22/05/17(火)10:14:41 湯豆腐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/17(火)10:14:41 No.928445882
湯豆腐ってそもそもあんま食べないな…
1 22/05/17(火)10:16:46 No.928446194
全員がおかしい
2 22/05/17(火)10:17:27 No.928446315
YOU DOUBT WHO ?
3 22/05/17(火)10:18:35 No.928446475
だったら最初からタレの中で煮込めよ!?
4 22/05/17(火)10:19:24 No.928446601
でも美味しそうだな
5 22/05/17(火)10:20:24 No.928446760
ぬり絵
6 22/05/17(火)10:21:03 No.928446871
ゴチャゴチャなんか違うのは松前漬けでも同じ
7 22/05/17(火)10:23:13 No.928447204
ジロちゃん人と食わないから真ん中のにどぼ漬けそのまま行くのね
8 22/05/17(火)10:23:17 No.928447209
美味しそうだけどタレがどんどん薄まりそう
9 22/05/17(火)10:26:25 No.928447677
これあまり指摘されなかったけどネタ元の個人ブログあるんだよな… たれの作り方はもちろん「オン・ザ・ライス」の文言まで一緒 ただそっちはタラ入れてるけど
10 22/05/17(火)10:28:06 No.928447930
>美味しそうだけどタレがどんどん薄まりそう 醤油追加するよ流石に
11 22/05/17(火)10:28:40 No.928448015
違うよ!のところの歯が一周してるのがいつ見ても笑う
12 22/05/17(火)10:29:51 No.928448188
めんどくせえな
13 22/05/17(火)10:30:05 No.928448214
違うよ!のコマ歯どうなってんだ
14 22/05/17(火)10:30:33 No.928448297
薄まったら濃くすればいいよね…
15 22/05/17(火)10:30:59 No.928448357
そのタレに漬けた2つ以外の豆腐はどうやって食うの
16 22/05/17(火)10:31:30 No.928448425
湯豆腐でご飯を食べるの!?
17 22/05/17(火)10:32:10 No.928448534
>ジロちゃん人と食わないから真ん中のにどぼ漬けそのまま行くのね 嗚呼…
18 22/05/17(火)10:32:13 No.928448545
>湯豆腐でご飯を食べるの!? 気軽に開戦するな
19 22/05/17(火)10:33:02 No.928448674
人の食い方否定するわりに自身が提唱する食い方が全然メジャーじゃないのいいよね
20 22/05/17(火)10:34:09 No.928448822
>これあまり指摘されなかったけどネタ元の個人ブログあるんだよな… >たれの作り方はもちろん「オン・ザ・ライス」の文言まで一緒 >ただそっちはタラ入れてるけど これか http://1yoshiis.seesaa.net/article/133769524.html この人はあくまで王道じゃないけど我が家の定番!美味い!って認識なのに…
21 22/05/17(火)10:36:08 No.928449126
邪神ちゃんもこの食い方してたな…
22 22/05/17(火)10:37:19 No.928449309
つけ込み方式だと複数人で食べにくいよな
23 22/05/17(火)10:37:20 No.928449311
タレで煮込んだら豆腐のうま味もクソも無くなるのでは
24 22/05/17(火)10:37:23 No.928449317
>>湯豆腐でご飯を食べるの!? >気軽に開戦するな まあパン派の人もいるだろうし多少の疑問は仕方ない
25 22/05/17(火)10:37:26 No.928449324
飯は違くねえか
26 22/05/17(火)10:37:40 No.928449366
>これか そうそう 以前「こんな食べ方ある!?」「東北だけど知らない…」みたいな話になって 「」が大捜索した結果タラ以外の全ての条件が一致したのがそれだった
27 22/05/17(火)10:37:55 No.928449407
てか指摘されないもクソも単行本になった時のネタ紹介で元ネタあるの言う漫画じゃねこれ
28 22/05/17(火)10:38:26 No.928449510
「」は貼られた画像しか知らないからな…
29 22/05/17(火)10:38:30 No.928449523
タレかける方式だったけど漬け込んだ方がうまそう
30 22/05/17(火)10:38:40 No.928449551
>人の食い方否定するわりに自身が提唱する食い方が全然メジャーじゃないのいいよね 序盤はこれが特に強かった感じが
31 22/05/17(火)10:39:04 No.928449613
貼られた画像を知ってたり見たりするだけでも「」としては上等さ…
32 22/05/17(火)10:39:19 No.928449662
いや豆腐でご飯は食わんだろ
33 22/05/17(火)10:39:31 No.928449700
>>人の食い方否定するわりに自身が提唱する食い方が全然メジャーじゃないのいいよね >序盤はこれが特に強かった感じが それを笑う漫画じゃないのか…
34 22/05/17(火)10:40:05 No.928449795
>いや豆腐でご飯は食わんだろ 湯豆腐はご飯食えないから嫌いだった
35 22/05/17(火)10:40:16 No.928449827
湯豆腐に豆腐以外入らないだろは割と全国区な気はする
36 22/05/17(火)10:40:17 No.928449833
自分がこれだ!って思ってる以外の食い方が出てきてテンパって暴走する漫画だからな
37 22/05/17(火)10:40:27 No.928449860
現代語訳豆腐百珍を読もう どの豆腐料理もそんなに美味そうと思えないが
38 22/05/17(火)10:42:02 No.928450139
タラは入れてもいいでしょ 野菜は邪魔
39 22/05/17(火)10:42:54 No.928450304
オンザライスはううn 湯豆腐は昆布と豆腐だけであることは完全に同意 昆布出汁は旨味の塊すぎて飲める
40 22/05/17(火)10:44:42 No.928450628
でもオンザライスは普通に美味そうだ すき焼きとかの煮込まれて味が染み染みになった豆腐ならご飯食べれる
41 22/05/17(火)10:46:41 No.928450976
>てか指摘されないもクソも単行本になった時のネタ紹介で元ネタあるの言う漫画じゃねこれ 湯豆腐は作者の実体験だって言ってるからそのブログを書いてるのがおおひなたごうの家族なのかもしれん…
42 22/05/17(火)10:47:13 No.928451067
何なんだこの男
43 22/05/17(火)10:47:22 No.928451092
好みの話はともかく湯豆腐ではないな…
44 22/05/17(火)10:48:02 No.928451195
湯豆腐をまず白米のおかずにするイメージがない
45 22/05/17(火)10:48:07 No.928451215
自分で用意しなさいよ!
46 22/05/17(火)10:49:05 No.928451368
飯の食い方なんてブログで紹介してるのがひとつしか見つからなかったからって 世界で一人しかやってないわけじゃないしな…
47 22/05/17(火)10:49:35 No.928451447
不快のおすそ分けやめてね
48 22/05/17(火)10:51:02 No.928451685
みんなでそういう作品として楽しんでるところにやってきて不快とか言い出す人不快です
49 22/05/17(火)10:52:51 No.928451983
まず誰が不快って言い出した? …ってレスポンチさせるのが目的か 湯豆腐食ってろ
50 22/05/17(火)10:52:59 No.928452004
フカイフカーイって泣くとお母さんがオムツ換えてくれた経験が忘れられないんだよ
51 22/05/17(火)10:53:07 No.928452026
邪神ちゃんだとオンザライスしてタレかけて食べてたな
52 22/05/17(火)10:54:53 No.928452329
うちは昆布と日本酒だな
53 22/05/17(火)10:55:08 No.928452373
湯豆腐と聞いたのに一番最初のを出されたらこれは違うってなるのはわかる
54 22/05/17(火)10:55:50 No.928452504
豆腐に味がしみこむのって結構時間かからない?
55 22/05/17(火)10:56:13 No.928452574
食べ方云々じゃなくてジロちゃんが不快なだけでは?
56 22/05/17(火)10:56:28 No.928452605
豆腐と白菜くらいしか記憶に残ってないな 最終的に次の日の味噌汁に進化する
57 22/05/17(火)10:56:42 No.928452656
豆腐以外にゴチャゴチャ入ってるのを湯豆腐なんて言う地域あるのか?
58 22/05/17(火)10:58:37 No.928452965
このタレってどんな味するの? アマゾンとかで買える?
59 22/05/17(火)10:58:50 No.928453003
具なしで出汁で豆腐だけ煮て普通に取皿でポン酢で食うのがうちの湯豆腐だったけど普通だよね?
60 22/05/17(火)10:59:53 No.928453197
こいついっつも白飯にキレてるな…
61 22/05/17(火)10:59:55 No.928453203
鍋の中に取皿入れる方がびっくりするんだけど
62 22/05/17(火)11:00:07 No.928453235
初期のジロちゃんは食べ方がなんでも凝り固まりすぎててそれを言ったら戦争だぞみたいなことが多いやつだったけど ちゃんとそれを理解して導いてくれる先輩のおかげでだんだんマシになってくんだ
63 22/05/17(火)11:00:17 No.928453272
湯豆腐って酒のつまみであっておかずじゃないよね
64 22/05/17(火)11:00:47 No.928453371
>このタレってどんな味するの? >アマゾンとかで買える? 長ネギ切って醤油とだし入れるだけだからすぐ作れない?
65 22/05/17(火)11:01:12 No.928453447
せっかく鍋だすなら色々入れたいとこもあるかもしれない
66 22/05/17(火)11:02:41 No.928453708
豆腐は絹ごしなの?木綿なの?
67 22/05/17(火)11:02:43 No.928453717
オンザライスしたらグシャグシャにしてごはんと混ぜるとうまい
68 22/05/17(火)11:03:14 No.928453813
>長ネギ切って醤油とだし入れるだけだからすぐ作れない? それでいいんだちょっとやってみよう
69 22/05/17(火)11:03:36 No.928453874
オンザライス込みはちょっと…
70 22/05/17(火)11:03:39 No.928453882
>豆腐以外にゴチャゴチャ入ってるのを湯豆腐なんて言う地域あるのか? ただの鍋だこれ
71 22/05/17(火)11:03:51 No.928453926
タレ付きの豆腐だから麻婆豆腐をおかずにするのと大して変わらなくない?
72 22/05/17(火)11:04:16 No.928454001
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB01000003010000_68/
73 22/05/17(火)11:05:26 No.928454192
ジロちゃん歯こっわ
74 22/05/17(火)11:05:46 No.928454238
>具なしで出汁で豆腐だけ煮て普通に取皿で味噌で食うのがうちの湯豆腐だったけど普通だよね?
75 22/05/17(火)11:07:08 No.928454486
うちはごちゃごちゃ入れる野菜がメインだけど でもいいとこの豆腐だけの上品なやつもいつか食べたい
76 22/05/17(火)11:07:56 No.928454625
他に具が入ってたら鍋は分かる
77 22/05/17(火)11:08:53 No.928454787
>具なしでお湯で豆腐だけ煮て普通に取皿で削り節と醤油で食うのがうちの湯豆腐だったけど普通だよね?
78 22/05/17(火)11:11:58 No.928455284
何のための漫画なのか理解に苦しむ
79 22/05/17(火)11:13:15 No.928455487
>何のための漫画なのか理解に苦しむ 何のために生きるのか
80 22/05/17(火)11:13:59 No.928455610
>何のための漫画なのか理解に苦しむ ギャグ漫画
81 22/05/17(火)11:14:25 No.928455667
豆腐にすが入らないように気を付ける
82 22/05/17(火)11:14:55 No.928455750
fu1076146.jpg
83 22/05/17(火)11:15:34 No.928455862
>>何のための漫画なのか理解に苦しむ >ギャグ漫画 人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか…
84 22/05/17(火)11:16:16 No.928455970
>人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか… ケチつけるとこうなるもんな fu1076148.jpg
85 22/05/17(火)11:16:22 No.928455984
>人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか… 人の食い方にケチつけるアホさは笑いになるよ
86 22/05/17(火)11:18:24 No.928456316
>人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか… そりゃたった今「こんな漫画は理解できない!」って喚いてるお前が笑われてるんだからそれを料理でやって笑えない理由もないだろう
87 22/05/17(火)11:18:27 No.928456324
オンザライス否定する奴は麻婆丼二度と食べるなよ
88 22/05/17(火)11:19:10 No.928456434
ここで貼られるのは大体ジロちゃんが頭おかしいことやってるとこばかりだから ここで貼られてることしか知らないとそうなる
89 22/05/17(火)11:19:15 No.928456453
小さいことの寛容さにかけたバカらしさは笑いになるし 様々な食べ方を知って知識欲も満たされる 腹は膨れない
90 22/05/17(火)11:19:38 No.928456536
>>人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか… >そりゃたった今「こんな漫画は理解できない!」って喚いてるお前が笑われてるんだからそれを料理でやって笑えない理由もないだろう ?
91 22/05/17(火)11:20:04 No.928456610
この前TVで見てた京都の料理特集で湯豆腐のタレを鍋の中で温めるやつはやってた
92 22/05/17(火)11:20:05 No.928456620
湯豆腐はオリジンの京都方式があって 他は派生なんだから派生同士で正統争いをする意味がわからん お互いにそういうアレンジとして尊重すれば済む話だろう
93 22/05/17(火)11:20:27 No.928456665
>>>人の食い方にケチつけるのが笑いになるのか… >>そりゃたった今「こんな漫画は理解できない!」って喚いてるお前が笑われてるんだからそれを料理でやって笑えない理由もないだろう >? 寛容さがない器の小ささは笑えるってストレートに書かれなきゃわからないか?
94 22/05/17(火)11:20:31 No.928456682
>湯豆腐はオリジンの京都方式があって >他は派生なんだから派生同士で正統争いをする意味がわからん >お互いにそういうアレンジとして尊重すれば済む話だろう 出た・・・京都・・・
95 22/05/17(火)11:20:51 No.928456754
>寛容さがない器の小ささは笑えるってストレートに書かれなきゃわからないか? つまらんものをつまらんと言っただけだが?
96 22/05/17(火)11:21:21 No.928456846
>ここで貼られるのは大体ジロちゃんが頭おかしいことやってるとこばかりだから >ここで貼られてることしか知らないとそうなる しかしまともな時があったかジロちゃん?
97 22/05/17(火)11:21:40 No.928456905
>>寛容さがない器の小ささは笑えるってストレートに書かれなきゃわからないか? >つまらんものをつまらんと言っただけだが? それが滑稽で面白いって話だが?
98 22/05/17(火)11:21:44 No.928456915
>>寛容さがない器の小ささは笑えるってストレートに書かれなきゃわからないか? >つまらんものをつまらんと言っただけだが? つまんね
99 22/05/17(火)11:22:10 No.928457010
>>湯豆腐はオリジンの京都方式があって >>他は派生なんだから派生同士で正統争いをする意味がわからん >>お互いにそういうアレンジとして尊重すれば済む話だろう >出た・・・京都・・・ こればっかりは本当に京都なのよ 南禅寺あたりが発祥
100 22/05/17(火)11:22:26 No.928457050
作中でも人間としての好き嫌いはともかく頭おかしいやつ扱いだからなジロちゃん
101 22/05/17(火)11:22:30 No.928457054
湯豆腐に他のものが入るのはなんか違うは分かる だから湯豆腐嫌い
102 22/05/17(火)11:23:08 No.928457154
>>ここで貼られるのは大体ジロちゃんが頭おかしいことやってるとこばかりだから >>ここで貼られてることしか知らないとそうなる >しかしまともな時があったかジロちゃん? 多分だけどジロちゃんがまともだと言いたいんじゃなくて ジロちゃん以外も頭おかしいことやってると言いたいのかもしれない
103 22/05/17(火)11:23:13 No.928457168
みなはん湯豆腐をおもろい食べ方してはって風流どすなぁ
104 22/05/17(火)11:23:20 No.928457197
>しかしまともな時があったかジロちゃん? まともっていうかマシにはなるから…
105 22/05/17(火)11:23:22 No.928457200
主人公がしょーもないことでブチ切れてその場を台無しにするけど後で我に返って理解を試みたら一理あってその日は寝るって話だよ
106 22/05/17(火)11:23:27 No.928457208
>ジロちゃん以外も頭おかしいことやってると言いたいのかもしれない それならまだわかる
107 22/05/17(火)11:23:55 No.928457290
まあオリジンが至高というわけでなく 地域や個人でその舌にあわせて変化するものだし それに貴賤はないよ
108 22/05/17(火)11:24:01 No.928457305
飯以外も情緒不安定だよジロちゃん それ相応のドラマはあるんだけど
109 22/05/17(火)11:24:13 No.928457355
湯豆腐って言われたら豆腐のみのイメージは確かにある
110 22/05/17(火)11:24:42 No.928457453
そんな…お豆腐のお味噌汁でご飯食うのに湯豆腐では食べられないだなんて…
111 22/05/17(火)11:25:06 No.928457526
デカい角砂糖に見えるから他の具は必要
112 22/05/17(火)11:25:33 No.928457600
>みなはん湯豆腐をおもろい食べ方してはって風流どすなぁ 京都さんはいつまでも伝統を大事にしていいですねえ 新しいものには目や耳が疲れてしまうでしょう?
113 22/05/17(火)11:25:42 No.928457633
>飯以外も情緒不安定だよジロちゃん >それ相応のドラマはあるんだけど 一緒にいたら飽きないだろうけどすごくぶん殴りたくなるだろうな
114 22/05/17(火)11:25:47 No.928457655
>オンザライス否定する奴は麻婆丼二度と食べるなよ 麻婆丼食べたことない…
115 22/05/17(火)11:26:19 No.928457748
1話やっぱり面白いわ
116 22/05/17(火)11:26:20 No.928457754
>>オンザライス否定する奴は麻婆丼二度と食べるなよ >麻婆丼食べたことない… 人生の0.5%くらい損してる
117 22/05/17(火)11:27:03 No.928457882
麻婆丼って見た目とイメージ的にはめちゃくちゃ美味しそうなのに実際食べるとなんか虚無感ある
118 22/05/17(火)11:27:18 No.928457928
>人生の0.5%くらい損してる 比率でかいな麻婆丼!
119 22/05/17(火)11:27:58 No.928458047
でも湯豆腐に具がごちゃごちゃ入ってたらそれは寄せ鍋じゃねえかってなるのはそう
120 22/05/17(火)11:28:23 No.928458132
麻婆丼は麻婆がごはんと合って美味しいのであって別に豆腐でなくても春雨や茄子でも美味い
121 22/05/17(火)11:28:59 No.928458237
寄せ鍋まで行ったら豆腐の比率2割くらいじゃん? 豆腐が5割以上なら湯豆腐でいいと思うね!
122 22/05/17(火)11:29:14 No.928458284
大抵反省したりそれ以上の奴が出てきたり先輩に説教されてそうなのか…ってなるオチが多いからな ネギトロ好きのこどもに負けたりもする
123 22/05/17(火)11:29:37 No.928458350
>麻婆丼は麻婆がごはんと合って美味しいのであって別に豆腐でなくても春雨や茄子でも美味い それはそう つまりだし汁で割ったネギと鰹節たっぷりの醤油ならそれだけごはんかけてもうまい!
124 22/05/17(火)11:29:38 No.928458352
>麻婆丼は麻婆がごはんと合って美味しいのであって別に豆腐でなくても春雨や茄子でも美味い 豆腐だとするする入るから食べやすいのもある
125 22/05/17(火)11:29:38 No.928458353
>麻婆丼って見た目とイメージ的にはめちゃくちゃ美味しそうなのに実際食べるとなんか虚無感ある 別々に食った方がいいな…ってなるよね
126 22/05/17(火)11:29:41 No.928458363
>そんな…お豆腐のお味噌汁でご飯食うのに湯豆腐では食べられないだなんて… 豆腐関係なく味噌汁でご飯は食べられないと言う人も中にはいた ちょっと信じられなくて話を聞いてみたけどいわゆるコース料理のスープのように単品で完結してる料理って認識
127 22/05/17(火)11:30:41 No.928458539
おでん屋で食べるとうめしは美味しいし好きだよ
128 22/05/17(火)11:30:41 No.928458541
>豆腐だとするする入るから食べやすいのもある これは絶対あるな… 茄子だと重いのはわかるけど春雨もちょっと重く感じるのは何故だろう 吸い込む手間があるからか
129 22/05/17(火)11:30:49 No.928458568
麻婆豆腐って旨味が豆腐で薄まるから思ったよりご飯と合わないんだよなぁ…
130 22/05/17(火)11:30:55 No.928458588
豚汁でご飯もおかしいは言われた事ある 合う合わないじゃなく汚いとか行儀悪いって感じで
131 22/05/17(火)11:31:19 No.928458670
>麻婆豆腐って旨味が豆腐で薄まるから思ったよりご飯と合わないんだよなぁ… 水抜しても…?
132 22/05/17(火)11:31:25 No.928458691
>豚汁でご飯もおかしいは言われた事ある !?
133 22/05/17(火)11:31:38 No.928458735
>大抵反省したりそれ以上の奴が出てきたり先輩に説教されてそうなのか…ってなるオチが多いからな 改心パートで食べ方色々やってて人間って面倒臭いですね…って言ったら先輩に一番面倒臭いのはお前だぞって言われるの好き
134 22/05/17(火)11:31:45 No.928458756
>豚汁でご飯もおかしいは言われた事ある え? >合う合わないじゃなく汚いとか行儀悪いって感じで は?????
135 <a href="mailto:麻婆焼きそば">22/05/17(火)11:31:53</a> [麻婆焼きそば] No.928458779
はい食えますよ!
136 22/05/17(火)11:32:23 No.928458880
>豚汁でご飯もおかしいは言われた事ある >合う合わないじゃなく汚いとか行儀悪いって感じで おかしいとまでは言わないけど汁物だけでご飯はたぶん人によるんじゃないかと思う 汚い行儀悪いはマジで意味が分からん
137 22/05/17(火)11:32:32 No.928458909
>豆腐だとするする入るから食べやすいのもある 食感が大きいよね麻婆豆腐は
138 22/05/17(火)11:32:41 No.928458943
>豚汁でご飯もおかしいは言われた事ある 個人的にいわゆる茶碗に盛ったご飯と豚汁はなんか違うなって感じる 豚の脂肪の甘みが出るからご飯よりおにぎりにしたくなる
139 22/05/17(火)11:33:01 No.928459013
>ぬり絵 ここはもう卑怯
140 22/05/17(火)11:34:02 No.928459191
>>合う合わないじゃなく汚いとか行儀悪いって感じで >は????? 人前で味噌汁ご飯にかけて食わないでしょ?みたいな 豚汁の具材口に含んで飯口に入れるのが汚く映るとかそんな感じだった 恐らく上にある一つの料理としか見てなくて組み合わせるって感覚がないのかなとは思う 深く聞いてもトラブルになりそうだから食い物関係の噺はあんまり聞かないようにはしてるから解らんが
141 22/05/17(火)11:34:02 No.928459192
まあ寄せ鍋を湯豆腐ですと出すのはちょっと文句言いたくなる気はわかる
142 22/05/17(火)11:34:05 No.928459199
豚汁は汁物だけど具が多いからおかず感が出るのは分かる
143 22/05/17(火)11:34:35 No.928459295
最後の結婚式のスピーチが感動的だよ
144 22/05/17(火)11:34:35 No.928459297
汁をズズズって啜ってから飯かっこんだら行儀悪くは見える
145 22/05/17(火)11:34:56 No.928459363
湯豆腐オンザライスは豆腐百珍に同じようなレシピあるから別におかしい食べ方ではない むしろ伝統すらある
146 22/05/17(火)11:35:10 No.928459403
>>麻婆豆腐って旨味が豆腐で薄まるから思ったよりご飯と合わないんだよなぁ… >水抜しても…? 薄くない? 個人的に麻婆豆腐はちょっと贅沢な汁物のイメージだわ もちろんご飯と一緒に食べることもあるけどなんか物足りない
147 22/05/17(火)11:35:32 No.928459454
ラーメンの替え玉も汚いって人いるからなぁ 残った残飯に麺入れるの汚いとか言う人が実際いる 今まで食ってたもん食べるの止まった瞬間残飯になるの…?ってなる
148 22/05/17(火)11:36:01 No.928459549
ラーメン替え玉は残飯スープに入れるから汚いって人みたいだな…
149 22/05/17(火)11:36:03 No.928459552
>薄くない? 水っぽいと感じるならその分濃くすればよくない?
150 22/05/17(火)11:36:34 No.928459661
>豚汁の具材口に含んで飯口に入れるのが汚く映るとかそんな感じだった ああ…それはお前の食い方が悪いわ
151 22/05/17(火)11:36:41 No.928459682
>薄くない? >個人的に麻婆豆腐はちょっと贅沢な汁物のイメージだわ >もちろんご飯と一緒に食べることもあるけどなんか物足りない 薄いのは豆腐の水抜きちゃんと出来てなくて薄まってるじゃないの?
152 22/05/17(火)11:37:47 No.928459882
>ああ…それはお前の食い方が悪いわ いや俺がそういう食い方してる訳じゃなくてそいつが話でそう言ってただけよ
153 22/05/17(火)11:38:19 No.928459977
>豚汁の具材口に含んで飯口に入れるのが汚く映るとかそんな感じだった そりゃおまえの食い方が汚いから指摘ごもっともだわ
154 22/05/17(火)11:38:24 No.928459997
>個人的に麻婆豆腐はちょっと贅沢な汁物のイメージだわ 独特の舌をお持ちでいらっしゃる…
155 22/05/17(火)11:38:29 No.928460010
ジロちゃんは普通にダメなヤツなので時々殴られる
156 22/05/17(火)11:38:43 No.928460046
>まあ寄せ鍋を湯豆腐ですと出すのはちょっと文句言いたくなる気はわかる 友人たちと湯豆腐でもやるかってなった時は各人の好みを取り入れた結果 まず昆布だけ入れた鍋に豆腐だけ入れてそれを食べた後で 色んな具を入れて寄せ鍋にする形になった 美味しいと思うし好きだけど豆腐だけは物足りないよなあって意見が多かった
157 22/05/17(火)11:39:30 No.928460196
そもそもどういう食い方云々じゃなく組み合わせが汚いって話だからそいつがおかしいんじゃないか
158 22/05/17(火)11:39:34 No.928460210
この漫画は食を通してジロちゃんの人格を矯正していく漫画でもある
159 22/05/17(火)11:39:58 No.928460295
替え玉もダメなの…?
160 22/05/17(火)11:40:27 No.928460400
関東住みだがジロちゃんとほぼ作り方同じだわ 色が変わるまで浸すかどうかだけ違う
161 22/05/17(火)11:41:15 No.928460550
豚汁定食とかどうすんだろ 別々に一つずつ完食させんのかな
162 22/05/17(火)11:42:07 No.928460727
あのね…三角食べするときだって口の中に含んだまま口中調味したりしないのよ
163 22/05/17(火)11:42:18 No.928460760
>薄くない? >個人的に麻婆豆腐はちょっと贅沢な汁物のイメージだわ >もちろんご飯と一緒に食べることもあるけどなんか物足りない 豆腐が邪魔なのは分かる
164 22/05/17(火)11:42:18 No.928460763
うちは青森派だな 居酒屋で湯豆腐頼んだら鍋物というかスープ煮みたいなのが来てびっくりした 美味かったけどね
165 22/05/17(火)11:42:28 No.928460786
うちでは湯豆腐は味が薄くてご飯のおかずになりにくいな
166 22/05/17(火)11:42:33 No.928460815
どうもこうもねえよ! ラーメン食ったら!
167 22/05/17(火)11:43:05 No.928460940
>薄くない? >個人的に麻婆豆腐はちょっと贅沢な汁物のイメージだわ >もちろんご飯と一緒に食べることもあるけどなんか物足りない もっと味を濃くして油を増やして片栗粉も増やすと良いんじゃねえかな
168 22/05/17(火)11:43:23 No.928461006
湯豆腐は御飯のおかずには食わないだろ 後豆腐飯したいなら最初からそう作れ
169 22/05/17(火)11:43:36 No.928461063
>あのね…三角食べするときだって口の中に含んだまま口中調味したりしないのよ 豚汁でそれやるのも汚いと感じるならそれ以前の話ではないだろうか
170 22/05/17(火)11:43:39 No.928461076
うちというか俺は豆腐と唐辛子大量に入れて醤油で食べる 美味しい
171 22/05/17(火)11:44:19 No.928461200
>豆腐が邪魔なのは分かる 麻婆豆腐は豆腐の食感もあってお腹にたまるので好き
172 22/05/17(火)11:44:39 No.928461290
僕は湯豆腐の何が美味いのかわかりません 豆腐は冷たい方が好きです
173 22/05/17(火)11:44:45 No.928461313
>あのね…三角食べするときだって口の中に含んだまま口中調味したりしないのよ 三角食べを前部口の中に入れると勘違いしてる人がいるけど、小学校行ってなかったのかなってなる
174 22/05/17(火)11:45:03 No.928461366
>>まあ寄せ鍋を湯豆腐ですと出すのはちょっと文句言いたくなる気はわかる >友人たちと湯豆腐でもやるかってなった時は各人の好みを取り入れた結果 >まず昆布だけ入れた鍋に豆腐だけ入れてそれを食べた後で >色んな具を入れて寄せ鍋にする形になった >美味しいと思うし好きだけど豆腐だけは物足りないよなあって意見が多かった それは好みの問題であって湯豆腐がどうこういう話では無い それ言い出したら俺はカレー鍋の方が好きだわ
175 22/05/17(火)11:45:07 No.928461383
口内調味自体はご飯もおかずも口に入れて食う事も言うぞ
176 22/05/17(火)11:45:12 No.928461408
>僕は湯豆腐の何が美味いのかわかりません >豆腐は冷たい方が好きです 俺真逆だわ 冷奴食うなら絶対湯豆腐のほうが旨いだろってなる 昆布が超重要だと思う
177 22/05/17(火)11:45:15 No.928461416
最初から鍋の蓋に醤油溜めがついてる鍋を使うのだ
178 22/05/17(火)11:45:51 No.928461530
https://kufura.jp/life/recipe/163432 絹のほうが主流なのか…
179 22/05/17(火)11:45:51 No.928461534
麻婆豆腐は好物だけど麻婆豆腐丼は嫌いだなあ 豆腐とご飯がバッティングしてるように感じる
180 22/05/17(火)11:45:55 No.928461547
出汁しっかり取ってるかどうかで九割五分決まるからな
181 22/05/17(火)11:46:17 No.928461630
嫌なら自分で作んなさい!
182 22/05/17(火)11:46:26 No.928461662
>豚汁でそれやるのも汚いと感じるならそれ以前の話ではないだろうか うーん多分豚汁だからとかそういう問題じゃないと思うのでなるべく一人で食べて欲しい
183 22/05/17(火)11:46:39 No.928461698
麻婆豆腐は豆腐の種類で話変わらない?
184 22/05/17(火)11:46:47 No.928461727
>口内調味自体はご飯もおかずも口に入れて食う事も言うぞ 言いません… 白いご飯口に入れたらそれ噛んで飲み込んでオカズ入れて食うので口の中で混ぜ交わせるのは絶対やりません… 本当に義務教育受けた?口の中でご飯とオカズは絶対混ぜません
185 22/05/17(火)11:47:06 No.928461801
ジロちゃんみたいなのが来たぞ
186 22/05/17(火)11:47:14 No.928461835
食い物口に入れたまま別のもの食おうとするなって食い方の話ならスレ画の漫画でもやってたな女の子の方のこだわりで
187 22/05/17(火)11:47:19 No.928461852
>嫌なら自分で作んなさい! それなら麻婆豆腐にするね…
188 22/05/17(火)11:47:30 No.928461898
>最初から鍋の蓋に醤油溜めがついてる鍋を使うのだ そんな専門の鍋あるんだ… 味噌煮込みうどん食う用の土鍋くらいの衝撃だ
189 22/05/17(火)11:47:37 No.928461922
湯豆腐の出汁を豆乳にするとうまいぞ
190 22/05/17(火)11:47:37 No.928461927
>麻婆豆腐は豆腐の種類で話変わらない? 麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では?
191 22/05/17(火)11:47:45 No.928461956
>いや俺がそういう食い方してる訳じゃなくてそいつが話でそう言ってただけよ 食べてる時以外で飯の話すんの? お前が汚いからそういう説教されたんだろ
192 22/05/17(火)11:47:52 No.928461982
>それは好みの問題であって湯豆腐がどうこういう話では無い 湯豆腐を寄せ鍋みたいにしたくないって話だよ
193 22/05/17(火)11:47:53 No.928461987
>白いご飯口に入れたらそれ噛んで飲み込んでオカズ入れて食うので口の中で混ぜ交わせるのは絶対やりません… えっ…
194 22/05/17(火)11:48:04 No.928462028
ジロちゃんとみふゆみたいなケンカすんな
195 22/05/17(火)11:48:11 No.928462071
おかず御飯の上に乗っけて御飯ごと口に入れるわ
196 22/05/17(火)11:48:11 No.928462073
>言いません… >白いご飯口に入れたらそれ噛んで飲み込んでオカズ入れて食うので口の中で混ぜ交わせるのは絶対やりません… >本当に義務教育受けた?口の中でご飯とオカズは絶対混ぜません 流石にそれは逆張り 三角食べ勘違いしてたから逆方向に極端なこと言おうとするのは小学生以下だぜ
197 22/05/17(火)11:48:17 No.928462093
ジロちゃんのアナザーバージョンがレスしてるのたまに見る
198 22/05/17(火)11:48:26 No.928462122
>麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? グズグズになるから家では木綿を使う
199 22/05/17(火)11:48:43 No.928462168
三角食べなんてとっくに学校で教えてないんじゃ…
200 22/05/17(火)11:49:14 No.928462285
>そんな専門の鍋あるんだ… >味噌煮込みうどん食う用の土鍋くらいの衝撃だ 湯豆腐用鍋としてメジャーかと思っていたが ご家庭でわざわざ持ってる家は少ないかもしれない
201 22/05/17(火)11:49:23 No.928462314
>お前が汚いからそういう説教されたんだろ 多分これが認識できてないよね… ジロちゃん以前の問題
202 22/05/17(火)11:49:26 No.928462334
>>口内調味自体はご飯もおかずも口に入れて食う事も言うぞ >言いません… >白いご飯口に入れたらそれ噛んで飲み込んでオカズ入れて食うので口の中で混ぜ交わせるのは絶対やりません… >本当に義務教育受けた?口の中でご飯とオカズは絶対混ぜません 絶対は言い過ぎでは?
203 22/05/17(火)11:49:28 No.928462348
ジロちゃん相手でも流石に失礼だろこんなのと一緒にしたら
204 22/05/17(火)11:49:33 No.928462362
>食べてる時以外で飯の話すんの? >お前が汚いからそういう説教されたんだろ 昨日のご飯なんだった?みたいな雑談からテンプラ家で揚げて食ったって人が居て カボチャのテンプラで飯食えるか?の話の流れから自分がこれで飯は食えないって物あるかって話から出たのでそこまで怒られても困る…
205 22/05/17(火)11:49:42 No.928462390
>ジロちゃんとみふゆみたいなケンカすんな 一発で別れても良さそうな罵り方するよね…
206 22/05/17(火)11:49:54 No.928462445
>>麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? >グズグズになるから家では木綿を使う 陳建一が「麻婆豆腐って絹ごしのほうが旨いよなあ」って言ってて完全に同意したから絹ごしだわ
207 22/05/17(火)11:50:19 No.928462532
飯の食い方に関しては個人的にはご飯ワンバンとか言い出さなきゃ別に気にならない 白いご飯が汚れているのは美しくない
208 22/05/17(火)11:50:24 No.928462558
>湯豆腐用鍋としてメジャーかと思っていたが >ご家庭でわざわざ持ってる家は少ないかもしれない そんなものがある事自体初めて知った… たこ焼き器以上にレアじゃない?
209 22/05/17(火)11:50:28 No.928462566
>カボチャのテンプラで飯食えるか?の話の流れから自分がこれで飯は食えないって物あるかって話から出たのでそこまで怒られても困る… 荒らしの相手しなくていいよ…
210 22/05/17(火)11:50:29 No.928462569
>昨日のご飯なんだった?みたいな雑談からテンプラ家で揚げて食ったって人が居て >カボチャのテンプラで飯食えるか?の話の流れから自分がこれで飯は食えないって物あるかって話から出たのでそこまで怒られても困る… はい嘘 お前が豚汁口に入れたのぐちゃぐちゃにしたの見せたから言われた
211 22/05/17(火)11:50:43 No.928462624
木綿はもそもそしすぎてて…
212 22/05/17(火)11:50:56 No.928462672
>麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? 色んな店の麻婆豆腐特集みたいなのを見てたら木綿使ってるとこも結構あったな 個人的には豆腐の種類よりも豆腐をお玉で崩して粉々にした麻婆豆腐を出すお店に驚いた
213 22/05/17(火)11:51:15 No.928462732
>>>麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? >>グズグズになるから家では木綿を使う >陳建一が「麻婆豆腐って絹ごしのほうが旨いよなあ」って言ってて完全に同意したから絹ごしだわ 好みの問題じゃなくて腕前の問題では無いかな 俺は多少グズグズでも気にしないから絹ごし そもそも多少崩す派だし
214 22/05/17(火)11:51:17 No.928462746
やれやれ本当の木綿を食べたことがないようだ 一週間後にまたきてください 本当の木綿布を食べさせてやりますよ
215 22/05/17(火)11:51:20 No.928462756
>飯の食い方に関しては個人的にはご飯ワンバンとか言い出さなきゃ別に気にならない >白いご飯が汚れているのは美しくない 丼ものはオッケーなの?
216 22/05/17(火)11:51:21 No.928462759
>三角食べなんてとっくに学校で教えてないんじゃ… 40以上かな教えられてたの
217 22/05/17(火)11:51:47 No.928462864
>>三角食べなんてとっくに学校で教えてないんじゃ… >40以上かな教えられてたの 40回も転校したのか
218 22/05/17(火)11:52:05 No.928462928
そんなこと子供に吹き込む小学校ってなんだよ… 栄養の基礎知識は習ったけどさ
219 22/05/17(火)11:52:19 No.928462997
>本当の木綿布を食べさせてやりますよ それは拷問だぞ
220 22/05/17(火)11:52:20 No.928463005
ジロちゃんだって終盤は自重できてるし… fu1076210.jpg
221 22/05/17(火)11:52:25 No.928463029
>>ジロちゃんとみふゆみたいなケンカすんな >一発で別れても良さそうな罵り方するよね… 別れた時に付き合ったのが何でも美味しいねんさんじゃなかったら二度と会わなくなってもおかしくはなかった
222 22/05/17(火)11:52:36 No.928463076
>>麻婆豆腐は豆腐の種類で話変わらない? >麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? 食感をしっかり残したい時は木綿 汁物っぽくしたい時は絹ごし
223 22/05/17(火)11:52:53 No.928463152
>>本当の木綿布を食べさせてやりますよ >それは拷問だぞ だがロリっ子の下着なら…?
224 22/05/17(火)11:52:58 No.928463173
絹ごしも好きだがきっちり切り揃えた水抜きした木綿が形を保ってるタイプのも好き 今は行けなくなったけど四川で柔らか麻婆とか木綿よりもガッシリした豆腐の麻婆とか食いまくって何でもいけた 太る
225 22/05/17(火)11:53:05 No.928463196
>麻婆豆腐の豆腐って他の邪魔にならないように絹ごしが普通では? 本場というか元祖のレシピでは木綿というかばかみたいに硬い豆腐を石灰抜きして使う でもそれは最初にそう成立しただけでそうしなくてはいけない訳ではないんだ どんな料理にも言えることだけど
226 22/05/17(火)11:53:47 No.928463366
>>飯の食い方に関しては個人的にはご飯ワンバンとか言い出さなきゃ別に気にならない >>白いご飯が汚れているのは美しくない >丼ものはオッケーなの? おれはそいつの気持ちはわかる 丼ものは最初からそういう料理だから気にならない
227 22/05/17(火)11:53:58 No.928463414
知識として三角食べってあるんだよと小学校やら幼稚園やらで習った気はするが 食べ方の指導を学校とかで受けたことはない気がする
228 22/05/17(火)11:54:05 No.928463444
まあ上のやつは肉豆腐とかの類いだな…
229 22/05/17(火)11:54:15 No.928463483
まあ同じ絹でもメーカーで柔らかさ違ったりするしな…
230 22/05/17(火)11:54:17 No.928463485
>別れた時に付き合ったのが何でも美味しいねんさんじゃなかったら二度と会わなくなってもおかしくはなかった あいつはジロちゃんとは逆方向にデリカシーないからな…
231 22/05/17(火)11:54:32 No.928463543
四川に行った時に木綿所じゃなく固くしっかりした麻婆豆腐食わされて凄くハマった でも油がとにかく凄くてこれ体に悪いわってなったよ
232 22/05/17(火)11:55:12 No.928463692
飯の話になるとやたらと攻撃的な「」が現れるのを見るたびに反射的に攻撃的になるけど後で自分の中で反芻して多様性を受け入れていくジロちゃん偉いなって再確認する
233 22/05/17(火)11:55:52 No.928463846
>昨日のご飯なんだった?みたいな雑談からテンプラ家で揚げて食ったって人が居て >カボチャのテンプラで飯食えるか?の話の流れから自分がこれで飯は食えないって物あるかって話から出たのでそこまで怒られても困る… なら汚い食い方しなければいいだけだし本人がそういう食い方しなければいいだけの話だ …でもダメなのはなんなんだ
234 22/05/17(火)11:55:55 No.928463860
>知識として三角食べってあるんだよと小学校やら幼稚園やらで習った気はするが >食べ方の指導を学校とかで受けたことはない気がする 正式なマナーでも何でもないから無くなったんだ
235 22/05/17(火)11:55:55 No.928463862
>飯の話になるとやたらと攻撃的な「」が現れるのを見るたびに反射的に攻撃的になるけど後で自分の中で反芻して多様性を受け入れていくジロちゃん偉いなって再確認する 結婚式のスピーチが妙に感動的でダメだった
236 22/05/17(火)11:55:56 No.928463868
辛味と言い油と言いい本場を謳う麻婆豆腐の腹壊す感はすごい 旨い!
237 22/05/17(火)11:56:15 No.928463954
飯の食い方を否定されると人格を否定されるんだ わかれわかってくれクチャクチャ
238 22/05/17(火)11:56:37 No.928464046
>正式なマナーでも何でもないから無くなったんだ 栄養バランス考えた食事なんだから全部同じくらい食えっていうのが始まりだからな カレー汁だけ飲んでもう食えないってなるのを防ぐというか
239 22/05/17(火)11:56:53 No.928464117
>カレー汁 なにこれ
240 22/05/17(火)11:57:02 No.928464152
>なら汚い食い方しなければいいだけだし本人がそういう食い方しなければいいだけの話だ >…でもダメなのはなんなんだ 上の「」が口の中でぐちゃぐちゃにした豚汁の具材を見て見て!したからだよ
241 22/05/17(火)11:57:23 No.928464229
>>カレー汁 >なにこれ カレーライスのルーとも言えない変なカレー味の何かが出るだろ?
242 22/05/17(火)11:57:28 No.928464250
真ん中にタレ置くのまじでやるのか うちでは絶対やらないわ
243 22/05/17(火)11:57:53 No.928464365
途中までは頷いて読んでたけど最後におかしな事言い出した…
244 22/05/17(火)11:58:28 No.928464487
>カレーライスのルーとも言えない変なカレー味の何かが出るだろ? 知らない何かだ…
245 22/05/17(火)11:58:28 No.928464497
>真ん中にタレ置くのまじでやるのか >うちでは絶対やらないわ それ用の鍋もあるからやる人はやるってだけの話だ
246 22/05/17(火)11:58:31 No.928464505
単体で美味しいように作ってるのにわざわざ三角食いで口の中で味が混ざるように食べるのはむしろ食材に対する侮辱では?と思うことはある
247 22/05/17(火)11:58:55 No.928464611
刺身で白米を食べない人もいるらしい
248 22/05/17(火)11:58:59 No.928464626
>真ん中にタレ置くのまじでやるのか >うちでは絶対やらないわ 京都の湯豆腐屋はこのスタイルだと思うよ fu1076222.jpg
249 22/05/17(火)11:59:14 No.928464691
豚汁で勝手に状況想像してヒートアップしすぎてないか
250 22/05/17(火)11:59:27 No.928464747
>単体で美味しいように作ってるのにわざわざ三角食いで口の中で味が混ざるように食べるのはむしろ食材に対する侮辱では?と思うことはある だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!!
251 22/05/17(火)11:59:39 No.928464811
>真ん中にタレ置くのまじでやるのか >うちでは絶対やらないわ まだ卓上コンロもない時代に温めた豆腐を冷やさないようにって工夫のひとつでやってたと本で見た
252 22/05/17(火)12:00:09 No.928464934
>だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!! えっ
253 22/05/17(火)12:00:25 No.928465001
>>>カレー汁 >>なにこれ >カレーライスのルーとも言えない変なカレー味の何かが出るだろ? 知らない…
254 22/05/17(火)12:00:34 No.928465040
>飯の話になるとやたらと攻撃的な「」が現れるの たぶんその「」は飯の話以外でもいつもマウント取りに来てると思う
255 22/05/17(火)12:00:44 No.928465080
食卓のおかずは米が前提だから単体で食ったら味濃すぎなことが多いと思う
256 22/05/17(火)12:00:49 No.928465093
ジロちゃんは明確にクソ野郎として描かれてるから
257 22/05/17(火)12:00:56 No.928465112
>>単体で美味しいように作ってるのにわざわざ三角食いで口の中で味が混ざるように食べるのはむしろ食材に対する侮辱では?と思うことはある >だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!! いやたとえ飲み込んでも前の味が残るでしょ…
258 22/05/17(火)12:00:56 No.928465113
>飯の食い方を否定されると人格を否定されるんだ 人格だけならまだいいけど育って来た環境や家族も丸ごと否定されることに繋がるから発狂する人が出るのもわかる
259 22/05/17(火)12:01:00 No.928465128
三角食べと口内調味は別 別だけど三角食べしてるときに口内調味をしてるってんなら解る
260 22/05/17(火)12:01:02 No.928465138
>>だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!! >えっ えっじゃなくてそうだから…
261 22/05/17(火)12:01:17 No.928465177
>いやたとえ飲み込んでも前の味が残るでしょ… 牛乳でリセットするのを推奨しているぞ
262 22/05/17(火)12:01:25 No.928465207
>だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!! もうちょっと落ち着いて言わないとわざと同じこと繰り返して煽られ続けるだけだよ…
263 22/05/17(火)12:01:29 No.928465222
待って口の中で白いご飯とおかず混ぜて食うの…?
264 22/05/17(火)12:01:35 No.928465242
>いやたとえ飲み込んでも前の味が残るでしょ… んな事言ったら何食ってもそうじゃろがい
265 22/05/17(火)12:01:50 No.928465308
もういいよ三角食べの話は…
266 22/05/17(火)12:01:56 No.928465329
>待って口の中で白いご飯とおかず混ぜて食うの…? それは普通 むしろそうするのが定食ではマナー
267 22/05/17(火)12:02:27 No.928465453
>だから三角食べは口の中で混じらねえよ!!! 俺もそのつもりで最初に三角食べって言葉出したのに三角食べ=口の中に他のもの入れながら次のおかず食べる と思ってる「」が多い上にネットで調べたらその意味で三角食べを説明してるサイトも多くて怖すぎる… キュレーターサイトマジで害悪…
268 22/05/17(火)12:02:28 No.928465458
>それは普通 >むしろそうするのが定食ではマナー 豚汁汚い食い方してそう
269 22/05/17(火)12:03:11 No.928465621
レスを混ぜて読むのはマナー違反です
270 22/05/17(火)12:03:16 No.928465638
>豚汁汚い食い方してそう 豚汁が定食につくとか怖い世界だな
271 22/05/17(火)12:03:16 No.928465653
学校の三角食べの指導の時点で統一されてなかったのが悪い 口内調味とごっちゃにしてるのとかあったからな