虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/17(火)14:26:43 正直100... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/17(火)14:26:43 No.928502506

正直100点満点の主人公だと思う

1 22/05/17(火)14:27:37 No.928502672

老後がね…

2 22/05/17(火)14:28:06 No.928502762

その話はするな

3 22/05/17(火)14:29:13 No.928502997

怒るとフォースが滅茶苦茶になるのでベイダーのカウンターが対応できない

4 22/05/17(火)14:29:35 No.928503067

こんなもの捨ててやる! 誰だこんなことをしたのは! こんな素晴らしい宝物を…

5 22/05/17(火)14:30:05 No.928503177

あまりに希望の象徴すぎる

6 22/05/17(火)14:30:44 No.928503288

7以降はなんとか無かったことにならないかな…

7 22/05/17(火)14:33:15 No.928503783

僕はジェダイだ かつて父がそうであったように

8 22/05/17(火)14:33:36 No.928503840

SW世界ではどれくらい強いの?

9 22/05/17(火)14:33:57 No.928503926

父さんの中に善の心を感じる! レンお前はクソじゃ

10 22/05/17(火)14:33:59 No.928503929

ジェダイは帰還して終わったんだ 遠い昔はるか銀河の彼方の話なんだ

11 22/05/17(火)14:37:56 No.928504792

王道主人公にしては妹がブスだ

12 22/05/17(火)14:38:06 No.928504829

アソーカと話してるシーンでちょっと感極まったよ俺は

13 22/05/17(火)14:38:33 No.928504932

>SW世界ではどれくらい強いの? フォースでは全盛期ベイダーの半分くらいじゃないの

14 22/05/17(火)14:39:38 No.928505156

歳を取るって…かなしいことなの…

15 22/05/17(火)14:40:41 No.928505374

>SW世界ではどれくらい強いの? 全盛期には反乱軍側でベイダーが来たのと同程度には帝国君側がこいつ見て絶望するくらい

16 22/05/17(火)14:46:50 No.928506615

別に老害化するのはいいけど生きてる時に霊体を飛ばす技 使いすぎると死ぬは 死んで霊体化すればもうそれでよくない?ってなる

17 22/05/17(火)14:52:29 No.928507881

最終決戦の結末が敵を殺すのではなく剣を捨てるっていうのがすごく好きなんだ 好きだったんだ…

18 22/05/17(火)14:52:58 No.928507972

7以降の話はすんな殺すぞ

19 22/05/17(火)14:53:46 No.928508128

レゴになると青い牛乳大好きボーイにされる

20 22/05/17(火)14:53:49 No.928508141

じゃあ…マンダロリアン…

21 22/05/17(火)14:53:56 No.928508165

>歳を取るって…かなしいことなの… ルーカスのことかな?

22 22/05/17(火)14:54:15 No.928508219

闇落ちした弟子を即殺そうとするでもどうしたルークってなるのに なんか未来で闇落ちしそうだからってだけで寝込み襲うのは

23 22/05/17(火)14:54:47 No.928508338

I am a Jedi, like my father before me.

24 22/05/17(火)14:57:03 No.928508799

若いころは最高のジェダイだったのに…ってところは親父そっくりだな

25 22/05/17(火)14:58:07 No.928508999

正直に言えばEP7はまだ何個かのシーンカットすれば見れないことはない それ以降はカスだよカス

26 22/05/17(火)14:59:27 No.928509266

マンダロリアンでの無双シーンはめっちゃカッコいい上にちょっと親父みたいなラフな戦い方も混じってて好き

27 22/05/17(火)15:04:25 No.928510285

宿敵が父親のくだりは本当に伝説だと思う

28 22/05/17(火)15:05:52 No.928510610

レン殺そうとしたんじゃなくてパルパルの気配感じて構えたのをレンが誤解したって流れだったら株落とさなかったのかな

29 22/05/17(火)15:09:13 No.928511359

ヨーダおんぶして沼地で修行してたときは細身のイケメンですぐ諦めがち アメリカ的なマッチョヒーローぽさも全然無いし公開当時は人気あったのだろうか

30 22/05/17(火)15:09:58 No.928511525

大股開いてライトセーバーを縦気味に構えブンブン振り回すこれが強い

31 22/05/17(火)15:10:02 No.928511534

耄碌するのまで師匠のヨーダなぞらなくても

32 22/05/17(火)15:10:24 No.928511623

ゲームのオリジナル主人公にベイダー殺されて暗黒面に堕ちたよね

33 22/05/17(火)15:10:31 No.928511650

7編集して8から作り直してくれ

34 22/05/17(火)15:10:54 No.928511742

>7以降はなんとか無かったことにならないかな… 小説の方を正史ということにすればなんとか

35 22/05/17(火)15:12:40 No.928512154

>僕はジェダイだ >かつて父がそうであったように 123見た後に6見たから凄い涙腺に来たよここ…

36 22/05/17(火)15:12:46 No.928512173

結局レンくんもちゃんと光墜ちするあたり見る目が完全になくなってる

37 22/05/17(火)15:15:24 No.928512782

どのゲームか覚えてないけどep6のすぐ後くらいのルークが出てきたんだけどすごい強キャラ感出ててよかった

38 22/05/17(火)15:15:42 No.928512838

>>7以降はなんとか無かったことにならないかな… >小説の方を正史ということにすればなんとか 小説は展開違うんです?

39 22/05/17(火)15:16:48 No.928513072

このシリーズの面白そうだと思った設定は大体正史から外されてる

40 22/05/17(火)15:19:23 No.928513613

悪の幹部の父親との共通の話題がライトセーバーの話っていうのがちょっとシュールで好き

41 22/05/17(火)15:19:34 No.928513660

>大股開いてライトセーバーを縦気味に構えブンブン振り回すこれが強い スカイウォーカー家秘伝の型 ゴリオ=シ

42 22/05/17(火)15:20:29 No.928513900

小説だとジェダイアカデミー作って成功するし ルーク本人は光と闇の両方のフォースを備えて完璧になるとかそんな話だったかな?

43 22/05/17(火)15:21:19 No.928514101

>悪の幹部の父親との共通の話題がライトセーバーの話っていうのがちょっとシュールで好き (塩対応のルーク)

44 22/05/17(火)15:22:02 No.928514277

マンダロリアンとボバ・フェットはとても良かったから作る人次第でここまで

45 22/05/17(火)15:23:06 No.928514555

>このシリーズの面白そうだと思った設定は大体正史から外されてる 天然物と人工物のクリスタルとか面白い発想だなって思ってたのに…

46 22/05/17(火)15:24:34 No.928514888

>このシリーズの面白そうだと思った設定は大体正史から外されてる ライトセーバーの型の設定はどこかでちゃんと復活させてほしい

47 22/05/17(火)15:24:43 No.928514927

そもそもこいつやべー寝込み襲って殺そうは発想とやってることが完全にシスだぞ

48 22/05/17(火)15:24:49 No.928514946

8→9がリレー小説みたいで面白かった

49 22/05/17(火)15:25:19 No.928515065

>>>7以降はなんとか無かったことにならないかな… >>小説の方を正史ということにすればなんとか >小説は展開違うんです? 帝国の残党やっつけたり 増やした弟子の中の一人がダークサイドに堕ちて惑星一つ吹っ飛ばしたり 帝国の残党やっつけたり 皇帝のクローンが現れたり フォース無関係の別銀河からの侵略宇宙人に銀河半分滅ぼされたりするぞ!

50 22/05/17(火)15:25:21 No.928515080

マラ・ジェイドは怒っていい

51 22/05/17(火)15:25:39 No.928515165

>8→9がリレー小説みたいで面白かった 死者の口が開いた!

52 22/05/17(火)15:25:55 No.928515227

新作なのに旧作と同じ展開のバカみたいな内輪もめじゃなくて外から敵が来るし…

53 22/05/17(火)15:26:35 No.928515392

>死者の口が開いた! 尺も足りねぇ!文字で説明だ!

54 22/05/17(火)15:26:58 No.928515486

ディズニーはキャラクタービジネスでは世界最強の企業のはずなのになぜ旧作キャラの魅力を落とすような話作りを許した

55 22/05/17(火)15:27:03 No.928515519

>帝国の残党やっつけたり >増やした弟子の中の一人がダークサイドに堕ちて惑星一つ吹っ飛ばしたり >帝国の残党やっつけたり >皇帝のクローンが現れたり ここら辺はシークエルでもやってるな!

56 22/05/17(火)15:27:46 No.928515682

>小説だとジェダイアカデミー作って成功するし >ルーク本人は光と闇の両方のフォースを備えて完璧になるとかそんな話だったかな? ライトノベルじゃんっ!

57 22/05/17(火)15:29:26 No.928516101

>ライトノベルじゃんっ! ある意味由緒正しいラノベなのでは?

58 22/05/17(火)15:30:09 No.928516272

>ディズニーはキャラクタービジネスでは世界最強の企業のはずなのになぜ旧作キャラの魅力を落とすような話作りを許した 自前の作品でも最近は続編出したらアレな感じにしちゃうのでもうそういう所になっちゃったんだと思うしか…

59 22/05/17(火)15:30:36 No.928516400

>ディズニーはキャラクタービジネスでは世界最強の企業のはずなのになぜ旧作キャラの魅力を落とすような話作りを許した ディズニーは続編作ると割とやらかしがち

60 22/05/17(火)15:30:58 No.928516491

8の罪が重すぎる

61 22/05/17(火)15:33:19 No.928517065

>8の罪が重すぎる 8が一番ヤバいのはそうなんだが ストーリーの1/3担っといて何も話動かしてない7もなかなか酷いと思う

62 22/05/17(火)15:34:31 No.928517321

正式ナンバリングと外伝だと製作側の制約とプレッシャー違いすぎて外伝の方が作りやすそうだなとは思う

63 <a href="mailto:マーク・ハミル">22/05/17(火)15:34:38</a> [マーク・ハミル] No.928517346

こんなんルークスカイウォーカーじゃねえよ

64 22/05/17(火)15:35:10 No.928517468

7は新キャラ達の説明としてはまあまあ良かったし期待もできたんですよ…

65 22/05/17(火)15:35:56 No.928517634

>>8の罪が重すぎる >8が一番ヤバいのはそうなんだが >ストーリーの1/3担っといて何も話動かしてない7もなかなか酷いと思う 今後の主役になるキャラクター達の紹介映画としてはよかったから… まあそのキャラ立ちもあまり活かされないんだけど

66 22/05/17(火)15:37:12 No.928517928

これに限らず洋画って続編作る割には前作キャラを立てるってことをしないのか下手くそなのか

67 22/05/17(火)15:38:02 No.928518151

>これに限らず洋画って続編作る割には前作キャラを立てるってことをしないのか下手くそなのか 作品によるからなんとも

68 22/05/17(火)15:38:03 No.928518156

Noooooooo!!

69 22/05/17(火)15:38:09 No.928518178

老害と言われても俺の中ではSWは6までなんだ

70 22/05/17(火)15:39:15 No.928518439

どんな人間も老いるというのは確かにリアリティあるんだけど SWに求めてるのリアリティじゃなくて宇宙空間でブラスター音や爆発音が聞こえてくるファンタジーだったんよ

71 22/05/17(火)15:39:50 No.928518582

ブレードランナー2049なんかは良かったじゃん むしろ続編主人公が哀れ過ぎるくらい

72 22/05/17(火)15:40:30 No.928518776

敗戦処理やらされる9のスタッフかわいそうだなってずっと思ってた

73 22/05/17(火)15:40:32 No.928518790

ジュラシックワールドなんかは逆張りで今まで目を逸らしてた部分に殴り込んでラストはともかく上手いことやったなとは思ってる 新作の出来次第で全て決まるから責任重大だけど

74 22/05/17(火)15:40:34 No.928518797

>>このシリーズの面白そうだと思った設定は大体正史から外されてる >ライトセーバーの型の設定はどこかでちゃんと復活させてほしい 反乱者たちで拾われてたから公式じゃない?

75 22/05/17(火)15:40:47 No.928518863

>ブレードランナー2049なんかは良かったじゃん >むしろ続編主人公が哀れ過ぎるくらい いいよね…信じていた物をなんもかんも剥ぎ取られていく主人公

76 22/05/17(火)15:41:00 No.928518903

正式にジェダイ聖堂で堅苦しい教育うけたわけじゃないから仕方ないとは言えダークトルパーをフォースで握り潰すのはかつての評議会がみたら渋い顔しそう

77 22/05/17(火)15:41:25 No.928519004

>ブレードランナー2049なんかは良かったじゃん >むしろ続編主人公が哀れ過ぎるくらい 見直したら内容は悪くはないんけど単純に長ぇわあれ

78 22/05/17(火)15:41:30 No.928519024

俳優のスケジュールが合わず出演出来なかったりするとなぜかそのキャラを死んだことにする時ある

79 22/05/17(火)15:41:40 No.928519058

オビワンのスピンオフでは出番あるかな

80 22/05/17(火)15:41:57 No.928519123

>敗戦処理やらされる9のスタッフかわいそうだなってずっと思ってた 個人的には8の流れを汲んだトレヴォロウの初期案の方がずっと面白そうなのが…

81 22/05/17(火)15:42:37 No.928519290

>敗戦処理やらされる9のスタッフかわいそうだなってずっと思ってた どうやってもしきれない処理なんて早々に投げ捨てて ランドカルリジアンの援軍到着あたりのイケイケムードをもっとやってほしかった

82 22/05/17(火)15:44:35 No.928519747

俺のルークはNJO立ち上げてマラ・ジェイドと結婚して ユージャン・ヴォングとの決戦で光り輝くフォースの渦になったんだ 789なんてしらん

83 22/05/17(火)15:45:14 No.928519885

>俳優のスケジュールが合わず出演出来なかったりするとなぜかそのキャラを死んだことにする時ある ワイルドスピード

84 22/05/17(火)15:45:42 No.928519997

>ルーク本人は光と闇の両方のフォースを備えて完璧になるとかそんな話だったかな? 光と闇両方備えたのはハンとレイアの子供のうちの一人じゃなかったっけ?

85 22/05/17(火)15:46:01 No.928520063

別にフォースに安定もたらさなかったね

86 22/05/17(火)15:46:19 No.928520140

ジョージ・ルーカスが買い戻して正史をお出しするしかないが売り渡したのもまた彼なのだ

87 22/05/17(火)15:47:19 No.928520384

誰か過去に戻って789を止めてくれ

88 22/05/17(火)15:47:42 No.928520499

古代の全盛期ジェダイとシスが映像で見たい

89 22/05/17(火)15:47:59 No.928520563

パルパティーンが無限のパワーで人生をエンジョイする壮大な話

90 22/05/17(火)15:48:15 No.928520638

>誰か過去に戻って789を止めてくれ リレー小説形式にするのはやめろと言いたい

91 22/05/17(火)15:48:43 No.928520730

>パルパティーンが無限のパワーで人生をエンジョイする壮大な話 9で唐突に出てくるのやめろ!

92 22/05/17(火)15:48:46 No.928520744

スター・ウォーズマニア本場のアメリカなんかじゃどういう評価なんだろう789

93 22/05/17(火)15:48:57 No.928520802

>古代の全盛期ジェダイとシスが映像で見たい The Old Republic…日本語化しねえかなぁ

94 22/05/17(火)15:49:04 No.928520829

ルークだって人間なんですよ!は別にああいう見せ方しなくてもよかったしな…まず最終決戦でセーバー捨てた時にメンタルカンストしてるし

95 22/05/17(火)15:49:26 No.928520924

続編でクソみたいになってる前作主人公な作品割とあるけど そんなパターンの需要ってあるのか…?

96 22/05/17(火)15:50:14 No.928521108

>>死者の口が開いた! >尺も足りねぇ!文字で説明だ! 唐突過ぎだよ!

97 22/05/17(火)15:51:09 No.928521320

>続編でクソみたいになってる前作主人公な作品割とあるけど >そんなパターンの需要ってあるのか…? クソになってる時点で作る時に前作主人公邪魔かキャラ把握してない以上の意味はないと思う

98 22/05/17(火)15:51:32 No.928521396

次は歴史改変する話やって7あたりから改変する感じで

99 22/05/17(火)15:51:59 No.928521501

>>古代の全盛期ジェダイとシスが映像で見たい >The Old Republic…日本語化しねえかなぁ ゲームだけにとどめておくには勿体ないよね

100 22/05/17(火)15:52:06 No.928521522

>ジョージ・ルーカスが買い戻して正史をお出しするしかないが売り渡したのもまた彼なのだ ルーカス本人が作ってても気に入らねえ!とかで身の危険があるじゃん

101 22/05/17(火)15:52:15 No.928521561

>古代の全盛期ジェダイとシスが映像で見たい 見たいけど多分ゲームで使うだろうからなぁ

102 22/05/17(火)15:52:27 No.928521612

アダムドライバーには気の毒だがこれはレジェンズ入りにしてもらう

103 22/05/17(火)15:53:17 No.928521799

8を正史から外せ運動や署名が行われてたり酷い話だよ ディズニーはこんな名作をゴミにしたんだ

104 22/05/17(火)15:54:02 No.928521987

結局歳で劣化するのは親父譲りか

105 22/05/17(火)15:54:27 No.928522074

アベンジャーズの方は成功してるのになんでこっちは…

106 22/05/17(火)15:55:07 No.928522224

>アベンジャーズの方は成功してるのになんでこっちは… 監修する第三者がいるかどうか

107 22/05/17(火)15:55:44 No.928522363

改心した祖父の悪の信奉者とか変過ぎるよ!

↑Top