強敵が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)14:00:14 No.928497047
強敵が味方になっても強いの良いよね…
1 22/05/17(火)14:01:00 No.928497210
強過ぎる…
2 22/05/17(火)14:04:19 No.928497897
漫画の根幹を気軽にぶち壊すな
3 22/05/17(火)14:05:16 No.928498087
納得の作中最強
4 22/05/17(火)14:06:40 No.928498381
ボーボボワールドはもう通用しないだろうから敵対されたら詰む程度には最強の存在
5 22/05/17(火)14:08:04 No.928498685
味方で参戦を何度か繰り返すうちにこの人出るとああもうこの戦い終わりかと冷めた気持ちになった 強いんだけれどハジケリストとは根本的に違ってただ強いんだなって
6 22/05/17(火)14:08:52 No.928498838
>味方で参戦を何度か繰り返すうちにこの人出るとああもうこの戦い終わりかと冷めた気持ちになった >強いんだけれどハジケリストとは根本的に違ってただ強いんだなって なのでツルリーナ戦でOVERに戻ってもらう
7 22/05/17(火)14:10:32 No.928499204
首領パッチと天の助とトリオ組んだ時のふざけながら相手のおふざけを理不尽に制裁するあのテンポ好き
8 22/05/17(火)14:12:29 No.928499637
ようするに相手のギャグ踏み倒して こっちはギャグキャラのままで なおかつギャグ抜きに強いみたいな卑怯さだからな…
9 22/05/17(火)14:12:54 No.928499726
スレ画に関しては対魚雷先生では1番頑張ってたよ…
10 22/05/17(火)14:13:34 No.928499891
魚雷先生!いずこへ!
11 22/05/17(火)14:14:10 No.928500014
最強武器召喚したら意思持ったハジケリスト殺戮装置の敵が出てくるという あの世界のあの時代では死ぬほど不運にまみれているブルース
12 22/05/17(火)14:14:37 No.928500121
デウス・エクス・ギョライ
13 22/05/17(火)14:16:52 No.928500599
>魚雷先生!いずこへ! なんだっけこれ…ビービビに攻撃した時だっけ… 攻撃しても通用せずに魚雷先生が逃げて衝撃だった覚えがある
14 22/05/17(火)14:18:46 No.928501008
これ見せ場をめくって丸めて捨てる3動作を無理なく一枚絵で伝えてるから何気にテクニカルと聞いた
15 22/05/17(火)14:28:18 No.928502816
>最強武器召喚したら意思持ったハジケリスト殺戮装置の敵が出てくるという >あの世界のあの時代では死ぬほど不運にまみれているブルース 地雷ダンディとか呼ばれても困るし…
16 22/05/17(火)14:29:26 No.928503044
本当に強いやつ相手だと影が薄くなるのはボーボボ達に見せ場を与えるためだという気がしてきた
17 22/05/17(火)14:32:24 No.928503606
>なんだっけこれ…ビービビに攻撃した時だっけ… >攻撃しても通用せずに魚雷先生が逃げて衝撃だった覚えがある 融合戦士ワンパンされてボーボボから分裂したあと車乗って走って行ったシーンだからぶっちゃけ魚雷先生何もしてない
18 22/05/17(火)14:34:08 No.928503968
>本当に強いやつ相手だと影が薄くなるのはボーボボ達に見せ場を与えるためだという気がしてきた というか魚雷先生強くしすぎてメインキャラ食わないようにするの難しかったんだろうなって読んでて思ったよ
19 22/05/17(火)14:36:48 No.928504551
魚雷先生は別に毛の王国潰さなくてもいいしな…
20 22/05/17(火)14:38:42 No.928504956
魚雷先生をそのままのノリで投入してしまった結果がギガ戦の暴れっぷりだからな…章ラスボスを一方的に殴り飛ばすんじゃねえ
21 22/05/17(火)14:40:05 No.928505256
詩人には完封されてた気もする
22 22/05/17(火)14:40:46 No.928505407
>>なんだっけこれ…ビービビに攻撃した時だっけ… >>攻撃しても通用せずに魚雷先生が逃げて衝撃だった覚えがある >融合戦士ワンパンされてボーボボから分裂したあと車乗って走って行ったシーンだからぶっちゃけ魚雷先生何もしてない なんのなんの何?
23 22/05/17(火)14:43:38 No.928506003
>>なんだっけこれ…ビービビに攻撃した時だっけ… >>攻撃しても通用せずに魚雷先生が逃げて衝撃だった覚えがある >融合戦士ワンパンされてボーボボから分裂したあと車乗って走って行ったシーンだからぶっちゃけ魚雷先生何もしてない 魚雷ガーボのシーンか
24 22/05/17(火)14:43:45 No.928506037
>詩人には完封されてた気もする 精神系には弱い面がある魚雷先生の弱点を突いたのはいい線行ってた ガチ勝負になったら蹂躙されたけど
25 22/05/17(火)14:45:04 No.928506272
ハジケ無効かつ基礎ステータス高いとなったらそりゃ強いでしょ
26 22/05/17(火)14:46:49 No.928506613
そもそもギャグ漫画にギャグ特攻系の能力あったらそりゃ強いよね
27 22/05/17(火)14:48:41 No.928507015
先生の酷いところは真面目に戦ったら戦ったで先生自身はギャグで殴ってくるってところ その上そもそものスペックがクソ高い
28 22/05/17(火)14:49:15 No.928507151
このシーン一コマで動きがすごくわかりやすいのがなにげにすごいと思う
29 22/05/17(火)14:49:39 No.928507226
おふざけは許さないし自分はふざけたことするので強い ペガサスのトゥーンワールドと同じタイプ
30 22/05/17(火)14:50:08 No.928507332
確かに視線誘導が完璧だ…
31 22/05/17(火)14:51:11 No.928507581
ボーボボワールドも後半は迎合してダメージ抑えてたり細かな描写が強いよね魚雷先生
32 22/05/17(火)14:52:07 No.928507791
ギガ戦の雑音!→そのまま激突!→愛車に傷がついたわは理不尽すぎてギガが可哀想になる
33 22/05/17(火)14:52:42 No.928507921
>ギガ戦の雑音!→そのまま激突!→愛車に傷がついたわは理不尽すぎてギガが可哀想になる どっちが帝王だよ…
34 22/05/17(火)14:52:56 No.928507962
苦戦する相手にはなんか帰る先生
35 22/05/17(火)14:53:58 No.928508169
流石にビービビ相手には逃げたからな… 三世が直接戦闘しないレベルの相手でもないと逃げないって何だよ…
36 22/05/17(火)14:56:05 No.928508597
強すぎたから真説だと直接仲間入りしないっていう
37 22/05/17(火)14:56:44 No.928508737
OVERやハレクラニも普通に強いのにそれ以上が確定してるからもっと強い
38 22/05/17(火)14:57:17 No.928508844
OVERって魚雷先生なしでも四天王クラスかな
39 22/05/17(火)14:57:59 No.928508981
ボーボボ首領パッチ天の助の3人がかりだから倒せたけどボーボボピンで倒せるイメージ無いもん魚雷先生
40 22/05/17(火)14:58:46 No.928509137
>OVERって魚雷先生なしでも四天王クラスかな 三世相手にある程度戦えるし十分だと思う 魚雷先生とハレクラニが強すぎるだけで
41 22/05/17(火)15:00:01 No.928509383
>おふざけは許さないし自分はふざけたことするので強い >ペガサスのトゥーンワールドと同じタイプ 言ってみれば相手のトゥーン無効化しながら自分はトゥーンし続けるブルーアイズだからな魚雷先生・・・
42 22/05/17(火)15:02:01 No.928509772
ベーベベ戦ぐらいのサポートならいいんだけど大体暴れるからもう離脱させるしかない
43 22/05/17(火)15:02:58 No.928509983
ボーボボ自体がやりたい放題なのに輪を掛けたやりたい放題だからひどい
44 22/05/17(火)15:04:09 No.928510235
>このシーン一コマで動きがすごくわかりやすいのがなにげにすごいと思う コマ割ってないのに動きが完結している
45 22/05/17(火)15:04:29 No.928510303
こいつより確実に同格か上って言えるのが横浜の純子しかいないからなあ…
46 22/05/17(火)15:05:04 No.928510450
OTONAになれてなくてダメージ食らってるの好き
47 22/05/17(火)15:05:44 No.928510579
overとハレクラニならハレクラニの方が強いって印象だが 魚雷とハレクラニならどっちが強いかな
48 22/05/17(火)15:05:53 No.928510617
ボスの時より強い気がする
49 22/05/17(火)15:06:07 No.928510667
一対一のガチの戦いだと多分格上はいるだろうけどボーボボ一行がいることでギャグ補正が加わり最強になる
50 22/05/17(火)15:06:25 No.928510726
四世世代の帝国内ランキングだと銀ランクらしいけどなOVERもハレクラニも その上の金ランクが暗殺部隊総隊長ねんちゃくとか 四天王なのに銀なんだ…
51 22/05/17(火)15:06:47 No.928510807
普通の鼻毛真拳だとノーダメージ程度の硬さもある
52 22/05/17(火)15:06:50 No.928510816
>OTONAになれてなくてダメージ食らってるの好き …ぐはっっ
53 22/05/17(火)15:07:20 No.928510928
>普通の鼻毛真拳だとノーダメージ程度の硬さもある まあこの程度でしょうね…毛の王国出身じゃ…
54 22/05/17(火)15:08:12 No.928511127
純粋に実力で上回るか能力無効化するしか方法がない
55 22/05/17(火)15:08:28 No.928511187
ボスキャラが女体化して味方になるのいいよね
56 22/05/17(火)15:09:17 No.928511375
ボーボボ強さ議論とかいう不毛なやつ
57 22/05/17(火)15:09:34 No.928511436
>ボスキャラが女体化して味方になるのいいよね 別人だこれーーー!!!
58 22/05/17(火)15:10:15 No.928511584
ボーボボって吐血が凄まじいのがすごいすきだった
59 22/05/17(火)15:11:23 No.928511870
>ボーボボ強さ議論とかいう不毛なやつ 圧倒的に勝ってたのになんか負けたりするからな…
60 22/05/17(火)15:11:30 No.928511890
>四世世代の帝国内ランキングだと銀ランクらしいけどなOVERもハレクラニも >その上の金ランクが暗殺部隊総隊長ねんちゃくとか >四天王なのに銀なんだ… 銀なのは多分ボーボボ一行に負けたのとか協力したのもあると思うよ ねんちゃくが弱いとは思わないけどハレクラニに魚雷より強いようには見えないしで
61 22/05/17(火)15:11:51 No.928511964
なんてこった最凶の敵がもうひとり増えちまった! こうなったらOVERに魚雷先生としての記憶が残っていることに賭けるしかない!!
62 22/05/17(火)15:12:22 No.928512080
>ボーボボ強さ議論とかいう不毛なやつ 流石にボボパッチの助とかちゃんと強いのはあるから… 最上位クラスはともかく中間の強さ議論が不毛なのはそう
63 22/05/17(火)15:12:23 No.928512084
切り札レベルのボーボボワールドを搦手にしてやっと倒せる相手なのに味方になったらそれも効かないから本当に強い
64 22/05/17(火)15:13:21 No.928512303
OVER 性別:男性 変身時の記憶:なし 魚雷ガール 性別:女性 変身時の記憶:50%くらい覚えてる
65 22/05/17(火)15:13:29 No.928512328
>overとハレクラニならハレクラニの方が強いって印象だが >魚雷とハレクラニならどっちが強いかな 無料期間中の「魚雷先生デスマネーすごろくは攻略できないから四天王最強はハレクラニなのでは?」って指摘は目から鱗だった
66 22/05/17(火)15:14:11 No.928512499
ハレクラニ「久しぶりだな魚雷ガール」
67 22/05/17(火)15:14:35 No.928512582
>ハレクラニ「久しぶりだな魚雷ガール」 2秒以内に消えろ
68 22/05/17(火)15:14:46 No.928512630
>>ハレクラニ「久しぶりだな魚雷ガール」 >2秒以内に消えろ !?
69 22/05/17(火)15:15:00 No.928512679
オシリスの天空竜でようやく突破できる硬さだからなデスマネースゴロク
70 22/05/17(火)15:15:58 No.928512898
>四世世代の帝国内ランキングだと銀ランクらしいけどなOVERもハレクラニも >その上の金ランクが暗殺部隊総隊長ねんちゃくとか >四天王なのに銀なんだ… 負け犬だからな
71 22/05/17(火)15:16:04 No.928512914
>無料期間中の「魚雷先生デスマネーすごろくは攻略できないから四天王最強はハレクラニなのでは?」って指摘は目から鱗だった 魚雷先生物理最強だけど割とそれだけなところあるからな… 中ボスの詩人ごときの記憶破壊とかも通るし
72 22/05/17(火)15:16:14 No.928512955
>無料期間中の「魚雷先生デスマネーすごろくは攻略できないから四天王最強はハレクラニなのでは?」って指摘は目から鱗だった OVER時点でハレクラニ相手は厳しそうだし魚雷になっても金に包んで1円にするヤツが突撃攻撃が基本の魚雷だと相性が悪いとかいいよね
73 22/05/17(火)15:16:51 No.928513083
伊達に闇皇帝のハイドレードの幼馴染じゃない 師匠の娘で小さい頃から一緒だったって普通ならハイドレードと恋仲になってもおかしくない設定だな…
74 22/05/17(火)15:17:04 No.928513128
ハレクラニが魚雷先生のこと知った上で馴れ馴れしく余裕の態度だったから直接対決で勝った可能性がそこそこあるんだよな 実力はっきりしないまま四天王最強とか言われないだろうし
75 22/05/17(火)15:17:27 No.928513211
デスマネーすごろくはあんなふざけたすごろくをハレクラニがやってるって時点でギャグ属性もあって強い
76 22/05/17(火)15:17:47 No.928513288
読み返してわかるのがハレクラニが超強いってことだったな… あれだけ強ければそりゃ真説でも無事だよねというか
77 22/05/17(火)15:18:03 No.928513354
ドンパッチエキスで強制的にボケさせる→ボケ殺し発動
78 22/05/17(火)15:18:07 No.928513367
デスマネーすごろくの攻略法は正しく遊戯の王を呼び出さないと攻略できない程の物だったからな…
79 22/05/17(火)15:18:08 No.928513374
>OVER時点でハレクラニ相手は厳しそうだし魚雷になっても金に包んで1円にするヤツが突撃攻撃が基本の魚雷だと相性が悪いとかいいよね むしろ金を切り刻めるover状態の方が相性良さそう
80 22/05/17(火)15:18:27 No.928513428
俺達のバッヂは何ランクだ!? ところ天の助 田楽マン:鉄くずのうんこバッヂ !?
81 22/05/17(火)15:18:42 No.928513483
ハレクラニ強かったよなー >強敵が味方になっても強いの良いよね… ってスレ文にこっちも合致してたし
82 22/05/17(火)15:18:59 No.928513543
>ところ天の助 田楽マン:鉄くずのうんこバッヂ 妥当ですね
83 22/05/17(火)15:20:11 No.928513810
ハンペンも仲間になってたのに最終的にホイップしてた記憶しかない
84 22/05/17(火)15:20:11 No.928513811
この世界を破壊する!!! バカが!そんなことできるわけがない!
85 22/05/17(火)15:20:23 No.928513860
魚雷先生なら一円になるぐらいならギャグ逃げ出来そうだけどデスマネーすごろくのダイヤ化はギャグ逃げ許さないタイプの奴だからね…