 No.928516418
セガvs任天堂に関してはSOAの社長が主人公的な視点で描かれてるから実際以上に日本側が足引ってる感じになってはいる
227 22/05/17(火)15:30:53 No.928516468
メダルゲームはコナミが一番強いな
228 22/05/17(火)15:31:50 No.928516720
アケゲーも出してるけど主力ってなるとどこもプライズとメダルになるんだろうな
229 22/05/17(火)15:32:28 No.928516875
>というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ 海外セガからしてみれば日本セガは出来の悪い兄みたいなもんだから
230 22/05/17(火)15:32:29 No.928516879
>というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ 海外と国内でノリや文化が違うのはマジでよくあることなので…
231 22/05/17(火)15:33:02 No.928516999
>というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ 日本でファミコン売れてた時にアメリカではセガのジェネシスが天下取ってた セガサターンを売りだす時にアメリカではジェネシス続投させようとして海外展開で足引っ張った その辺が転機
232 22/05/17(火)15:33:15 No.928517056
プライズとメダルは全年齢で受けがいいから・・・
233 22/05/17(火)15:33:24 No.928517086
コロナが終わらんことにはなあ
234 22/05/17(火)15:34:02 No.928517219
日本で遊べるようにして売ってその利益が海外セガに還元されるならそうした方が良さそうって思っちゃう そんな簡単な話ではないんだろうけど
235 22/05/17(火)15:34:05 No.928517229
メガドラをあれ以上に拡張するつもりだったのか…
236 22/05/17(火)15:34:12 No.928517260
企業の事業形態分けちゃうと現実の兄弟姉妹のように近親憎悪すごいことになりがち
237 22/05/17(火)15:34:15 No.928517270
SEGA看板のゲーセンは綺麗に無くなってしまった うーむ時代の流れは厳しい
238 22/05/17(火)15:34:39 No.928517352
mayとimgで評価が180度違う企業
239 22/05/17(火)15:35:15 No.928517488
>セガサターンを売りだす時にアメリカではジェネシス続投させようとして海外展開で足引っ張った いやアメリカのセガはメガドラがまだ売れてるからメガドラ売りたかったけど 日本のセガはサターンを推したかったからそれで揉めたんだよ
240 22/05/17(火)15:35:29 No.928517538
>企業の事業形態分けちゃうと現実の兄弟姉妹のように近親憎悪すごいことになりがち 日本とそれ以外の文化が違いすぎて結構対立しがちなんだよねSEGA以外でも
241 22/05/17(火)15:35:48 No.928517599
>メガドラをあれ以上に拡張するつもりだったのか… 32X一体型のネプチューン(開発コード)とかも検討されてたからね 海外では32XセガCDソフトも作られてたりしたし
242 22/05/17(火)15:35:56 No.928517636
>mayとimgで評価が180度違う企業 360度だろ 1周回って大体同じ
243 22/05/17(火)15:36:06 No.928517663
もういっそ完全に別会社になっちゃえよ…とはできないんだろうね…
244 22/05/17(火)15:36:12 No.928517687
アケゲーなんてどのメーカーもクソゲー出してんのに
245 22/05/17(火)15:36:34 No.928517771
>もういっそ完全に別会社になっちゃえよ…とはできないんだろうね… ソフトの権利どうすんだって話になる
246 22/05/17(火)15:36:35 No.928517777
としあきんとこもメーカースレは叩いて伸ばしたいのが騒いでるからなあ
247 22/05/17(火)15:36:53 No.928517853
カタログでセガちゃんが見えたから昨日オクで見ていいな…って思ったやつ春 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1051635982
248 22/05/17(火)15:36:54 No.928517859
レースゲーム出して
249 22/05/17(火)15:37:00 No.928517884
>>mayとimgで評価が180度違う企業 >360度だろ >1周回って大体同じ imgってそんなにSEGA憎んでるようには見えないな
250 22/05/17(火)15:37:25 No.928517992
>メガドラをあれ以上に拡張するつもりだったのか… スーパー32Xなんかがまさにそれだよ 32bit機の時代だぁ?だったらメガドラを32bit機にすればいいだろ! ってのがセガアメリカの主張だからまあいずれにしてもずっこけてただろうけど
251 22/05/17(火)15:37:39 No.928518055
>imgってそんなにSEGA憎んでるようには見えないな imgは弄り倒すタイプ
252 22/05/17(火)15:37:56 No.928518129
ソニックも人気あるのはアメリカであって日本ではそれほどでもないし
253 22/05/17(火)15:38:12 No.928518189
>いやアメリカのセガはメガドラがまだ売れてるからメガドラ売りたかったけど >日本のセガはサターンを推したかったからそれで揉めたんだよ セガハードの世代交代に関しては欧州でマスターシステムからメガドラへの受け渡しもうまくいかなかった前例があったんだよね なまじ売れてしまったがゆえに次世代移行のタイミングは難しい
254 22/05/17(火)15:38:23 No.928518236
imgとmayってどっちも自分は違うとか思っときながら大差ないイメージ
255 22/05/17(火)15:38:41 No.928518301
やるか…アフターバーナーマーヴェリック!
256 22/05/17(火)15:39:20 No.928518453
実際サターンもスクウェアがプレステに参入するまでは互角みたいな戦いしてたから メガドラ切り捨ては間違いではないとは思う
257 22/05/17(火)15:39:22 No.928518463
ソニックフロンティアが余分なマイナス要素を入れずにちゃんと面白い事を祈ってる
258 22/05/17(火)15:39:30 No.928518496
ダイナマイト刑事も北米版はダイハード版権とれてるんだよね
259 22/05/17(火)15:39:31 No.928518501
>imgってそんなにSEGA憎んでるようには見えないな たまにとんでもなく憎しみをつのらせたのが来るよ それとは別口で元社員が来るけどそっちもあまりセガのこと良いようには言わないな
260 22/05/17(火)15:40:33 No.928518792
>imgとmayってどっちも自分は違うとか思っときながら大差ないイメージ 蝙蝠マン大量にいるからそりゃあな
261 22/05/17(火)15:40:46 No.928518858
スクエニ憎んでるっぽいのもたまに見かけるな
262 22/05/17(火)15:41:25 No.928519009
>というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ 相互理解の不足
263 22/05/17(火)15:41:37 No.928519045
>たまにとんでもなく憎しみをつのらせたのが来るよ それmayで延々と毒はいてる子じゃないか…
264 22/05/17(火)15:41:39 No.928519055
こっちのが語りやすいセガゲーもあっちのが語りやすいセガゲーもあるし…
265 22/05/17(火)15:41:47 No.928519090
>>というかなんでそんなに仲が悪いんだ日本と海外セガ >相互理解の不足 頼朝と義経みたい
266 22/05/17(火)15:41:51 No.928519101
DOAもキャリバーも次回作出るか危ぶまれてるから バーチャは新作でてくれるならまじでありがたい …いや鉄拳とバーチャしか存在してないってのはそれもそれですぐ片方ダメになった後もう片方もダメになるんだろうなって感しかしないが
267 22/05/17(火)15:42:09 No.928519176
そもそもmayだって一部のアレな声でかいやつがいるだけでは?もう諦めてるから見る気もしないけど
268 22/05/17(火)15:42:22 No.928519231
いっつもおま国することに対しては結構憎んでる
269 22/05/17(火)15:42:44 No.928519323
どのゲーム会社にも憎んでるやついるだろ
270 22/05/17(火)15:42:57 No.928519377
mayの荒らしが~とか言う人いるけど そもそも荒らしに所属もクソもないだろって思う
271 22/05/17(火)15:43:30 No.928519509
>スクエニ憎んでるっぽいのもたまに見かけるな すぐ上にいるしな
272 22/05/17(火)15:43:37 No.928519530
日本市場のあれこれを全く違う事情の海外にも強要した日本セガもアレだけど 北米セガもうるせえこっちのやり方が正しいんだよって独断専行に近いやり方だったから共倒れ
273 22/05/17(火)15:44:12 No.928519660
とりあえず叩いとけば何かしらレスポンチ返ってくるからな…居心地良くて堪らんのだろう
274 22/05/17(火)15:44:36 No.928519750
キャリバーはそこそこ売れたんじゃなかったか まあ今日びそこそこ売れた程度じゃ続編難しいのかもしれないけど
275 22/05/17(火)15:45:33 No.928519964
>頼朝と義経みたい トップ個人同士の信用関係である程度まではなんとか折り合いつけてやれてたのはそうかもな…
276 22/05/17(火)15:46:08 No.928520090
いまさら過去のタイトル引っ張ってきてもなあというきもち
277 22/05/17(火)15:46:14 No.928520117
>キャリバーはそこそこ売れたんじゃなかったか >まあ今日びそこそこ売れた程度じゃ続編難しいのかもしれないけど そんなこといわれたらDOAだって初週売上だったら2万本は売れてるよ! まあ多分DLC売上がダメだったから更新停止になったんだろうが…
278 22/05/17(火)15:46:24 No.928520159
>ソニックも人気あるのはアメリカであって日本ではそれほどでもないし 宣伝しないせいもあって存在薄いのがどうしようもない
279 22/05/17(火)15:46:44 No.928520236
>キャリバーはそこそこ売れたんじゃなかったか >まあ今日びそこそこ売れた程度じゃ続編難しいのかもしれないけど プロデューサー退社しちゃったしな
280 22/05/17(火)15:46:48 No.928520255
>そんなこといわれたらDOAだって初週売上だったら2万本は売れてるよ! それ売れてる判定なの?
281 22/05/17(火)15:46:49 No.928520259
アーケードのSEGAにウマ娘をコラボさせるだけのイージーゲームでしょ?
282 22/05/17(火)15:47:14 No.928520366
>2万本は売れてるよ! ごめん24000本だった ついでにキャリバーも24000本ぐらい
283 22/05/17(火)15:47:37 No.928520475
>アーケードのSEGAにウマ娘をコラボさせるだけのイージーゲームでしょ? そもそもコラボできるのかウマ娘?
284 22/05/17(火)15:47:49 No.928520523
>いまさら過去のタイトル引っ張ってきてもなあというきもち 過去を大事にするのは良いけど そのタイトル達見捨ててましたよね?って気持ちが
285 22/05/17(火)15:49:03 No.928520824
DOAはもう完全にポッキリ折れちゃった感じあるからな… ユーザーも半分ぐらいはエロバレーでいいじゃんって思ってそうだし
286 22/05/17(火)15:49:22 No.928520910
ゲーセン売ったのっていくらになったのか気になる というかこのご時世に買う方も強気だよな
287 22/05/17(火)15:49:37 No.928520956
過去のタイトル復活させるのはいいけど丁寧にやらんと大体爆死するよね
288 22/05/17(火)15:49:37 No.928520962
>DOAはもう完全にポッキリ折れちゃった感じあるからな… >ユーザーも半分ぐらいはエロバレーでいいじゃんって思ってそうだし 本編なくてもソシャゲのほうが商売成り立つっていうなら ブレイブルーのソシャゲは死んでねえんだ
289 22/05/17(火)15:49:44 No.928520995
単純にソニックはゲームがピンキリなのがな ソニックフロンティアはちょっと期待してる
290 22/05/17(火)15:50:06 No.928521087
DOA6はEスポーツ路線で行く感じでやろうとしてるのにEvoJapan2019の配信でエロノリしまくったプレゼンで公式に配信切られたりなにやってんだかって
291 22/05/17(火)15:50:30 No.928521166
ソニックは国内で一番宣伝してるの任天堂じゃないのって状態なのをどうにかしないと…
292 22/05/17(火)15:50:56 No.928521270
スタホ以外だと音ゲーはコラボしそうではある
293 22/05/17(火)15:51:09 No.928521319
マジで子供時代にソニックに触れた記憶がないんだよな 逆になんで俺ソニック知ってるんだってなる
294 22/05/17(火)15:51:34 No.928521405
>そもそもコラボできるのかウマ娘? スターホースとコラボするってこのまえ言ったばかりじゃん
295 22/05/17(火)15:51:53 No.928521470
>マジで子供時代にソニックに触れた記憶がないんだよな >逆になんで俺ソニック知ってるんだってなる スマブラに出てるから最近の子供は知ってそう
296 22/05/17(火)15:52:33 No.928521638
>ソニックは国内で一番宣伝してるの任天堂じゃないのって状態なのをどうにかしないと… なごっさんいなくなったのでやっとこれからって感じじゃない コナミみたいに上手く回るようになればいいけど
297 22/05/17(火)15:52:43 No.928521672
>スターホースとコラボするってこのまえ言ったばかりじゃん その手の奴はそんなの知らないに決まってるじゃない
298 22/05/17(火)15:53:44 No.928521914
あの人いなくなってうまく回るのか逆に回らなくなるのは正直わからん
299 22/05/17(火)15:53:47 No.928521930
なんかの間違いでウマ娘にプロセカのバーチャルライブ導入されてプロセカのグラがウマ娘ぐらいになったら敵なしなのに
300 22/05/17(火)15:54:27 No.928522078
>スタホ以外だと音ゲーはコラボしそうではある ゲキチュウマイにうまぴょい伝説は入ってるよ
301 22/05/17(火)15:54:31 No.928522098
>>企業の事業形態分けちゃうと現実の兄弟姉妹のように近親憎悪すごいことになりがち >日本とそれ以外の文化が違いすぎて結構対立しがちなんだよねSEGA以外でも ニンテンドーアメリカとかはまだしも 某格ゲーメーカーの北米アカウントが定期的に燃えるのは反省して欲しいよマジで
302 22/05/17(火)15:55:15 No.928522253
ていうかDOA7開発中止のデマが出たからつってガタガタ騒ぎだしてニュースサイトにまで取り上げられるやつらが エロバレーだけでファン続けていられるような連中だとはとても思えんがな
303 22/05/17(火)15:55:28 No.928522306
>なんかの間違いでウマ娘にプロセカのバーチャルライブ導入されてプロセカのグラがウマ娘ぐらいになったら敵なしなのに プロセカって衣装とMVの追加かなり多いでしょ あまり精度上げるとそれが出来なくなるよ というかグラ改善されたろ!
304 22/05/17(火)15:55:53 No.928522399
>>マジで子供時代にソニックに触れた記憶がないんだよな >>逆になんで俺ソニック知ってるんだってなる >スマブラに出てるから最近の子供は知ってそう 空白期間あったからWii~今世代の方が知ってる人多そうなんだよなソニック
305 22/05/17(火)15:56:23 No.928522536
たしかにレース観客席から見れたら面白いかもな
306 22/05/17(火)15:56:24 No.928522542
プロセカはそもそも敵なしというかジャンル的に敵になるほどのもんがそこまでいないというか
307 22/05/17(火)15:56:30 No.928522564
ゲキチュウマイは成功したなぁ